メインカテゴリーを選択しなおす
明日は、小田和正さんライブで札幌へ向かいます まずはですね、やらなきゃいけない事が発生しました札幌のりそな銀行へ行って、ダンナの介護保険料を収めなければいけないんですまだ会社員だけど、65歳過ぎると給料天引きじゃなくなりました二拠点生活で今函館滞在中で、納付できる金融機関が1軒もないんですよ ゆうちょの銀行印があれば函館でもできたけど、持ってきていないというねとにかく、札幌にあってよかったよ、り...
函館市千代台町31−18 🌎ダテパーに載っていた、函館塩ソーメンを食べに来ましたが、平日、麺の大盛り無料中の文字に心変わり(笑)塩ラーメン(大盛り)1年ぶりでしたが、値段そのままって凄い。しかも、大盛りは結構なボリューム💛
16日、朝4時半起きで、東京から来ていた息子を函館駅に送ってから、この日は長い1日でした 息子は札幌へ向かい、翌日新千歳空港から帰りましたが、アパートがサウナ状態だったようですだよね函館競馬最終日、そりゃ~混むよね スマートシートが当たっていたので、ゆっくりできました。 長澤まさみさんのトークショーは、やはり撮影禁止。 ボックスティッシュと蒸気でアイマスク当たったというか、私達がラストの2...
函館食堂「魚いち亭」×「桜井木穂」×「消えた理由がヤバすぎる!ウマすぎた昭和のインスタントラーメン9選【ゆっくり解説】」
最近はスパサラを良く作っているにゃよ、まな様で〜〜す(=^・^=)
十字屋珈琲店函館駅二朝市店じゅうじやコーヒーてんはこだてえきにあさいちてん 朝市の朝は早い。 朝市の周りや併設されているどんぶり横丁などで朝早くから食事をする…
【ふるさと納税】北海道函館市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン寄付額10万円
北海道函館市のふるさと納税の返礼品『北海道函館市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン寄付額10万円』を紹介します。北海道函館市の対象施設内のホテルや旅館などに使える楽天トラベルクーポン券です。
競輪の投票はオッズパーク函館競輪12R決勝←4佐々木9平原6神山 8山口 1脇本2松浦5山田 3新田 7松井前にもtwitterで書いたが、よく脇本選手が「前をとらされた」などと言うが、ほとんど一番前か一番後ろしかみたことがない。きのうは菊
函館パン屋さん「キングベーク本店」×「堤礼実」×「【札幌デカ盛り】炒飯を頼むとスープ代わりに大盛りラーメンがついてくる?『行列店こく一番』」
昔の座右の銘は【飲む・打つ・買う】だった、まな様で〜〜〜す( ̄◇ ̄)
14日午前中、親戚の家へお供え物を持って行ってから、店主さんが変わった新生「トランジスタカフェ」へ。(以前と同様でインスタグラムで予約)店内はほぼ以前のままかな。 桃パフェ美味しかった~ まだまだちょっと大変そうで、9月頃には以前のようにピザもやるようです。嬉しいそして、息子希望の大沼の「ひこま豚食堂」へ向かったら、突然雨ザ~ザ~オーダーカット御膳ヒレ100グラムの塩こしょうにしました やっぱり美味...
くろちゃんの子供たち3匹中1匹が昨日の午後から行方不明です。人間を一番恐れずに近づいてくる性格だったので猫好きさんに引き取られたのかもしれません。 今日は朝から雨、くろちゃんと2匹の子猫たちは我が家の愛犬の遺した犬小屋で雨宿りしていました。ところが午前中にくろちゃんが単独で離...
【函館記念2023】血統最終予想・雨の差し馬場で狙う馬は?買い目発表!
こんばんは、火下遊です。本日は函館記念2023の最終予想を行ないます。いよいよ今年の函館最終日。今年は佐々木Jがブレークし、函館リーディングを取りそうです。常にいいポジションを取り、若かりし頃の武豊Jを彷彿とさせるような騎乗ぶりでした。..
