メインカテゴリーを選択しなおす
主人がパーカーを出してきました。 「これ、着ないんだけど」 月がおうし座の主人がモノを手放すと言っています。 これは見逃すことはできません。 「わかった^^」 笑顔で受け取りました。 話を聞いてみると
実は昨日のブログに、こんな私の書いたことなんかを理解してくれて、共感してとてもわかってくれた方が居られて、まさか泣かせてしまっただなんて…ありがたくて、申し訳…
昨日も載せましたが、バレンタインデーと言うのは私にとっては絶対に忘れない特別な日で、そこから始まり、結婚生活25年を過ごした後の、今の私です。今もちろん普通に…
「これ、ヘビじゃないよ!」主人の一言で気が付いた意外なおみくじ 本光寺 千葉県市川市
ヘビのおみくじを引いたら、主人がしきりに気にしています。 いつもは、私が引いたおみくじなんか気にしないのに、何か言いたそうです。 どうしたんだろう。 本光寺 2025年はヘビ年です。 わたしはおみくじ
青い空も見えてる薄曇り~の神戸です。 釦です。 ・・・日曜日(9日)の出来事・・・起きるのも遅いから活動するのも遅いのに、日曜日は朝兼昼を食べたら寒さ対策をし…
もうずーっとそんな気持ち、感覚とは付き合っても生きて来てるから、(昨日で)死別6年と8ヶ月の私には、やっぱりよくわかってるはずの事なんだけど、それでもまだ、懲…
今朝の居間の温度5℃で驚いた(ブルブルっ!)寒波の影響で今季一番の寒さです。 さて去年、定額減税補足給付金(不足額給付)を受けたのだが令和6年度の確定申告する必要があるのか?知り合いの税理士さんに相談したその時の記事 sinianinarimasite.hatenablog.com 嘱託で働いてた主人は3月で退職している3ヶ月分の源泉税は納税済みだ税理士さんが言うにはその3ヶ月分の所得税がもどってくるように思うと言った。 昨日確定申告して来ました2箇所の給料や年金、社会保険料、火災保険料、医療費を入力配偶者特別控除受ける為、私の年金、介護保険料は主人と合算入力して確定した所得税は5970円の還…
この、日本列島が強い寒波に見舞われてるという時にそこの話題ではないです。毎年のように「最強寒波」という言葉が出て来るけれど、もちろん嫌です。怖いです。心配です…
私は今、主人の人生の中には無かったであろう、時間的に「ゆとりのある生活」をしています。働き盛りの年代の男の人であれば誰もが、日々追われて忙しいだろうとは思うけ…
昨晩の惣菜ですレンコンと豚バラをうまだれで炒めました。 普段はレンコンのきんぴら作っちゃうけど今回は豚バラを+した。 豚バラとレンコンをごま油で4~5分炒め味付けは醤油、砂糖、味醂、酒にオイスターソースを加え火を止めた後、酢を少し回し入れた。 こってりと思いきや、酢のおかげで以外にさっぱりの味に仕上がった。 主人は豚肉食べれないので(偏食)食べるのは私の担当 これにメインの塩サバ、ブロッコリーのサラダ、きゅうりの浅漬、わかめと豆腐の味噌汁で夕食 バランスとれた一汁三菜 一品作ると2日分位できるので今日もレンコンと豚バラの炒め物食べます。 追記:最近私の起きる時間が遅いけど野良子猫ちゃんは窓に張…
野菜の高騰が続いてますそう言えば冬にロールキャベツ作るのですが作ってないです・・・1個500円近くするキャベツ買えなかったな~。そろそろ春キャベツが出回るけど巻が少なくて大量にできないのよね ひたすら安い野菜を買ってます。ひじきの煮物と小松菜の旨味おひたしです ひじきの煮物作ると4食分できるので冷凍しておく小松菜は湯がいて、刻んだ昆布、じゃこ、鰹節と和え醤油、味醂、酒を煮切しておひたしに暫く冷蔵庫に入れておくと昆布はふやけ、味が染み込む これを夕食に出そうと思ったら主人が昼にラーメンに半分入れてたあなた、おひたしで味が着いたものラーメンに入れちゃったの!?血圧が高いのに、何で塩分気をつけないの…
朝雨か雪が降ってきそうなぐらいの、どんより曇り空から晴れ〜の神戸です。 主人が正月休み中の時のこと・・・のつまみを自分で用意した主人、切るだけの物でも私と違…
