ガレージや玄関まわりなどをDIYで「塗装」「メンテナンス」「補修」した体験をブログにしています。アメリカNo.1のDIY製品メーカー・ラストオリウム社の商品をメインに、コンクリート床・タイル床・大理石床・フローリング用DIYを紹介♪
ガレージや玄関まわりを「もっときれいに」するためのアイデアを私の自宅ガレージ床や玄関まわりを実際に使用した体験をもとに紹介しています。「床」「フローリング」をテーマにしています。
1件〜100件
【DIY】コンクリート床の塗装-「劣化」「凍害」「中性化」「塩害」対策のために
ガレージのコンクリート床を「凍害」「中性化」「塩害」からの劣化を防ぐためには塗装がおすすめ
【ガレージDIY】ガレージの床・壁・収納・工具棚・ドア・扉・シャッターを「おしゃれ」にするアイデア&商品紹介
予算1万円からアメリカンガレージの内装を「おしゃれ」にするDIYアイデアを紹介。DIY塗装・コーティング・クリーニングをマスターできます。
【DIYガレージ】有孔ボード活用で「おしゃれ」なアメリカンガレージにランクアップ
アメリカンガレージにおすすめの有孔ボード用DIY塗料。ラストオリウム「チョークド・ウルトラマットペイント」
【DIY】屋外コンクリート床・階段の滑り止め防止は塗り替え塗装と同時にできます
コンクリート用塗料に混ぜるだけでガレージや玄関まわりの床・階段に滑り止め効果を付与できるラストオリウム「アンチスキッド滑り止め添加剤」
「樹液」「苔」「鳥のフン」「油汚れ」などウッドデッキまわり特有の汚れ専用の洗浄剤、ラストオリウム「デッキ&フェンスウォッシャー濃縮タイプ」デッキ・ガレージ床・フェンスの掃除を大幅に時短できます。
下記の通り、ラストオリウム全商品を値上げいたします。値上げ対象品:ラストオリウム社全商品値上げ開始日:2022年7月4日(月曜)値上げ率 :10-20%値上げ理由:◆過去18か月間(2020年12月~2022年6月)、ラストオリウム社から
【最新のお知らせ】 ”世界基準”のDIY商品をニッポンのDIY市場に ホームボディ【公式オンラインショップ】
玄関まわり・駐車場・ガレージなどの屋外用DIY製品を中心に、世界各国のDIYユーザーに高い評価を得ている製品を取り扱い。コンクリート・タイル・大理石・石材・木製品・金属製品など色んな素材をDIYでペイント・クリーニング・コーティング・リペアできる。
【ラストオリウム】“原材料の高騰”&”海外貨物の輸送費の高騰”によるDIY塗料の値上げ
アメリカNo.1の塗料ブランド・ラストオリウム。物価高だからこそDIYを積極的に取り入れるのがおすすめ
【DIY】ガレージハウスのメンテナンス必要性。ハウスメーカーの高級なガレージだってメンテナンスしなければ汚れや錆(サビ)が。
コンクリート床、シャッタードア、タイルなどの塗装・塗り替え・メンテナンスをDIYする方法を紹介しています。
【DIY】アメリカンなガレージハウス・ビルトインガレージを目指すならラストオリウムの塗料がおすすめ
ラストオリウム社のDIY商品で、コンクリート床も内装もアメリカンスタイルにできます。
【ガレージDIY】シャッターやコンクリート床を自分で塗装する「コツ」
ガレージ床・シャッターを永く・きれいに維持するためにDIYで塗り替えしましょう。リクシル(LIXIL)や三和シャッターなどのガレージシャッターも錆(サビ)が出てきたら自分で塗り替えできます。
【コンクリート床の滑り止め】コンクリート床用塗料に混ぜるだけ ラストオリウム「アンチスキッド」
コンクリート・ウッドデッキ・金属床にも使用できる「床用滑り止め剤」。塗料に混ぜるだけで長期間滑り止め効果を発揮します。
【水性ウレタンコーティング】古い家具やDIY作品のお手入れ・保護におすすめ
ラストオリウム「チョークド・プロテクトトップコート」を使用した、家具のお手入れ方法・保護方法です。
【補修】タイル・大理石(ライムストーン、トラバーチン)床の補修方法 - MS石材補修キット
色を混ぜ合わせて希望の色を簡単に作り出せる石材用補修キット。簡単作業で、硬化後は石材より耐久性の高い補修箇所となります。
【ガレージハウス】おしゃれなアメリカンガレージを「予算を抑えて」DIYでやる事&工務店さんに頼んだ方が良い事
簡単にできるコンクリート床のDIY塗装,ガレージ内家具のDIYで予算を抑えて「おしゃれ」アメリカンガレージができます。ラストオリウム社ガレージ用DIY商品でファームハウススタイルがDIYで実現。
【玄関掃除を20年間時短できる】その「汚れ防止効果」の実力を検証してみました。
玄関まわりのタイル・大理石・目地を簡単に自分でコーティング。MS511浸透性シリコンコーティングで日常の玄関掃除が大幅時短できます
タイル床の施工・張替後の「おすすめ」メンテナンス方法。特に汚れやすい目地材の掃除方法と汚れ防止・撥水機能コーティングを紹介。
「ブログリーダー」を活用して、ホームボディ~世界のDIYをニッポンのDIYに~さんをフォローしませんか?