メインカテゴリーを選択しなおす
異常な殿様商売を一体いつまで続ける?出演スケーター発表なしで販売告知が
いよいよ本日羽生結弦RE_PRAY横浜公演初日!これから横浜会場へ向かい現地レポしてまいります。 ローチケ一般3次販売先着では、チケットの戻りや追加でギリギリ直前に購入できた方の報告も! FaOI2024チケット一般販売の案内が来たけれど、まだ誰も出演スケーターが発表されていない状態での告知は異常だわ。
石川町諏訪神社を参拝したら、またひたすらまっすぐ進みます。 そして右手の横道を注意深くみて歩くこと数分。 中村 … <p class=
“まるごと一冊クーポンBOOK”を使って果実園リーベルでマンゴーパフェ食べた/横浜みなとみらい
果実園リーベル 横浜ランドマークプラザ店に来ました!大きなパフェのパネルが食欲そそりますね! こちらはフルーツ
電車内の天井に扇風機が付いていたので思わず撮った画像なり。 撮ったことは朧げに覚えているけど、どこを走る電車かは不明でござる。 にゃんですと! さて、ヨコハマでの宿泊は「横浜エクセ
今回は、元町・中華街が近い石川町駅からスタート。 元町・中華街方面にある商店街の入り口付近には、旧暦で節句を祝 … <p class=
こんばんは 明日は沖縄・北谷で中日ドラゴンズ戦 練習試合では今季初のビジターですね スタメンは YOKOHAMA 9 梶 原 4 林琢真 D 蝦 名…
5億に迫る数字で度肝を抜かれた!羽生結弦ショー横浜公演の前日情報まとめ
佐賀県では、RE_PRAY佐賀公演開催期間中の経済波及効果がなんと約4億8,210万円にも及ぶと試算発表が。 ファイテンから公演に着用した限定カラーモデルが今年4/30(火)販売決定に! 明日から始まる羽生結弦ツアーファイナルの前日情報として、協賛からのお知らせ、グッズ販売から分散入場までをまとめたわよ。
こんばんは 今日は風が強くて通勤が大変でしたね(^_^;) 行く途中砂埃が舞い口の中が大変でした。。 それに加えて強風で電車遅延 大変でした。。 さて、昨日…
こんばんは今日のベイスターズは中日との練習試合試合は、DeNA・深沢投手がナイスピッチングからスタートしかし、3回に坂本投手が打ち込まれて2点を先制されてし…
【横浜の老舗ホテルの焼菓子】ホテルニューグランドのハニーマドレーヌ
2024年 2月 16日(金)今日紹介するスイーツは?ホテルニューグランドのハニーマドレーヌ1927年に開業した横浜の老舗ホテルホテルニューグランドホテルオリ…
こんばんはお疲れ様です今日のベイスターズは日本ハムファイターズとの練習試合試合は追えてないですが速報見る限りだと3回に3点を失点し、日ハムに先制を許す5回裏…
激闘のチケット争奪戦を振り返る!羽生結弦のフラッグに公式から追加説明も
ライブビューイングジャパン公式から、RE_PRAY横浜公演「映画館先行販売フラッグ」についての追加アナウンスが来たわよ! 現地会場観戦される方は、テレ朝チケットの場合に限り、チケット分配のボタンからすでに座席番号を確認できる方法も。 先着順のチケットはあっという間に完売となったけれど、自分なりに振り返りをしてみたわよ。
さて、旅行の記録に戻るのだ。 2008年8月、ヨコハマに帰省した際の夕食を「かに道楽」で。 「JRI」ってなにかにゃ? かに道楽グループのなんちゃららしいぞよ。 「なんちゃら」ってなんじゃーい
今回は稲荷神社、八坂神社、秋葉神社、古峯神社が同祀されている相州下鶴間諏訪神社を訪問。 建立は醍醐天皇の頃と歴 … <p class=
カレーとハンバーグの店 バーグ戸部店〜職場カレー部発動!『今日はもうココしかない😆』〜
さて。。。2月14日 出勤の朝🏙️今日は間違いなく長い一日になりそうな予感🤔一夜明けて。。。2月14日 11:30🌅昨日の朝からの仕事が終わり🫠仕事帰りの昼食は👀お互い朝食抜きという🙅🏻♂️野生の本能剥き出し状態の職場カレー部員🍛同僚MZ氏と向かった。。
ORANGE BRICK BAR(オレンジブリックバー) 赤レンガ倉庫にあるRED BRICK BARが雨の夜には温かい灯りによって、ORANGE BRICK…
梅の花が香るころ。。梅の花が咲く早春の庭園をお散歩しました・・横浜三渓園にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたと・・あなたの周りに・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2 ブログランキングplease fo...
