メインカテゴリーを選択しなおす
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディでは プログラミングコース を新設しました 小学生のみなさん プログラミングに挑戦してみませんか? インスタはじめました View this post on Instagram A post shared by さくらスタディ 個人塾ならではの超個別指導 圧倒的演習量で劇的成績UP (@sakusuta.kitakami) はい。柿です 私の実家で収穫したものです 甘柿ですので、 このまま食べられます 今日は秋の耐久チャレンジの日です 日帰り勉強合宿…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディでは プログラミングコース を新設しました 小学生のみなさん プログラミングに挑戦してみませんか? インスタはじめました View this post on Instagram A post shared by さくらスタディ 個人塾ならではの超個別指導 圧倒的演習量で劇的成績UP (@sakusuta.kitakami) 今日は 2年前に塾を卒業した生徒の お母様とお話をする機会がありまして。 今大学でこうだよ、あーだよ なんて話を聞いていたのです…
激レアさんを連れてきた。幸巴さんは本名?アイドル?旦那さんの仕事?高校は?
11月13日月曜日のテレビ朝日で23:15から、「激レアさんを連れてきた。」が放送されます。番組内容を見ると「27歳年上のファンと結婚したアイドル」幸巴さんが出演されるようです。本記事では幸巴さんの経歴・プロフィールや、幸巴さんご出身の京都教育大学附属高等学校についてまとめてみました。
ナニコレ珍百景 長崎五島赤島雨水だけで暮らす?!五島市への行き方?中学・高校は?
11月12日日曜日のテレビ朝日で19:00から「ナニコレ珍百景」が放送されます。水道が無く雨水だけで生活する長崎県五島市の赤島のことが取り上げられるようです。本記事では長崎五島列島の雨水だけで暮らす赤島、長崎県五島市の中学・高校等について調べてまとめてみました。
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害な…
ナニコレ珍百景 黒板アート甲子園?!2023結果は好文学園女子高等学校が最優秀賞!
11月12日日曜日のテレビ朝日で19:00から、「ナニコレ珍百景」が放送されます。番組内容を見るとどうやら「日学・黒板アート甲子園」の特集があるようです。本記事では黒板アート甲子園や最優秀賞を獲得した好文学園女子高等学校について調べてまとめてみました。
11月も半ばにさしかかり、一部の既に決まっている方を除き、多くの受験生にとっては受験本番まであとわずか。ここからがラストスパートになると思います。
地理は世界の謎や地域の興味深い事実を探求する魅力的な学問です。 ここでは、中学生に向けた地理学の魅力と効果的な勉強法について紹介します。 中学生の皆さんも楽しく学ぶことで、地理の世界を探求する新たな視点が広がることでしょう。
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディでは プログラミングコース を新設しました 小学生のみなさん プログラミングに挑戦してみませんか? インスタはじめました View this post on Instagram A post shared by さくらスタディ 個人塾ならではの超個別指導 圧倒的演習量で劇的成績UP (@sakusuta.kitakami) ZOOMの研修うけました 大学受験について 「偏差値45からの大学の選び方」 偏差値45からの大学の選び方 (ちくまプリマー新書…
【高校入試】スポーツ推薦を断って一般入試を受けることはできる?
大学3年生の娘と高校3年生の息子がいます。ケロケロママスポーツ推薦の打診を断るのは本人の自由です。うちの娘も中学3年生の秋にスポーツ推薦の話が来ましたが断りました。その後、推薦の話が来た私立高校は受験せず公立高校に進学しました。ただ、断るタ
大学3年生の娘と高校3年生の息子がいます。以前、全員合格できると思われている定時制高校でも不合格になる人はいますよ、という内容の記事を書きました。【愛知県の高校入試】定時制高校の不合格者数について調べてみました!この記事の中で、定時制高校は
なぜ分からないことを質問することが大切なのか?学びにおける重要性
勉強を進めていると、分からないことがある時ってありますよね。 でも、分からないことを質問することは実はとても大切なんです。 ここでは、分からないことを質問することの重要性についてお伝えします。
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディでは プログラミングコース を新設しました 小学生のみなさん プログラミングに挑戦してみませんか? インスタはじめました View this post on Instagram A post shared by さくらスタディ 個人塾ならではの超個別指導 圧倒的演習量で劇的成績UP (@sakusuta.kitakami) 環境を変えてます まずは整理整頓 6年間たまりにたまった教室の 紙、紙、紙 テキストの見本 教育雑誌など 処分してます 専門家の…
いやね、もうすぐ立冬だっていうこの時期に「春はあけぼの」ってイカレてんのちゃう?って言われちゃいそうなんですけど。 L と R と一緒に勉強をし始めて、彼女たちのノートとか資料とか見てたんですよ。 そしたらね、『 My 枕草子 』を作ってみ
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害な…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディでは プログラミングコース を新設しました 小学生のみなさん プログラミングに挑戦してみませんか? インスタはじめました View this post on Instagram A post shared by さくらスタディ 個人塾ならではの超個別指導 圧倒的演習量で劇的成績UP (@sakusuta.kitakami) さて、次のイベントはこれです 先輩に学ぶ会 です これもオープン時から続けている 恒例イベントです sakusuta.haten…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディでは プログラミングコース を新設しました 小学生のみなさん プログラミングに挑戦してみませんか? インスタはじめました View this post on Instagram A post shared by さくらスタディ 個人塾ならではの超個別指導 圧倒的演習量で劇的成績UP (@sakusuta.kitakami) 今日は土曜日ですから 恒例の 中3入試特訓直前ゼミの日です 今日は 高校生の考査対策と時期が重なったこともあり 15:00ころか…
クレイジージャーニー 立教大出身太田ゆか氏の南アフリカサファリツアーの料金は?
