メインカテゴリーを選択しなおす
昨日から始まった函館港まつり。4年振りに制限無しの開催となりました。昨夜は道新花火大会とあって、函館駅周辺は多くの市民や観光客で賑わっていました。思えば、観光客はともかく、これだけ多くの市民を駅前でみるのはいつ以来のことか。ざっと見たと...
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 散策♪ 赤…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 函館の朝市を…
202209 推し友に会いに行く北海道の旅4日目③【朝市食堂 馬子とやすべ】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 市電に乗って…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 函館空港から…
北海道フリーパス1日目 ⑤ 遊魚舟(北海道函館市松風町8-1)〜帰り特急北斗19号
▲これが遊魚舟名物のお通しもうこれだけあったら他に注文しなくても(笑)▲遊魚舟北海道函館市松風町8-1最近何度か函館の仕事があり遊魚舟に予約の電話しましたがい…
先日、函館市役所の選管で、埼玉県知事選挙の期日前投票を済ませてきました。いや~、エレベーターに小、中学校の同期が乗っていて、名札見なきゃわからなかったな他にも人がいたので、声かけなかったけど。声かけても誰?って感じかなコロナ前に開催された同期会も欠席だったし。その後、お久し振りに予約必須の「蕎麦蔵」へ。 お蕎麦も天ぷらもやっぱり美味しかった~実はこの日、1歳増えました「はこだて海鮮市場」の「...
年々気温が高くなっていると感じる昨今、熱帯夜など当たり前と思っている人の方が多いことでしょう。しかし、少なくともこの150年間、函館では一度も熱帯夜を記録したことはありませんでした。昨夜から今朝にかけての函館地方気象台が観測した最低気温...
こんにちは今日は久しぶりに雨予報。🌧22℃/27℃畑の作物にも恵みの雨になりますように(*ˊᵕˋ* )⋆̩*̣̩☂︎*̣̩⋆̩昨日は家族でお出かけ🚗³₃...
函館食堂「宝旬」×「中村里帆」×「【超巨大ハンバーガー】江頭、最高の昼めしを食べに行く 函館ラッキーピエロ」
カボチャの天ぷら自体は嫌いでは無い、ビールのツマミにもなる🍻しかし天丼に入っていると萎える、ご飯に合わないんだぬ。(私の好みのお話)。同様にカボチャコロッケもそうだにゃ、たまぁに半分に切られたやつが弁当に入っていたりする。あ〜〜〜っ、私の好きなカレーコロ
「は~るばる来たぜ函館へ~♪」 本日(7/24)昼過ぎ、函館(北海道)で仮バース♪ 向い側には、帆船が!? こうめの散歩がてら、見に行くと...
北海道フリーパス1日目 ③ 茶房 ひし伊(北海道函館市宝来町9-4)〜函館千秋庵総本店
▲抹茶白玉あんみつ▲茶房 ひし伊北海道函館市宝来町9-4いつまでこのままで▲紫陽花も綺麗でした▲店内蜜をかけます⬇️▲蔵の扉▲宝来町電停すぐです▲高田屋嘉兵衛…
御朱印帳画像 基本情報神社名:函館八幡宮拝受日:2023年7月24日サイズ:16cm×11cm初穂料:2,000円(朱印料含めず)※なお、朱印料は志納 御朱…
22日に札幌から帰ってから、何だか休む間もなくって感じです翌日の23日、急遽友達との相談事が発生し、友達Aの家へ行って、友達Bに電話をしたら仕事休みで予定なしとの事で、みんなで「山の猿」へ。ランチ安っ 気づいたら17時でした(笑)もう居酒屋タイムに突入だよねみんな忙しくて、なかなか予定が合わないので、話ができて良かった。相談事って、LINEじゃなかなかねやっぱり会って話すのが一番24日は、あちこち用事を済ませて...
函館市本町32 🌎お店は、我が家から徒歩5分の位置です。メニュー✨夏はビールが美味い!!冬でも同じ事言っているだろうけど🍺まつ家らーめん(醤油)熱々のスープ🍜ネギとモヤシのシャキシャキ感が💛厚切りのチャーシューと隠れているような、挽肉がいい仕事していました。
函館市昭和3丁目22−1 🌎とても暑い日でしたが、佐々木家のお買い物で、スーパー魚長大野店へ🚙80%引きのシール付いた肉類を、片っ端からかごへ入れて、サービスカウンターのチーフから、保冷剤を2個頂き(3個目からは有料)、次にサツドラ寄って「サツドラドラ♪」と歌
高島屋珈琲館たかしまやコーヒーかん 函館に来てカフェ巡りなどをしていると、使用しているコーヒーブランドが派閥じゃないんですがいくつか名前を聞く様になってくる。…
全国的な猛暑が連日ニュースになっていますが、ここ函館も例外ではありません。最も、海に囲まれているこの街では最高気温が35℃を超えるようなことはありませんが、このところは連日の真夏日。近年、増加傾向とはいえ、ひと夏に真夏日が10日を超えること...
