メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、うさ三郎です。作りたいものが多すぎて、頭の中がこんがらがってきました。気分転換に手芸部屋を模様替えして、久しぶりに布の在庫を確認してみることに。本帰国する方にいただいた、プラスチックの引き出しに布を保管していて、最近引き出しが重くな
生成りキャンバス地で製作中だったスキッパーシャツが完成しました。 ちょくちょく実家へ帰る用事があったりして → 生成りキャンバス地で製作中だったスキッパーシャツが完成しました。 ちょくちょく実家へ帰る用事があったりして
ご近所の方から布を頂きました。大きな段ボールに入った布を2箱。服地やカーテン用の布など色々混ざっています。もう一つの箱は着物や帯の反物や、ブラウス・カッターシャツ向けの布などが色々入っています。要らなければ処分してくださいと言ってくださったので、気楽に使い道を考えたいと思います。ありがとうございます。有効に使わせていただこうと思っていますが、私が普段使っている布とは違うものばかりで悩みます~読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ布を色々いただきました
こんばんは!えたまこです 東欧風ポタリ―と帆布のミニ財布が出来上がりました スカイブルーをベースに、サークルと小さな花たちで作られたデザインシ…
ワールドキルトフェスティバルで買ったものや、いただいたものです。ショップで買ったもの色々です。ヴィンテージ布。6枚セットでセール価格(半額)になっていました。私が見たときは最後の1セットで、選ぶ権利はありませんでした。フリーザーペーパーです。ジャノメのコーナーで菅原順子先生で教えて頂いたミシンでヘキサゴンを作るためのフリーザーペーパーです。ジャノメのコーナーで販売していました。フィードサックのテーブルクロスです。大きなサイズのフィードサックをパッチワークしたテーブルクロスです。このテーブルクロスのサイズは、短い辺が140cmほどあります。テーブルクロスと同じお店で買った古いドレスデンプレートのパターンです。会場内で頂いた(配っていた)クリスマスツリーのパターン(型紙)です。textilepantryさんが...お買い物(ワールドキルトフェスティバル)
パシフィコ横浜で開催中の 「ワールドキルトフェスティバル2022」に 行ってきました♪ キルトフェスに出かけるのも 本当に久しぶりですが なんとこの2年9ヵ月の間 電車とバスに一回も乗っていなかったので〓 まずはそこから緊張… でも以前より すいてます 横浜駅に着いて そごうの裏から みなとみらいへ歩く道 アンパンマンミュージア…
こんばんは!えたまこです 先日、ポチッた生地が届きました メインで欲しかったのは、9.5号の帆布たち厚みも固さもバッグにちょうど良く、いつもの縫い方…
こんばんは!えたまこです 少し前、カッティングボードを買い換えました 実は…恥ずかしながら…今まで使っていたものは、切り割ってしまいまして… カッタ…
【タイでお仕立て】バンコクで生地屋さん巡りまとめ(場所&価格)
10月18日(火)タイの駐在妻さん、どなたに聞いても布買ってお仕立て服作ってる!!私もタイに来てからしたいことのひとつでした。お気に入りの布を探しからお仕立てまでレポしていきたいと思います!今日は、バンコクで買える【生地屋さん】について!Contents①Broo
クリスマスのサンタさん↓と並行して作り始めました。白い絞りに金糸が入った古布を使います。色のついた小さな布もあります。こんな風に切って・・・あ ここでわか...
東京方面へ行く用事があり、ちょっと足を延ばしてカンダ手芸まで行ってきました。在庫布を使いまくるが今年の目標なので購入を控えていましたが今月のミシンキルト教室で布幅✕50cmを5種類が必要になるため久しぶりに買ってしまいました。カンダ手芸は1mからカットな
製作中だったユニコーン柄のグラニーバッグが完成しました✨ 苦戦しました💦 かっち → 製作中だったユニコーン柄のグラニーバッグが完成しました✨ 苦戦しました💦 かっち
【知ってた】みんな!刺繍する時はキチンとフレームを使わないとダメだぞ!!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、刺繍@サテンステッチをやったらビヨンビヨンになったよ!しっかりフレームで挟まないといけないよーッという話ー!!
今年のクリスマス用にサンタさんをまた作ろうと思っていたのですが去年のキットが布のまま置いてあることを思い出しました。赤いサンタさんは以前作ったもの。和菓子...
