メインカテゴリーを選択しなおす
姪はお友達と沢山遊んだあとにすっきりお別れができません泣きわめいて相手を追いかけます外でそれやられると危ないので大人が強引に抱っこしてお友達から離しお別れしま…
旅行関係の記事を載せましたが改めて説明させていただきます。Cosmos flower blossom in garden東京都 障害者休養ホーム事業(保養所)とは障害者や障害児が家族や友達等とくつろげる保養所を指定し、施設を利用した人の宿泊
旅行関係の記事を載せましたが改めて説明させていただきます。Cosmos flower blossom in garden東京都 障害者休養ホーム事業(保養所)とは障害者や障害児が家族や友達等とくつろげる保養所を指定し、施設を利用した人の宿泊
早生まれなので、年中さんになりました。お友達がお話が上手になってきたなかで、こうたはまだまだおしゃべりができません。担任の先生が異動して、新しくベテランの先生が担当していただき、その後こうたは先生が大好きでいないと不安で探し回り本当に可愛が
2月うまれなので年長の時期です。年長さんは、子供達はすごい成長をしているなかやはりこうたはゆっくりでした。言葉がしゃべれないのは不便な点が気がかりだった時期です。夜中の覚醒は夏のみ睡眠障害の夜中の覚醒は、夏の2ヶ月のみで通常はしっかりと眠っ
他害行為も自害行為も【困り】からだった。怒りの感情は第二の感情だということをしっていますか?困っているうちに、怒ってしまったりします。他害行為も本当は困って疲れてストレスからくるんですよ。他害行為と自傷行為はストレスから■他害行為事例叩く、
夜ご飯食べようと思って1階に行ったら甥③が母に詰め寄られてました話を聞く限り甥②のものを友達に貸したのかあげたのかで甥③がはっきり答えなくて母はお怒り気味その…
Hands of a child studyingここで一度見やすいサイトを目指して、少しずつサイトの形を変化させています。情報に辿りつきずらいなら意味がないからです。今回は昨日取り組んだ内容についてお伝えして行きます。ホームページの中を見
2023年1月 家計簿 家賃 49,500円 自宅通信費 合計 4,840円 光熱費 合計 11,159円 電気 6,545円 ガス 4,614円 水道 0円 携帯代 合計 952円 ペット費 合計 2,072円 日用品費 合計 10,395円 食費 合計 32,310円 雑費 合計 27,450円 交通費 合計 2,560円 生活費 合計 141,238円 娯楽 サブスク 4,050円 ジャンプ 900円 だてレビ 990円 YouTube 1,180円 NowVoice 980円 映画 2,930円 本 1,650円 上野動物園 590円 娯楽費 合計 9,220円 支出合計 150,45…
●●● ・40代・女・宗教2世・兄弟に知的障害者・喪女・ミニマリスト・40歳で発達障害の検査をし、AD/HDの診断を受ける。翌年障害者手帳3級取得。・就労移行支援所に1年4か月間通所し、大手企業の障害者雇用枠に正社員で入社。 76日目、終わりました。 朝ちょっと頭痛がしましたが、大分体調はいいです。 昨日の夜は、電気カーペットは止めて、電気毛布で寝ました。結局頭痛はあったので、電気カーペットは原因じゃないみたいです。でも今日から電気毛布にします。やっぱりなんかちょっと違う。はぁ余計な物買っちゃったな。メルカリで売れるかな? 頭痛の原因が水分不足だったら、ポカリがいいかと思って、朝買って飲んでま…
【障害者雇用枠で就職しました】 74日目 コロナ開け。頭がぼーっとする。
●●● ・40代・女・宗教2世・兄弟に知的障害者・喪女・ミニマリスト・40歳で発達障害の検査をし、AD/HDの診断を受ける。翌年障害者手帳3級取得。・就労移行支援所に1年4か月間通所し、大手企業の障害者雇用枠に正社員で入社。 74日目、終わりました。 コロナ開け、初日です。 携帯の目覚ましの音が聞こえなくて、30分遅く起きました。焦ったけど、せかせかすれば間に合います。いつもは急ぐと具合悪くなるので、時間に余裕を持って起きてます。 仕事場は隣の駅なので、普段は座りませんが、今日は座ってしまいました。駅までの道のりが、疲れたー。 仕事場に入るとき緊張しました。挨拶してすいませーんって言って、後は…
●●● ・40代・女・宗教2世・兄弟に知的障害者・喪女・ミニマリスト・40歳で発達障害の検査をし、AD/HDの診断を受ける。翌年障害者手帳3級取得。・就労移行支援所に1年4か月間通所し、大手企業の障害者雇用枠に正社員で入社。 75日目、終わりました。 コロナ開け2日目で、今まで一番長く残業しました。終わらなかったからね、今日の分。 明日休みだからいいけど、すごく疲れたー。 コロナ自体は大したことなかったけど、後遺症というかすっきり治ってくれなくて、体力が戻らなくてつらいです。 昨日に引き続き、頭がぼーってして痛いような熱があるような感じになります。でも痛くないし熱もない。 家に帰ったら肩こりで…
今日で、コロナで出勤停止が開けます。明日は久々の会社・・・。はぁもう何もかも止めてずっと寝ていたい・・・。日曜日の夜みたいだ。 明日の為に、ピザをとりました。美味しい! あまりに食べな過ぎて、駅に向かう途中で倒れそうだからね。カロリーの高いものを食べました。外に出られないと、死にはしないけど高くつくな。 まだ食欲ないけど、ジャンクフードなら食べられるわー。そう言えば、コロナになったけどにおいも感じるし味も分かるな。 今後のコロナの後遺症とか気になる。頭がぼんやりするけど、これは治って欲しいな。 //
