メインカテゴリーを選択しなおす
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
【2月11日】DOG BASE in Hamamatsu@石人の星公園
みなさんこんにちは!エネフィ県内お楽しみ情報の紹介です。 2月11日㈫に「石人の星公園」にて『DOG BASE
お仕事やお出かけなどで愛犬を留守番させることがあると思います。 そんなお留守番の時にはケージの方がいいのか、フリーの方がいいのかについて今回はご紹介していきます。 犬のお留守番はケージでした方がいいの? 犬をケージで留守番すること、フリーで
今朝ゴミ出しと水やりの為に外に出たら、家の前に犬のフ○が放置されてました!!どうして私がよその犬のフ○なんて片付けなきゃいけないの!?飼い主許せない!!今日が…
ちょっと控えめに待っていますね(*^-^*)。 自分の大きさわかっているんじゃないかな?。 小さいつもり pic.twitter.com/IZOg5GBBhY— ハリー (@yumippe4981) February 2, 2025 ちょっと小さ
天使のような微笑み。 ぬんぬん近寄ってくるのも良き ヽ(*^ω^*)ノ 。 ヌンヌンッ pic.twitter.com/kTgHDvoSQl— ポメラニアン サブロー (@naaasan3000) February 2, 2025 かわゆす— モ
ミニチュアダックスミロとワンコと話せる男のお笑いブログです。(もちろんフィクションです) 初めまして、お久しぶりの方は下記ブログをご参考ください! にほんブロ…
雪予報が出ていたけど、 雪は降りませんでした。 しかし、寒い!ので、 弟アラタだけで冒険に出動しました。 寒いねーと話しながら歩き、 そして、少し立ち止まり、 ショートコースで帰還しました! 雪降るかなーと期待してましたが、 降らず、若干のみぞれ程度でした。 でも、寒い一日...
久々に霜柱踏んでみた(≧▽≦)サクサクきもちええ…(☆▽☆)月曜は予報通り、朝から(昨夜から)とても冷え込んでめちゃくちゃ寒いあさんぽでしたがニノさんは相変わらず元気に歩いてるし颯爽☆ままちゃんも寒いながらも、霜柱を踏んだりして遊んで 笑元気は
1月26日毎年恒例にしている神奈川県二宮の「吾妻山公園」へのお出かけ😊2月16日まで6万本の菜の花が咲く吾妻山公園山頂で「菜の花ウォッチング」が開催中ですよ!この日は6時過ぎにJR二宮駅近くのコインパーキングに到着し公園の「役場口」から向かいます😊ここから長い階段を登ります!階段の途中からの絶景!相模湾越しの「三浦半島」とその向こうは綺麗な朝焼け😊さらに登って行きます!階段が終わった辺りからスイセンも咲いていました😊公園の管理棟や遊具のある広場から再び階段もう少しで山頂に着きますよ!『ちょっとするね』スイセンの花の匂いがほんのり漂っていました😊そして山頂に到着たっぷりと雪を被った「富士山」そして菜の花\(^_^)/この時すでに十数人の人が富士山をバックに菜の花の写真を撮っていました😅『そうだね』ここからの...日の出前の二宮「吾妻山公園」からの絶景😊
The season of weeding 〜草むしりの季節〜
Mommy: "Look. The fog is clearing up. It was as wet as I saw the mist in the air this morning." ママ:「見て。霧が晴れていく。今朝は、空気中に霧雨が見えるほど濡れていたわよね。」 ...
今日の最高気温-1.7度、最低気温-10.3度晴れのち曇りのお天気でした昨日イオン駅前に買い物に行った時に海外からの観光客が大勢いましたよ。言葉からするとアジア系で、カートを押しながら食料品売り場のお菓子コーナーでチョコレートを大量に買ってました🍫特にキットカットを籠に入れてる人が多い様な…。日本のチョコレートは人気なのかな日差しを浴びて気持ち良さそうに寝ていたアリスト 可愛いので写真を撮ってると、シャ...
今日はまた一段と寒かったですねぇ。誰よ?「昨日より5度高い気温になる」だなんて言ったのは?!風がないだけマシでしょーか。でも手は凍えそうだった!そんな寒さ...