妹が、子供の学校のハロウィンパーティの、飾り付け担当になったらしい。「何着て行こう?」って言うので、「何でも良いやん。」って言ったら、「ピーターパンになりたいんだけど。」って。あぁ!仮装ね!仮装〜〜!!でも、私は作らないよ。そんなの、数ヶ月前に言ってくれなきゃ〜〜。(まぁ、作ってとは言われてないけど。)その代わり、イベントの受付机に敷く布をプレゼントすることにしました。1M✖️1Mの布。周りを三つ折りにして、角は簡単額縁仕様になってます。可愛いでしょ〜。お陰様で、布山が少ーーーーし、低くなりました。ランキングに参加しています。→にほんブログ村ハロウィンの布
キルトパーティのウエブショップで布のお買い物をしました♪斉藤謠子先生のセンテナリーコレクションが発売されています布の見本があると良いのですが無いので今回は...
気分はクリスマス 鎌倉スワニーのパフリースを作りたくて・・・
そろそろクリスマスのパッチワークにとりかからなくてはと思って布を出してみたら・・・。去年買ったカットパック、端切れのセットがありました。手元にあれば何かし...
またまた布を貰ってしまったーーー!大好きなチェックなんだもん!生地は捨てられないから、服を捨てまーーす。手前の服は、お気に入りの自作の服だったけど、10年以上、着てない。いや、正しくは、きつくて着れない。着れる服を作ろう。そして、自作のコートも捨てた。何年もお気に入りだったけど、生地が瘦せてきてる。お気に入りという言い訳のもと、これしか無いので、捨てられずにいた。「ちょっと古いよねぇ~。」と思いながら、たまーーーーに、着てたんだけど。冬までまだ間が有るので、手放そう。頂いた生地と同じ位の量を手放せた。さぁ、洋裁教室の課題の服作ろう。ランキングに参加しています。→にほんブログ村服、断捨離中
Quilt Qufuさんに注文していた布が届きました左の布は25cm×布幅ですが後は小さなカット布です上段のフレンチジェネラルの赤い色が本当に好きです下段...
鎌倉の『CHECK&STRIPE』で購入した、リバティの布を使って、ポケット2つの簡単なティッシュケースを作ってみました。図や写真で丁寧に解説しています。ビーズ刺繍やビ ...
楽天スーパーセールで購入した残りの生地も到着。 ウォール柄や森柄到着。柄物もテンション上がります。 一目惚れの → 楽天スーパーセールで購入した残りの生地も到着。 ウォール柄や森柄到着。柄物もテンション上がります。 一目惚れの
スーパーセールで購入した生地の一部が到着 まずは手芸と生地の店 いすずさんの生地が届きました✨ → スーパーセールで購入した生地の一部が到着 まずは手芸と生地の店 いすずさんの生地が届きました✨
楽天のスーパーセールで布を大量購入💦 楽天スーパーセールが始まったので布をぽちぽちしてしまって → 楽天のスーパーセールで布を大量購入💦 楽天スーパーセールが始まったので布をぽちぽちしてしまって
こんにちは♪ 8月ももう9日になってしまいましたが・・・ 今月は布の整理と使い切りをしていきたいと思ってます 以前、パッチワークをしていたのでその時に集めた布や 洋裁をやっていた母から譲り受けた布
こんにちは『Adoré』白糸刺繍教室にようこそ!毎週日曜日にフランスの白糸刺繍(プリュムティ)の色々をご紹介します。初めての方にもわかりやすいように基本のキか…
不思議の国のアリスプリントの布を2種類購入。50cmのカット布です。50cmあればエコバッグが出来そうです。バッグなどの内布やキルトの裏布にも使えそうなので2m購入。船場マップ創刊号大阪船場地域の手芸、服飾、ハンドメイド材料の卸問屋やショップ紹介のフリーペーパー(無料冊子)です。4月27日発刊だそうです。こんな素敵なフリーペーパーが創刊されるなんて、とっても嬉しいです。船場マップは、堺筋本町~本町辺りの手芸関連連の問屋さんやショップ、船場センタービルのお店などに置いているそうです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ布の購入(不思議の国のアリス)
夫が実家から貰ってきた昭和の家具の天板の傷を隠すために、ユザワヤで布を買いました。過去記事はこちら ↓勢い余って花柄とチェック柄の2種類買っていたので、今度は白い収納棚の上に敷く用に、またチクチク手縫いしました。花柄の赤とダイヤモンドチェアの赤が偶然
グリーン系の生地でカップホルダーとヘアクリップを作りました。 生地は 生地布専門店 HINODEYA さんのブ → グリーン系の生地でカップホルダーとヘアクリップを作りました。 生地は 生地布専門店 HINODEYA さんのブ
