メインカテゴリーを選択しなおす
函館新聞社 函館港花火大会。 4年ぶりに行われた函館港花火大会で、相方さんが観覧チケットを家族分入手したので行ってみたよ。駐車場探しが大変だったけど、無事ピットイン。退出時の支払いは300円でした♪( ´ー
函館鍛治店。 マックのポテトが食べたい。健診が近いのに、不摂生が止まらない。 ま、直前に悪あがきしたところで結果は変わらないだろう(  ̄m ̄)ご飯はお腹いっぱい食べよう。クーポンからガーリックシュリンプ!ナゲ
函館五稜郭店。「月」 相方家で親戚が何とかかんとか、お子と相方さんがソチラに出かけてオイラは留守番になった日曜日。1人で居れる時間は大切だと思うよ。自分のご飯は函太郎に電話をして、お寿司を持ち帰りしてみました♪&nbs
函館市鍛治。「大ざる」 8年ぶりに訪問は鍛冶にある「あずまそば」で、場所は鍛冶町のホーマックの横。午前勤務終わりで、現着13時20分くらい(・・前客はZERO。営業時間は11時〜18時で、駐車場は店舗敷地内。
函館市松川町。「天ざるそば」 平日13時を過ぎた時間でも混んでる印象。松川町のよしだ支店♪訪問は約9ヶ月ぶりで、メニューを見ると50円ほどの値上げかな。駐車場は店舗横と正面に。営業時間は10時半〜18時で日曜定休!&nbs
お子との夕食に甚兵衛からお弁当のお買い物。場所は中道店でして店舗前に車を停めて入店。2つ買うので、あまり高くない品物を… 甚兵衛ザンギ弁当。4個入りを選択で630円。3個入りなら560円。ほどよい酸味のさ
函館市北美原。 午前勤務終わりでいつもの和さん。人気定番どころが7種14貫と、鉄火巻が1本入ったセットの「つつじ」でございます♪( ̄▽ ̄エンガワの食感が良く、タラコの味わい完璧。イカは大好きだ! 昼食でつまん
テレビなどで函館が特集されると見ちゃったりする函館ファンの私。 いつも見ているYoutubeチャンネルが函館ロケなどしても嬉しかったりする。 ある程度上の年…
7月下旬親戚の法事がありました伯母たちを我が家の車🚗に乗せているのでじじちゃんはいつも以上の安全運転です先日の厚沢部の道の駅に寄った時にこの法事の時にポチッと…
真夏の函館で、港に停泊しているクルーズ船、パシフィックドリーム号を見た!産まれて初めてみたクルーズ船は想像以上に大きく、ゴージャスだった。
手荷物を預けていないので 飛行機からそのままバス乗り場へ。 空港からJR函館駅までバスで移動。 (20分ほど 500円) なんと満員で発車。 手荷物を預けていたら乗れていなかったかも。 函館駅でもたく
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 ようやく会社…
今日は、北海道も猛暑日になったのです!函館では35.4℃、観測史上初の猛暑日だったのですって!札幌でも朝からお日様が頑張っていてトニーを散歩に連れ出す気には、…
10日の今日、朝から太陽ギラギラで暑くなると言っていましたpeeps hakodate(フリーペーパー)を頂きに「蔦屋書店」へ。 西部地区で生まれ育った私、今回の号は涙ものです全国パン博覧会のイベント開催中でパンを買って、「スターバックスコーヒー」で涼みました。好きなんです、ぼうしパン その後、「イオン上磯店」で買い物して、車に乗ったら36℃でしたよ 埼玉で42℃を見た事があるから驚かないけど、函館で36℃って結...
アパホテル函館駅前(北海道函館市大手町19-13)☆☆新札幌ディオでアジフライ定食
▲アパホテル函館駅前北海道函館市大手町19-13143室満室でした🈵▲頂いたお部屋▲3階平面図B館なのでA館で一度2階に上がり連絡通路でB館に行きますエレベー…
ひさしぶりにやってきたのは国際空港。 主人は海外出張が今年の5月から解禁だったけど 私とエンジェルは3年半ぶりの飛行機搭乗。 エンジェルは夏休みも部活と塾でほぼ登校。 (塾は学校のそば) だから
異常に暑いと思ったら函館の観測史上最高気温を更新したらしい。 13:14に34.4℃、更に14:30に34.5℃。 近郊の厚沢部町鶉では北海道最高気温の35℃だって。 14:30の東京の気温33.8℃より暑いみたいです。 更新される前の最高気温記録は2021年8月7日の33...
・・・などと、呑気なことを言っている場合ではありません。今年の夏の暑さは尋常じゃない。今日の函館の予想最高気温は34℃。しかし、過去150年、函館の気温が34℃を上回ったことはありません。最も高かったのは一昨年8月の33.9℃です。この...
