メインカテゴリーを選択しなおす
2025年の新NISAの利用が完了しました。 今回は2025年の新NISAの私なりの利用方法と判断した理由について紹介します。 2025年の新NISAの利用方法 株価は気にしない 機会損失を避ける 私の考えと実践方法 まとめ 2025年の新NISAの利用方法 つみたて投資枠はクレカ積立で月10万円で行います。 私は楽天ゴールドカードを利用しているだけ、ポイント還元が0.75%であり、年間9000円のポイント還元です。 成長投資枠は年始に一括投資しました。 株価は気にしない 2025年1月現在、株価は高い水準にあります。 株価が高いと買える株数は少なくなります。 一方、株価が低いと買える株数は多…
【S&P500中心に投資】900万円に到達した運用結果公開2024年12月編
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 2025年からは投資の資産だけに絞っての資産報告を復活させたいと思います。 今回は再開第1弾となります。 2024年12月時点でのポートフォ...
インデックス投資の次はこれ!SBI・S・米国高配当株式ファンドで安定収益を狙おう!
インデックス投資以外にも投資がしたい!インデックス投資もいいけど、安定したインカム(キャッシュ)も欲しい!新NISAが導入され、オルカンやS&P500などのインデックス投資をされている方も多いのではないかと思...
【ピクセルカンパニーズ】2024年11月25日【コンテナ搬入&GPU売買契約】
どうも、masamalu37です。 現在トラックやバスなどの運転手不足が大きな問題となっておりますが、その解決
新NISAの2024年末現在の報告です つみたてNISA 積立額 291,756円 評価額 687,998円 損益 396,242円 前月比 23,924円 FANG+ 積立額 2,400,000円 評価額 3,919
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。S&P500とオルカンだけで良いのか?S&P500は米国株だけだが、主要銘柄はグローバル企業ばかりで、実質的に世界経済全体に投資できる。「オルカンとS&P500の値動きは極めて近く、どちらを持ってもほぼ
昨日、テスラの2024年第4四半期の 販売台数の発表がありました。 結果は予想を下回り、 年間販売台数も前年比マイナスと、 非常に厳しい結果となりました。 こらにより、テスラの株価は急落。 前日比約-6
1月2日。 まだまだ正月気分でゆっくりしています。🎍 昨年の振り返りということで、 2024年の獲得楽天ポイントを報告したいと思います。 昨年、一昨年にはおよびませんでしたが、 過去3番目に多いポイン
2025年1月 米国株 高配当銘柄 おすすめ 5選【S&P500採用】
この記事では2025年1月時点でのおすすめの高配当株(米国株)をまとめて掲載しています。四季報などの情報を基に買ってはいけない罠銘柄などを除外して、配当利回りの高いものをランキング形式で掲載していますので、ポートフォリオの参考になれば幸いです
【50代主婦 はじめての株式投資】NISA2年目の私が情報収集している「初心者にわかりやすい専門家・メディア・書籍」
NISAを初めて一年が経ちました。 これから投資を始めようとする方が増えたせいか、金融リテラシーを高めようとしてくださる専門家やメディアが多く、とても助かっています。 今回は、情報収集している中で、初心者
あけましておめでとうございます🌅 しょぼいブログを観覧いただき 本当にありがとうございます。 今年もしょぼしょぼ&コツコツと 積み立てNISA代を稼ぎたいと思います。 昨年は運がよく、目標達成
ダイヤモンド公式 新NISAの成長投資枠での株の選び方とは?動画紹介
ダイヤモンド公式 新NISAの成長投資枠での株の選び方とは?動画紹介 「ダイヤモンド公式チャンネル」から配信されている動画を3本紹介します。投資の参考になる…
おはようございます。 先日、妻の親族で新NISAを利用していない方がいました。 お金に困る方を減らしたい思いがあるため、新NISAの簡単な概要説明と利用を勧めました。 freefppt.com しかし、お金が貯まったら始めると言われてしまいました。 その方の意見を尊重し、それ以上は何も言いませんでした。 個人的には新NISAはできるだけ早く始めることが有効と考えています。 ただし、妻の親族のように資産形成に対して、現状維持やお金が貯まってからと考える方が少ないと思います。 今回は資産形成を開始できない理由について検討します。 結論として 心理的傾向に打ち勝ち資産形成を始めるには小さく、早く始め…
1月4日 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価格予想
(土)(日)(祝)は仲値の発表がありませんので、為替は計算してません、本日の予想基準価格を計算しましたが、為替の影響で大きくずれることがあるので参考としてご覧下さい。ここで公開する基準価格はあくまで私の推定値ですので、ご了承願います。 1月4日 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価格予想 71,859円 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中投資 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! ランキング参加中投資(株式投資、FX)コミュニティ ランキング参加中不労所得 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中株式投資 投資信託推…
