メインカテゴリーを選択しなおす
#発達障害ADHD
INポイントが発生します。あなたのブログに「#発達障害ADHD」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
カナダで健康診断
先日、健康診断を受けて来ました。カナダに来てからは初めてです。夫の会社からは1年に1回の健康診断が推奨されていたのですが、なんだかんだとバタバタしていて、今の時期になってしまいました。いつも行ってるクリニックで健康診断を受けたいと伝えると医師が診断書を書い
2024/09/22 01:06
発達障害ADHD
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
夏の終わり
ついこの間まで、カラッとした気持ちの良い夏だったのにバンクーバーはもう寒くなって来ました。最高気温が20℃を下回る日もちらほら出て来て、もう薄手のダウンを着てる人が目立ちます。どうやら夏は終わってしまった様です…🥲本当に一瞬でした。海やプールに入れる様な
2024/09/18 00:30
電子書籍化しました!
この度、当ブログ「カナダと鬱と私」の絵日記ページだけをまとめた電子書籍を出版させて頂きました😌漫画が載ったページだけをまとめたまとめブログです。こちらから読めます♪電子書籍用に編集をしたので内容は短めです。こういった作業は慣れていないので見辛いかもしれま
2024/09/15 07:04
Faubourg
美味しかったおすすめのカフェ紹介♪ダウンタウンにある、バンクーバーアートギャラリーのすぐそばにあるカフェです。 Faubourg769 Hornby St, Vancouver朝食、ブランチ、ランチ、ティータイムにおすすめのカフェです😊ラベンダーアールグレイティーラテや、ラベンダーレモ
2024/09/13 09:01
英語学習とチューター先生
本当に、英語が分からなくて…毎日とても苦戦しています。日本にいる間に英会話に通ったりもしていましたが(3ヶ月だけ)あまり効果は感じませんでした😭そして何よりも、リスニング!現地の方の英語…本当に聞き取れない…!今まで習ったことのない英語がポンポン出て来ます。
2024/09/11 04:04
最近美味しかったもの
カナダで大人気のティムホートンズ!(Tim Hortons) カナダの至る所にある(本当にどこにでもある)ドーナツ屋さんです。朝の通勤時間帯にはたくさんの人がここのコーヒーを片手に持ち、歩いています。カナダ人、ほんとにコーヒー大好き。ドーナツもとても美味しく、ラップサン
2024/09/10 03:37
ダウンタウンで起きた無差別殺人事件
また、バンクーバーのダウンタウンで殺人事件がありました。記事はコチラ。 午前7:30頃。ちょうど通勤・通学の時間帯です。犯人は突然ナイフで通行人を切りつけたそうです。恐らく、無差別の通り魔だと思います。事件現場の付近には教会や公園などもあり、普段からホームレ
2024/09/08 06:16
花の都 Victoria観光②
引き続き、ビクトリア(Victoria)観光のお話💐水上飛行機で無事に港に到着。海風のせいか、バンクーバーよりも少し肌寒い気がしました。念の為ストールを持って来ていたのでちょうど良かったです。街全体が英国のような雰囲気で美しい街でした。バンクーバーとは全然違う雰囲
2024/09/07 02:44
花の都 Victoria観光①
カナダ西部にあるビクトリア(Victoria)。花の都、シティオブガーデン、と呼ばれる程街のあちらこちらに花が植えられていて、とても美しい都市です。9月に入り、気候もちょうど良く、気持ちいい日々が続いていたのでビクトリアに観光に行ってきました。バンクーバーからは フ
2024/09/06 14:18
カナダのバス事情
カナダの交通事情について。私が住んでるVancouverは、バスも電車もタクシーも基本的には不自由なく使うことが出来ています。ただ、やはり日本に慣れているとカナダの交通事情はちょっと不便に感じることもあります。例えば時間についてはかなりアバウトな印象です。日本のよ
BC Connect Company様主催 光浦靖子先生の羊毛フェルト教室!2回目!
BC Connect Company様主催!光浦靖子先生の羊毛フェルト教室に再び参加してきました!わーい🙌今回は平日の夕方から開催のレッスンに旦那さんと2人で参加してきました。前回のレッスンの話をしたら、旦那さんも羨ましがっていて行きたいと思いつつも予約がなかなか困難なた
2024/08/31 13:49
【大型遊具のサブスク】サークルトイズのプラン比較や口コミ評判まで徹底解説!
昔は夏休みの遊び場といたら屋外でしたが、現在では外で夏を満喫することが危険とさえなってきました。長引く猛暑、感染症の流行など、子育てママにとって子どもの遊び場問題は深刻です。 こんな猛暑の中、どこで遊ばせたらいいの 幼児1人と小学生2人のマ
2024/08/29 00:28
カナダでも牛タン!