202209 推し友に会いに行く北海道の旅4日目⑧【函館山 夜景】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 バスに乗りや…
函館の夏の花火大会で一番大きいのは港まつりの初日の8月1日の道新(北海道新聞)花火大会🎇これはすっかり根付いていて我が家でも忘れませんそして湯川温泉♨️の花火…
函館市湯川町1丁目26−22 🌎客側の意見ですが、値上げして下さいよ~と意見したくなるお店。昭和な雰囲気が好きです。鉄道マニアの人も同様かと?扇風機も冷房も無いけど、訪れる人には愛されている一杯🍜特急らーめん(正油)焦がし背脂✨麺は2玉✨チャーシューは3枚入り
函館蕎麦屋「東京庵本通店」×「松嶋桃」×「【超激狭物件】2畳以下家賃7.6万円の東京で1番狭い部屋での生活が異次元すぎた件」
ネジが外れた頭の穴と宇宙が繋がった☆彡完全にチョメっている、まな様で〜〜〜す( ̄◇ ̄)
7日、友達からの頼まれ物があり、またまた函館空港へ。(函館滞在中何度目?)国際線が復活 プロペラ機の離陸が見られました ANA機も出発体制に。 「G4 Air Port Space」で、トートバッグ買っちゃったよね このトート、前はなかったと思ったら、5日に発売された新商品でした。そして、ついつい買っちゃう赤いサイロカーリングチームのロコ・ソラーレがもぐもぐしていたチーズケーキです。 相変わらず人気のようで、お...
7年ぶりで家族そろって海水浴に行きました。北斗市の七重浜海水浴場です。ここは2020年、2021年とコロナ感染防止のために開設されませんでしたが昨年からオープンしています。 久しぶりに来てみると波打ち際に貝殻が異常に沢山落ちていて歩くと痛いです。 波打ち際から少し先まで貝殻...
5日、高校時代からの友達と「シプル」でランチ週替わりごはんは、エビしそ入り揚げつくねで美味しかったし、梅ソーダも美味しい そして、どこかで甘い物をって話になり、ダメ元で「トランジスタカフェ」へ行ってみたら、1時間なら大丈夫って事でパフェ4つOKでした ラッキ~新しい店主さんになり、今はまだピザはやっていなくて、パフェとドリンクのみです。桃パフェ、美味しかった~ みんな忙しいから、なかなか予定...
ご訪問ありがとうございます 子育てって体力が必要若いうちにお母さんになっとけば良かった💦3人育てている方とか…それだけで尊敬しちゃ…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 散策して向か…
202209 推し友に会いに行く北海道の旅4日目⑥【金森赤レンガ倉庫】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 函館駅からゆ…
3日、月参りのお経を頂いてから、金森赤レンガ倉庫で開催中のはこだて文具の博覧会 miniへ。 やっぱり手ぶらじゃ帰れなかった 帰りに「コメダ珈琲」でかき氷食べる気満々でしたが、エアコンの効きが本州仕様で、すっかり気が変わりました期間限定のミルクロネージュ、美味しかった~ 翌日4日、あちこち用事を済ませながら、ダンナの希望で「フタバヤ」へ。 ハワイアンソーダは氷なし胃腸が弱くて、冷たいドリンクはな...
函館蕎麦屋「そば処かねき」×「小日向ゆか」×「デカおにぎりと無料みそ汁をキメる客で賑わう最強のおにぎり屋 【ぽんしゅ館 越後湯沢驛店 爆弾おにぎり家】」
何年か前に初めて網戸の張り替えをやりました、思っていたよりも大変だったにゃ💦炎天下での作業だったので、もう本当に暑くて汗だく・・・ピーンと綺麗に貼る事が出来ず、暑さにも負けて妥協した出来上がりだったぬん。なので剥がれて来た部分があり、張り直しが必要な状態
函館市本町32−7 🌎外壁に設置されている時計は動いていませんが、温度計は32度を指していました。外の看板に目が留まり、気が付いたらカウンター席に座っていました。(笑)常連さんがお勧めの、あんかけ焼きそばは次回に。夏メニュー🎐夏はビールが美味しいです🍺韓国風
函館市田家町4−19 🌎飲み友と店の前で待ち合わせ🐈メガハイボールは600円です。せんべろは、ピンク色の丸印が付いていないドリンク2品+日替わりの小皿2品で1100円(税込み)✨茄子ビールで乾杯🍺朝食のような1皿角(水割り)&ビールメニューはボートにも書かれていましたが
函館市昭和3-31-12 🌎入店したら、前回と変わったスタイルに。会員証かざして、席を選んでQRコードが書かれた紙が発行されるシステムに。QRコードを読ませて入る入口。AOKIさんは、色々とアレで人件費削減に走ったのか?そんな話は、遠い世界なんでどうでもいいとは思わない
函館市東山2丁目5−20 🌎何でも高くなる時期だから、ガソリンは満タンにして置きましょう🚙ビッくらポン!が新しいシステムに。+30円出せば、必ず1つ当たるように✨夏休みのシーズン、金出せば簡単に物が手に入るのだと、子に教える教育の一環ですかね?wwwえげつないw桃
函館市鍛冶2丁目36-9 🌎HONDAの看板との調和が(笑)花火大会の協賛有難うございました🎆今回の期間限定ラーメンは好評のようです🍜ペイペイで支払いしたら、3ポイント付きました✨醤油つけ麺(背脂変更&背脂多め)+海苔(LINEクーポン)背脂の湖🦢身体に悪い物ほど、中毒性とかw
2日、函館港まつり2日目のワッショイはこだて(十字街・松風コース)へ行って来ました。花火大会に続き、この日もお天気に恵まれました まだ参加団体が少なめだったような気がしますが、いか踊りも復活していがった いか踊りがあると盛り上がるね~いか踊りがまだない大昔に踊った事がありますが、浴衣に帯に慣れない草履で暑くてバテた記憶があります函館とは思えない気温が連日高い中、...
