メインカテゴリーを選択しなおす
今日は私が使って良かったものを紹介します。スノボの時にかぶるヘルメットです。 ずっとニット帽で滑ってきた私としては早くかぶっておけばよかったと思った逸品です!
こんにちは、雪山をみるとわくわくしかしない「頭は子供、体は中年」のアグです。 今日は私も経験したスキー場での失敗を紹介します。マジの失敗です。
おけましておめでというございます。2022年は大変多くの方にお世話になり、なんとか乗り切ることが出来ました。 2023年も受けた恩に報いられるよう頑張りたいです。(無理せずに)
ぺるこさん、ありがとう!!今度は妻のアイコンを描いてもらったよ😆12/30
妻のアイコンを描いてもらいました。お願いしたのは以前アグのアイコンを描いてもらったぺるこさんです。とてもかわいく描いてもらったので夫婦ともども大満足です😄!
畑で作ったアズキを使ってあんこを作ってみました。アンパンに入れようと思い、作り始めましたが、最終的にはありがとうという気持ちにたどり着きました。
22年12月の福井はというと例年よりは積雪は多いものの、おかげさまで問題なく日常を送っています。ということは「やってきました。ウィンターシーズン❄️⛄」私の長年続いている趣味であるスノーボードの季節です。
こんにちは、アグです。冬真っ只中!寒い寒い!と言っていても外仕事人間の私には関係ありません😵いつ何時どんな時でも「出陣!」です。本当に寒いです。12/20の地元の朝風景昨日までに降り積もった雪がガジガジに凍っていました。-2℃外仕事人間アグ
雪がたくさん降りました😥家庭菜園を実際にやってみた。12/19
19日の朝に外を見るとかなりの積雪がありました。12月にこんなに降るとは思っていませんでした。まだまだ、畑行けると思ってたのに~甘かった😣😣
雪が降る前に収穫です⛄家庭菜園を実際にやってみた。12/18
雪が降ってきます。完全に雪の下になってしまうと収穫するのも大変なので、そうなる前に、欲しいものを収穫です。
先週の日曜日にまいたほうれん草の種が芽を出しました。本音を言うと、絶対に出ないだろうと思っていたので、衝撃的でした。
わぁ、いちご花咲いてるやん!家庭菜園を実際にやってみた。12/16
9年間イチゴを作っていますが、初めて年内に花が咲きました。だいぶ気温が高い日が続いていたせいでしょうか?
ほうれん草の収穫をしました😊ほうれん草のピンクってすごいんだよ!!家庭菜園を実際にやってみた。12/15
今日は採れたほうれん草について紹介します。作り方は知っていたのですが、ほうれん草そのものについては何も知らないことが判明しました!知ってました?ほうれん草の根っこのピンクはすごい栄養らしいですよ!
ほうれん草の種をまいてみた。家庭菜園を実際にやってみた。12/14
こんにちは、アグです。冬でも家庭菜園をしてみたい。土と水を触っていたいという思いからほうれん草の種をまきました。さてどうなるのでしょう?冬でも家庭菜園をしてみたい。ほうれん草の種をまいたよ12/11の日曜日に天気も良かったので冬でも家庭菜園
白菜2回目の追肥をしたよ😄家庭菜園を実際にやってみた。12/12
先日白菜の収穫をしましたが、まだまだ大きくなっていない株もたくさんあります。そんな株のために追肥をしました。雪が降るまでになんとか球になってくれるでしょうか?
雪が降ってくる前に、ナスの畝の片づけをしました。株をひっこ抜いて、枝をばさばさと切り土に戻します。そんななかいろいろな発見がありました。
やったー!白菜いっぱい収穫したよ😆😆家庭菜園を実際にやってみた。12/10
12/10は晴れでした!これから先1週間はずっと雨😣白菜の収穫をするには今日しかない!どんだけ収穫できるかなぁ🤔?と期待を膨らませて子供たちと一緒に畑に行ってきました。
2022年ももうすこし、ですが、私の家庭菜園は終わることはありません。いま作っている野菜も収穫を待つだけなので新しく次の野菜を作りたくなってきました!
