メインカテゴリーを選択しなおす
函館の美味しいラーメン屋さん ラーメンの王道 北浜商店に行きました❣️ 辛みそラーメン 合わせみそ🍜をいつも注文します。 ピリ辛味でとっても美味しいです😋❤️ 函館【ラーメンの王道-北浜商店-】公式サイト
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 名残惜しいで…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り、雨最低気温、21.4℃ 最高気温、29.2℃ 函館は10年くらい前に次女夫…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、17.5℃ 最高気温、28.2℃ オットの鼾がうるさくて眠れなかっ…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、17.1℃ 最高気温、26.8℃ 昨日からの三連休、旅する予定でし…
北海道『道の駅』 123駅(127駅) YOU・遊・もりの後は…。
9月5日 道の駅巡りも終了 ♪♪ 👏ラッキーピエロに !!20年ぶりかな ❓ 🤔深緑の独特な雰囲気 ♪♪ 😊出来上がりを待ちます ♪♪ そして本日の車中泊は、…
函館市赤川。 お休みの日の昼食。最初に目指したお店がお休みで、その近くのバイゲツへ約2年と5ヶ月ぶりの訪問♪( ̄▽ ̄ 駐車場は店舗前と、その先にも数台分あるっぽい。人気店なので多少の込み具合は覚悟していざ入店
函館市北浜町。「響流味噌らーめん」 暑さのピークが過ぎてきた感じがする今日この頃。北浜町の響で熱々のラーメンをいただきたいと思い訪問してみました( ̄▽ ̄時間は13時を少し過ぎた時間の平日。駐車場へ停めていざ突撃♪&nb
函館市松川町。「エビフライ MIX(C)」 エビフライが食べたくなり、以前からそれがメニューにあることは知っておりました。機会を作って松川町にある吉和寿珈琲店へ昼食。メニューが見やすくなっていましたよ。エビフライのメニ
函館高盛店。 相方さんの帰りの遅い日は。お子への夕食を買って帰りますYO♪サツドラの高盛店へお弁当を買いに初訪問だが、サツドラ自体が初訪問だったりする。ポイントカードとか持ってない( ̄へ ̄; 司咲家のシールが
北斗市追分。「ヒレカツ定食」 単騎昼食。北斗市追分にあるそば屋「やぶ源」へ6年ぶりの訪問♪最初に目指したお店は暖簾が仕舞われていて、フと思いついたので久しぶりに来てみた次第。火曜定休で、駐車場は店舗前に( ̄▽ ̄&nbs
函館桔梗店 午前勤務終わりで持ち帰りの昼食ははま寿司。約10ヶ月ぶりぽい。持ち帰りの時間を指定してアプリで注文。サーモンが食べたい♪ってことで、サーモン三昧をポチ。炙りと生と3種のサーモンで、 10貫で750
北海道CCクラブハウス内。「駒ヶ岳ポークのスパカツナポリタン」 月1ゴルファー稼働中。ゴルファー言うほどスキルは無いけど。w天気が良くて、気温もほどほどで。ちょうど良い環境になったね♪暑さのピークは去って、そろそろ秋っ
5号亀田店。「納豆ベーコンエッグ朝食」 最近は出勤前の朝食の機会があるときは、すき家一択になってて、前回はウインナーを食べたので、今回はベーコンを食べますよ♪注文はタブレットで。納豆も加え、豚汁に変更した朝食( ̄▽ ̄&
函館本通店。 ただの予定のない平日のお休み。お子がボウリングへ行きたいと以前から言っているが、もう少し涼しくなってからね( ̄▽ ̄;そして、相方さんもお休みだった日。家族でランチは魚べい! 遅めの朝食をがっつり
ライジングサンロックフェスティバル2023に行った話と北海道観光した話 中編
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO に行ってきました。RSR2023の2日から函館観光初日まで。全3回予定の2回目、中編です。
浜塩と炊炉はましょーとたくろー 店名からコテコテの昭和のフォークオヤジがやってそうなイメージを持ってしまいそうですが、少しだけ調べて訪問。 過去のレビューでは…
北海道『道の駅』 122・123駅目(127駅) 道南地区⑤
本日5駅目は、茅部郡森町砂原にある道の駅『つど〜る・プラザ・さわら』国道278号に面しています。道の駅の規模としては中規模❓ 位かな…。 🤔森町と言えばいかめ…
