メインカテゴリーを選択しなおす
日曜日は またまたハンドメイドの時間 午前中は まずマスクストラップを作りました。 作りました。と言っても5分掛かりません🤣 そしてピンタレストで見つけた可愛い巾着 作りました。
今夜も北東の方向でピカピカ また少し雨が降るのかな? ヒメイワダレソウの中に埋もれてる 夏の雑草 ツユクサ 透明感がある花びらが大好き でも、増えるとまた面倒な事になるので抜きます・・・ 庭作業は
雨が降ったりやんだり梅雨らしいお天気です 小止みになった時 自転車で4日ぶりの買い物に出かけました バナナを毎日食べていて 昨日食べきったので行かなきゃ~~ ですね・・・ ところで、さっきブログを1回
18時頃からピカピカゴロゴロ 我が家地方のピークは越えたようですが まだ窓の外はピカピカゴロゴロ 大風や雷は苦手です・・・ ミニトマトが色づき始めて 毎日食べています 今年は「天使のトマト」と「ピ
マスク着用については基本『個人の判断』となり、マスク着用しない場面も多くなりました。とは言え、状況によって着用しているのが現実。結局、付け外しの回数が増えたので、こちらのマスクストラップが便利に使えるということです。マスクの色に合わせて2色
久しぶりに晴れて蒸し暑いです 庭は少し乾かないと泥を引っ張るので ちょっとだけパトロール まだ雨の雫がついてる 小さなヒマワリ 庭で春先にウン? この子雑草じゃないよね??? と、思って黒ポットに
Aくんが入所しているリハビリ施設の同室の方がコロナに感染。 部屋を移ったAくんの「トイレ以外は部屋から出られへん」という悲痛なツイートと、ビニールシートで封鎖された廊下の画像に同情していたのが午前中のハイライト。 午後父に電話したら、父の特老ホームでもコロナ感染者が出てしま...
おとなしいなぁ~っておもいチラッと正吉君を見たらだいたいは悪さをしてます(笑)ゴミ箱から気に入るものを見つけ(レシートとかティッシュペーパー)ビリビリやぶるのが快感なんやろうね。そして気づいてもらうまでチラチラ飼い主を見ます「アアッ!何やってるん?」って言ってもらえるまで悪さをします正吉君にとっては遊びの一部なんやろうね(爆笑)おまけの話先日遊びに来てたうさうささんにマスクストラップやイヤリングの作り方を教えてもらったエアロちゃんママですが今は時間があれば作ってるみたいです。私の周りは器用な人ばかりなのでマスクチャームやマスクストラップそしてイヤリングをいっぱいもらってますよ(イぇ~い!)毎日、マスクのオシャレしてま~す。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします何かをやらかしてるチワワです。
手づくりマーケット終了みんなで持ち寄ったハンドメイドアクセや手作り雑貨これで3回目でも知らない人もいたから次回は折り込みチラシ以外の広報考えなあかんね私と友達は主にレジンで作ったマスクチャームやピアス、イヤリング、ビーズのマスクストラップやキーホルダーなどなど11時開店やねんけど9時台から覗きに来るお客さんもいて次回から開店時間は準備出来次第ってことにしようかなと午前中はたくさんお客さん来てくれた一番注目やったんは、前回同様カバンキルトで作ったカバンは一番人気やったなぁ~午前中で主なカバンはほとんど売れちゃったよ大正区のおばさま方は1点もののカバンがお好きという事が判明次回もカバンの作家さんに作品提供お願いしときましたワークショップは白樺の皮にドライフラワーなどを貼り付けて飾りマグネットにするのには、子供...手づくりマーケット終了
手付かずやったマスクストラップやっと夕べ着手徹夜で一挙10本作ったでももうあと10本ほどは作らんとなぁ~しつこく告知しとこっとところで今日はゴスペルもどきの集いで何故か併せてフラダンスも1曲踊ることになってるけど時間なくてまだ曲決めてません今度は1人だから何でもええんやけどちょっと練習しないとね~あ~でも頭がもやっとする~いつものこれ飲んだけどまだもやっとするこうなったらメガシャキか眠眠打破を買うかな~おまけスーパーでこのポップ見てなんと10個で198円やってぇ~と友達に連絡したけどよくよく見たら3個で198円かいっ「3」の数字が見にくいで~1人ワゴンの前で興奮してたのが恥ずかしいにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村徹夜明けにもはやこれは効かない
11月5日の手作りマーケットに向けて作品作りちょっとだけ進んだで~マスクチャームはあと土台をつけるだけキーホルダーも10数個作ったブローチも出来たし100円~300円ぐらいで販売しますので是非お越しを~それに比べて問題はこれやねんなぁマスクストラップ、前回はオールビーズで作ったけど今回はずぼらして首元部分はかしめたリボンにして耳下7センチぐらいをビーズにしようかなとでもなぁ~これがなかなか進まんねんビーズの組み合わせを考えるのに時間がかかるなので、なかなかここから先に進めません来週からハロウィンウィーク🎃ダイソーで買ったキーホルダー分解してマスクチャーム作ってみたオレンジのマスクも持ってるしでこれつけてスタジオ入るかなチャームより首のしわがぁ~っ目立つわぁ31日ハロウィン、各地コスプレで凄いんやろなぁ~ハ...ハンドメイドとハロウィン