1月4日 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価格予想
(土)(日)(祝)は仲値の発表がありませんので、為替は計算してません、本日の予想基準価格を計算しましたが、為替の影響で大きくずれることがあるので参考としてご覧下さい。ここで公開する基準価格はあくまで私の推定値ですので、ご了承願います。 1月4日 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価格予想 19,987円 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中投資 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! ランキング参加中投資(株式投資、FX)コミュニティ ランキング参加中不労所得 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中株式投資 投資信託推定値…
(土)(日)(祝)は仲値の発表がありませんので、為替は計算してません、本日の予想基準価格を計算しましたが、為替の影響で大きくずれることがあるので参考としてご覧下さい。ここで公開する基準価格はあくまで私の推定値ですので、ご了承願います。 1月4日 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想 31,118円 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中投資 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! ランキング参加中投資(株式投資、FX)コミュニティ ランキング参加中不労所得 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中株式投資 投資信託推定値 …
1月4日 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
(土)(日)(祝)は仲値の発表がありませんので、為替は計算してません、本日の予想基準価格を計算しましたが、為替の影響で大きくずれることがあるので参考としてご覧下さい。ここで公開する基準価格はあくまで私の推定値ですので、ご了承願います。 1月4日 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想 34,008円 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中投資 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! ランキング参加中投資(株式投資、FX)コミュニティ ランキング参加中不労所得 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中株式投資 投資信…
2024年最後の記事となります そして、2025年の投資をここで変更してみます 何回目の変更でしょうか わかりませんが本筋を変えなければ問題なしと思っています 2025年の投資はシンプルに行こうと思ってい
1年でどのくらい資産は増えた?~ゆるFIREを目指す私の2024年12月資産状況~
あけましておめでとうございます。 MeG 2025年も、拙ブログをどうぞよろしくお願いいたします。 振り返れば
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】連休終了まであと2日。今年のお正月連休も@2日で終わりです。私の家族は明日から仕事ということで我が家では実質今日でお正月は終了しています。結婚して子供ができたことでお正月は親戚周りで終わるように
【投資初心者】「NISA」と「iDeCo」での1年目を振り返る
あけましておめでとうございます。 おふと申します。 本年もよろしくお願いいたします。 去年から始めた「NISA」と「iDeco」。 1年目はお小遣い内で始めてみました。 その収支の結果は「プラス」。 相場が良かったようなので、初心者でもプラスを出すことができました。 今回は振り返りとして、1年目をまとめてみようと思います。 ランキング参加中株式 投資 貯金 初心者は黙って、「インデックス投資」! 「NISA」は「少額で試してみた」 「iDeco」は設定したら、放置… 2年目は投資金額を上げたい (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=…
間違えました!すみません!~新NISA:年末取崩し、年初一括注文の日程
昨年末に書いた記事で、重要な間違いがあることがわかりました。 すみません。 新NISA:年末取崩し、年初一括注文の日程 - 最速億り人の「誰でもできる投資で最大利益」 すでに記事の訂正は、取り消し線を入れた形で実施済みです。 自分、取崩した投資信託のお金は、受渡日にならないと次の注文に使えないと思い込んでいました。 ところが、約定日の翌日には、もう注文可能なんだそうです。 SBIネオトレード証券さんの説明がわかりやすかったので、掲載させていただきます。 投資信託の売却資金を使って新たに買い付ける場合、いつから注文できますか? ですので、さっき慌てて注文を入れました。 ちなみに取崩しはこちらです…
謹賀新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。新年早々、新NISA枠を使ってしまいました もう免税枠がないなんて寂しいわ(笑)今年も頑張ります ばいHimari陽葵でした💗...
