1件〜15件
大工さん(板金屋さんだと思っていたが大工 さんでした。板金も出来るそうです。)が、 昨日持ち帰った扉にガルバ板を貼ったものを持って、10時半頃やって 来ました!
昨日の今日で今度は棟梁じゃなくて板金屋さん だけが来訪。改築したガレージの木製の観音扉 表面にガルバ板を貼ってもらう事をお願いしましたが、工場に持ち 帰って施工す…
本日より母屋裏にあるスチール物置から引っ越し を開始しました!このガレージにはチャリと キャノピー用の工具類とDIY用の木工、鉄工の道具類と材料、そして
本日は大工さん1人だけでした。午後から雨の 予報が出ていたので、午前中だけと棟梁から 聞いていたのですが、午後1時過ぎから降り 出した雨の中もずっと作業を続行し、…
1日目ここまで出来ました! ①外壁後退線をはみ出して増築した南側部分の 解体完了と新規窓(こちらで支給の LIXIL サーモスL W1690×H370mm かすみガラス、網戸あり)の…
昨夜の雨も風も大したことはなくて良かった です。そして朝8時大工さんが来ました! そして1時間で写真の状態まで解体されました。 まぁ6人ほど来たので人海戦術とは言…
本日、ガレージ改築に使用する木材が朝9時 に届きました。恐らく早く来るだろうと・・ 7時に起きて、8時から養生のブルーシートを一旦外す作業を 始めといて良かったで…
ガレージ改築に使う木材類を製材所さんが 明日持って来ると大工さんから連絡あり。 持って来たら車庫内に入れておいて貰ってくださいとのこと・・ あらまぁ!
大工さんから連絡が来ました。ついに!車庫 の改築(キャノ&チャリ用ガレージ化)とスチ ール物置移設の着工日が23日と決まりました。
朝8時過ぎピンポーン!♪ ・・早っ!(*_*; シャッター屋さんが来ました。シャッターを 外しに!そしておおよそ1時間で取り外して帰りました!
前回からのつづき・・室内ドア2枚を使って バイク&チャリ用ガレージの観音開きドア化 する試みは、日々着々と<…
1件〜15件