メインカテゴリーを選択しなおす
海外旅行に持って行くなら! 厳選した海外旅行に持って行くと助かる食べ物をまとめてみました! お腹に優しいホッとする日本食やや年越しそば(インスタント)、ちょっとしたおつまみ等参考にしてもらえるようにまとめてみました。
サンヨー食品から販売されている人気シリーズ「旅麺」シリーズ。全国の色んなラーメンをカップラーメン化しているシリーズです。今回はそのシリーズの一つである「会津喜多方ラーメン」を頂いてみました。醤油ベースのスープがそれっぽい!
カップ麺にもいろんな種類がありますが、その中にはカップ焼きそばなんてものも。カップ焼きそばってのも美味しいものですよね。湯切りが若干面倒ですが・・・。今回は明星から販売されている評判屋重ねだし塩焼きそばを頂いてみました。
エースコックから販売されているシーフードヌードル。カップラーメンとなっていますが、かやくもスープも最初から入っていて、お湯を注ぐだけというシンプルさもいいラーメンです。作るのが面倒くさいものもありますが、これは簡単でいいですね。
エースコックから販売されているカップ麺「カレーヌードル」。今回はこちらを頂いてみることにしました。かやくやスープのもとは最初から入れられているタイプとなっており、お湯を注ぐだけでいい手間がないのも魅力的です。
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 このブログでは「暮らしが好き」で家も身体もココ…
ペヤングカップやきそばBIGを食らう!(カップ焼きそば/ペヤング)
ペヤングカップやきそばBig カップ麺なんてのも、非常に便利で重宝するものでありまして。 一人暮らしをしている
サッポロ一番カップスター醤油を食らう!(カップラーメン/サンヨー食品)
サッポロ一番カップスター醤油 一人暮らしでもなんでもそうですが、食べ物を食べていかないと生きていけません(笑)
寒い時期は暖かい飲み物が欲しいもの スープのおすすめランキングをお届けします
クリームスープ、オニオンスープ、たまごスープ、チゲスープなどの各種スープやアソート、ポタージュなどを豊富に取りそろえ クノール カップスープ コーンクリーム 30袋入 「クノール」は、「おいしさ」をとことん追求 そのままかじっても甘い、スーパースイートコーンを100%使用。 スー...
おはようございます。今朝は曇り空ですが雲は薄く隙間から日差しもあります。起きた時のリビングは13.2度。昨日、自宅から戻った昼間、午後2時頃は10度切っていたことを思うと暖かいです。明後日、また雪マークで最高気温が普段の最低ぐらいの1度しかない。ク
昨日は市長選のあと、あたたかなお天気に誘われて国立方面までドライブ。。。ちなみに昨日の投票率は「35.59%」と、予想通り、過去最低を記録したらしい。3人...
昨日のお昼飯ってなわけで、 ノグリラーメン 農心なんだけど、 辛ラーメンよりこっちが好きになったわ♪ 食べてみるもんだね~~ 食べるのは2回目だけど、うまい。 あれこれ具材入れたから、
こんにちはふぁそらです♪ macaroniさんのお試し隊に当選し 新商品 ケンミン 台湾屋台風汁ビーフン をプレゼントして頂きました。 macaroniさんとケンミンさんの共同開発商品です。 インスタントラーメンのような1食個包装でお湯を沸かして鍋で煮込み4分で完成する簡単即席めんです。 これ注目すべきはそのカロリー 一袋なんと 206キロカロリー 女子に嬉しいカロリーですよね。 カロリーが低いということは味が気になりますよね。 ってことで実食です。 袋の下の方にちょっと書いてあったトマたま汁ビーフンが気になったのでそちらにアレンジ。 麺と具材を茹でてスープを入れて完成です。 五香粉がふわ~と…
【まずい?美味しい?】完全飯?完全メシ?完全カレーメシ 欧風カレーを食べてみた!
完全メシとは?そもそもカレーメシってなに?美味しいの?不味いの?食レポしていきます☆
日清のどん兵衛 特盛スパイシーきつねカレーうどんはおあげ×カレーの組み合わせイメージが覆る味!
