メインカテゴリーを選択しなおす
#古文・漢文
INポイントが発生します。あなたのブログに「#古文・漢文」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
歴史的仮名遣いの一覧(中学生古文):現代仮名遣いへのなおし方の解説と練習問題付き
中学生向けに歴史的仮名遣いの一覧や古文の問題集を紹介します。「は・ひ・ふ・へ・ほ」は「わ・い・う・え・お」にする、「ぢ・づ」→「じ・ず」にするといった現代仮名遣いになおすルールを解説し、歴史的仮名遣いの練習問題101問も載せています。たっぷり練習して古文の定期テストや高校入試で古文を得点源にしましょう!
2024/05/05 11:05
古文・漢文
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
共通テスト漢文の対策がほぼ1冊でどうにかなってしまう裏技
本ページは楽天によるプロモーションが含まれています ▼共通テスト漢文の詳細
2024/04/15 17:54
中学生必見!国語の勉強法~はじめての古文~
古文の勉強は始まりましたか? 慣れない古文の勉強は大変です。 そこで、”はじめて”のみなさんが、古文ができるようになる勉強法を紹介します。
2023/10/26 11:57
高校生必見!国語の勉強法~漢文~
漢文は中国の古代文学や哲学を理解し、古典文化の奥深さに触れる機会です。 しかし、漢文は漢字を使った独特の文法や表現方法を持つため、難しいと感じることもあると思います。 ここでは、漢文の勉強法についてのヒントを共有します。 漢文を楽しみながらマスターしましょう!
2023/09/24 22:27
古文勉強法-6 炎の友情
めっちゃ久しぶりとなった、古文勉強法シリーズ。2年以上ぶりらしいです。 まあ、無理に続ける必要はないのですが。 デジタル時計とアナログ時計はどちらが優れている…
2023/03/17 02:07
【大学入試 長男編】全く知らなかった古文の世界
長男は高校時代、理系を選択していたしろくに授業を聞いていなかった為古文の知識はゼロでした 問題を解いて行く中で、平安時代などの基礎知識が全くわからず困ってい…
2023/01/20 22:12
理系は古文と漢文でかせぐ?
だいたい理系を選択した生徒は現代文が苦手です。 パパの時代から理系は古文と漢文で得点をかせぐと言われています。 でも勉強法がよくわかりませんでした。 娘のプリ…
2022/11/09 12:04
いろんな部屋が勉強部屋
受験生の勉強法はさまざまです。 ここ最近、リビングに「漢文早覚え速答法」と「望月古文講義の実況中継」がころがってます。 パパが娘のプリンちゃんの部屋に片付けて…
2022/11/04 17:04
高校での勉強って何の役に立つの?
ちょっと前に話題になったこちらの発言。何言ってんのこの人? って、数学苦手な私でも思いましたよ。金融・経済の教育ももちろん必要なんだけど、高校の数学でsin,cos,tanを学ぶ必要ないって..。Twitterでの大炎上。釈明のつもりで、《
2022/06/08 06:25