牛タンが食べたい!!! とにかく牛タンが食べたくなりました。カナダの人はホルモンをほとんど食べないらしく、スーパーでホルモン系の肉を見かけることはほとんどありません。(アジア系のスーパーなんかにはちょっとある)牛タン、ハラミ、牛すじ、モツ……そういった部位
2024/08/27 03:57
TAKENAKA Uni Bar
TAKENAKA Uni Bar 📍 52 Powell St, Vancouver, BCに行ってきました🥳ずっと行きたかったのですが、タイミングがなかなか合わなくて先日ようやく行くことができました😊ガスタウンにある、日本食居酒屋です。予約をしてから行ったのですが、金曜日の夕方で、店内は大変賑わ
2024/08/25 10:27
food trucks
ダウンタウンで開催されたfood trucksというイベント?に行ってきました😊Vancouver art galleryの前の広場にたくさんのフードトラック(キッチンカー)がきていました。10台ほどのフードトラックが参加していて、ハンドメイドのショップなども出店していました。カナダの人は
2024/08/19 09:20
発達障害により仕事を覚えられないで苦しんだ後輩の話-自分に合わない仕事を続けることは自分も職場も辛いです-
発達障害により仕事を覚えられない苦しみを経験した後輩の体験談です。大人になるまで無自覚で、就職してから発達障害と診断されて退職代行をつかって会社を辞めた女性の後輩がいました。彼女を通して、合わない仕事を続けることの大変さ・職場に与える影響、仕事への向き合い方について考える機会になりました。 自分に合わない仕事を続けると、心身ともに疲れてしまいます。努力して克服していくのか、もっと自分に合った仕事を探すのか。自ら仕事に、人生に向き合って決めていく必要があるのだと思います。
2024/08/13 14:38
Anime Revolution - Anirevo Summer 2024 -
Anime Revolution - Anirevo Summer 2024 -通称アニレボ、に参加してきました〜!アニレボはカナダの夏コミ…のようなものです!ダンスやパフォーマンス、グッズ販売…そしてなんといってもコスプレ!!!すごく楽しいイベントでした!日本から声優さんがゲストで来てくれた
2024/08/13 10:11
【おこだでませんように】怒ってばかりのお母さんを変えた絵本
親になると、子どもを通じて色んな絵本と出会います。 中にはお母さん自身にすごく刺さる内容ものものあって、私の為の絵本なんじゃないの?って思うものもありますよね。 今回ご紹介したい絵本も、まさにそのような絵本です。 発達障害のある子どもを育て
2024/08/12 05:28
ブログタイトルについて
今回はブログタイトルについてのお話です。 なかなか決まらなかったブログタイトル。ネーミングセンスがないのも原因でしたが、根本何について発信していきたいのかが定まっていなかったことが大きな要因だったと思います。 私の強み…。 発信したいこと…
カナダの花火大会 Honda Celebration of Light
先日花火大会「Honda Celebration of Light」に行ってきました🥳カナダ花火大会って、どうな感じなのか気になっていたので、行けて良かった〜🥹イングリッシュベイというビーチで、7/20,7/24,7/27の3日間に渡って3カ国が参加する花火大会が開催されました!まさかの平日にも
2024/08/11 02:39
White Spot Dunsmuir
カナダのファミレスこと、White Spot に行ってきました😋カナダでは有名で至る所に店舗があり、カナディアンもよく利用するレストランです。私はバンクーバーにあるWhite spotに行ってきました。📍White Spot Dunsmuir405 Dunsmuir St, Vancouver休日の夕方頃に行ったのです
2024/08/10 04:46
フワちゃんはADHDなのかハッキリとさせる必要がある
フワちゃんとかいうタレント?が Xで暴言を吐いて炎上騒動になっています。 私はこの人はネットニュースでたまに 記事を流し見する程度であまり知らないのですが、 医師の見解としてADHDの可能性があるとの記事を見ました。 やす子に「犯罪級」の暴言で大炎上 フワちゃんの数々の問題行動についてADHD専門外来医師の見解を聞いてみた https://news.yahoo.co.jp/articles/229a4561aba931e87d15fd92cbb09e5b78fd24b4?page...