わずか1週間は無謀すぎる!アイスショー出演キャンセルから競技会も欠場に
雪肌精から、羽生結弦の新ビジュアルが公開に!明るく爽やかなイメージが良いわよね。 完売が続いていた「佐賀県特産 うれしの紅茶 『ゆずブレンド』」が販売再開になったわよ! 先週末福岡で開催された「滑走屋」で体調不良で出演キャンセルになった三宅選手が、本日から始まる競技会も欠場に。
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)の株主優待で海南鶏飯食堂の海老ブラックペッパー炒めライス食べた!
またまた来ました!横浜駅直結のCIAL横浜地下にあるバル&キッチン ハマチカ。 その中にある「海南鶏飯
今日はヨコハマです。なんか和食がいいなぁと思って「柳せ」に来ました。今日は鯵だけじゃなくて、ホタテもフライに加わっていたので、それに。美味しそう〜!!なん...
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)の株主優待でごっつええ本舗のたこ焼き食べた!
CIAL横浜にあるバル&キッチン ハマチカ内のお店「大阪たこ焼 ごっつええ本舗」さん! こちらでクリレ
横浜のカップヌードルミュージアムで体験してきた、オリジナルカップヌードル作り。今日は実食です。わくわく。パッケージはほぼ、市販のものと同じ見た目です。でも、中身が違います。左がだーりん作。エビや謎肉、カニカマがどっさり。右はわたくし作。名付けて「かぼちゃチーズヌードル」です。偶然ふたりともスープはカレー味を選んでいました。お湯をじょぼぼぼぼ…と入れて、蓋をして3分待って、出来上がり。それぞれの作品を、お互いにお味見をしてみました。ふふふ。自分でいうのも何ですが、私のほうが美味しいゾ。カレースープに入れたかぼちゃとチーズが溶けてトロトロになって、味も甘く、ポタージュのように舌触りが大きく変わっていました。これ、イケます!ガーリックチップもたくさん入れてもらったので、スープが美味しい。この組み合わせで販売され...オリジナルヌードル実食
本当に見たい席を絶対選ばないで!羽生結弦先着チケット争奪戦をどう制す?
いよいよ本日15(木)、RE_PRAY横浜公演の一般3次先着販売が19時から開始に! この最後のチャンスをどう掴んでいくべきか、先着販売に向けて何を準備しておくのかを3つのポイントでお話していくわね。 創刊100号記念号の表紙&インタビューに羽生結弦が登場するワールドフィギュアスケート、Amazonはまだ在庫ありよ。
昨夜のハナシです。想定外の「春のパン祭り」やっちゃったんですが、ちゃんと大事なものも、仕事の移動中に探して買っておきました!なんせ仕事中なので、デカい袋を...
横浜の鶏肉料理専門店【横浜梅やCHIKEN EVERYDAY】のケイジャンチキンライス
横浜ベイクォーターに新しくできたっぽい店、横浜梅やCHIKEN EVERYDAY に突入。以前はカレー専門店エチオピアが入居してた区画だったかな? ケイジャンチキンライス 980円+クラフトジンジャー 300円、セット割り引きで1,130円
前回、ペン画の沼にはまり始めたと書きましたが、 ペン画といえば、この方を語らない訳にはいきませんね。大巨匠、五十嵐吉彦さんです。なんて偉そうに書きましたが、ま…
春節2024より_ランタンオブジェは年々拡大、今年は32か所に設置・・・その1。
この日は横浜日ノ出桟橋にやって来ました。中国の旧正月である春節は毎年その日付が違い、今年の春節は2月10日という事で、その前後の期間に春節のイベントが開催さ…
今日はなんの日と言えば、、、まぁ世間一般的にはセントバレンタインズデーですなぁ・・・この教会じゃ牧師さん死んじゃってからあんまイベントやんなくなっちゃった感じ。日曜ミサはやってるけど。で、今日の昼めし今日は血液検査で朝めし抜きだったんで、昼はルービー3本付けてガッツリと。ホントはシースーにしようかと思ったんだけど、チョコも無いだろうから茶色一色で揃えましたですよ。そしたら、夕方甥っ子の子どもたちからまぁボクがアンパンマンに似てるって訳じゃないんだろうけどねヽヽヽ明日は春一番が吹きそうだし、いよいよ迎春ですなぁ・・・Saint
横浜旅行、最後に訪れたのは、プラネタリウムです。コニカミノルタのプラネタリアは東京にもあるのですが、なかなか行く機会も時間もなかったので、今回は横浜のプラネタリアに行きました。プラネタリウムなんて、最後に行ったのは小学生の頃です。だーりんも同じく小学生時代だったそうです。昭和のプラネタリウムのイメージのまま記憶が止まっていました。上映前。上映中は驚くほどリアルな映像でした。イマドキのプラネタリウムはずいぶん進化していて、まるでVRかゲームの世界に近いかも。上映後。写真撮影OKのアナウンスもありました。昭和のプラネタリウムしか知らなかった私たちには、これはもう、ただただオドロキでした。「夏の夜空、とか冬の夜空、みたいなもっと学術的なものかと思った」とだーりんは言っていましたが、私はゲームのFFの世界に入り込...横浜旅行のしめくくり