節分!何でも自分のものだと思うジャイアンわんこ(*≧∀≦*)
今年は節分が2月2日でしたね 3日が固定だと思っていたのですが、TV情報だとそもそも立春の前日が節分になるらしいですよ ってことで… 節分だんごをGETしま…
チェーンスパイクGET!アンヨぴよんでお疲れワンコ(´∀`=)
ここ数日間でだいぶ雪が積もったルナ地方です いや、降るのはいいんだよ ただね、2日で30cm以上はやめて欲しいわ 小分けして降ってくれたら1番都合がいいのだけ…
今日の朝起き上がる時、全く鳴くことなく朝ご飯を食べにきたジン朝ご飯はいつもの1/3くらいに〜と言われてたので、かなり少な目昨夜食べてないから腹ペコなのか、ガツガツ一瞬で食べましたターボのご飯を狙う圧が強いターボは食べるの遅いし、よくご飯をジンに譲ってしまうの
今年は、2月2日が節分でしたね。うっかり3日だと思ってて、慌てました(笑)1日は私とララミクで近くの、ちょっと広い公園へ散歩に行ってきました♪この前、同じサイズが2枚あったので買った洋服、同じメーカーの物なのに、こちらは大きかった(^-^;最近、ミクのスンスンが、どんどん、しつこくなっていく💦ララが、あんまり、しなくなったからかな。いつもミク待ちだよねー!梅林があるんだけど、咲くのは、まだまだ先みたい。今年も開...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」★手作りの庭をご紹介しています。うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見たうさぎガーデン・冬」「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(2021.3.29)」(現在とは少し違うところもあります)前の記事もどうぞご覧下さいね★不思議な色になっているビオラ。暖かくなったらまた元の色に戻ってね。前回の今日の一枚に載せた赤いガーデンプレート横のアロエ。プチプチですっぽり包みました。ガーデンプレートにつけていた多肉の寄せ植えは全部取り外して、室内に。テラス横のアロエの大株もやっとのことで包みました。晴...大寒波に備えて防寒★ドローン★蜜柑高値★豚汁
昨日は節分でしたね。 こちら、 我が家の子オニでございます! なんだかりりしくなった? 後ろ姿はいかがかしら♥ ❤お読み いただきありがとうございました ❤ おいでくださった足跡で 下のバナーをポチリポチリと いただけますと嬉しいです! ...
今日も、ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう♪ いただいたコメントには、訪問コメでお返事するよ~✉ にほんブログ村 1月下旬パパとのお散歩で。水仙のお花を、見つけたよ~ちょこっとモデルさん♪毎年ここで、モデルさんするんだよ♪今年はちょっと遅いみたい☆最後まで読んでくれて、どうもありがとう♥また遊びにきてね~!ご訪問、応援ぽち↓、コメント、どれもありがとうございます ...
見て思わずふきだしちゃったお顔(^ω^)。 うちの子大丈夫かな pic.twitter.com/ejiSHtkK4E— おこめつぶ (@BQx6DDsrtCKst3Z) February 2, 2025 作画崩壊🤣🤣🤣— コウ🍁マーレ (@kn_sea1015
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれますちょっとソニック、聞いてみて → 「P House」犬が柔らかいものや暖かい素材の上に乗りたがる様子は、ぷくやソニックでもよく目にした犬あるあるな光景でした。不安定でもどうにかして乗ろうとする。とはいえこれは。さすがに。「絶対に乗るものではないものに乗ってる」「頑張ってる感」が過去一すごくて。かわいくてかわいくて興奮しながらアタフタと写真を撮るしかなくなる飼い...
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
寒波到来で寒くなるみたいだけど…暦上では春🌸「光の春」を感じたくて、ルビちゃんのお雛様グッズを飾りました🎎✨お部屋が気持ち分春らしくなりました✨昨日の節分は…我が家は近場に温泉浄化へ♨️三河牛やら…美味しく頂きました😋朝ごはん⬆️温泉は…計5回くらいゆっくり入りました♨️ルビーちゃん、お里のパパ似だと思っていたけど…おじいちゃんのCくんにも似ているな🐶と感じる近頃…今週の寒波の時は…お散歩は無理に行かないかな💦先週、昼間でも凄く冷える日があり、ダウンを着せていてもブルブルして歩きたがりませんでした😅ママさんも超絶寒がりだし、修行みたいな楽しくないお散歩はしたくないので、...光の春✨
枯草まみれ!! ( ▽ ) うわぁ。。。 犬は喜んでごろごろしたんだろうけど、 飼い主さん大変だぁ。。。。💦 今朝 うわあ…… と,言う人がたくさんでした😆 pic.twitter.com/CoV3O6K22H— へち
太陽油脂 パックスナチュロン ハンドクリーム 70g 無香料 / ゼラニウム&ラベンダー / イランイラン&ミュゲ │カサつき 保湿 天然成分 乾燥 ナチュ…
本日の犬小屋地方はチワワの皆様方におかれましては、本日も元気いっぱい今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」犬小屋では、おニクちゃんに続くやりたがりさん被り物を手にすると「私がやります!」って、頭を出してくるふしぎちゃんもちろん鬼さんになっていただきましたでも・・・なぁ~んとなくパーマネントの叔母ちゃん風にも見える情けない風情のひみちょん鬼と泣いた青鬼風のないしょ鬼そして、その隣には???豆を投げられたら一目散で逃げていきそうなあずき鬼三姉妹並んでパシャっ!皆様、お疲れ様でしたランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村ブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致します一緒に過ごしてくれたお友達のb...令和7年節分👹そのⅡ
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」★手作りの庭をご紹介しています。うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見たうさぎガーデン・冬」「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(2021.3.29)」(現在とは少し違うところもあります)過去記事もどうぞご覧下さいね★<今日の一枚>アロエの花と東南の庭「東南の庭」のアロエの花。赤いガーデンプレートの横です。昨年増えたテラス横からこの場所に移植しましたが、寒さのために開ききれずにいます。アロエの花の花期は12月~2月頃です。いつもは、テラス横のアロエも大きな花を咲かせているころですが、今...<今日の一枚>アロエの花と東南の庭★南九州の旅
昔実家で犬を飼っていた時の話。めっちゃ怒られてるw少し可哀そう。
Mr.キングがまだ15歳くらいの時。実家では当時犬を2匹飼っていた。トイプードルのモモちゃんとアンジュちゃん!ある日、Mr.キングママの実家が仙台にあるんだけど、法事で仙台に行くことに!まだ中学生だったMr.キングもモモちゃんもアンジュちゃんも一緒に行った!
