メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。自分の幸せの責任は自分自身にある、という事でその第一歩であるセルフケアを開始した私。いつも心のどこかで、夫が…子供達が…と考えていたその思考を、自…
鬱病① 鬱病になった事がある 鬱病の家族を持ったことがある私の意見・考え
今回のblogは鬱病に関してのblogです。実際に鬱病になった、また鬱病の家族を持ったことがある私の生の考えを参考にしていただけますと幸いです。
こんにちは。セルフケアとして自分自身がハッピーになれる事をしましょう。20以上のセルフケア項目を書き出して、一日3つ以上のセルフケアをしましょうとのことで、早…
こんにちは。「サレンダードワイフ〜賢い女は男を立てる〜」という本を読んで、まず最初に気になった事は、自分がコントロール出来る事は自分自身のことだけ。自分を幸せ…
こんにちは。 以前、妻に『死にたいと言われたらとうしたらいい?』ということで、答えが出ない、どうしたらいいのかわからないということを書きましたが、正直、今も何が正解か、どんな言葉やアドバイスをすれ
こんにちは。今回からは、私がリレーションシップコーチングに出会い学んだ事を綴っていきます。コーチングとは、本人の自主性を尊重しながら、感情や思考のはたらきを行…
こんにちは。前回に続き、同僚の女性と親しくなっていった夫の変化を綴っていきます。ミッドライフクライシス=中年期の危機は、中年期の思春期とも言われています。私か…
こんにちは。今回も夫のミッドライフクライシスに見た「男性性」について綴っていきます。ある時から、夫が挨拶をする程度だった同僚の女性と親しくなっていきました。彼…
こんにちは。夫のミッドライフクライシスに見た「男性性」の部分について何回かに分けて綴っていきたいと思います。まだ私が夫のミッドライフクライシスに気付く、ずっと…
こんにちは。ミッドライフ(中年期)になると、若い頃と比べて肉体的にも精神的にも衰えを感じ始め、焦りを感じ、心機一転、人生を大きく変えようとする行動に出る事があ…
こんにちは。夫が40歳を過ぎた頃から少しずつ体重が増えていきました。そして、コロナ禍には出歩く事も減り、楽しみと言えば食べる事。気が付くと、今までの人生で一番…
こんにちは。私が夫のミッドライフクライシスに気が付き、確信したのは、色々な症状が出始めてからだいぶ経ってからでした。思い返すと、あれもこれもミッドライフクライ…
こんにちは。では、どのようなきっかけで、この中年期のクライシス(危機)が起こるのでしょうか。主に男性のミッドライフクライシスに注目して書いていきたいと思います…
今日、精神科の診察日でした。 今朝も病院に行く前から調子が悪く、夫があれこれ責め立ててきたのでまた「お前なんか死ね」と幻聴が出てきてしまい、泣きながら診察を受…
今更ながら、そんなことを思っている 🌞昨日、今日と家から一歩も外に出ていない 木曜日のハローワーク認定日で、全集中してしまったせいか?(大袈裟な ) 燃え尽きてしまったようだ オイッ !昨日も今日も、アラーム設定していたが、アラーム音で目が覚めるが、音を止めるのが精一杯で起き上がる事が出来なかった やっとの思いで這い出ても、だるくてボーッとなっているだけ。気がつけば、また寝ている状態 再び目が覚めれば、絶望...
私は最近、スマホゲーム(プロセカ)がやめられないです。 1日1時間か、長くても1時間半で終わりにしようと思うのですが、今日は3時間もやってしまいました。(オー…