2022年9月26日に日清食品から「日清のどん兵衛」シリーズの新商品「日清のどん兵衛 特盛スパイシーきつねカレーうどん」が発売されました。 - そこで本記事では、実際に購入して作って食べてみた感想やレビューをしていきます。
【カルディ】海老のビスクが想像以上に美味♪ 忙しいときも簡単便利な即席スープリゾット
海老好きさんに食べてほしい、カルディのお湯を注ぐだけの簡単スープリゾットを紹介しています^^
明星チャルメラ『もやしが超絶うまい チャルメラ まぜそば ニンニクしょうゆ味』を食べてみた!
tomomo13のブログ。明星チャルメラ『もやしが超絶うまい チャルメラ まぜそば ニンニクしょうゆ味』の口コミです。
生協で頼んだ。中辛 5コマ漫画 5コマ=湯をかけて待ったら混ぜて中はこんな感じ 中々のいかつさ。湯を入れて5分待つイメージ 現実 湯を入れ過ぎてシャバシャバになった。小5の林間学校以来のシャバシャバカレー🍛味はインド人のカレー屋のバターチキンカレーをもっとあっさりした感じ食べてると辛くなるのは違う点。インド人カレーは基本甘い。ちなみにネパール人カレーも甘い カップのバターチキンカレーは人参、チキンが入っててミルクの甘さも少しだけ感じるカレー。トマトは分からなかった。酸味かな?チキンはカスカスやったから、それならカップヌードルやカレーヌードルの謎肉の方が良いバター謎肉カレーの方が良い 一言で言う…
湘南海岸公園駅にあるGoodman Coffee『ドリップコーヒー』を飲んでみた!
tomomo13のブログ。Goodman Coffee『ドリップコーヒー』の口コミです。
インドネシア料理「ラウォン & ナシゴレン」をbamboeの素で手軽に作ってみたの巻
国際通りと壺屋を結ぶ「那覇・浮島通り」から少し入った所に佇むインドネシア食材店『カリームワークス』で購入したbamboeの素を使って手軽に作れるインドネシア料理2品1品目は東ジャワ発祥の牛肉スープ「RAWON」RAWON ラウォン黒いナッツ
【マギーゴレン】インスタントラーメン→焼きそば 炒めて美味しい簡単マレーシア料理
マギーゴレン マレーシアのローカル人気メニュー、マギーゴレンを作ってみました。 マギーゴレン マギーゴレン マレーシアでは、マギー(maggi)のインスタントヌードルで作ったフライドヌードル(焼きそば)はマギー・ゴレンと呼ばれています。 マ
『ネスカフェ エクセラ』があと少しで使い切れるという所でガチガチに固まってしまった。中に入れてる珪藻土タブレットがシケってきた感じがしたのでレンチンで乾かし戻してから1週間経った頃のこと。え?乾かしたはずなのに悪化した?たまにはルーティンから外れ缶コーヒー
米粉インスタント麺『タイ風トムヤムビーフン』ケンミン|辛みスパーシーな味
ビーフンをラーメン風にして味はトムヤムクン風にしたら?好奇心いっぱいで食べてみました。ビーフンの味覚をそのままに、タイ風の汁麺になりました。グルテンフリーの方にお薦め。
先日、料理のお兄さんことリュウジさんのレシピでインスタント麺を水の代わりに料理酒を使うものを試したんですが、インスタントとは思えない美味しさだったので別のレシピも試してみたくなりました。 作ったのは
サンヨー食品から販売されている旅麺シリーズ。全国各地のご当地ラーメンを頂けるシリーズとなっているのですが、今回は札幌の香味野菜香る味噌ラーメンを頂いてみました。味噌のコク、香りが印象的な、北海道らしくコーンが入ったラーメン!