【2022年日本一周記】66日目 北海道~青森県弘前市 さらば北海道、ただいま本州
日本一周66日目出発する詐欺みたいになってましたが本当に北海道脱出です。舞台は再び本州に戻り南を目指して走り始めます。まずは東北地方の日本海側から! 走行ルート日本一周66日目:2022年9月21日走行距離:110km 本日の予定と見どころ
このブログをお読みの方はご存知の事と思いますが、、ワタクシ、競馬好きです♪先日も、函館旅行の際、タイミングが合った事もあり、(本当かぁぁ??🤣🤣)函館競馬を拝…
【函館2歳ステークス2023】血統展望・出走確定馬/予想オッズ、2歳世代初重賞勝ち馬は?
こんばんは、火下遊です。本日は函館2歳ステークス2023の血統予想展望を行います。新馬戦が始まり新種牡馬の産駒もデビューしており、多少は傾向が見えてきました。今年のここまでの印象としては、牝馬が強く多種多様な種牡馬が活躍する群雄割拠...
函館市亀田町。「中華つけ麺」 ちょっと足が遠退いている廣河ヌードルへ、約3ヶ月半での訪問♪月曜日が定休日で、11時〜21時の営業時間で中休みあり( ̄▽ ̄お昼時は混んでいるけど、駐車場に3台分の空きがあったので突撃。&n
函館市駒場町。 コロナ騒ぎも落ち着いて、今年の函館競馬は通常営業になったので、家族と出かけてみた日曜日。とりあえず、競馬場の雰囲気を楽しむ。陽性者は相変わらず出続けてますけどね。人々が慣れただけだ。w 現着1
函館市宮前町。「Sサイズ3個セット」 お子とお出かけしていた日。用事でプリントハウスを目指していて、その途中で通ったポップコーン屋。以前に家でディッピンドッツを食べたいと言っていたので、帰宅前に寄ってみた( ̄▽ ̄&nb
函館市北美原。 午前勤務終わりでいつもの和さん。今日は安価に済ませようかと、ランチの2種類を選択。注文方法は事前に電話をしておく(・・今回はランチの2種と太巻きを購入しました。時間に受取り♪ 見た目も味も抜群
函館桔梗店。「餃子定食」 お子との昼食で大阪王将。TEXIS店か桔梗店かの選択は桔梗店へ♪食べたい物が決まっていないときの訪問は、TEXIS店の食券機は相性が悪いかな。何を食べようかで悩んじゃうからね(  ̄m ̄)&nb
函館市松風町。「塩コーンバター拉麺」 先日、GLAYがコンサートで函館に訪れたときに、四代目にも来てサインを書いて行ったと話しを聞きまして。じゃあ、見にいこう♪まずは、入店して食券機。塩バターコーン拉麺をポチ( &ac
函館鍛治店。 ゴルフの日曜日。北斗市のベイコーストへ午後スタートで出勤。w早め現着してレストランでホットドックを食べようと思ってたけど出発前に給油して神山のセブンに寄ってお買い物♪( ⌒O⌒) その向かいにあ
函館市本町。 ゴルフ終わりでお食事。串カツの田中で連れてってもらいました♪クラブハウスから相方さんにLINE。本町に移動して合流( ̄▽ ̄まずは、お疲れの一杯。グイーッと飲んで、今日の疲れも吹っ飛ぶ。 サイコロ
函館ファストフード店「すき家函館鍛治店」×「雪見みと」×「コスパ最強宿1泊3食付 寿司食べ放題!函館にある民宿桜庭 おどろきの1泊3食7,500円 焼酎などもセルフサービース!」
夏に食べたい麺類と言えば素麺が頭に浮かぶんだぬ☆彡最近ネットで見た、茹で時間2倍で素麺が激美味くなるって記事。氷水でしっかり締めるとブヨブヨではなくモチモチ食感になるらしいにゃ・・・今度やってみようと思っている、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
日時:令和5年6月9日 時間不明 住所:北海道浜中町浜中 状況:大型の熊1頭の目撃情報 現場:道道449号別海浜中停車場線 ※森のくまさんから北西に約1.1km ------------------------ 日時:令和5年6月9日 05時00分ごろ 住所:北海道占冠村占冠 状況:熊1頭の目撃情報 現場:道道136号夕張新得線沿い ※アスの沢覆道の市街地側抗口付近 ------------------------ 日時:...
