メインカテゴリーを選択しなおす
古文の文法あまり気にしないでよいですが最低限、助動詞は、表のものを覚えましょう。昔と違って、読解重視で文法は出なくなりました。東大や早稲田など難関どころを目指すなら一応はやらざるをえません。まずは読めるように、簡単な今昔物語など物語文をいっぱい読んでスト
長さ:~15分 / レベル:共テ / 重要度:超重要 2024年共通テスト・国語第3問(古文)の解法実況中継を行っています。今年の古文は全体的に難易度が低いので、文系上位を目指すなら高得点を取れる実力が必要です。
長さ:~5分 / レベル:発展 / 重要度:重要 「ゆめ」という語は現代ではプラスの意味で使うことが多いですが、古代では「現実とは思えない辛いこと」を表すマイナスの用法がかなり多く見られます。
長さ:~5分 / レベル:発展 / 重要度:お好みで 古文単語「わびし」と「うし」はどちらも「つらい・苦しい」などの意味でよく出てきますが、古典を鑑賞したいと思うなら知っていたほうがいい違いがあります。
長さ:~5分 / レベル:応用 / 重要度:重要 文語の形容詞・形容動詞の連用形には〈程度〉と〈知覚・思考・伝達の内容〉の用法があります。これは口語では一部にしか残っていない用法ですが、あまり知られていません。
ほんと、夏期講習取らなくてよかった! まったく取ってないわけではありません。3講座取ってます。 プリンちゃんの予備校の夏休みは5週間。1講座 90分 5日間。…
古文の授業の出席者が減った。 薬をもらいに病院へよったので、少し遅れて古文の授業に入ったら、後ろの席はガラガラ。 こんなに人が居なかった? 古文の山場の助動詞…
予備校の古文の授業には、古文単語のテストがあります。 先生が作ったプリントの単語を覚えて、授業でテスト。自己採点しますが、回収しません。もちろん成績発表もなし…
共通テストは古文もでます。 配点は50点。 共通テストで高得点が必要な大学は、 無視できません。 娘のプリンちゃんは、高校では 「合格古文単語 380」をやっ…
めっちゃ久しぶりとなった、古文勉強法シリーズ。2年以上ぶりらしいです。 まあ、無理に続ける必要はないのですが。 デジタル時計とアナログ時計はどちらが優れている…
【大学入試】頻出古文単語の問題とおすすめ単語帳:古語の覚え方・歴史的仮名遣い・月の名称の一覧
大学入試によく出る古文単語をまとめて、覚えやすいように問題にしました。「ろうたし」「なかなか」のように入試で意味を聞かれやすい古語は、覚えているだけで得点になります。古文単語ならではの暗記方法のほかに、苦手な人の多い「歴史的仮名遣い」「月の名称」もまとめて問題にしています。
長男は高校時代、理系を選択していたしろくに授業を聞いていなかった為古文の知識はゼロでした 問題を解いて行く中で、平安時代などの基礎知識が全くわからず困ってい…
【中学古文】頻出古語80・歴史的仮名遣い・月の名称の一覧と問題:高校受験と定期テストに必要なもの全部
高校入試や定期テストによく出る古語や歴史的仮名遣い、月の名称を一覧にしました。覚えたかどうかの確認用に問題と解答もつけています。古語や歴史的仮名遣い、月の名称は国語のなかでも珍しい「覚えたら解ける」範囲です。しっかり覚えて、古文を得点源にしましょう!