冷たい風が吹く晴れ~の神戸です。 一昨日夜には雪がチラッと舞っていたし、昨日も冷たい風か吹いて寒かった~しばらくは寒い日が続くようです 主人が食事をしている時…
主人が突然亡くなって、本当に買い物が、一番身近とも思えるスーパーに入ることが怖かった。苦痛とか嫌だと言うより、あらゆる意味で怖い気がしていました。売っているも…
ミツカンの「金のつぶ たまご醤油たれ ひきわり」が販売終了だそうです。 ミツカンのHPに1月6日付でお知らせがありました。 ミツカングループ 一部の納豆商品の販売終了について 主人がひきわり派でこの商
世の中いろんな人がいて、良い目にあっても嫌な目に遭っても、そこで考えること?学びってあるよなーと、(今の)私は思う。。謙虚な人が好きです。主人はそんなふうな人…
夜が明け始めた~神戸です。 昨日・・定刻通りに飛んで帰宅した主人、上手く撮れたと私も上空から富士山見てみたい~ 残念ながら「駅弁」「空弁」は無かった・・・か…
晴れ~の神戸です。 今季最強寒波と聞いていたので、起きてGoogleに気温を聞いたら「-2℃」ともっと寒い地域で暮らし、雪が降って難儀してはる地域や方々がおる…
晴れ~の神戸です。 昨日は、次女夫婦宅に行ってきました。今月還暦を迎える主人が一番喜ぶことを考えたら、次女と飲み交わすことだろうと思って、次女夫婦の家にお邪魔…
2024年がまもなく終わろうとしている。新しい年が来て、新年おめでとう。どうしてもそれはもうわからない。いや、決してやさぐれた思いとか、そんなんじゃ無くて、無…
今日は人と会って来ました。前々から楽しみにしていたこと、あっという間だったけど、とても良い楽しい時間となりました。帰りの道中、不意に芽生えた感情、なんか自分の…
外に出てないけど、部屋から見ると曇り~の神戸です。 先日ケーキ作りハマッタ主人と書きましたが、私も頻繁ではないけど、手作りでケーキやクッキーを手作りしていたの…
昨夜主人にキノコのバターソテー作ってもらいました。キノコ三種(エリンギ、白シメジ、椎茸)をバターで炒め塩、ブラックペッパーで味付け。 時々私が見ていました。小さじ1杯の塩を入れそうになったので多いと注意。風味を引き出すのに日本酒少々を入れてなどアドバイス出来上がりにドライパセリを散らして出来上がった。美味しいんだけど何か物足りないと思い醤油を少々ふりかけました。 そして私が作ったかぼちゃの煮物いつも思うのがなぜかホクホクに出来上がらないわ。煮る時かなり水分控えめにしてるんだけどね・・・。何かコツとかあるんでしょうか? 追記:年賀状じまい数年前(定年後)から年賀状を減らしています。今年は7枚の年…
昨日は雪かきに3回出た。そこまで降ったわけじゃない。でもやらないと、やれる時にやらないと…という気持ちが冬の間はずっとはたらく。だってさすがにお風呂上がって行…
会いたい逢いたくて堪らない気持ちって、泣くほど苦しいものばかりじゃないんだってこと、今、死別後6年半が経ったところで実感しています。どうしようもなく苦しい気持…
冬が嫌いだとか嫌だとか、主人がいた頃の私は、こんな事ただの一度も、本当に思ったことが無かった。そんな事を考えてみる必要が無いほど、毎日毎日が(過酷な冬でも)の…
はなから興味ない、またまた〜同じことを言って〜、と、そう思う方もいっぱいいらっしゃるのでしょうね。でも私にはわかってます。ちゅんすけさんが誰よりも怖がりで、そ…
たぶん主人が亡くなる前からも私はそう思う方だった気もするけれど、主人を突然亡くして、その後黙ってても次から次へと起こることや問題、苦悩に向き合うこととなった、…
油断しててー一昨日ロケ地巡りをしたあの状況のように雪はほとんどが解けて、道路の脇に見るくらいで心は余裕だったのにカーテン開けたら〜〜雪景色だったの❄️❄️⛄️…
私はたぶん子どもの頃から、わりとぬくぬくと育ち生きて来た方だと思います。両親の夫婦仲はさほど良くなかったけど、それでも何不自由なく、やりたい事は何でもさせて貰…