2025年の米国株は強気見通しもハイテク大手寡占が懸念材料か/全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株 各インデックスファンドの成績 12月はリバランス実行
2025年の米国株は強気見通しもハイテク大手寡占が懸念材料か、全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株のチャートと騰落率
「新NISAって巷で話題。投資って本当に儲かるの?」って思いますよね。私もかつては投資=怖いものでした。ですが、そんな私も勇気をもって初めてみたおかげで、投資初心者(?)ながらも含み益プラスになりました。今回は、投資初心者の方向けにおしのさんの投資成績を紹介します。本記事を読むことで、投資は金持ちだけがするものじゃない!って思えるようになりますよ(?) 投資を初めてみたい方は、ぜひ最後までお読みください〜!
新年明けましておめでとうございます。昨年同様にブログを更新していきたいと思いますので、今年もよろしくお願いいたします。 新年のあいさつもほどほどになりますが、今回は今年の目標を発表したいと思います。 我が家の今年の目標 我が家の目標 ①
新年あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします! 本年も実りある1年になりますように~ 本記事では、ユキたまの2025年の投資方針と目標を整理することで、新年の良いスタートを切っていこうと思います。 2025年のユキたまの投
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.01.03 NYダウ⇒S&P500に乗り換えました♻
あけましておめでとうございます🎍東京市場はまだまだお正月休みの真っただ中ですのでワタクシのリスク資産も動きは無いのですが、既に米国市場は昨日から新たな年の相場が始まっております。ですが・・・どうも年初から米国市場は調子が悪そうですねぇ・・・NYダウやS&P500等々、各指数は年末から下がり続けていて、今日唯一、更新した米国個別株も下げとなっています。そんな中で、昨年末の記事でも触れた「とある投資信託」を今...
【NISA中級者】1年間で64万円増えたNISA4年0ヶ月間の実績
2024年12月の新NISAの運用状況です。12月で旧NISAを含めて丸4年のNISA投資歴になりました!平均3年で投資信託を売ってしまうとのことなので、僕はもう投資中級者かもしれません笑
1月2日 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価格予想
(土)(日)(祝)は仲値の発表がありませんので、為替は計算してません、本日の予想基準価格を計算しましたが、為替の影響で大きくずれることがあるので参考としてご覧下さい。ここで公開する基準価格はあくまで私の推定値ですので、ご了承願います。 1月2日 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価格予想 71,475円 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中投資 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! ランキング参加中投資(株式投資、FX)コミュニティ ランキング参加中不労所得 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中株式投資 投資信託推…
1月2日 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価格予想
(土)(日)(祝)は仲値の発表がありませんので、為替は計算してません、本日の予想基準価格を計算しましたが、為替の影響で大きくずれることがあるので参考としてご覧下さい。ここで公開する基準価格はあくまで私の推定値ですので、ご了承願います。 1月2日 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価格予想 19,953円 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中投資 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! ランキング参加中投資(株式投資、FX)コミュニティ ランキング参加中不労所得 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中株式投資 投資信託推定値…
(土)(日)(祝)は仲値の発表がありませんので、為替は計算してません、本日の予想基準価格を計算しましたが、為替の影響で大きくずれることがあるので参考としてご覧下さい。ここで公開する基準価格はあくまで私の推定値ですので、ご了承願います。 1月2日 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想 31,142円 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中投資 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! ランキング参加中投資(株式投資、FX)コミュニティ ランキング参加中不労所得 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中株式投資 投資信託推定値 …
1月2日 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
(土)(日)(祝)は仲値の発表がありませんので、為替は計算してません、本日の予想基準価格を計算しましたが、為替の影響で大きくずれることがあるので参考としてご覧下さい。ここで公開する基準価格はあくまで私の推定値ですので、ご了承願います。 1月2日 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想 34,035円 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中投資 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! ランキング参加中投資(株式投資、FX)コミュニティ ランキング参加中不労所得 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中株式投資 投資信…