カップヌードルミュージアムから歩いて赤レンガ倉庫へ。寒くもなく暑くもなく、青空はきれいだし潮風も気持ちいい。ランチはどこにしましょう。ハートランドをだーりんが注いでくれました。旅に出ると、昼飲みも楽しみの一つです。キッシュ大好きです。食事の後は、またお散歩。赤レンガ倉庫ではストロベリーフェスティバルが開催中でした。とにかく、どこへ行っても人がいっぱい!赤レンガ倉庫
一度来てみたかった場所。カップヌードルミュージアム。インスタント麺の歴史が一目で感じられる部屋。昔の懐かしいパッケージもたくさんあって、面白かったです。日清焼きそばの昭和版、シンプルなあのデザインが好きでした。オリジナルカップ麺づくりの体験もしました。一生懸命にカップに絵を描くだーりん。カップ麺の具材は4種類まで選べます。どうせなら市販にない組み合わせにしようと思い、あれこれ選ぶわたし。スープや麺もセットされて、スタッフさんが市販品のように仕上げてくださいます。ごろんと機械から出てきて、出来上がり。オリジナルのカップヌードル。テラスからの風景。見て、体験して、実に楽しかったです。レストランでは謎肉丼や、こういうものも食べられるらしいですが…お昼ごはんは赤レンガ倉庫へ行きたいというので、ミュージアムを後にし...カップヌードルミュージアム
横浜の朝。旅行でホテルに泊まったときって、朝一番にカーテンを開ける瞬間が好きです。到着した夜の風景とはまったく違った景色が広がります。ホテルの部屋から見る外の風景。海側の部屋ではありませんでした。朝ごはんは、ご当地メニューのサンマーメン。サンマーメンって、サンマの麺じゃないんですね。サンマの具もないし、サンマの出汁でもないし。朝からがっつり食べてしまいました(´艸`)旅のときはダイエットはまったく考えないことにしています。チェックアウトして外に出ると、素晴らしい青空!旅日和です。まずはロープウェイ。これに乗って運河の上を移動します。楽しい。観覧車が見えてきました。でも観覧車には乗りません。今回はぜひ行きたかったところがあるのです。。。♪横浜の朝
だーりんの叔母様が横浜にお住まいでいらっしゃるので、午後から会いに行ってきました。だーりんはその叔母様にお会いするのは数十年ぶりになるとか。私は初めてお会いしましたが、とても朗らかで上品で、素敵な叔母様でした。**********************明日はみなとみらい地区へ行きます。みなとみらいへはロープウェイに乗って行く予定なので、ロープウェイ乗り場のすぐ近くのホテルに宿泊です。夕陽がビルに反射してきれいです。夜景のみえるレストランも素敵ですが、看板をひとめ見て、入ってみたい!と思ったのは…ここ!銀だこハイボール酒場。金沢にないお店です。銀だこを食べながら飲む!!楽しそうではないですか!(^)o(^)やっぱりハイボールを飲まなくちゃね。生レモンどっさりの酸っぱーいハイボールを選びました。焼きたての熱...横浜の夜
時間を作って、夫婦でいろんなところへ旅行をするというのが今年の目標のひとつです。先月は地震があったりしてなかなかそんな気になれずにいましたが、2月になったことだし、気持ちも新たにしなくちゃね。その第一弾。今日からだーりんと一泊二日の横浜旅です。出発した時には冷たい雨が降っていましたが、乗り換えの東京駅に到着する頃に青空が広がっていました。横浜に到着。まず、行きたかった場所はここ。横浜中華街。春節のチャイナタウンは、恐ろしいほどの大混雑でした。人が多すぎて歩けません。とりあえず、青島ビールを飲みながら、軽くお昼ごはん。大海老チリと大海老マヨのあい盛りを注文したら、ほんとに大海老でびっくり。私のげんこつぐらいありそうなサイズです。どうやって食べよう…と困るほどの大きさでした。軽く飲んで、がっつり?食べたあとは...春節の横浜中華街
半端ない上昇率にびっくり!羽生結弦からスポンサーへの大きな影響力とは?
昨日発表の東和薬品の決算報告。東和薬品の経常利益を約70%も上方修正って、すごい! 羽生結弦とのスポンサー契約で、知名度もさらに上がったし社長とのスペシャル対談でも素晴らしい企業理念を知ることができて、利用される方も多く増えたからこその結果よね。 『第4回健康美肌大賞』で圧倒的な投票数で、羽生結弦が3回連続1位を獲得!
