メインカテゴリーを選択しなおす
お祝いのメッセージありがとうございます トレーナー認定の報告でたくさんの方のお祝いのメッセージをありがとうございます 私は昨日は地元の小さなマラソン大会の…
【断捨離】ご報告!「断捨離トレーナー」に認定して頂きました‼
ご報告!「断捨離トレーナー」に認定して頂きました‼ 今日もご訪問下さりありがとうございます。 ブログ村ランキング参加しています君子蘭をポチっとしてくださ…
夫婦の関係性 4年程前、一級検定の筆記試験に合格後師匠やましたひでこのお宅訪問に備えて 家を整えていた時 シェードの絡まった紐を夢中になって解いたのを思い出…
皆さま、こんにちは! 師走はやっぱり慌ただしいですね。イベントやお約束や、こどもの学校行事に持たせる持ち物の準備などなど。猫の手も借りたい、とはまさにこのこと...💦 さて、私はクリスマスカードの用意がひと段落した頃に、リビングの飾りを入れ替えました。 「いま、ここ」に息子と小さいわたしが並んでる この棚には、息子が作った作品と子どもの頃に作ったわたしの作品が一緒に並んでいます。 紙を十字にして立てたお家は、モロッコに住んでいた当時8歳ごろの私の作品で、11歳の息子が作ったピラミッドと合うのでは?と思い並べてみました。 息子と猫と小さい頃の
草履 ふと、断捨離®ノートを見直してみました2年前の夏 母の草履と私の草履を断捨離しました その時のことを綴ってみたいと思います (白と赤が私の草履…
心配をやめてみる 以前に書いた記事に少し言葉を足してみました 私が断捨離したものを綴った断捨離ノートを書いてました ご訪問ありがとうございます断捨離®…
自分を大事にする 以前古澤貴子断捨離®チーフトレーナーの「怒り」をすっきり整理する読書会に参加した時の記事です ご訪問ありがとうございます断捨…
相似象 本当にその通りだと思います。 テーブルの上机の上 少しずつ、モノが溜まりだすと 思考も整理されず目的を逸してとりとめのないことをしています。 するこ…
こんにちは♪ 昨日はひな祭りでしたね。 今回ももう雛人形は飾りませんでした(;´∀`) 断捨離しようかと思って売れるかな?と思ったけどガラスケースって 素人が梱包して発送するのリスク高すぎるな、
前回の続き。探してた本が予想しないところから出てきたので(なにしろシーツとバスタオルの隙間だ、予想できっこない)もう一度荷物を改めて中身確認したら、まぁ出てく…
介護中のあなたへ 両親の遺影の前に金杯を飾っています 父親が叙勲記念として頂いたもの大切にしまっていたけど飾る事にしました(断捨離®は使ってこそ) ふ…
自分の未来は自分で整える! なんとなくの不調で朝も起きれなかったりとかしませんか? 私は、ありました。朝起きると頭痛や怠さで 朝起きられなかったんです。…
ベッドの埃が意味することは。。。 大人女子のひな祭り開催に向けてただいま準備中です 同期のなっつーこと大坊奈津子さんと共催です 3月3日zoomにて10:…
お着物が手放せないあなたへ 今日は、お着物の断捨離でご活躍のつじ けいこ断捨離トレーナーのお着物の断捨離の現場にアシスタントとして参加させた頂きました …
介護で壊れそうなあなたへ 以前に書いた記事です先日、発展編の質疑応答会がありました ブレイクアウトルームでご一緒だった方々が印象に残ったお話として「介護…
自分を責めてしまうあなたへ 昨日は、”なんばらっぷ”のお陰でパラダイムシフトが起きてやる気200%になりました でも、今朝は。。。なんとなく動きがスロー …
1/31まで! 期間限定販売 断捨離®オリジナルTシャツ <纏うことの力>やましたひでこも、トレーナーも、ダンシャリアンも、このTシャツを纏う。 意識縁が…
パラダイムシフトは”なんばらっぷ”から 今朝は8:30~9:30まで南前ひとみ 断捨離®トップトレーナー原田千里断 断捨離®チーフトレーナーが開催している…
武道館ライブに行ってきました Dior展の次の日は武道館ライブに行ってきました 8年ぶりの武道館だったそう。。。 ご訪問ありがとうございます断捨離®…
Dior展の予約が取れなかったあなたへ② Dior展の見どころ私の感じたことを書いています デザイナーの変遷でブランドの雰囲気も変わっていたことを前回のブ…
「今を生きる」べきだとか言われるけど、けっこう難しいね。なぜそう言われてるかと言えば、ご存知のように、過ぎた過去を憂いても仕方ないしまだ来ていない未来のことをあれこれ考えても仕方ない、とか。あるいは、過去や未来のことばかり考えて現在を疎かにしている人が
Dior展の予約が取れなかったあなたへ 今日はDior展に行って参りました 1月はもう予約がとれず2月も土日は予約がとれませんでした。。。 本日しか日程…
リ・ボディプログラム「2023年1月」 今年、初めてのリ・ボディプログラムの皇居ランの日でした 今回は、少し早めに行って2周に挑戦してきました …
オシャレを楽しみたいあなたへ 専業主婦になってたまにはオシャレをして出かけてみたいと思うことがあります お仕事をしていた頃はオシャレを楽しめたのに。。。 …
何者かになろうとしているあなたへ 何者かになろうとしていた私がいました。。。 でも、何もにもならなくてよかったんだと気づくことができました 私は私の知ら…
主役はピンクのセーター ファッションディレクターの山際恵美子先生が企画された”フレンチの夕べ”に参加してきました (お写真は山際先生のブログからお借りしま…
家族だから たまに家族との会話の中で「なんで?」と思うことがあります。。。 感性が違う。。。捉え方が違う。。。良いと思うことが違う。。。 当然と言えば当…