11月6日月曜日のTBSで22:00から、「クレイジージャーニー」が放送されます。太田ゆかさんという方がサファリガイドを務められている方の特集のようです。本記事では太田ゆかさんのプロフィールやご出身の立教大学観光学部について調べてまとめてみました。
昨日の学校説明会の余韻と馬渕公開テストの話と国旗好きの新しい本購入予定の話
こんにちは! 中学生と高校生の男の子二人の母です。 お昼ご飯を食べながらしみじみ次男… 次男「昨日は楽しかったな~」 母「昨日の何が楽しかったの?」 次男「説明会と歩いたこと…横っ腹が痛いのを除いて」 と言っていました。 母「他の学校の説明会も聞きに行ってみる」 次男「ううん」 母「でも、〇〇高校に合格できるとは限らないし、いろいろ見ておいた方が良いんじゃない?」 次男「…う~ん、まあそうやけど…」 これを聞くと、ちょっと作戦成功だったかしら…と思いました。 行きたいっていう気持ちがあるから、他は見なくても良いと思っているってことですよね(笑) そうそう、先日図書館で予約していた本が届きました…
連休最終日。期末テストに向け仕上げをする次女。隙間時間で小説を読んでいます。去年頃からなぜか読書にハマり、携帯もいじらず読書に没頭しています。その結果?国語の…
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 今日は、高校の学校説明会に行ってきました。 中1で高校受験の学校説明会なんて少し早い気がしますよね。 でも、今回の説明会参加の目的は、学習意欲を向上させるきっかけづくりです。 普段なかなか、勉強しません。 そこまで勉強しなくても何とかなっているので、本人は平気なのです。 いくらでも上を目指せば、まだやるべきことはたくさんあるのに、今の現状にさほど不満もなく過ごしています。 それでも良いのかな~周りがいろいろ言ってもどうにもならないしな~と言う思いで、さほど口出しすることもなく見守ってきましたが、時々次男が口にする言動から、本人はもっと上を目指…
「ナニコレ珍百景」の番組内容を見ると「全国高校“缶詰の日本一”決定戦」というワードがあり、調べてみるとどうやら「LOCAL FISH CANグランプリ」のことのようで、 愛媛県立長浜高等学校が見事最優秀賞に輝いたようです。本記事では大会や愛媛県立長浜高等学校について調べてみました。
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディでは プログラミングコース を新設しました 小学生のみなさん プログラミングに挑戦してみませんか? インスタはじめました View this post on Instagram A post shared by さくらスタディ 個人塾ならではの超個別指導 圧倒的演習量で劇的成績UP (@sakusuta.kitakami) 三重県の鈴鹿に行ってきました 研修です でもせっかくなので 家族もつれていきました 初三重県です 初鈴鹿 初サーキットです エッ…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディでは プログラミングコース を新設しました 小学生のみなさん プログラミングに挑戦してみませんか? インスタはじめました View this post on Instagram A post shared by さくらスタディ 個人塾ならではの超個別指導 圧倒的演習量で劇的成績UP (@sakusuta.kitakami) ハロウィンですよー いつも通りに勉強するのですが、 トリックオアトリートと 英語で書けばお菓子をプレゼント また、ちょっとした仮…
ブラックフライデーとか11月を爆買いするので11月から新予算 にしてる限界パート主婦ゆゆですマイナスーーーマイナスーー息子はサイズアウトしたから仕方がないかな…
バースデイ ビキニフィットネス日本一8連覇安井友梨氏特集!結果速報世界大会6位!
11月4日16:00からTBSの「バース・デイ」で、ビキニフィットネスの安井友梨さんの特集が放送されます。本記事では安井友梨さんの経歴・プロフィール、世界大会の結果、ご出身の愛知県立松蔭高等学校についてまとめてみました。
塾講師になるまでは、勉強できる子が集団塾、そうでない子が個別指導塾もしくは家庭教師という認識でいた私ですが、、 実際集団塾の方に10年勤めてみて少し認識が変わりましたので、忘れないうちにまとめてみようと思います! ※思いの外記事が長くなりそうなので、前後偏で記事を分けようと...
中3ピアノ男子・ジエンコ、連休初日はピアノの大先生のところにピンポイントレッスンに行って、パッションとドイツ人の理屈を授かって帰ってきましたが、明日は模試です。受験生です。模試とは行っても、塾や、塾が用意した会場で受験するのではなく、オンライン模試なので、PDFファイルで送られてきた問題用紙を自宅のプリンターで印刷してます。ジエンコが目指している学校の受験に備えてそれに沿った模試を受けているので、近隣...