函館市本町31−32 🌎ここにもWoltが!!また、夏季限定を食べたくて...1番乗りして、いつもの7番席。じめじめした、暑い日はビールがより美味い🍺寒くなっても、美味いと言っている気がします(笑)欲張りハーフおろし(大盛)+50円で大盛になるのは嬉しい✨鶏天が2つと厚切
【2022年日本一周記】63~65日目 北海道函館市 函館花火大会
日本一周63~65日目全ての準備が整いついに北海道脱出!したいのですが台風襲来。仕方が無いので残り数日滞在。長かった函館編もついに最終章。旅はまだまだ続きます。 走行ルート日本一周63~65日目:2022年9月18,19,20日走行距離:0
隣家の物置から姿を消した外猫くろちゃん親子、時々ママねこくろちゃんだけ玄関に餌をもらいに来ていました。昨日から裏庭に子供連れでやって来ました。 子猫3匹も元気に走り回り、その姿を優しい眼差しで見つめるくろちゃん、母になったなぁ! ブログランキング参加しています。よろしかったらポ...
【函館記念2023】血統展望・出走予定馬/予想オッズ、波乱ハンデレース血統からはロベルト、欧州を狙え!!
こんばんは、火下遊です。本日は函館記念2023の血統展望を行います。毎年波乱含みで配当妙味のある函館記念。毎年のように波乱決着のレースですが血統的にはわかりやすいレースでもあります。ここ数年は後1歩のところで、きれいに外しているのでこの辺で
【2022年日本一周記】61~62日目 北海道函館市 旧戸井線アーチ橋・恵山
日本一周61~62日目ついに届いた最後のパーツ、交換してテスト走行をする為に久々の長距離走行。函館から東の方面にある半島、恵山の方をぐるっと回ります。 走行ルート日本一周61~62日目:2022年9月16,17日走行距離:150km 本日の
昨日は、年に一度の函館競馬場・・・のつもりでしたが、来週、同競馬場に女優の長澤まさみがやってくるという情報が。長澤まさみといえば、芸能に疎い私でも、顔と名前が一致する数少ない大物女優。毎日、テレビCMやドラマで顔を見ない日はありません。芸能...
函館コンビニ「ハセガワストア昭和店」×「上村彩子」×「北海道の価格設定がおかしすぎる寿司屋で特大海鮮丼頼んだら死ぬほど後悔した・・・【余市町ガーデンハウス】」
読んでいてホントに怖かった小説第一位は「リング」だぬ、まな様で〜〜〜す☆彡
函館ラーメン店「ラーメン山岡家函館万代店」×「呑田いくみ」×「【トラック運転手】台風の中でも運行していきます!【かなちゃんねる】」
料理の基本は目分量の、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
今週のお題「上半期ベスト◯◯」 年末になると意外と忘れてたりするしね よくやっている今年の10大ニュースのことかな? 今週のお題は「上半期ベスト◯◯」となっていますが、2023年に出会えてよかったもの・ことを振り返ってみませんか? 「上半期に読んで面白かった本5選」「現時点での2023ベストコスメ」「今年から始めてよかったこと」などの例が示すとおり、必ずしもベスト〇〇ではなくてもいいみたい。 でも、こだわり派の僕としてはあえて上半期ベスト〇〇という題で書けるテーマを探してみました。 そして決定したのが・・ ジャジャジャジャーン!!! 題して、『旅先での滞在日数上半期ベスト7』 文字通り、今年の…
はるばる来たぜ函館~♫寄港地ごとに昭和歌謡が頭の中に流れるシニアな私です。さらに函館では嘉門達夫のキャラメル拾ったら箱だけ~♫も紐付いて流れます。クルーズ日記最終回は函館。函館駅。隣接した商業施設ハコビバの入り口には新撰組の「誠」の提灯が下がってます。長
【2022年日本一周記】60日目 北海道函館市 城岱牧場・大門横丁
日本一周60日目新たなフロントブレーキパッドが届くのを待つ時間が始まりました。大体の整備は終わったので函館近郊のツーリングスポットを走ってチェックしにいきます。 走行ルート日本一周60日目:2022年9月15日走行距離:0km 本日の予定と
函館の七夕 はくちょう座の散光星雲を3つ 2023/7/8 土
昨日は七夕、北海道・東北地方の一部は晴れました。七夕というと北海道では8月の地域が多いようですが函館では盆と七夕は7月です。函館は過去にいくつかの市町村と合併しているのでその地域によっては8月の場所もあるみたいです。 そして函館は全国でも珍しい風習があります。子供たちが夕方か...