今日は、コロナ感染6日目です。 朝全然起きられないよー。目を開けたままボーっと1時間した後に、やっと起きるかーってなって、起きた後は、YouTube見てるかアニメ一気見してます。 体力落ちてる感があって、仕事始まった後、椅子に座ってられるか心配。頭もぼんやり。 症状は、咳とはな水ぐらいですね。 //
コロナの検査結果は電話で知らせるとのことでしたが、11時頃電話が来ました。 そしたらまさかの陽性でした・・・。 聞き違いかと思いましたが、陽性でした。ええー・・・。 陽性でした。 あと5日間は外に出られない。 体調は、・咳が出る・はながでる・鼻づまり・のどが少し痛い・食欲がないぐらいです。 倦怠感は特にないです。 体調良かったら、5日間も休むのは嬉しいけど、微妙に悪いので喜べない。 //
● 1000個捨てチャレンジ・再 ●2023年2月22日~2月28日まで 18個 捨てた物と捨てた理由 1.爪磨き(汚い)2.ネイル美容液(空だった)3.ペンライト(使わない)4.電池(捨て忘れ)5.ボタン電池(ペンライトについてた)6.猫用敷物(肌触りが悪い)7.猫のおもちゃ(猫が遊ばない)8.バケツ(使わない)9.パンフ(見ない)10.メモ帳(必要ない)11.映画入場者特典(要らない)12.薬の空き箱(要らない)13.ビニール袋(要らない)14.コロナチラシ(もう要らない)15.バスタオル2枚(ボロボロ。雑巾にする)16.銀行口座(使わない)17.今年貰った年賀状(はずれだった)18.手作…
2023年2月 家計簿 家賃 49,500円 自宅通信費 合計 4,840円 光熱費 合計 12,764円 電気 4,100円 ガス 3,084円 水道 5,580円 携帯代 合計 396円 ペット費 合計 1,738円 日用品費 合計 5,211円 食費 合計 27,172円 雑費 合計 66,412円 交通費 合計 734円 生活費 合計 168,767円 娯楽 サブスク 3,070円 ジャンプ 900円 だてレビ 990円 YouTube 1,180円 娯楽費 合計 3,070円 支出合計 171,837円 つみたてNISA 0円iDeCo 0円 積立合計 0円 雑費の内訳 家賃更新 4…
発達障害のある子どもの苦手なことを得意なことに変換!発達障害の苦手をポジティブに捉える!
発達障害のある子どもの場合、苦手なことが目立ってしまいます。しかし、そうした苦手なことを得意なこととして捉え直すことで、親として気持ちに余裕を持つことができるようになり、優しい気持ちで子どもに接することができるようになります。この記事では、発達障害のある子どもの苦手なことを得意なことに変換する方法について説明します。
今まで気にならなかった、発達に問題がなかったのになぜか文字が書けない。入学後に感じた違和感。文字をかくことに対してだけ苦手だったりと見え方の認識が難しいことがあります。読めるけれど書こうとするときれいな○さえバランスがとれなくて難しい。原因
【障害児を持つママ必読】18歳以降に使用できる障害福祉サービス
お子様の障害がわかった際に利用できる福祉サービスを前回お知らせしました🤗。将来のことをイメージして、不安を少しでも軽減させましょう。福祉サービスは、大人になるにつれてニーズが変化します。将来的に大人になった際に利用できる福祉事業をお知らせし
学習障害ってなんだろう知的発達に問題がないのに「聞く」「話す」「読む」「書く」「計算する」「推論する」といった学習に必要な能力のうち特定の能力が身につきずらかったり活用がしにくい状況で、LD(Learning ・Disorder)と略される
家族揃ってデコボコな特性を持ったデコボコ家族のデコボコ母さんが描く漫画ブログだよー😊✨ 大人になると自分のことや家族のこと、何でも自分でやっていくのが当た…
昨日なかなか寝付けずにやっと寝て起きたら7時過ぎてました甥②は7時20分までに出ないといけないのに、今日に限って爆睡してます無理やり起こして、時間見せて急がせ…
ペアストレッチをするときに部活をやってる甥②に色んなやり方を教わってましたその中のことをやってる時の話の流れで私がマッサージをよく母にやらされていて、仕事をし…
全くしてなかったので今更ですけどしておきます長文になります独身30代のあおですなぜ実家暮らししているかですが何点かあります①転職して利用されたり体調を壊し退職…
私は学童で働いてた頃、初めて発達障害の子と出会い特にADHDの子にかなり苦戦しました『学童で働く③常勤編』『学童保育①』放課後児童クラブや学童保育と言われる日…
家族揃ってデコボコな特性を持ったデコボコ家族のデコボコ母さんが描く漫画だよー😊✨✨ 結局おしゃれなワッフルパーマをしても↑子育てしてるとずっと後ろに結びっぱ…
家族揃ってデコボコな特性を持ったデコボコ家族のデコボコ母さんが描く漫画だよー😊✨✨ 謎が解かれたその日から 発達障害の3きょうだいとお母さんの物語Ama…
家族揃ってデコボコな特性を持ったデコボコ家族のデコボコ母さんが描く漫画ブログだよ〜😊✨ デコボコ母さんとはなちゃんで「ロマンティッ…
こんばんはまだまだ寒気は抜けてないですが福岡の我が地区は雪も予報程降らなかったので大きな混乱もありませんでしたですがニュースではこの大寒波でかなりの混乱が起き…