8/1から函館港まつりが始まりました。初日は第68回道新花火大会6部構成のプログラムで、第3部はGLAY”GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT”~今宵は特別な夜景を、あの曲に乗せて~GLAYの楽曲と花火の共演をずっと楽しみにしていましたGLAYの観覧席に応募しましたが、外れましたスピーカーがあるのを確認して場所確保して待機。 実はこの日、GLAYのツアーTシャツで行きました花火撮るの難しい …って事で、動画をエクスポートしまし...
七財橋しちざいばし 金森倉庫の海側の端っこにある小さな橋が七財橋。 金森倉庫内に引かれた掘割にかかる橋で、下は主に観光ボート(金森ベイクルーズ)が通過している…
北海道CCクラブハウス内。「ざるそば/ミニエビ天丼付」 暑い暑い、そんな日の平日ゴルフ。企業のコンペが入っていたので思ったより混んでて、他には中国語や韓国語の会話も聞こえてきた。完全にコロナが日常になった印象。陽性者は
函館万代店。「天ざるそば」 約1ヶ月ぶりで再訪。13時過ぎの昼食だと空くようになりました。まだ「天ざるフェア」中だったので、前回と同じ天ざるをポチッ!注文はタブレットで、そばを大盛で発注♪( ̄▽ ̄ 999円の
トライアル北美原店敷地内「ギョーザ定食」 仕事終わりで夕食。北美原にある若大将別邸へ約3ヶ月ぶり(・・過去の訪問回数を数えてみると、3年の間に今回で18回目の訪問。訪問しやしくて、清潔な店内で、とりあえず何の文句もない
函館市花園町。「かつそばセット」 2年ぶり4度目で、味の花園へ訪問。こちらのおそばが食べたくて。気分に従い来た次第。時間は18時くらいで、駐車場は店舗周辺に♪営業時間は11時〜20時、定休は火曜日( ⌒O⌒)
函館市昭和。「ジンギスカン定食」 毎月の定期受診を終えて、いざ昼食を食べに昭和食堂へ1年ぶり♪時間は平日の14時近くで、店舗前の駐車場に車が停めて突撃。w今日はジンギスカン定食と決めていたので即コール(  ̄^ ̄)&nb
北斗七重浜店。 今年はちょくちょくとゴルフ練習場に行っておりまして♪( ̄▽ ̄本日は知人と練習場前の夕食に魚べいの北斗店へ。入店は19時で、入店すんなり。今日は先に食べる物を決めておきましたよ。w 注文タブレッ
昨夜はエアコン止めて窓閉めて寝ていたのですが夜中に汗をかいて目覚めました。普段は夜には涼しくなる函館 ですが熱帯夜だったのですね。それでも窓を開けると風が吹き抜けていくぶん涼しくなりました。急いでポカリスエットで水分補給して事なきを得ましたが、夏の夜に脳卒中や心筋梗塞を発症する...
30日、高龍寺の「四季の写経 夏」に参加させて頂きました 今までも、何度か参加させて頂いています。右手首骨折以来、リハビリも兼ねています。 1軒につき1枚らしいですが、1枚に2軒分の祈願書いちゃったけど、まあいいかって事でよい子はマネをしませんように 素敵な庭園を見ながら、日常から離れて静かに写経も良いものです。 帰りにいつものお花屋さんに、月参りの時のお花をお願いしに行ったら、お嫁さんが先...
函館弁当店「MACHIBEN(まちべん)」×「ユーチューバー、テリちゃん」×「【下ネタリアクション】アキラ100%にどハマりしてしまう外国人姉妹」
暑いのでエアコン始動、メッチャ涼しい〜〜〜🎐確かに電気代は高くなりますが、2ヶ月程度だぬ。ケチケチしないでガンガン使うにゃよ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
今日(7/25)は、朝5時からペンキ塗り。 昼まで掛かって... 買い出しや発電機の切り替えやらで... 16時から、ようやく自由時間...。 疲れたけど... ママチャリで、