1月3日 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価格予想
(土)(日)(祝)は仲値の発表がありませんので、為替は計算してません、本日の予想基準価格を計算しましたが、為替の影響で大きくずれることがあるので参考としてご覧下さい。ここで公開する基準価格はあくまで私の推定値ですので、ご了承願います。 1月3日 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価格予想 70,841円 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中投資 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! ランキング参加中投資(株式投資、FX)コミュニティ ランキング参加中不労所得 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中株式投資 投資信託推…
(土)(日)(祝)は仲値の発表がありませんので、為替は計算してません、本日の予想基準価格を計算しましたが、為替の影響で大きくずれることがあるので参考としてご覧下さい。ここで公開する基準価格はあくまで私の推定値ですので、ご了承願います。 1月3日 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想 30,731円 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中投資 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! ランキング参加中投資(株式投資、FX)コミュニティ ランキング参加中不労所得 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中株式投資 投資信託推定値 …
1月3日 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価格予想
(土)(日)(祝)は仲値の発表がありませんので、為替は計算してません、本日の予想基準価格を計算しましたが、為替の影響で大きくずれることがあるので参考としてご覧下さい。ここで公開する基準価格はあくまで私の推定値ですので、ご了承願います。 1月3日 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価格予想 19,658円 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中投資 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! ランキング参加中投資(株式投資、FX)コミュニティ ランキング参加中不労所得 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中株式投資 投資信託推定値…
1月3日 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
(土)(日)(祝)は仲値の発表がありませんので、為替は計算してません、本日の予想基準価格を計算しましたが、為替の影響で大きくずれることがあるので参考としてご覧下さい。ここで公開する基準価格はあくまで私の推定値ですので、ご了承願います。 1月3日 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想 33,585円 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中投資 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! ランキング参加中投資(株式投資、FX)コミュニティ ランキング参加中不労所得 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中株式投資 投資信…
改めましてあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いたします。年も新しくなりましたので、今年の目標を立てたいと思います。総資産5000万の達成および維持2024年12月の資産状況で昨年末の資産状況を公開させて頂きましたが、現在¥4...
【北浜キャピタル】2024年11月22日【今度はAblecom社とタッグ組む】
どうも、masamalu37です。 2025年、あけましておめでとうございます! 2024年11月21日の記事
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。バフェット氏が明かす9つのアドバイス。1.長期的な視野を持とう株は永久保有が理想的。2.常に新しいことを学び、謙虚であれ日々何かを学び、謙虚でいよう。3.自分のお金を投資しよう自分のお金なら安心して投資
久しぶりに株式投資セミナー開催します! マンツーマン株式投資スクールを主宰している阪田順子ですスクールの詳細はこちらからどうぞ 2025年は「巳年」ですがな…
昨年1月から「新NISA」の「成長投資枠」と「つみたて投資枠」に投資を始め、12月末時点での実績をまとめました。 当初設定した1年間の利益目標は最低7%でしたが、実績は両枠の加重平均で28.1%と、目標を大幅に上回る成果でした。 2年目(今年)以降の目標は以下
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です一部、内容に誤りがあったため修正をいたしました。今日も閲覧して頂きありがとうございます☺️こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は11月度 株式購入につ
2023年に駆け込みで旧NISA口座を開き、新NISAと合わせて投資信託を運用しています。 投資信託はNISA、個別銘柄は特定口座という使い分けをしています。 今回は、自分の振り返り用として、運用実績を記
【313A】iシェアーズのS&P500トップ20が2025年1月に登場!ライバルとの比較は?
米国株投資に新たな選択肢!2025年1月16日、iシェアーズからS&P500トップ20銘柄に絞って投資できるETFが東京証券取引所に新規上場します。このETFは、S&P500の中でも特に時価総額の高い、まさに「トップ・オブ・