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 この旅も4日…
GL1200サイドカー 27 2/6 道南一周 函館 トラピスト大修道院 重内桜ロード 白神岬
箱館山観光道路苫小牧西港 太平洋フェリー 10:40Day 2 苫小牧港でGLばあさんと再会し、いよいよ道南を時計回りでぐるりと走り始める。...
函館弁当店「ほっともっと函館昭和店」×「西村歩乃果」×「Cö shu Nie【give it back】〜TVアニメ「呪術廻戦」第2クールEDテーマ」
何かさぁ、昔は8月のお盆が明けたらもう秋の入口みたいな感じだったのに・・・今では8月中旬なんて夏本番って感じでマジ本気萎えだぬ、まな様で〜〜す( ̄△ ̄)
7/15(土) 1月から若手たちと計画してた 函館競馬遠征。 行くなら重賞が連日ある 函館2歳Sと函館記念だよなという事で 日程はすぐ決まった。 しかし3連休で 予約開始時から高かったけど、 他の方
5号亀田店。「納豆たまかけ朝食」 日曜日の出勤前にすき家で朝食。場所は五号線沿いの5号亀田店♪早い時間も前客多数。皆様がどんな経緯でここにいるか知りたい。が、それはどうでも良い話。朝食選びはタブレットでポチ( ̄▽ ̄ &
函館市北美原。 午前勤務終わりでいつもの和さん。今日は良いネタを食べたい気分。自分が攻めれる限界は「ぼたん」かな。お値段1800円也( ≧m≦)スタンプカードを1枚コンプした暁には、その上の特上をぜひ!w [
函館市海岸町。「和風冷やしそば」 13時を少し過ぎたところで昼食の場所探し。今日はお蕎麦にしよう。ってことで、またまたやってきました海岸町にある丸南♪( ̄▽ ̄ 平日の13時を少し過ぎた時間で、前客そこそこ。駐
函館かつ丼・天丼のお店「かつてん MEGAドン・キホーテ函館店」×「藤田ニコル」×「【ゆっくり解説】あなたが見ている赤色は本当に赤色なのか?-クオリア-」
先月札幌に行きましたが・・・出来れば来年の1月末迄にもう一度行きたいと思っている、まな様で~す(=^・^=)
函館居酒屋「海鮮料理と釜めし あらき」×「篠崎愛」×「【一人飲み】日高屋って天国じゃない?」
東急ステイ函館朝市灯りの湯に宿泊、朝食は朝市で☆彡選べる朝食で悩んだ末に決めたお店は果たしてどうだったのか、まな様で~す(=^・^=)
「まな様の今日も宅飲み#26」×「【函館グルメ】ダーハマの気分アゲメシ!Vol14~極上B級グルメ!昭和食堂のトルコライス」
先日大手リサイクルショップへ行って来ましたにゃ(=^・^=)私、リサイクルショップでブラブラするの大好きなのですよ~~~🌸たまぁに自分的な掘り出し物があった時はメッチャ嬉しいんだぬん☆彡楽器コーナーで目にしたギター・・・、コレカッコイイにゃあ!!!でもギターは
函館お弁当屋さん「ふわ輪」×「石川佳純」×「『高慢と偏見とゾンビ』 予告編」
温泉ホテルって良いですよにゃあ~~~(=^・^=)客室露天風呂があるお部屋でまったり暮らしてみたい、まな様で~す( ̄◇ ̄)
7/15 市電に乗り競馬場とは反対の 終点谷地頭へ 湯の川じゃないんだよな、 俺の旅は 早速温泉じゃ~ 谷地頭温泉 460円と銭湯と変わらない値段で 入れるからいいね。 結構人多かったです。
令和5年(R5年)国道5号(R5)トレースと北海道ドライブ 2日目 ①
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
「函館居酒屋「地雷也」で久し振りのランチでしたにゃよ(=^・^=)」×「武尊vs那須川天心 対戦発表記者会見【完全版】」
クリスマスケーキ、今日の夜辺りから半額とかになりそうだぬん。明日になったら完全な売れ残り・・・、私と一緒だにゃあ(笑
「北斗市居酒屋”ファミリー居酒屋やまにの”から揚げ定食はコスパ抜群!!!」×「ベースボーカルがL'Arc〜en〜Cielの「HONEY」を弾いて歌ってみた」
来年も独り新年会、やりたいにゃあ~~~🍺
「コンビニのお惣菜で晩酌#02 ハセガワストア」×「【北海道・根室市】根室のコンビニ!タイエーの焼きとり弁当が美味しすぎる!」
まな様は基本的に牡蠣が好きなんだぬん🌸お家では牡蠣フライや牡蠣入りの鍋を食べたりしますが、生牡蠣は食べません。生食専用の牡蠣ならば大丈夫なのは分かっているのですが・・・ビビりなのでお家では食べる事が出来ない、まな様で~~~す( ̄▽ ̄;)