試験範囲ってあるんですね!11月5日(日)は馬渕教室 高校受験コース 第5回公開テストです。
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 今週の日曜日11月5日は馬渕教室 高校受験コースの第5回公開テストです。 我が家の次男も第2回から受けています。 公開テストには一応試験範囲があるようですね。 たまたま今見つけたので、リンクを貼っておきます! 2023年度馬渕公開テスト試験範囲 HPを探していたのですが、なかなか見つけられなくて、今さっき、見つけました(汗) まあ、我が家の次男はノー勉で挑むであろうから関係ありませんが。理科や社会の範囲は、こんなとこ出るけど、習ったかどうか…くらいは聞いてみたいと思います。 あっ習ってない…と思ったら、少しくらいは勉強しないかしら? 今日は、…
辻窪凛音さんは暗算世界一!現在は早稲田実業高!中学は?テレビ出演多数
高校生新聞にてまた新たな逸材の存在を知ってしまいました…早稲田実業学校高等部3年の辻窪凛音さんがなんと暗算のギネス世界記録を更新したとのことです。本記事では辻窪凛音さんのプロフィール、早稲田実業学校中・高等部についてまとめてみました。
大学3年生の娘と高校3年生の息子がいます。愛知県の公立高校の入試には、大学受験のような「補欠合格」して繰り上げ合格するというシステムはないと思っていました。ケロケロママ娘と息子の高校受験のときも公立、私立どちらも補欠合格の話は聞いたことがあ
重大な決断 決めちゃいました。 前々から妻と話し合ってたんですよ。今のままでいいのか、それとも新しい形を取った方が良いのか。 いや、芸能人じゃないんで離婚報告とかそういうんじゃないですから期待しないで下さいね。 で、自分の意見としては思い切
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディでは プログラミングコース を新設しました 小学生のみなさん プログラミングに挑戦してみませんか? インスタはじめました View this post on Instagram A post shared by さくらスタディ 個人塾ならではの超個別指導 圧倒的演習量で劇的成績UP (@sakusuta.kitakami) HALLOWEENは明日 さくらスタディでは ハッピーハロウィンをなぞらえて ハッピースタディ週間を実施します 自習にくることを…
さくらスタディでは プログラミングコース を新設しました 小学生のみなさん プログラミングに挑戦してみませんか? インスタはじめました View this post on Instagram A post shared by さくらスタディ 個人塾ならではの超個別指導 圧倒的演習量で劇的成績UP (@sakusuta.kitakami) 26日から28日まで 塾長研修のため 塾は休みになっております そのため、 26日~28日 そして29日(日)については 個人的ブログの方を更新しておりますので そちらをご覧ください 365日毎日更新は崩さず行きますよー!! ↓ furudate.hate…
さくらスタディでは プログラミングコース を新設しました 小学生のみなさん プログラミングに挑戦してみませんか? インスタはじめました View this post on Instagram A post shared by さくらスタディ 個人塾ならではの超個別指導 圧倒的演習量で劇的成績UP (@sakusuta.kitakami) 先日、盛岡八幡宮に行ってきました morioka8man.jp 大学受験のある高校生のお守りを買いに来たわけです さすが平日の9時 人はほとんどいませんね お守りを買っている人がチラホラと 厄除ひょうたんがたくさん吊るされています 圧巻です 晴れていれば・…
一応受験生の母限界パート主婦ゆゆです夏休みから学校見学やら授業参観やら体験授業やら入試説明会と何校かいっております自分の受験のころはただただ偏差値で学校を決…
情緒学級・基本的に普通学級と同じ授業内容。教科書も進度も同じ。・時数もほぼ変わらない。一般教科が2時間だけ少なくなる。・一般教科は、支援学級で単学年での授業。…
【高校受験】 会場がザワついた「マークシート」の姑息な手段。
↓やる気ゼロからオール4以上に2を3にあげるのは楽勝。4ならオール5に!10000人が成績アップした最強プログラム!親子で一緒にやるからできる 中学生の勉強大…
【愛知県私立高校】令和5年度/2023年度入試の倍率ランキング
愛知県では私立高校の人気が年々上がっています。ケロケロママ受験生として気になるのは志望校の倍率ですよね!今回は、令和5年度/2023年度に発表された私立高校(全日制)の倍率をランキング形式でまとめました。※今年度ではなく、昨年度の倍率のラン
息子は中学3年生の2学期に入っても志望校が見つかりませんでした。現時点の息子の成績(内申)で行けそうな公立高校を全て書き出して、家から通える範囲内にある私立高校のパンフレットを全て並べて、どこを受けたいのか話し合ったのですが、息子が選んだの
親が思う人生を自ら望んで進んでほしいという謎な願いをやめよう
今日は先日同じ中学三年生の息子を持つ、知人から聞いた話に対して私がそれぞれの人の考え方の違いをを実感したので、
にほんブログ村 長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。バイト先からの放置プレイ1ヶ月〜二男私立中3年生。(特別支援学級から中学受験。)広汎性発達…