主人が亡くなる前から、私は人が亡くなっても「無」になると思ってはいなかったです。だから、江原啓之さんのかつていろいろあった番組、そういうのが大好きで見ていまし…
主人が帯状疱疹罹って約1ヶ月、ほぼ痛みはなくなったそうだ。長かったですね。痛みで夜も眠れない日もあったり発症して1週間後に痛み止めと眠剤を処方されたり2週間目から温泉通ったりと本人は辛かったと思います。私も一安心しました。 さて本題です。資生堂のサイトから購入している「薬用リンクル美コルセットゲル」なくなれば注文しているのだが毎回定期購入のチラシが入ってきて何でも3回継続で1個プレゼントだとか 今回注文時に800円引きのクーポンを使いサンプルも付けてくれたのは嬉しかった。 ただ定期購入するとそう言った(値引きクーポンや試供品プレゼント)ものが適用できなくなるんじゃないかと思う。定期購入は期間が…
今さら、死別後6年と5ヶ月の私にとって、もうそれはよくよくわかってるはずの?今更言うでも無いような事だと自分でも思うんだけど、昨日テレビを見ていて、ふと、その…
涼しくなってからサンルームに住み着いた野良子猫猫用トイレを買ってきてセットしたのだが遊び道具になってしまって、猫砂は飛び散ってるしスコップは噛みついて飛び出してる始末。 諦めました。 だからサンルームの引き戸は常に開けっ放し(頭が通るサイズで)雨が降ると吹き込むが仕方ない。 今は発泡スチロールの箱にひざ掛けを敷いて寝床になってる。ただこれから冬になって気温が下がると相当寒いと思われそれはおいおい考えるとします。 今考えてるのはペットボトルにお湯を入れ湯たんぽを作るか?調べてみたらホット用ペットボトルに60度くらいのお湯を入れタオルで巻くのがいいようだ(低温やけど防止) それから外猫ハウス用の商…
去年たまたま狩野城跡へハイキングしてきたのですがちょうどお祭りをしてて、鮎の塩焼きや鹿の炭火焼を頂き主人が今年もあるだろうと調べて行ってきた。 狩野城跡とは・・・狩野(かの)氏は平安時代後期の11世紀半ばから室町時代後期の15世紀まで約400年にわたり、甘木にほど近い狩野地区の領主。北条早雲が伊豆に攻め込んだときには敵対しましたが、後に狩野城を開城して降伏、小田原に移って後北条氏の家臣団の中枢で活躍した。 城趾と言っても山城だったと思われ、山頂まで20分あまりのハイキングです。降りてきてお祭りで売ってた鮎の塩焼きや鹿の炭火焼、焼き椎茸をいただいた。 鮎の塩焼き200円で美味しかった。鹿や椎茸は…
主人が亡くなった時に22歳だった長女が、今日で29歳になりました。この時の流れ…そこに信じられない気持ちと、何よりそこまでの年月には主人は居なかったということ…
主人が帯状疱疹に罹って3週間目一週間の薬は飲み終わり再度病院に行き痛み止めと眠剤を処方された。それでも痛みはあるそうです。 そして先週から日帰り温泉へ行ってます。水疱が出来ている場合は温泉は止めたほうがいいが(移る場合もあり)湿疹は落ち着き、調べたら温泉の効果として温めると痛みが落ち着くとネットで調べた。 実際温泉に入った後、痛みがなくなると言ってる。ただしあくまで対処療法なので、それで神経痛が治るわけじゃない。 でも本人が楽になればと言うことで昨日も日帰り温泉へ行ってきた。今日も行く予定です。 この帯状疱疹の痛みを治す薬はないそうで痛みを抑えることしか出来ないようです。これから冬になり、冷え…
曇り~の神戸です。昨日の夕方、乗り換える車のことでディーラーのところに行った主人、車種は決まっていても、車種のランクと色を決めていなかったので、それを決めに・…
今週は ケーキづくしの1週間でした🎂そう💕PASTELばぁばの★Birthday★まずは 娘ファミリーが来宅してくれケーキでお祝い🎂誕生日当日は 主人が会社帰りにケーキを買って来てくれ🍰そして今日は 息子ファミリーに招待されお祝い会🎂3日に分け ケーキをいただき…PASTELばぁばの体重はMAX💦でも 何歳になっても誕生日は嬉しい♪みんな ★ありがとう★You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@P...
