メインカテゴリーを選択しなおす
【ダイソー】蛇口にかけるスポンジホルダー(シリコン)2種を使ってみた。売り場や注意点など
蛇口にかけるスポンジホルダーを買ってきました。 食器を洗うスポンジと、シンクを洗うスポンジを分けたかったからです。 ( シンク用スポンジの置き場、迷いません?どこに置いてる? ) なんとなーく、食器洗いスポンジと離して置きたくなって^^;
こんにちは!愛です トイレ掃除=金運アップ 日本人なら誰もが一度は、この言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか? 私も33才で一人暮らしを始めてからは 水回りの掃除には、特に力を入れてきました (金運うんぬんというよりも、キレイにしてると気持ちがいいから) 数年前、自宅...
アイリスオーヤマ使い捨てクロスで水回り掃除ストレス激減!スクラブクロス(レビュー)
水回り掃除、面倒な家事の代表ですよね。 水アカとのエンドレスな戦い。 最近戦い疲れて試合放棄しております。 家事に極力時間をかけたくないMicasaです。 短時間で ストレスなく掃除して キレイをキープしたい そんなときに コスパ タ
無印良品が好きなアラフィフです。 話題になっている商品は 試してみることが多いのですが 今回は 水回りの汚れ用 掃除シート を使ってみました。 水回りの汚れ用掃除シート 使ってみた感想 シンク コンロ 浴室 洗面所 収納 まとめ 水回りの汚れ用掃除シート 研磨剤不使用のザラザラしたシート しつこい汚れを落とす。 コンロの焦げ付き シンク 浴室の水垢に 22センチ✖️20センチ 30枚 299円 使い方は 水に濡らして 汚れている部分を拭くだけ。 使ってみた感想 水に濡らして と書いてあったので 言われるままにしてみましたが 吸水性ゼロ 濡らせないやないかい! それでもしつこくやってたら 多少湿…
前職場の方からお別れに頂いた手作りのアクリルたわし。普段選ばない色のトーンに驚き人それぞれの暮らしに個性を感じて逆に楽しめませてもらっています編み物が苦手な私にとってチャチャっと編める方を心底尊敬しています今まで洗面台周りの掃除には使い古したクロスを使っ
立春までにやることリスト|スッキリ感がハンパない!進化した排水口掃除
”立春までにやるべきリスト”この記事につづいて。気になっていたのは排水口&排水管掃除へちまスポンジに変えてから以前のようにスポンジの交換時にやっていた排水口掃除の頻度が減り、どうしようかと悩んでいたところ排水トラップの素材を変えたらヌメリが付きづらく汚
【ニトリ】毎日つかえる不織布パッド(クエン酸プラス)レビュー
こんばんは。 先日購入したニトリの毎日つかえる不織布パッド(クエン酸プラス)を 使ってみたので、レビューしたいと思います。 結論から言うと、リピ確定しました😆 とてもよかったです。 ニトリ 毎日つかえる不織布パッド(クエン酸プラス)とは 3
掃除キライ|キッチン流し周りの水垢がつるりん落ちた♪[PR]
炊飯器を購入する前から予想できていたこと。コンセントがこの場所にしかなかったので仕方なく水切り板の上に置いて使っていますそうなると、想像とおり水切り板を取り除くことが億劫すぎて掃除する気が激減流し周りの凹凸にはカビや水垢が溜まりに溜まって白っぽい状態に先
前日の強風でベランダがえらいことに。幸い下に落ちたりどこかに飛ばされたりは無かったけど紙袋に入れていたものが散り散りに。拾って片付けて、ついでにベランダの掃除も。本格的に寒くなる前の今時期がベランダ掃除にはちょうどいいよね。ベランダの床をクイックルワイパーで拭き掃除して、網戸と窓ガラスも水拭き&乾拭き。ピカピカスッキリです(^^)部屋の中も念入りに掃除して、洗い物して、洗濯して。おうちが綺麗だとや...
タイル床の施工・張替後の「おすすめ」メンテナンス方法。特に汚れやすい目地材の掃除方法と汚れ防止・撥水機能コーティングを紹介。
【玄関掃除が20年間時短できる】「玄関タイル・水回りタイル」のコーティング・滑り止めに「おすすめ」
人気のラストオリウム社のコーティング剤・滑り止め・クリーナーを使用し、玄関まわりや水回りのタイル・目地・大理石から泥・土汚れはもちろん、油汚れ・アルカリ汚れなどもしっかりと防ぎましょう。普段の掃除・大掃除を大幅に時短できます。
《残暑時季におすすめ「水回り掃除」4つ。“丸ごと洗い”で気になる汚れも最速できれいに》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。一人暮らしのかた、主婦•主夫歴の浅
花粉の時期がようやく終わり、過ごしやすい今の季節は、お掃除も気分良くはかどりますね^^毎年5月のゴールデンウィークに水回りお掃除強化週間にしてキッチン・洗面台の排水口や、洗濯槽や洗濯機の排水口、浴槽のエプロン内部や浴槽の排水口
今日の雨はやたらと頭痛と眠気がひどくて家で一日横になってましたよ久しぶりに頭痛薬飲んだそれか生理周期のホルモンのせいかも?あと数年で50代に突入のわたくし今までずっと生理周期は30日くらいだったのに、最近少しずつ短くなってきました25日くらいで来るようになって
〈楽したいならこだわりたい〉周り回ってたどり着いた洗面所用スポンジ
わが家の洗面台。一昨年の11月、床のきしみが原因で床だけではなく洗面台も新しいものに交換してもらいました。が。この新しい洗面台。見た目は以前のものよりすっきりしていていいんだけれど・シンク部分が樹脂製で陶器製だった以前のより汚れやすい・排水管は洗面台
【最新のお知らせ】 ”世界基準”のDIY商品をニッポンのDIY市場に ホームボディ【公式オンラインショップ】
玄関まわり・駐車場・ガレージ・住宅内装の塗装・コーティング・補修用商品を豊富に取り扱っております。
「家事代行サービス」と「ハウスクリーニング」の違いをご存知でしょうか?どちらも家をキレイにして快適に過ごせるサービスであることに違いはありませんが、実はこの2つのサービスは似て非なるものです。今回は、家事代行サービスとハウスクリーニングも違い、それぞれのメリットと使いどころを解説したいと思います。
【水回りコーティング】後悔しないために気をつける「たった1つ」の事
これに気をつければ「自分」で水回りをコーティングできます。簡単にコーティングできる素材と難しい素材を説明します。
【DIY】「水回り・玄関タイル」が汚れる前にコーティング。ラストオリウムの浸透性の防水・防汚コーティング剤
タイル・目地・大理石などのコーティング剤・ラストオリウム「MS511浸透性シリコンコーティング」素材の艶・質感を変化させないのでDIYでも簡単にできるので「おすすめ」です。
漂白剤好きな夫 洗面所、トイレ、お風呂など台所を除く、サニタリー水回りは夫が掃除しています 夫が掃除する理由は①洗面所は自分なりのやり方がある②トイレのウォシ…
近くのホームセンターで売ってたので購入しました。 この手の商品は耐朽性が無く、すぐ効果が切れるんで» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
断捨離を進めたい方ご自宅サポート zoomサポートご相談を承ります。お問い合わせ無料ご相談はこちらからどうぞ。↓↓↓サポート内容に関するお問い合わせごきげんさ…