メインカテゴリーを選択しなおす
新コントロールボードの製作 その7 完成
レイアウトの話。新コントロールボードを製作していましたが、漸く完成しました...
#ポイント切替
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
昭和の鉄道模型、つくれるのかな?II
新コントロールボードの製作
レイアウトの話。やはり、駅の部分には、引き込み線を追加した。どうしても、レ...
コントロールSWの製作
レイアウトの話漸く、線路配置が固まったので、ポイント切り替えを何とかしたく...
Wさんレイアウト⑥ポイント切替制御の新提案
Wさんレイアウトの電気設計はフィーダーとギャップを設置し、デュアルキャブコントロールコア部分の設計が終わりました、次のテーマはポイント切替制御をどうするかです。 【中山平の夜】 実感的なサーボスローアクションや番線選択ボタン一括切替はArduino等コントローラやリレーが必...
Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記