2024/08/06 11:06
韓国系スーパー、Hmart
ブログの更新が久々になってしまいました。お久しぶりです、キコです。最近、予定がたくさん詰まっていたためか、自分のキャパシティを完全にオーバーしてしまったようで、鬱が酷くなり、数日寝込んでいました。ちゃんと自分の体力と体調に見合ったスケジュールにしないとダ
2024/08/01 07:24
鬱と私
久々に重めの鬱がきてて寝込んでいます。うう……こういう時に主治医がいないのがしんどいです。とにかくたくさん眠ってなんとかしのぎます。マイペースにカナダブログ更新中☺️よかったら1クリックお願いします🙇♀️🙇♀
2024/07/27 00:50
BC Connect Company様主催 光浦靖子さんの羊毛フェルト教室
なんと! 先日、バンクーバーで不定期開催中の光浦靖子さんの手芸教室に参加してきました〜!!大人気の教室なので、応募しても申し込み出来ず、諦めていたのですが今回は運良く申し込めたので、その時のことをレポートさせて頂きたいと思います。光浦靖子さんは現在バンク
2024/07/16 00:02
Angus T Bakery & Café & Mister Artisan Ice Cream
カナダにもようやく夏が来て、とても過ごしやすくなってきました。先日イエールタウンに行ってきました〜イエールタウンは街並みがとても可愛らしく、オシャレなレストランやカフェがたくさんあります。気になっていたクロワッサンのお店があったので、行ってきました。📍
2024/07/12 04:36
HAPPY CANADA DAY🇨🇦
7/1はカナダデー🇨🇦カナダの建国記念日です。色んなところでお祭りや、イベントなどが行われてました!私もカナダプレイスまで行ってお祭りの雰囲気を少しだけ味わってきました☺️たくさんフードトラックが出てたり、ステージで色々なパフォーマンスが行われていたり、とて
2024/07/08 06:29
英語力ゼロでの海外移住
英語が本当に分からない…。私は専門卒ですが、高校の頃、英語の勉強は全くと言って良い程やってなかったので今になって大変苦労をしています。文法も単語も、全然わからない…。出国前に英会話に3ヶ月だけ行きましたが、全く身についた感じはしませんでした。英語にちょっと
2024/07/06 12:06
Thierry Alberni
カフェ紹介です🍰📍 Thierry Alberni1059 Alberni St, Vancouverダウンタウンにある、ケーキ屋さんです。美術館の裏側にあります。ケーキやマカロン、焼き菓子などがたくさんありました♪私ケーキとマカロン、ピスタチオチョコレートミルクというドリンクを注文。うん、美味
2024/07/01 07:23
カナダでの、病院と処方箋問題
持病が複数あるため、通院とお薬が欠かせません。幸い、日本にいる間に病院は調べておいたので、カナダにきてからはスムーズに病院にかかることができました。私の場合、短期での滞在なのでカナダ独自の保険には入らず、夫の会社の制度でカバーされています。(ありがたい…)
2024/06/28 08:57
カナダでもSHEIN
カナダでの生活で欠かせないもの…。わたしにとって、それはSHEINさん!!!!!もう、このサイト無しじゃカナダで生活できないってくらい頼らせていただいてます🙇♀️カナダにいる間は旅行なども楽しみたいので、トラベルグッズを購入したり、メイク
Jugo Juice
📍 Jugo Juice1103 Robson St, Vancouverカナダで人気のスムージーのお店です。フレッシュフルーツを使ったスムージーや、ジュースを飲むことができます。私は期間限定のグリーンティーとドラゴンフルーツを使ったジュースを飲んでみました♪一緒にい
2024/06/24 03:16
発達障害でも成長をあきらめないで【発達障害のお子さんをのばす家族療法説明会】のご案内
皆さんこんにちは。淀屋橋心理療法センターの臨床心理士・福田俊介です。 淀屋橋心理療法センターでは 親御さん向けの不登校勉強会、摂食障害カウンセリング治療説…
2024/06/23 19:36
PappaRoti
カフェ紹介♪📍PappaRoti193 Keefer Pl Unit 103, Vancouver有名な中国系スーパーT&Tのすぐそばにあります♪パンがふわふわで、外側がカリカリサクサクになってて、メロンパンみたいな感じです。朝ごはんを食べにいったのですが、結構混んでました
2024/06/22 02:51
人見知りのレベルを超えてる
先日、カナダで日本人の方と話す機会がありました。久しぶりの日本人!久しぶりの日本語!普段、私は家に引きこもってるので、日本人どころか人と話す機会がほぼありません。チューター(こっちでいう家庭教師の様な人)の先生にはいつも「友達を作れ」「外に出ろ」「なぜ出か
2024/06/18 06:49
無事に家に帰ってきました!