さて、明日から7月。いよいよ夏休み突入へのカウントダウンです。 恐ろしいことに、給食が終わってしまいます! ぎょへぇぇぇぇーーーー。 何が困るって、子どもたちが家での食事メニューをイヤがるんですよね…。 食事の準備が増えるだけでも嫌な気持ちになるのに、提供したものへのクレームが辛辣なので、厄介なことこの上ない…。 学校給食は残さずありがたくいただいているようで、カレーがおいしいとかABCスープがどうたらとか、キラキラしながら話してくるんですけれども。 昨晩もチーズinハンバーグを提供しましたところ、 「これヤダーーー」 といって80%残されました。 私も夫も、味についてダメな理由がわかりません…
カップラーメンにもいろんなものがありますが、今回はサンヨー食品から販売されている旅麺シリーズの「横浜家系」を頂いてみました。家系ラーメンというと独特な香りなどが特徴的ですが、今回のカップラーメンはそこまで癖がありませんでしたね。
お水がいらない「ちゃんぽん」|なぜ貰えたのか分からないリンドールチョコ
お水がいらない「ちゃんぽん」先日食べたお水がいらないシリーズ「ラーメン横綱」の冷凍食品がなかなか良かったので、今回は別の種類を買ってみました。⇒お水がいらない「ラーメン横綱」の冷凍食品の完成度が凄い お水がいらない「ちゃんぽん」今回はちゃんぽんなので前回より野菜も多くてあっさりしてる?と期待しつつ開封。この見た目が笑ってしまうぐらいダイナミックです(^^;)本当に汁ごとそのまま冷凍されています。これ見る...
【今限定】サッポロ一番塩ラーメン瀬戸内レモン味(サンヨー食品)
カップ麺の人気シリーズサッポロ一番。サッポロ一番シリーズは様々なバリエーションが出ていることでも知られていますね~。今回は今限定ということで「瀬戸内レモン味」が出ていたので、頂いてみることにしました。中々さっぱりとして爽快なラーメンでした!
どーも、PlugOutです! 今回は.、僕が最近どハマりして「朝ごはんに良く食べているインスタントのお味噌汁」をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「大和しじみ汁」 www.shijimi.co.jp こちら、青森県青森市のしじみちゃん本舗さんの商品です。 朝ってやっぱりなんだかんだで時間があまり無いじゃないですか? でもやっぱりしっかり朝ごはんは食べたい……特にお味噌汁は飲みたいってなりません? そんな状況でもこの商品なら、驚くほど簡単に「本格的なしじみ汁」が堪能できるので、かなりオススメなんです。 開封の儀! こちらが一食分で「しじみ調理みそ」と「しじみ」のセットです。 調理方法は簡…
ランキング参加しています。応援ポチ、よろしくお願いいたします。<(_ _)> ↑ こちらから 息子殿が、ブログを始めました。 タイトル:鉄道と路線バスの旅 よろしくお
カップ麺の人気シリーズとなっている「カップスター」。カップスターはラーメンが多くなっていますが、うどんのタイプもあるんですよね。今回はそんなうどんタイプのカップスター「カリーうどん」を頂いてみました。カレーとうどんというのも、また定番となっていますね。
カップラーメンというのも便利なもので、あると重宝するものの一つです。今回はそんなカップラーメンである「麺職人丸鶏ガラ醤油」を頂いてみました。人気シリーズとなっている麺職人でありますが、いろんな味が販売されていますね。
【無印良品】ごはんにかける「牛すじとこんにゃくのぼっかけ」~おうちで神戸の郷土料理~
おつかれさまです。 ぼっかけて♪ ぼっかけて♪ すがりつきたいの~♪ 料理が苦手なわたしは、 無印良品の “ごはんにかける”シリーズに、 すがりつきたいの! 今日は、 神戸の郷土料理をお手本にした 牛すじとこんにゃくのぼっかけ けっこう前だけど、『土曜はナニする!?』で、ムジラーリピ買い無印商品BEST5として紹介されていました。 袋のまま5分湯煎して、ごはんにかけるだけ! HEY!YO! 会社で、みんなに迷惑かけて 家で、ごはんにコイツをかける とりま、ソファに深く腰かけて お気に入りの音楽ガンガンかける 叶うことない夢追いかけて お気に入りの馬に大金かける 酔って転んで前歯がかけて 歯医者…