会社でお土産なのか、かも川手延べうどん(乾麺)をおすそ分けでいただきました。カレーうどんが大好きですが、家ではオーソドックスに釜玉うどんで食べてます。調理のヒントをクックパットで検索しますウ・ドンなレシピ…
にっちゃん、ハッピ〜せつぶ〜ん(≧▽≦)♪↑もはや意味不明……。(ハッピ〜???)アリガトゴザマ〜ス…今年もニノさん恵方巻きを作りました☆去年↓と同じやないか〜い!って感じなんですけどもまぁニノさんが喜んで食べてくれるのでよきよき☆モクモクと食べはじ
なんか色々情報量が多いのですが。。 (^^;)。 頭にはポンポンついているし、 腹巻してるし、 おちりには象さんついてる。 「俺の🐕を見て、なんでみんな笑うんだ!」って、夫が怒ってるんだけど
朝の散歩から帰ってきて、足を洗ったらごはん。犬のいつものルーティンです。おなかがいっぱいになると満足して、エアコンの暖かい風が当たるソファで二度寝。幸せそうな姿を眺めているのが幸せです。ランキングに参加しています。クリックいただけると幸いです。にほんブロ
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!釣り情報は店に入って載せます^^昨日の朝ブログを作ってから桟橋へ行って見たらルアーマンさんが居って一昨日太刀を5~6本釣ったらしい^^師匠さんも落としよった^^今朝の花海道はまだピト荒れ気味や・・・桟橋へ行って見たら師匠さんが居って昨日はキビレ3枚や!おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!昨日店主インスタよ...
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝も暗い絵が多いき明るい絵から^^今朝近所のファミマ瀬戸店におった^^フルーツの下にはカスタードが隠れて超旨ポン!今朝の花海道は荒れ気味!桟橋の岸壁は師匠さんがおった^^落としでチヌはポツポツ釣れるみたい^^妖気元は魚が釣れんきポンをてがいゆう^^おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!昨日店主インスタより^...
チャロカプセル去年1年間、どこ行くにもネックレスとして身につけていました。気持ちが落ち着いたこともあり、年が明けてからは大事にチャロの近くに置いてます✨推し活…
ミニチュアダックスミロとワンコと話せる男のお笑いブログです。(もちろんフィクションです) 初めまして、お久しぶりの方は下記ブログをご参考ください! にほんブロ…
"20歳目指すミシュワン小型犬用"ずっと寄り添うフードで「二十歳を目指す」 プレミアムドッグフード
ずっと寄り添うフードで「二十歳を目指す」 プレミアムドッグフード【ミシュワン小型犬用】 説明・特徴・食べ方・満足う・まあまあ美味しい・口コミ ①説明 「ミシュワン小型犬用」は、愛犬の健康を最優先に考えたプレミアムドッグフードです。 その名の通り、「二十歳を目指す」というコンセプトのもと、 小型犬の成長や健康維持をサポートするために特別に開発されました。 ここでは、このフードの説明、特徴、食べ方、 そして実際のユーザーからの口コミをご紹介します。 説明 「ミシュワン小型犬用」は、厳選された高品質な原材料を使用し、 栄養バランスに優れたフードです。 小型犬の成長段階や健康状態に合わせて配慮された栄…
平日で仕事が休みの日だった1月23日久しぶりに「引地川親水公園」へ行きました😊『そうだね』今年に入っては初めて!去年の11月以来2ヶ月ぶりに行きました!少し寒くは感じたものの1月としては暖かい日でした😊『ドッグランへ行こう』大庭遊水池の木道を通って行きます!冬の澄んだ空が綺麗でした😊草の上で気持ち良さそうにしている「りん」言うまでもなく枯れ葉がたくさん付きました😅『服が汚れちゃうよ💦』「ドッグラン」へ入るなりこれです!『わざとでしょ😅』この日は誰も他におらず『そうだね』貸切りとなりました😅誰にも邪魔されないのでのんびりと寛ぐ「りん」😊これでも楽しんでいたようですね!でもやっぱり走らないとね!他に誰もいないので「まる」も爆走に参加です😊二人して走って追いかけっこ!「まる」も本気モードか!「りん」を追いかけま...久々の「引地川親水公園」
Just wanted to check... 〜確かめたかっただけ‥‥〜
Sachi: "Don't worry, mommy. I can be right next to you while you are sick." さち:「心配ちないでくだしゃいね、ママ。ママが病気の間、わたちがおとなりにいてあげましゅから。」 Mommy: "Umm.....