秋のくだもの大好き💕巨峰にマスカットに梨、どれも大好物今年もいただきましたそんな秋の美味しい味覚をマスクストラップに上段マスカット、さくらんぼ、パンプキン…
さてさて私たちの手作りマーケットの予定が決まりました11月5日(土曜日)まだ詳しい時間とかは決めてないけど、場所は前回と同じ大阪の大正区去年の11月に初めて自分たちの作品を売る体験が出来て、味しめちゃってホント素人作品だけど、たくさんお買い上げいただいて無料で場所を提供してくれたり、広告を作ってくれたり、ホンマ助けていただいた方々に感謝です(前回記事⇒★)一応今出品予定の作品はこちら友達はこれマスクチャーム兼イヤリングにもなるレジンアクセサリーブラウスなんかの襟元に留められるお洒落なピンバッジ別の友達はこの傘の柄に被せる傘カバーこれでビニール傘でも他の人に間違われることなしもちろん普通の傘でもOKだよんまた友達の友達はポーチだったりカバンだったりを作ってくれてるらしい肝心の私はまだ何にも作っておりまへ~ん...手づくりマーケット今年もやるよん
妹が知り合いに配って喜んでくれたというマスクストラップ前回はオールビーズで作ったけど今回はずぼらして首に回る部分だけリボンにした妹が帰ってくる日までいつか作ろういつか作ろうと思ってるうちに日が過ぎ2日前からほぼ徹夜で作ったぜホンマ、ギリにならんと身体が動かんわこの配色はおばちゃんにはちょい子供っぽ過ぎたわ前回は弟嫁ちゃんに優先して選ばせたら欲しいもん全部先に取られたって愚痴ってたから今回のマスクチャームは妹だけに選んでもらおうとこれまた一挙作ったこれはずぼらしてピアスをそのままつなげたやつメタリックな花は色も優しいからパールと組み合わせやすい大きな花はそのままでも十分可愛いかと小さい花でもいくつか合わせると優しい感じになって私の中ではこのシリーズが一番お気に入り自分用に作ってみようかなぁ~そのまんま一個よ...妹のために一挙作った
JUGEMテーマ:多肉植物 花が少なくなくなった時は多肉の出番です。 白い多肉は名前不明ちゃん。 黒っぽいのはロスラリス。 一年中こんな複雑な色をしてい
朝からずっと雨が降り続いたしょうちゃん地域です久しぶりの本格的な雨!関東地方は梅雨入りしたみたいやけどこちらは週末か来週になるかな?昨日は病み上がりの正吉君と少し出かけたので今日はバッチリ休息日とあいなりました(笑)一歩も外に出ずもちろん散歩にも行ってません一日中寝てました。たまぁ~に目を開ける正吉君まぁ~こんな日もあってええよねおまけの話先日(5月の終わり)うさうささんがわが家に遊びに来たとき手作りのマスクストラップとチャームを持ってきてくれました!(^^)!マスクストラップは10本マスクチャームも5個ももらっちゃいました友達にもおすそ分け(プレゼント)みんな大喜びでした。こんな素敵なのをつくれるうさうささんってやるっ~~~おまけの話2「贅沢な卵かけトリュフしょうゆ」ももらいました(^◇^)さっそく食べ...一日中雨が降り続きました。
旦那が2年ぶりに帰国し、毎日なんやかんやと忙しくてしかもブログは旦那には内緒なんでなかなか更新する暇もなく、トホホですブログネタもたまってきました旦那が日本で出張に行ってる間友達の家でハンドメイド旦那が私のマスクストラップを見て欲しいというので黒のビーズに今年のラッキーカラーの赤と黄色を差し色に作ってみたなんの技もなくただつなげただけじゃ~レジンするつもりで行ったんやけど結局マスクストラップ2本作っただけで力尽きた私たちがハンドメイドやってる隣の部屋では、フラワーアレンジメントの資格を持つ友達が、生徒二人にレッスン中我々は残念ながらお花はもひとつ興味ないので、参加出来ずにすんません~です今回のテーマはひなまつりらしいチューリップを和紙でくるんで雄雛と雌雛いいねぇ~梅も咲きかけてましたこの子はソーイングもお手のも...シニア世代になって後悔したこと
昨日の出勤時、バス停まで歩いていたところ、ご近所の庭先で藤の花が咲いているのを見かけました。そうだ、せっかくの旬を逃しちゃなるめえ!とか思っちゃった結果、先月末に一度試作に挑戦していた、ダイソーの細糸..
こんにちは!今年の桜は長く咲いてくれていますよね。桜が開花して大体1週間位で、春の嵐の到来で花が散り、お花見期間が終了というのが例年のパターンですが、今年は2週間以上続いています。ソメイヨシノは、青々とした葉っぱが印象的になりましたが、まだ淡い桜の花がしっ
コロナ禍になってから何か家でできる事趣味になりそうな事なるべく永く続けられそうな事今二つ続いてますひとつめは麻雀月2回公民館借りて、ラン仲間達中心で麻雀得意な方にボランティアで指導頂いてやってますでももっとやりたいなので、更に月1回別の友達2人とその旦那さんで7時間ぐらい楽しませてもらってますもっと麻雀を知りたい図書館で本も借りてきたでもまだまだ難しくてよくわからんやっぱ実践あるのみやと実感するこの頃そしてもひとつビーズでマスクストラップやらレジンでマスクチャームやらハンドメイドみんなと集まっても家で一人でも驚く事に飽きずにやってますわ飽き性の私やけど今のところ続いてるんだわ不思議なことにこの間なんか、どこにやる気スイッチがあったんか2日徹夜でストラップ16本ほど作った不思議なことに飽きへんわ〜なんかな〜やって...このまま趣味になるでしょか