2年ぶりの函館。無性に活イカが食べたくなり函館に行ってみた。今回は青函フェリーで函館まで思いつきの旅、この時点で私の家からの最安の手段でした(2023年7月:青森⇒函館2300円)計画立てての旅行ならもっと安くは出来たなぁ。津軽海峡をフェリーで渡るの何年ぶりだろう。乗船しほどなく出港。この日、天候に恵まれ穏やかな航行、揺れないって楽だ。フェリーは青森⇒函館約3時間の船旅(時速35㎞/hの速度で113Km)ゆっくりネットサーフィンでも。船内にはFreeWiFiもある(30分4回接続出来る仕組み)電波の届く所までは携帯のテザリングで電波が無くなったらFreeWiFiこの日、ホント揺れない。穏やかな津軽海峡。甲板出てボーっとしてました(気持ちいい)あっという間に函館到着。フェリー埠頭から函館駅までバスで移動。1...2023函館の旅①「函館ビアホール」
北海道『道の駅』 120・121駅目(127駅) 道南地区④
本日3駅目は、函館市臼尻町(うすじり)にある道の駅『縄文ロマン 南かやべ』国道278号に面しています。「史跡垣ノ島遺跡」は、太平洋を望む段丘上に立地する縄文時…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 散策に疲れた…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 函館空港の散…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 函館駅からバ…
道の駅『なないろ・ななえ』を出発し、グーグルナビの誘導で進んで行くと「はやぶさ」が!! 😲新幹線の高架橋からは大きな建物も観えます 🤔停車していた「はやぶさ」…
最近ベランダに見たことのない白黒の外猫がやって来ます。朝夕ベランダの前から家の中を見ているので餌をあげることにしました。おとなしい性格の猫で他の猫を追いかけたりしません。くろぽんという名前を付けました。オス猫かな? アポくんとご対面。ガラスにアポくんの顔が写ってます。ジョー...
函館市湯川町1丁目28−1 🌎今月で閉店と、前々からお知らせは有ったけど、聞こえてくる話では今日で閉店のようです。たまたま、行った今日が最終日で幸運だったなと💡
202209 推し友に会いに行く北海道の旅5日目⑥【五稜郭②】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 五稜郭タワー…
北海道『道の駅』 117駅(127駅) 道の駅みそぎの郷 きこない
9月4日 キャンプ場で爽やかな朝を迎えることができました 😊チャリダーの方はもう出発していました。2日前に道の駅『あっさぶ』で購入したパンでモーニング 🍞本日…
高砂通り店。 かつ庵を出発して五稜郭方面へ。途中でハセガワストアがあるので寄ってみましたよ高砂通り店。今月は小いけカレーご飯が期間限定。注文票に記入して、夕方取りに来ると事前発注♪( ̄▽ ̄ 時間に再訪して、本
函館市若松町。「チキンかつ定食」 14時近くの昼食となると、さすがにかつ庵も空いている( ´ー`)店舗周りの広い駐車場に車が数台。入店し、カウンター席へ着席♪ 今日は安価に済まそうとチキンかささみ
秋風を感じる気候にはなってきました。運動は危険という暑さが続いていたので、流石に今日は良いかなと思って緑の島へ孫と娘を連れて行ったのですけど正午の気温は30℃になりました。まだ暑いのね(*_*) ハマナスは赤い実をつけノラニンジンも糸を丸めたような実をつけていました。 電動...
函館居酒屋「どん」×「汐見まとい」×「寝てる子猫にまぐろの刺身を近づけてみた結果w」
純正税込みワンコインランチ、減ってはいますが提供されているお店は市内にまだ数軒あります。此方のお店もご飯少なめですと税込み500円だぬ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
和バル黎明わバルれいめい 先週記事にしHAPPY AS LARRY で紹介されて訪問したお店。 『【函館の呑み】HAPPY AS LARRY』HAPPY AS…
北海道全域に秋がやって来ました。今日の函館、最高気温27℃/最低気温18℃の予報です。 8月いっぱいはあまりの暑さで家の中に引きこもり夏眠状態でしたがそろそろ山やキャンプ、風景や天体写真撮影に出かけようと思います。 ブログランキング参加してます。よろしかったらポチっとして...