息子が入院中だと、食費がかからなーい!いや、実感を述べたまでで。そりゃそうですよね、父が食べる量を1とすると母は0.5くらい、息子は1.5~2倍くらいだも...
今日の最高気温-1.2度、最低気温‐12.2度晴れのお天気でした青空に白い雲がキレイでした 今日はエレナの輸液に行ってきました。帰りにイオン駅前に寄り買い物をして帰って来ましたお惣菜コーナには恵方巻のオンパレードでこんなにも種類があるのと思いながら見てきましたエレナは夕ご飯を食べた後はソファーで気持良さそうに寝てましたよ セレネはネズちゃんを爪とぎの上に置いてじゃれてましたよ。カメラを向けるとカメラ...
こんばんは今日は天気予報通り雨の関東ですが、雪の降る地域もあるとか。雪の積もる地域には大変な季節ですよねタイトル見て「はて?」と思った方もいたでしょう。私のいる寝室は、今めっちゃ寒いです。なんでこんなに寒いと思います?今年で13年目になるエアコンちゃんが見事にぶっ壊れました寒い寒い寒い真夏に壊れるよりいいけど、でも寒いです。最近特に効きが悪いなあと思っていたら室外機が動かなくなり、エアコンからは冷風しかでないなんでぇなんで今壊れるのぉ慌てて注文しましたがいつになるのかわからないです。コハクは寒いけど私の傍にいたいのか極寒の部屋にいる時もあれば寝ている旦那の毛布に潜り込んで寝たり、自分で調整しているようなので心配はなさそうです。まあ一階のエアコンはまだ大丈夫そうなので一階にいればいいと思います。そんな中アッ...極寒部屋にいます
神奈川県藤沢市にあるドッグカフェ カフェ&ダイナー ベリーチェ。本格イタリアンが頂けるという 今回 初めてのカフェです。ドッグメニューもありました。鶏肉と鹿肉のハンバーグ。かなり良心的な価格設定の ハンバーグ2枚で250円。イッヌ 完食です。人間は薬膳カレーと牡蠣とチーズのリゾットを頂きました。ランチはサラダとスープ付です。どちらも美味しかったですよ。こちらのお店 80~90年代の洋楽PVがずっと流れててそ...
すっごい静電気ですねぇ (〃゚ o ゚〃) 。 触れたらバチッときそうですね(・・;) 。 静電気が溜まりやすいタイプです pic.twitter.com/7Z5FVlQhhB— むぎしおパヤパヤ (@mugi_gohand0115) February
2月2日「今年は今日が節分だぞー」先輩方もトラ柄で節分仕様に変身ですよん。 ん、なんだこりゃ? 興味津々でチェックしてたぐぅライですが 「ちっ、中身はこれかよ…だし!」&nbs
☆こんばんは~☆2月1日にジンの抜歯手術を行いました。ジンの犬歯の根元が歯槽膿漏になり、早めに抜いたほうがいいとの先生の見解でした。10日前から抗生物質を服用し、当日の朝食は抜き。(可愛そうなので、私もチコも朝食は抜きました)AM10時に、目の治療でお世話になっている病院へ!抜歯のことを知ってか知らずか、緊張しているようです。チコは余裕です…!(^_^;)ジンは、全くこちらを見ませんね、、、歯の状態を確認中...
湘南地方、雨は12時過ぎまで降り続きました。そんな冷たい雨が降っていたお昼少し前、寝ていた貫太がむっくり起きて来て、私の前に立ち、何か言いたげ。あっ!そうだ、貫太のお昼前の散歩の時間だ。新しい習慣って、つい忘れてしまう長年、「犬の散歩は朝晩!」って染みつい