おはようございます今日も仕事は休みです。宝塚行ってバドして遊んでこようと思ってます。高速代もガソリン代もかかるけども、なにより皆と会えることが私には癒しになる…
こんばんは本を読み終えて、なんか、目が疲れたぁ・・・ということで、近所へ買い物に出かけました。手芸やさんで、布を見て、青地の薄い(ローン)がワンピースにしたい…
こんばんは!えたまこです 先日ポチッた、資材や布が届きました まずは、布たちから。最近気に入っている、北欧風フォレストのネイビーベースの色がネイビー…
私は、高さ2mほどの巨大な謎の装置を使って、うどんを作ろうとしていた。その装置に生地を設置してスイッチを押すことで、うどんが完成するしくみであった。 私は、さっそく生地を装置に設置した。しかし、設置したあとで生地をよく見てみると、生地の中に信じられないほど大量の糸くずのようなものが練り込まれていることがわかった。私は、気持ち悪さを感じながらも、そのまま装置のスイッチを押した。すると、どういうしくみになっているのか不明だが、うどんの生地と糸くずがどんどん分離されていった。そして、これまたどういうしくみになっているのか不明だが、分離した糸くずはまとまって、布きれのようになった。しかも、できあがった…
布を購入しました。必要な布だけなので、色目が地味ですね。色違いのプリント布3色。ブルー5m、赤と黄2mづつ。裏布用に、1反(11m)。無地布、こげ茶5m、オフホワイト10m。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ布の購入
我が家には大量の布がある。 ちょっとした布屋さんくらいはあるかも:汗 使っても使ってもどんどん増えていく布たち。どうしてこんなに増えてしまうのだろうか。 何か作品を作るとき、これだけ沢山の布があるのだから、ある
レッスンで花のキルトをスタートしたので、カットクロス不足が気になっていました。カットクロスの補充をします。まずは花のパターンによく使うグリーンの布を中心に用意します。事前にカットした赤系も一緒に撮りました。紫陽花がきれいに咲く時期になりましたね。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよカットクロスの用意
引き続き天竺でトップス祭り🤗 「布地のお店 ソールパーノ」さんでぽちしてた生地が届きました&# → 引き続き天竺でトップス祭り🤗 「布地のお店 ソールパーノ」さんでぽちしてた生地が届きました&#
キャミワンピの前にネックレス(また寄り道)。 キャミワンピ制作前ですが急にネックレス作りたくなりました → キャミワンピの前にネックレス(また寄り道)。 キャミワンピ制作前ですが急にネックレス作りたくなりました
不思議の国のアリスの布とフエルトマスコットのキットを買いました。50cmカットの布です。アリスの子供向けのフエルトのマスコットキットも買ってしまいました。はじめてのソーイングキットなので、簡単に作れそうです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ布の購入(不思議の国のアリス)
切りっぱなしでできる布のお花の作り方|ハンドメイド・コサージュ
フライスニットを使って、切りっぱなしのお手軽・カラフルな布のお花の作り方の紹介です。コサージュやアップリケのように洋服や小物に使えます。洋服を作った余り布で作れます♪
布を買いました。色違いで各2mづつ。ミニキルトや小物(バッグやポーチ)の裏布に良いなと思っています。Kファブリックさんのアメリカンポップなプリントを各1mづつ。こういう派手なラベル的プリントが大好きです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ布の購入
こんばんは!えたまこです 先日ポチッた資材たちが、届きました まずは、初めましての生地からグレーや水色をベースにして、モリモリ描かれた森の木々その…
【イッタラ・フルッタマグ】日本販売開始決定!販売カラーと購入出来るお店(買いました!更新その2)
2022.04.06 Fruttaマグ(陶器製)日本販売開始!こんにちは~(∩´∀`)∩少し前に日本未入荷のイッタラ、フルッタのマグが気になる、日本でももうすぐ発売になるのでは?というブログ記事を書いておりましたが・・・遂に!!キターーー!来ましたよー!!待望の日本上陸