茅部郡森町食堂「髙原食堂」×「山形純菜」×「セイコーマートで爆買い&大食い!最強のコンビニが関東にあった!」
惜しまれつつ閉店した中華料理店の「中和廊」が若き店主を迎えて奇跡の復活!!!マジかぁ〜〜〜、ムースールー炒飯をもう一度食べたかったと思っていたんだぬん☆彡再現度高いらしいので今度行こうと思っている、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
函館鍛治店。 マックのポテトが8月21日〜9月1日の期間で250円で販売( ̄▽ ̄好きな品だし、安く買えるなら今のうちに食べておく、、っても、4年くらい前には、190円だったときもあったな。250円か。。w 1
函館市港町。 日曜日の朝食探しで港町にあるトロイカ。場所が入りづらいので、行くときは大野新道側から入ってます。本日ももれなく( ̄▽ ̄駐車場は多分無い。店舗前に停めて入店。定休日は水曜日らしい。 7時〜19時の
函館市白鳥町。 機会あって白鳥町の「おさむ屋」へ。移動手段を持たない日でしてもういいやと、めっちゃ歩いてみた。夕方でもまだまだ暑いね。w着く頃には汗だくだ。とりあえず、ビールが美味い♪( ≧▽≦) 多人数だっ
函館市亀田町。「冷やしスープつけめん」 2ヶ月半ぶりでヌードルへ。まぁ、つけ麺かチャーハンのつもりで訪問したのだが、ヌードル限定の新メニューが出てた♪( ̄▽ ̄冷やしスープつけめん。期間限定ぽいので、これに決めるのは必然
函館市松川町。「ミニ天丼セット」 八幡通り沿いにある楓庵。良く通る道なので、回数が増えるは必然。 最近はご無沙汰なソースかつ丼定食。そろそろ食べたい思ってたが、暑さでヘバってるときは食べ切れないかな。涼しくな
「大盛カツ弁当」 seicomartのhotshefからお弁当を買っての車中飯♪( ̄▽ ̄ 数週間前にとんかつを食べた記憶。今回はかつ丼を見つけたので買ってみた。ご飯と具材で上下にセパレート。仕上げは自分で♪後
はこだてグリーンプラザ等、 家族でお出かけは「はこだてグルメサーカス」へ。11時半現着も、当然のことながら、人・人・人。とっても混んでますね( ´ー`) とりあえず、何が目的でと言うの
北海道CCクラブハウス内。「ざるそば/ミニ牛丼付」 平日のお休みの日のゴルフ。月1ゴルファーで頑張ってます。w 函館の天気予報は曇り。気温は上がらなそうでちょうど良さそう。大沼のトンネルを超えて霧雨で、スター
函館市美原。 google mapでパン屋を探して、まだ訪問したことのないブレスへ。「ベーカーズファクトリーブレス」が正式か。場所を知ってないと外観だけではパン屋と思わないんじゃなかろうか( ̄へ ̄; ペットも
函館市松川町。 おにぎりが食べたくなったときの「ふたご夜」で、13時過ぎに訪問。女将がせっせと握っていましたよ。駐車場は無く、店舗前に路駐♪一瞬の出入りなので、大丈夫でしょう(  ̄^ ̄) おかずセットで「玉子
【駅弁レポ】鰊みがき弁当は、人気通りの逸品! 函館旅行のお供におススメ
今回は、家族の函館土産「鰊(ニシン)みがき弁当」をご紹介します! 先月末、家族が函館に旅行してきました。その帰り道の電車を待っている際に、人気の駅弁を購入してくれました。 鰊みがき弁当 1,000円 鰊みがき弁当は現地でもトップの人気を誇る
少し前に、記者から話を聞いており、また、東海地方では大手新聞社の夕刊廃止が春先にニュースにもなっていたので驚きはありませんでしたが、先週末、北海道新聞に自社の夕刊廃止の記事が載りました。その特徴でもあった速報性はネットの後塵を拝するよう...
猛暑も和らいだので函館七飯ゴンドラ でちょこっとハイク 2023/9/3 日
猛暑の8月が過ぎてほんのり秋の香りがしてきました。孫と娘を連れてシーズン券申し込みがてら函館七飯ゴンドラへ。 山頂駅すぐ下にあるPEAK CAFEからは北海道駒ヶ岳が正面に見えます。 山頂駅周辺の気温は24℃くらいかな? 涼しかったです。 今年から PEAK CAFE で天...
五稜郭タワーから徒歩5分。6月オープン「麺や 天嶺」の【辛味噌ラーメン】で程よい辛さ満喫♪
この日は、五稜郭公園近くの『麺や 天嶺-AMANE-』さんに行ってみました。 天嶺と書いて、'あまね’と読みま