また1つ、制限が外れました リボディ・アドバンスの練習で雨の豊洲を20km走ってきました 私以外のお仲間は30km完走です!! ご訪問ありがと…
お母さんの前では子どもでいさせてよ 先日、娘と出かけることがありました 家では、いつまで経っても子どもだなぁ〜と思うことが沢山。。。 ても、外に出て他の…
思い出のノートを捨てる お陰様で満席になりました!ありがとうございます 同期の断捨離®トレーナー・インターンなっつーこと大坊奈津子さんと『大人女子あれこれ…
回復してきました お正月の家族旅行もお泊りも今夜で終わりです 毎年恒例の旅先の宿でDVD鑑賞です 普段はそれぞれの時間旅行の時はみんな揃って年始年末はゆっ…
満席になりました! 昨日の記事に上書きしてしまいました 昨日お誘いした同期の断捨離®トレーナー・インターンなっつーこと大坊奈津子さんと『大人女子あれこれダン…
使っていないバッグが捨てられない 年の瀬色々と感じることがあります 以前にも書いた記事ですが少しだけ加筆しています 感情価値。。。思いがあるモノがなか…
6年ほど前、私は外反母趾なりかけで一晩中眠れぬほどの激痛に襲われました その時は外反母趾専門治療もしている近所の整骨院に駆け込み、テーピングと包帯を巻い…
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。義実家の遺品整理をしていたら、薄汚れた和菓子の箱が出てきました。開けてみると、中にはクリス…
こんにちは。いつも見に来てくださりありがとうございます。珍しく、それほど間を空けず更新する事が出来ました。 ※なかなか更新出来ない分一気に書くので、今回も少し…
こんにちは。 いつも見に来てくださりありがとうございます。 珍しく、それほど間を空けず更新する事が出来ました。※なかなか更新出来ない分一気に書くので、今回も少し長めとなっています。 お時間のある時にご覧になってくださいませ〓先日、〜月とモカがいなくなって増…
どうもアロマリアです。 ようやくFF14の6.2ストーリーを進め始めました。 アップデートの後、ギャザクラばっかりやってましてね。 セミリタイア準備&引っ越し&ダイエットであまり関心が割けなくて、 そんな中で、何も考えずに、動画とかを横で見ながら操作できるギャザクラは最高に相性が良くてですね・・・。
不要なモノを減らす最良の機会は 引っ越しですが、結婚するまで 実家暮らしだった私は モノに溢れた生活をしていました。 気に入ったモノはあまり深く考えずに、 購…
片付けにおいて、 思い出の品は最後思い出の品は無理に捨てなくていい などとよく聞くので、本当に放置気味の思い出の品ですが、 1000個捨てチャレンジ中、なかな…
ちょっとは収まってきた捨て病ですがまだ時々捨て欲求に襲われることがあります。今日も捨ててぇ~!スッキリさせてぇぇ~~~!って収納を見回してあまり手を付けない天袋に着手。(もはや末期)きっと傍から見たら何も変わってない。けど、自分的にはちょっとスッキリ。捨
この年になると思い出の品などが積み重なり物が多く整理に難しい。オヤジは一度断捨離挑戦しよう!
まず、捨てるもの・残して置くものを分ける。この年になると、なんでも後から使えるや、そんな事もあまり意識しないオヤジだが、今回はまず始めよう。捨てるものは大体分けれたけど、これで部屋ぐちゃぐちゃやな。あと捨てるんやっぱりもったいないお化けが気
〈こんな使い道があったとは!〉思い出アイテムが再活躍♪新しい使い道
訪問ありがとうございます*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今日は、こんなテーマで記事を書いてみようと思います。お子さんのいる方は、小さい頃の衣類やおもちゃなど思い出の品として取って置いている場合も少なくないのではないでしょうか?私もそんな一人です。お下がりとして友
久しぶりに物を処分したら捨て魂に火が着きました。 てことで最近家中の収納を見直し中。今日は思い出の品を厳選してみた。まずはこれ。自分がやってたバンドのCD。(未開封)同じのが3枚あったから2枚は処分。今どきCDて。プレーヤーすら何年も使ってないわ。思い出として
5月1日 思い出鍋を磨きました スポジム再開 水中ラン500m、水泳1,300mとしっかり泳ぎました
5月1日 日曜日 雨のち曇東西南北雨降りの朝なので 日の出は写せませんでした。ということで5月のカレンダーを・・・夜中どのくらいの間隔で起きるかチェックしてみました。起きるたびに ベット横に置いているアイパッドをタッチしてスクショを撮ってみたのです。ウトウトし
今現在は離婚してシングルマザーになりドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を夢見て田舎か…
この前、中学生の時にスキだったアイドルバンドのことを何かの拍子に思い出した私。 当時は深夜ラジオが全盛の時代で私もそのアイドルのラジオを毎週録音して聞いてました。時代だなっ!で、その録音したカセットテープどうなったかというと・・・全部捨ててた。もはやいつ
毎年のことですが秋になるとダニ被害が増えて断捨離や掃除が進むったらありゃしません。ある意味私にとって虫どもの存在が家を綺麗にする最大のモチベーション。ありがとう・・虫。いや、ありがたくねえわ。虫ノイローゼ過ぎてどうかしてました。それはともかく虫のお陰で物
メッセージへのお返事と動画整理・初老でも使えるオススメ動画編集アプリ
***メッセージ下さった方へ***2021年4月22日の記事にメッセージをいただきました。一応非公開なので詳しい内容は伏せますが私が失礼な発言をしている旨のご指摘でした。ちなみに内容的には納得のご指摘。匿名のメッセージで返信先がなかったのでこの場を借りてお返事し