汗をかかないでカレーを楽しみたいまな様🌷だったらバーモントカレー甘口でも食ってろや!!!何て事を思う方もおられるかと・・・でもにゃあ、バーモントカレー甘口でも汗をかくんだにゃ( ̄▽ ̄;)辛い食べ物を想像しただけで汗が出て来るのですよ💦なので、汗をかかないでカ
「味のちぬや 冷凍海鮮かき揚げ」×「亀田製菓 こつぶっこ」×「函館市民が教えるソウルフード! 70年続く老舗!「(まる金)まるきんやきそば」食べたらリピート確実!!」
今年は一年で2度オリンピックが開催されると言う珍しい年になったにゃあ☆彡何だかんだ言って、始まってみれば結構盛り上がっていたと思うんだぬん🌸冬季北京オリンピックも大詰め、まな様はフィギュアスケートペアに注目!!!木原・三浦ペア、メダル取れるかにゃあ~~~(=
二十間坂 Little feetにじゅっけんざか リトル フィート 雑誌HO!の2023函館特集に掲載されていて、名前で「次行く時に店に行こう」と即決した店。…
今年のインターハイ(高校総体)は北海道をメインに開催され、当地では来週からハンドボール競技が、また8月上旬は自転車競技と北斗市で相撲のいわゆる全国大会が行われます。お陰様で当地も含め道内の宿泊業界はその恩恵を受けており、例年の繁忙期以上...
7/15(土) 本降りの雨 5時半の函館 折り畳みじゃ役に立たない・・・ 駅に避難。 彼らはビニ傘を買いにコンビニへ。 私は帰りの在来線の切符発券を。 QRで発券できるから数秒なんだけど、 時間な
昨日も暑かったですね扇風機の風と自然の風で 何とか頑張っていましたが途中から 熱風にかわり 危険な暑さ エアコンを入れました。にほんブログ村昨日は ブロ友さんが 購入されご紹介されていた「函館の撮りセツ」を読みながら 函館散歩を楽しみました。ブロ友さんが 大切な本を 私が興味を持っていることを知られて 「プチ旅行をお楽しみください」と貸してくださいました。BGMには YouTubeでハワイアンを 地域の説明...
函館ビジネスホテル「クレドホテルの無料軽朝食」×「伊藤聡子」×「薬師丸ひろ子~語りつぐ愛に~」
クレドホテル宿泊者が全員利用する事が出来る無料の軽朝食☆彡どんな感じなのかにゃあ、まな様で~す(=^・^=)
函館ファミレス「ガスト函館鍛冶店(から好し)」×「高嶋香帆」×「【函館グルメ観光】12軒飲み歩き」
たまぁに食べたくなる物って色々とあるけれども・・・から揚げ定食もその中の一つだぬん、まな様で~す(=^・^=)
函館めん処「みはし」×「ラスボスよりもラスボスっぽい中ボス【アニメ・漫画・ゲーム比較】」
初詣って何年もご無沙汰しております・・・移動式神社とか無いのかなぁ、来てくれにゃあ~~~( ̄△ ̄)
函館居酒屋「紀もと」×「DUKE(キッチンデューク) 函館老舗洋食屋さんは何を食べても本当に美味しい」
今日は居酒屋ランチの記事ですが・・・最近は夜の居酒屋に全然行けていないにゃよ( ̄△ ̄)まぁ一番の理由は、寒くて出掛けるのが面倒くさい!!!以前にご紹介した札幌の「かみがしま」みたいなお店🌸家から徒歩1分以内の場所に居酒屋オープンしないかにゃあ・・・三千円程度
函館食堂「美味しい亭 函館昭和店」×「外国人ユーチューバー、【あしや】」×「公務員から地下アイドルまで!ズバリあなたのお給料は?【しらべてみたら】」
夏が嫌い嫌い嫌い嫌いな、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
今年は全国的に暖かくなるのが早く、北海道でも例年よりかなり早く桜が咲き出しています。いつもならGW頃に咲く道南の桜も、今年は開花が早そうのなのでGWの大混雑の前に行ってみる事にしました。今回も車中泊前回の秋の車中泊から、色々と装備を改良した
カーボン三脚とIRパスフィルター近赤外線の眼で電視観望 2023/7/21 金
昨夜の函館は久しぶりの晴れ、そして涼しいを通り越して寒かったです。 Sightronのカーボン三脚とIRパスフィルターで電視観望しました。 使用機材は以下の通り 鏡筒 SVBONY ガイドスコープ SV165 カメラ Player One Neptune-C2 フィルター S...
7/14(金) 仕事を終え、ゆっくりしてから 神戸18:20発で新千歳へ 今回は若い二人と 札幌→函館→青森を旅します! 本日は神戸~新千歳 札幌~函館と移動します。 直行便は時間の関係で 当日年休取