メインカテゴリーを選択しなおす
#いんげん豆栽培
INポイントが発生します。あなたのブログに「#いんげん豆栽培」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
いんげん豆の芽が出ました
追加で蒔いたのです!
2024/09/28 21:38
いんげん豆栽培
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
曼珠沙華 やっと咲いた!
彼岸花ともいいます。
2024/09/20 21:35
豆かんと野菜の保存あれこれ
野菜を収穫し、食べても食べきれなくなってきます。無駄にしたくないので、保存をします。 暑いので、抹茶の豆かんを作りました。黒蜜ではなく、メープルシロップを少し…
2024/08/16 00:15
本日の収穫、天ぷらにしてお裾分け~♪
インゲンが、収穫できるようになりました。少しですが、これからどれくらいの収穫ができるか楽しみです(^^そのインゲンを天ぷらにしてみました ↑(衣たっぷりの沖縄天ぷら)お魚、ゴーヤー、モズクの天ぷらと一緒にお友達の所へお裾分けに行ったらパッションフルーツの
2024/05/24 17:17
成長が早い
こんばんは、 先日、夏野菜の種を蒔いたよ オキがまいたやらず豆(画像左)紫いんげん豆の品種だけど 成長が早くてびっくり 手に持っているのは 私が同じ日に蒔いたミニトマト やっと芽が出た! オ「俺のやらず豆の勝ちだな! 10倍は成長が早い!」 謎の勝負 作物の種類が違うんだってば 豆の成長は本当に早いよね 朝と夕の半日でぐんと伸びてる面白い 右下のは同じ日に蒔いた紫蘇 2ポット1つも発芽しない~ さっ...
2024/05/07 18:56
紅絞り豆 収穫
午前中の涼しい時間に収穫と少し草刈り、、、圧倒的に生えてくる量の方が多いです今日はミニトマトが沢山収穫できました。オクラも美味しそうです。紅絞り豆、サヤが乾い…
2023/07/13 20:40
長いインゲン豆
長いインゲン豆 支柱と色が似てて、すぐには、気づきませんでした~~ にほんブログ村
2023/07/05 08:35
いんげん豆(1番手)定植☆
5月17日(火)作業いんげん豆の定植(1番手)と種蒔き(3番手)をします(*´∀`)4月21日に1番手の種蒔き☆ 『いんげん豆の種蒔き☆』4月21日(木)作業…
2022/05/24 22:15
いんげん豆発芽しました☆
5月5日(木)作業いんげん豆が発芽しました(*゚▽゚)ノ4月21日に種蒔きしていました☆ 『いんげん豆の種蒔き☆』4月21日(木)作業いんげん豆の種蒔きをしま…
2022/05/16 00:39