敷居を踏んではいけません 日本の古来から伝わるマナー。 家屋にまつわる、スピ的NG行為。 ・家の敷居を踏む。 敷居には、お客様と主人を区別する、結界の役…
晴れ~の神戸です。 昨日よりちょっと寒いけど陽射しがあるから気にならない青空も広がってる~ さて主人の話し・・・2023年6月・・・形成外科を初めて受診した時…
主人が帯状疱疹に罹って1週間抗ウイルス薬は飲みきって、まだ痛みが続いてる。もう一度病院行ってきなよと促した。 ただ抗ウイルス薬はもう処方されないと思うと言った。病院から帰って来て聞いたら痛み止め、眠剤を2週間分処方されたそうだ。 抗生剤はきっちり飲み切ることそれ以上の服用は返って耐性ウイルスを作ってしまう恐れがあるので処方されないと私は思ってた。案の定そうでした。 抗ウイルス薬はウイルスを抑え込む為の薬 ※ウイルスが細胞内で増殖する過程を食い止めるまた何かのきっかけで暴れ出すこともあるのだろう。だから帯状疱疹2回罹る人もいる。 友達から聞いた2ヶ月前に罹った帯状疱疹がまだ痛いと言う話し多分痛み…
晴れ~の神戸です。 ・・・昨夜・・・主人・・「明日、耳鼻咽喉科に行くから休み取った」と・・・(私の心の声早朝ウォーキングに行けるやん) 昨夜は久しぶりに鋼に起…
いつだったか子猫が足を引きずってた。多分威嚇で足を噛まれたと思う。その日はずっとサンルームで横になっててブラッシングも嫌がった。 翌日には普通に歩いてたので安心した。そして膿やかさぶたを自分でむしり、その怪我の箇所がよくわかった。 よく見ると3つの歯型(?)がついてる。 どの猫が噛みついたのか?お腹が大きかった三毛猫か(追いかけ回されてた)はたまた大きな黒猫か、わからない。 三毛猫はお腹がへこんでたのでどこかで産んだと思う。最近また庭に出没するようになり、餌を求めてるのかサンルームを覗いてるが入る様子はない。 追記:主人の帯状疱疹は広がっているわ。夜、痛みと痒みがひどく昨夜は眠剤飲んで寝たそう…
主人が帯状疱疹になって昨夜から今朝にかけ痛みと痒みと、夜殆ど寝れなかったそうだ。歩く時胸の下を手で抑えて歩いてる。昨日は総合病院の通院日でカクカクシカジカで主治医に話したそうだが2人の医師とも、凄く痛いんだよね~と言われたそうだ。 一人の先生は経験してて最近良く帯状疱疹CM(予防接種)で流れているのはあれは、製薬会社と国がタック組んでいるだろうな~と言ってたそうだ。 帯状疱疹に罹る人が多ければ、保険料負担多くなるし予防(接種)できればwinwinの関係だろうと感じる。 とりあえず主人は安静にしてる。熱も出る人もいるようでそれはなかった。
続きです。自分の喜びだと思ってずっとして来たことは家族に美味しいもの、(家族を幸せにするための)「お金」というものを必死に運ぶことだったと言っていて、白い軽ト…
数日前から主人の肋骨あたりに帯状の赤い湿疹ができ痛かゆいと言ってた。そして自分で調べたのか、もしかしたら帯状疱疹かもしれないと言うので病院へ行った。 先生に診てもらい、背中も診せてと言われ肋骨にそって帯状に湿疹がでているので帯状疱疹ですねと言われた。あ~やっぱりと思ったらしい。早い段階で来てくれて良かったと言われたそうだ。 そしてこれを読んでおいてと言われた小冊子。調剤薬局で塗り薬と抗生剤をもらい帰宅した。 薬代が高くてびっくりしたと言う。聞いたら5630円だったそうで、薬剤師さんもこの抗生剤が高いんですよね・・・と言ったそうだ。 実は病院行く前に娘に聞いてた主人。娘も帯状疱疹にかかってる(高…
たまにあること。本当にたまにある同じような内容の夢。私は寝るのが(とりあえず最初に寝付く時間が)すごく早い。だからもう今、変な、また嫌なと言うか悲しい夢を見て…
ミディアムシップに関して興味、関心のある方は「ミディアムシップ」のテーマのところを見ていただけたら、全て記してあります。もしも何かしら不明な点、不安や心配なこ…