白菜の外側の葉っぱ食べてみた。家庭菜園を実際にやってみた。12/7
今日は、いつも捨てている白菜の外側の葉っぱを食べてみました。調べた通りうすーく切って調理しました。
これワンちゃん🐶食べてくれるんやろうか?家庭菜園を実際にやってみた。12/6
白菜の外側の葉っぱ、めっちゃいっぱい捨てています。どこまで、剥いでいけばいいのだろう?と思って捨てているのですが、もったいないとも思っています。
ほうれん草、ついに食べたよ😋😋家庭菜園を実際にやってみた。12/5
今日は放置系ほうれん草の収穫をしました。何も世話をしなかったほうれん草ですが、こんなに立派になってくれました。一方で私は食べるだけ、ちょっと申し訳なくなってきます。
12月、いきなりめっちゃ寒いやん‼‼‼家庭菜園を実際にやってみた。12/3
12月に入って急激に寒くなりました。外仕事の私にしてはつらい季節がやってきました。寒いのって本当につらいです。外仕事をしている私の寒さ対策を紹介します。
ほうれん草の事忘れてた😣!家庭菜園を実際にやってみた。12/2
12月に入り極端に寒くなりました。昨日は山が白くなっていっきに冬本番!吐く息も白く先週の暑さはどこへ行った?という感じです。家庭菜園の方は?というと、忘れていた作物がおおきくなっていました。
もう収穫できるんじゃない?家庭菜園を実際にやってみた。12/1
12月に入り急に寒くなりました。最高気温が8℃!!でも!白菜は順調に成長しています!そろそろ収穫の時期を迎えそうです。
長いこと頑張ってくれました🥰!家庭菜園を実際にやってみた。11/30
ナスが長いこと頑張ってくれました。こんなに長く栽培できたのは今年が初めてです。なんでこんなに頑張れたのかな?とちょっと考えてみました。
いちご🍓冬ごもり準備始めるぞ!⛄家庭菜園を実際にやってみた。11/29
11月も終わろうとしているのに日中の気温が20℃を越えて暖かいです!今年はまだまだあったかい!イチゴもぐんぐん成長中です!!!
白菜って、いつ収穫したらいい🤔❓家庭菜園を実際にやってみた。11/28
白菜っていつ収穫したらいいの?という疑問がわいてきました。ちょっと調べてみました。去年も同じことを調べたような気がします。
日曜日は毎年恒例となった友人を呼んでの芋掘りをしました。今年はもう一緒に掘れないかなと思っていたのですが、なんとかできました!
今年は一つも無駄にしないぞ!😄家庭菜園を実際にやってみた。11/26
今日は作った野菜を無駄にせずにどんどん食べていこうということでサツマイモをおいしく料理してみました。人生初の大学芋づくりスタート!
水菜、めっちゃ茂ってる‼‼家庭菜園を実際にやってみた。11/24
水菜が盛大にわっさーとなっています。実物を見ると、緑の丘のようです。11月ももう終わりに近づいているのに、まだまだあったかい日が続いているせいもあるのでしょうか?
やっぱり、土を掘るのは大変💦家庭菜園を実際にやってみた。11/23
休みの日に雨が降っていなかったので、急いで芋掘りをしてきました。なかなか、大変‼‼ずっと寝ていたあとの肉体労働だったので腰にきました
いろいろ大きくなっていた!家庭菜園を実際にやってみた。11/22
寝込んでいた間ずーっと放置していた畑を見てきました。過去に一週間以上見ないことが度々ありましたが、その都度良くないことが起こっていました。今回はどうだったのでしょう。
まだ、サツマイモ掘ってない人いる?家庭菜園を実際にやってみた。11/12
今日は友達とサツマイモほりの日‼‼と思っていたのですが、タイミングが悪く延期ということになりました😖😣そこで、残念な気持ちをこらえつつ、サツマイモ収穫のタイミングについて調べてみました。
イチゴちゃんと育ってる!家庭菜園を実際にやってみた。11/10
イチゴの経過が順調です。定植した株が全部残っていてすくすく育っています。天気が良くて気温も高いせいでしょうか?私が家庭菜園を始めたきっかけの作物なのでやはり、力の入り方も他の作物とは違います。
白菜の追肥が終わりました。あと水菜も大きく成長してたくさん収穫できています。今日の嬉しい発見は、ミズナはそんなにまめに間引きをしなくてもまとまって一ヶ所で成長してくれる!ということです。
すぐに追肥をやってきた。家庭菜園を実際にやってみた。11/8
今日は昨日ブログで書いたように白菜の追肥をしてきました。大きさが一週間前とかわらなかったので、「なんでかな?」と思っていたら、追肥をしていないことに気が付きました。
今日はブログを書いている途中に大切なことを思い出しました!やっぱり経過観察をするってことは大切なことです。「なんか、成長が鈍くなってきたな」と思っていたら、「そうだ、追肥していない!!」と思い出しました。
水菜の根っこはこんな感じ!家庭菜園を実際にやってみた。11/5
水菜の旬は一般的には12月~2月の期間だそうです。そうなんだ!でもうちではもう大きくなってるから、食べるしかない!と思って収穫しています。
発芽しないままでフェードアウトしていくのだと思っていたベルガモットが発芽しました。水をいれかえるときに気が付いてびっくりしたした。
水菜を収穫してみました。ちょっと小さくても食べてみようと思ったのですが、思いのほかちゃんと成長していて、びっくりしました。「おお、こんな長いんか!」と思ったくらいです。
ホームセンターで土を買ってきて、種をまいて水をやるだけ、あとたまに肥料をあげると、サンチュが食べ放題のサンチュ祭りが始まります。
水菜も大きくなりました🎉家庭菜園を実際にやってみた。11/1
水菜がいっぱいできました。このまま栽培を続けるとどこまで広がっていくのか見るのも楽しみです。一方でほうれん草は今一つな成果になりそうです。