ミサキドーナツのストロベリーチーズケーキと生チョコレート食べたよ!/横浜ハンマーヘッド
横浜ハンマーヘッドでストロベリーフェスティバルをやっていました。各店舗さんが苺スイーツや苺ドリンクを期間限定で
2024年1月ザ・スクエアホテル横浜みなとみらい宿泊記②周辺環境・夜の景色
充実した周辺環境 みなとみらい地区に宿泊する最大のメリットは、周辺環境が充実していることだと思います。あと、個人的に昔からこの地区の風景が好きです。かなり環境は変わりましたが…。
異例の4名も離脱スケーターが!ショー体調不良で出演キャンセル者が続出に
先日の三連休、オーヴィジョンアイスアリーナ福岡(会場キャパ1,000名)で開催された高橋大輔セルフプロデュースによるアイスショー「滑走屋」。 公演中、なんと体調不良により計4名もの出演キャンセルスケーターが出ているのは異例の事態よね。 これだけ離脱者が出ているのに、一切フィギュアニュースにはならないのが不思議だわ。
2024年 2月13日 TUE ノエたん地方明日の天氣予報は 最高氣温 17℃最低氣温 6℃ 今朝の氣温 3℃ 連休明けの火曜日はスッキリ青空で…
2024年 2月12日 MON ノエたん地方明日の天氣予報は 最高氣温 16℃最低氣温 4℃ 今朝の氣温 3℃ 昨日は15時過ぎにみんなでディーラ…
『【写真】写ルンですで雪遊び。4』 『【写真】写ルンですで雪遊び。3』 『【写真】写ルンですで雪遊び。2』 『【写真】写ルンですで雪遊び。1』2月5日、1年…
【遊び場レポ】子連れ新スポット紹介!OPENしたエディオン横浜西口本店に行ってきました。7階がやばい!終日いれる!アンパンマン、プラレール、トミカ、シルバニアなど遊び放題!
こんにちは。たいたいくまです。4歳2歳男の子を育てている歯科医師ワーママ。 休日は子連れスポットめぐりをしています。 今回は日曜日に横浜駅西口に2023年10月にOPENしたばかりのエディオン横浜西口本店にいってきましたので早速紹介したいと
なぜ勝手なフラッグ規制を作るのか?羽生結弦ツアー最終日で映画館先行販売
RE_PRAY横浜公演最終日。ライブビューイングジャパンが発表した映画館先行販売「フラッグ」。 今X(旧Tiwtter)でちょっとした議論になっている話題が「映画館先行発売のフラッグを現地に行く人が映画館に行って買うのはどうなのか?」 一体もって何がダメなのかさっぱりわからないわ。なぜ先行販売から勝手に規制を作るのか?
横浜で年越しを楽しむなら、これらのカウントダウンイベントがおすすめです!横浜はカウントダウンイベントが盛りだくさんで、どこに行こうか迷ってしまいますよね。それぞれのイベントの特徴や見どころ、口コミ情報などをまとめましたので、参考にしてください。 カウントダウンクルーズ 【カウントダウンパーティー2023 – 2024】at ハイアットリージェンシー横浜 パシフィコ横浜で年越しイベント!2023年の⼤晦⽇にグルメも揃う年越しカウントダウン 横浜大さん橋のカウントダウンイベント 『年越しカウントダウン』in 横浜マリンタワー 中華街のカウントダウンイベント カウントダウンの必需品 カウントダウンク…
2024年2月この日は横浜を中心にスケッチ活動を続けている歴史のあるサークルの総会&スケッチ会でした。 午前中に、前期の活動・会計報告と今期のスケッチ場所の紹…
「行ってはいけない超絶マニアック横浜観光(笑)」先日、非常にマニアックな横浜観光地「都筑三富士」をご紹介した。物凄い地理マニアなら感動するも、普通に横浜観光を…
ついに全12種類が出揃った!羽生結弦公式グッズと東京駅交通広告が開始に
RE_PRAY横浜公演のCSテレ朝チャンネル2生中継の交通広告が、東京駅丸の内地下中央口付近で掲載中となっているわよ! 期間は2/18(日)までとなっているので、通勤通学など多くの人の目に触れそうね。 ついに羽生結弦 notte stellata 2024オフィシャルグッズ、全12種類が出揃ったわよ!
2024年 2月11日 SUN ノエたん地方明日の天氣予報は ⛅ 最高氣温 12℃最低氣温 3℃ 今朝の氣温 3℃ 今日はノエたん号の点検日夕方み…
今日は、仕事終わってから、同じ職種の仲間で飲み会でした。横浜の「わらやき屋」というお店でした。(仲間の女子セレクト)横浜の繁華街って、常に迷う。地図が読め...