ベイエリアの駐車場に車を置き、歩きであちこち用事を足しながら写真撮ったりしていました。元町のアジサイは見頃を迎えました 今日は七夕 旧イギリス領事館のバラは、まだ咲いていました お誕生月で「スターバックスコーヒー」の特典があるのを思い出して、ついついまったり20%引きになってありがたや~ 駐車場は、買い物して1時間無料だったものの、びっくりな駐車料金で...
CAFE Ruskaカフェ ルスカ 蕎麦屋へ向かう途中にふと気が付いて、なんだか気になってしまったので飛び込んだカフェ。 外からも見えるのですが、メッチャこじ…
今日は七夕なので恒例のろうそくもらい(民家や商店を回ってお菓子をもらう)で浴衣や甚平を着た子どもとお母さん達がお菓子を入れる大きな袋を持って近所を歩いていて可愛いかったです。 コロナの期間は中止だったのですが今年は解禁になりました。久しぶりの七夕です。 うちも笹を飾りお菓子の準備をして待っていたら10人来てくれて、七夕の歌を歌ってくれました。 函館の七夕の歌 竹に短冊 七夕祭り 大いに祝おう ろうそく一本ちょうだいな♫🎶 www.youtube.com
函館市新川町1−6 🌎今日、販売されたポストのフィギュア北海道では、8か所の郵便局でしか購入出来ない商品。迷っていたら、1つ売れ、次の人は3つ買っていたし、明日来て売っていなかったらどれだけ後悔するのだろうと考えてさ(笑)タイミングを尊重して✨どこに飾ろうか??
今年は全国的に夏の訪れが早いようです。当地も例外に漏れず、と、言っても真夏日や猛暑日になることは無いのですが、例年この時期は気温が上がってもカラッとした暑さ。夏の空気を感じるのは7月中旬以降が定番なのですが、今年はその訪れが2週間ほど早...
近くの週1営業のパン屋さん「シナモン」の所に、土日営業の七飯町のパン屋さん「pannoma」の移動カフェが来ていたので、お昼ご飯に行き詰まっている私は、喜んで買いに行って来ました 風はビュ~ビュ~だし、雨が降ったり止んだりと忙しいお天気で大変そうでしたイングリッシュマフィンサンド サラダチキンとアイスソイラテ(氷抜き)美味しかった~ リモートのダンナには、ピタサンド 発酵ベジカレー。 「シナモン」のパン...
エスポワールのパンを食べました。 七夕🎋フェアで可愛いパンが売ってました❣️ バタークロワッサン、アンバタサンドなどとても美味しいです! pan-espoir.com
亜鈴状星雲M27と リング状星雲M57をライブスタック 2023/7/4 火
昨夜はきれいに晴れました。光害地函館の庭という条件に加えて明るい満月の翌日ではありますが新調したSightron Dual BP フィルターの効果に期待しての電子観望です。 使用機材は以下の通り 鏡筒 SkyWatcher Mak127 SP 経緯台 SkyWatcher A...
【2022年日本一周記】59日目 北海道函館市 函館夜景・痛恨の発注ミス
日本一周59日目予定より長い函館滞在ですがようやく最後の整備用パーツが届きます。フロントブレーキパッドを交換していよいよ北海道脱出!のはずだったのですが… 走行ルート日本一周59日目:2022年9月14日走行距離:0km 本日の予定と見どこ
今日は、朝から晴れて 爽やかで気持ちが良かったです カモメ?ウミネコ? 息子の帰省?(生まれも育ちも埼玉だけど)やら、札幌行きやら、お盆やら(函館は7月お盆)で忙しくなる前に、「のらいぬカフェ」でまったり コーヒーメイプルパフェとコーヒー、美味しく頂きました 青山弘志さんの写真展開催中で、撮る人が撮ると、入舟町が入舟町に見えなかったです。まるで海外のようで素敵でしたたぶんこの辺から撮...
函館ファストフード店「なか卯函館昭和店」×「横野すみれ」」×「女流プロ雀士 役満集」
今回、久し振りになか卯に訪問したら「和風牛丼」がメニューオフしていた・・・まな様、昔はなか卯を牛丼チェーンだと思っていたにゃよ。しか〜し「丼ぶりと京風うどんのなか卯」なのですよね〜〜〜、だから牛丼無くても良いんだぬ。牛すき丼と言う商品はありますが、私の思