メインカテゴリーを選択しなおす
デイケアの職員が迎えにきて、検温が始まると自分がしっかり者だということを知ってほしいようで、あれやこれやと指示してくる…。分かってるから…全部やってるから口動かす前に体を動かせ。
今日もデイケアのことでボヤく義母。自分ほど時間前にキチッと支度して待ってる人はいないというが…1人で全てやってるわけではないことに気づいていない
ワクチン接種を受けてから5日目だが、ワクチンの副反応でだるいからデイケア休むとのこと。5日目だけど…そのだるさは本当にワクチン接種のせいなのだろうか…と思いつつ施設へお休みの連絡。休むことが確定するとそれからは喋る、喋る…
今朝、義母が今にも死にそうなくらいの体調不良を訴えてきた。買い物もせず仕事から戻ると、これまでの今にも死にそうアピールと同じように玄関を開けたら義姉と談笑している声が聞こえ…いつもと同じく病院も行かない。でもまた具合が悪いからと言い出した…なぜなら
nannyのお礼に花束が届いた。今のシーズンはいろんなお花が旬、みずみずしく、ボリュームのあるお花たちで綺麗です。幸い、孫はデイケアになれたようで、先生が...
母にもデイサービスが必要!?デイサービスとデイケアの違いも知らなかった私。介護予防のためのデイサービスがある事を知りました。
久しぶりに家族揃って少し遠出してランチに出かけた。介護が始まってから、ずっとテイクアウトだったが、義母がデイケアに通う日で全員の休みが揃う日があったので出かける計画を立てたが義母がデイケアを休むと言い出して計画が頓挫しかけた。
介護が始まってから、ずっとテイクアウトだったが、義母がデイケアに通う日で全員の休みが揃う日があったので出かける計画を立てたが義母がデイケアを休むと言い出して…
孫の子守りnannyになって1年4ヶ月最初はオムツとミルクとねんねだけを気遣っていればいいのが動き回るようになると 安全が加わった。そこへ発達段階への憂慮...
一昨日のヒルナミンが、まだ効いていたようで、6時間という久しぶりの長時間、眠ることができた。私の経験だと寝不足でないと調子が良いのだが、今日は、朝、起きたときから不安で肉体的に胸まで苦しい。 いつもは、ある程度、皆が活動する時間を待ってから訪問看護に電話を入れるのだが、今日は、そんなことを構っていられず、すぐに電話を入れた。しかも2回も。それだけでなく担当の看護師さんにもSMSを入れてしまった。 それでも午前9時を過ぎても回復せず、区の担当の保健師さんに電話を入れる。まず、不安の要素が何なのか考えて具体化すること。そして、取れる対策は何か考えること。立ち退きの問題については都営住宅を勧められる…
義母はデイケア前日〜当日とデイケアに行った日の翌日は体調不良報告がスゴい…。とにかく休みたいアピールがすごい。けど、デイケアに通うことには理由があった…。それをすっかり忘れて今日も明日も文句を言う…。
昨日は作業所の日…コルセットを忘れて通所…コルセットがないぶん仕事中腰の痛みが出ないか?心配だったけど…何とか痛みが出ずに終わる事ができましたただちょっと新し…
最近、デイケアに対する文句を連日聞かされていた。そしてデイケアに通う日数を減らしたいといってきた。でも、手術しない代わりにデイケアに通うことになったのだから私は聞く耳を持たない。するとパパに懇願したようだ。
まぁまぁ文句言いながらも通っていたデイケア。デビュー戦は本人に行く気があっても、体に熱がこもって規定の体温以下まで下がらず断念…。それからしばらくして…2回目のお休み。
昨夜は8時に就寝。今朝は4時に目が覚めてゆっくり過ごしています。職場では七夕の準備に追われています。利用者さんに七夕飾りや短冊に願い事も書いて頂いています。私も七夕飾りを作ってみました。youtubeを(はなみことさん)参考にしました。ありがとうございます。youtubeを見ていると本当にたくさんの作品が紹介されていて観ていて楽しいです♡今 少し複雑な くす玉や吹き流しを作っているのですが難しいの...
デイケアに通うから、周りの利用者の身につけているものが気になるらしい。出発前にも鏡の前で身なりを細かく直している。そういうところを気にかけられるのもまだまだ元気な証拠。
デイケアに通うようになって出て来たというか私の中でモヤモヤする「費用負担」の問題。いやらしい話だけど…これまではレンタル用具の費用もうちが負担していた。これからのデイケアにかかる費用までは…負担できないと思っているんだけど。
ランキングに参加してます。応援して頂ければ嬉しいです。おはよーございます。昨日のお昼今朝の調理お昼夢-73歳みずなの独り言ランキングに参加しています。応援して頂ければ嬉しいです。昨日プランターや竿など避難させていたけれど何事もなく今朝は晴れ間も、、午後お天気回復プランターをル...73歳みずなの独り言 晩御飯紅茶豚たまご小松菜茄子サラダキャベツトマト玉ネギ豆苗お味噌汁豆腐わかめネギ紫えんどうの豆御飯朝一に紅茶豚を作って置いたので夕方は楽だった。昨日買い物帰り住宅からお婆さんが車椅子ごと止めてある車に乗せられてる光景を見かけた。デイケアサービスかな?それともリハビリ?見送りされるご家族の姿は見えなかった、、とゆう事は、おひとりなのか、、、歩けない状態で職員さんらしき方がお迎えとゆう事は鍵も預けてあるのか?と...昨日のお昼と晩御飯なんだかね、空しい話
前回、やっとデイケアデビュー出来た義母…私にとってはパラダイスの時間でも、義母にとっては嫌な時間だったようで、行ったら行ったで文句が多い(笑)
最近、思うことがある。もしも、介護支援サービスを利用していなかったら。色々な縁と助けがあってここまで来れた。きっと私1人だったら今頃「介護うつ」になっていただろうと思う。
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 高齢化に伴い働き盛りの世代と親の介護が重なる…
前回、高熱によりデイケアデビューが出来なかった。おそらく前日から心配事が多すぎて頭パンクしてオーバーヒートを起こしたから。なので今回は、前日から準備万端、あとは女王様が玄関にスタンバイすればOK。
明日からデイケアが始まる。夕方、義母の部屋に入ると、義母がガサゴソと入念に明日の準備をしている。ケアマネさんからパンフレットをもらって大まかな1日の流れの説明は聞いているけど何をするかは初めてなんだから誰も分からない。
午後、ケアマネさんとデイケアの担当者がきて契約。打ち合わせをして来週からデイケアに通うことが決まった。打ち合わせの後、ケアマネさんとデイケア担当者が義母と顔合わせをして挨拶して帰った…その後…
今朝、義母の部屋に行くと、「今回は、もう最期と思ってデイケアに通います」と言われたのでケアマネさんに連絡して後日、希望したデイケアの施設と契約することになった。