旅行からバンクーバーに帰ってきてなんだかホッとしました。旅行は楽しいけど、やっぱり我が家が1番ですね…。環境が変わると眠れないので、旅行中はあまり眠れず…。そして今は時差ボケで頭がぼんやりします。はてさて、体内時計だと今は何時なのか……帰国時も
2024/06/16 02:17
モントリオール旅行 大聖堂、旧市街散策
今日はホテルで朝食を食べてから、トロントからモントリオールに向かいました。トロントの空港はとても大きくて綺麗!充電できる席が豊富にあって、待ち時間もスマホの充電を気にせずにのんびりできました。↑雑穀米のようなものに、チョップした野菜とキヌアな
2024/06/16 02:09
ナイアガラの滝、トロントマーケット散策
昨日の夕方、ナイアガラの滝に虹がかかっているところをみれました。今日はお天気も良くて、朝からナイアガラの滝がとても綺麗。今日はゆっくりトロントを観光したかったのですが、私の体調があまり良くなくて、早々にホテルに戻りました。
2024/06/14 23:16
カナダドライラズベリーレモネード
カナダといえばカナダドライ!カナダドライのラズベリーレモネードジンジャエール。(情報量が多い…)普通のカナダドライより辛味が抑えられてて私はこっちの方が好みでした🥰可愛いし、美味しい😘お昼にクロワッサンを食べました。
2024/06/12 07:09
バンクーバーの危険エリアについて
バンクーバーで、日本人男性が刺殺される事件がありました。事件が起きた場所はダウンタウンでも特に治安の悪いエリアです。深夜に起きた事件だそうです。私は普段、ほとんど家から出ないのですが、こういう事件があると更に外出が怖くなってしまいます。
2024/06/08 11:43
不眠とメラトニンと私
環境の変化があると、必ず自律神経がおかしくなって、寝汗が酷くなり、不眠症が悪化します。今まで数回引越しを経験しましたが、毎回こうなります😭環境の変化に弱い生き物です。カナダにきてからも眠れない日々が続いてて、処方された睡眠薬を飲んでもなかなか寝
2024/06/08 10:39
みんなコーヒーが大好き
カナダの街を歩いていると、コーヒーを持ってる人が多すぎてびっくりする。特に朝はみんな片手にコーヒー。そこら中でホットコーヒーを見ます。私は子供舌なのでコーヒーが飲めない!!カナダではカフェのメニューのほとんどがコーヒー…。アイスティ、紅
2024/06/08 01:11
PRANAというお菓子
発達障害の特性か、ハマるとずっと同じものを食べ続けてしまうのですが、今はこのお菓子にハマっていてこればかり食べています。雷おこしみたいなゴマのお菓子で、上にビターチョコがかかっててとても美味しい1ヶ月くらい食べ続けてます。以前空港で見つ
2024/06/05 09:08
レインクーバー
今日もカナダは雨です。「レインクーバー」(レイン+バンクーバー)という異名があるほど雨が多いバンクーバー。冬はほとんど雨。片頭痛持ち、鬱病の私には、日光のない日が続くのが本当に辛い。太陽に救われてたんだなぁ、と太陽のありがたみを実感しています。5月も終わろう
2024/06/03 06:08
ガスタウン
カナダに来て、数ヶ月経つけど、まだまだわからないことがたくさんあります。特に英語…。私が最後にまともに英語を勉強したのは高校生の頃なので全然覚えてません。高校の頃の成績は思い出したくないくらいです。今は毎日家で独学で英語を勉強してます。これが
海外に引っ越す際の準備について
カナダに引っ越すことが決まった時、私のメンタルは最低でした。躁鬱の鬱のターンがきていて、何もできない状態でした。でも、荷造りや海外に行く準備などはこなさなければいけません。なんとか無理矢理体を動かして頑張りました…。正直、2度とあんな思いはしたくないです😭
2024/06/03 06:02
KOS Waffles by Waffleland Café
今日もバンクーバーは雨です。寒いし、雨だし、気圧のせいか頭痛が2,3日続いています。片頭痛薬のマクサルトが手放せません…。でも、この薬飲むと副作用でしんどくなるので苦手です。薬飲んで無理矢理体を動かして、気になってたワッフル屋さんに行ってみました!ここのワッ
バンクーバーの夜明るすぎる!
不眠症です。カナダに来てからは悪化して、さらに眠れなくなってます。時差ぼけかなぁ、と思ったのですが、さすがに長すぎる。ベッドに入ってから寝付くまで3時間くらいかかります。それに拍車をかけてくる。バンクーバーの夜明るすぎ問題!21時でも
2024/06/03 06:01
発達障害児への対応が学べる本 3選【Audibleで聴ける】
自閉症やADHDなど、発達障害のある 子への支援方法を学びたい方にオススメの本を、厳選して3冊ご紹介します。
2024/05/09 13:29
発達障害の子どもが笑顔で幼稚園に通えるまでにしたこと
発達障害(ASD&ADHD)の息子が幼稚園に笑顔で通えるようになるまでに行ったことをご紹介します!
2024/05/09 13:28
次のページへ
ブログ村 101件~150件