メインカテゴリーを選択しなおす
海辺を眺めつつ、涼しそうな施設として思いついた神戸海洋博物館へ。 何かとイベントで訪れるメリケンパークにありつつも、ここへは初めて訪れた。 入り口には、映画の…
夏らしい快晴の日、神戸へ。京都より涼しい神戸でも、今頃は外は暑くて歩けないけど、涼しい博物館へと思い立ち、やってきた。同時にこの日は、メリケンパークで市民によ…
【神戸】三宮ぶらりアジサイめぐり――メリケンパークと東遊園地のアジサイが見頃
アジサイは、神戸市の「市民の花」に制定されているので、街中の公園や道路脇で目にすることが多い花です。雨が上がったタイミングを逃さず訪ね歩いてみることにしました。 まずは東遊園地。遊歩道の脇でこんもりと丸い花がたくさん咲いていました。色付きも良くちょうど見頃。 少し離れた場所で咲いていた花。淡いピンクが上品。 東遊園地って水遊びスポットもあるんですね。涼しそう。 旧居留地辺りに移動。神戸市立博物館の前に行列ができていました。「ジブリパークとジブリ展」が開催中。映えポスターのモチーフはトトロ、大きなトトロの中に、小さなトトロとネコバスが描かれています。ポスターの前はちょっとした撮影スポットと化して…
こんにちは、MABOです。 神戸旅行三日目。 女子ゴルフ「サントリーレディスオープン」観戦が目的です。 応援していた渋野選手が決勝に進めず、予定変更した話を昨日書きました。 その時点で膝は大丈夫だったのですが、その後痛くなってきました😓 最近調子良かったのですが、18ホール選手について2万歩以上、アップダウンを歩き、負担が大きかったようです。 三日目は「小祝選手を応援する」予定でしたが、以下に変更しました。 ・ハーバーランド、メリケン埠頭などを、カメラを持って、ゆっくり歩いて観る ・兵庫旅クーポン5.000円分を使い切る 写真多めです。 スタバ横のオブジェ D51機関車が街中にありビックリ! …
【神戸イルミナージュ】ウルトラセブン55周年ドローンショー@神戸メリケンパークに行ってきた感想ブログ。プラス猿回し。
こんばんは。 ウルトラアイで変身するドアップの顔が好きでした。 キリュウです。 今回は3月11日(土)、3月12日(日)
まだ読み始められない「薬屋のひとりごと」の13巻。 リンク 12巻読み終わったのが、午前3時。 身体が固まってるので、ほぐしがてらちょっと走る。 昨日ピザ2枚食べてるし。 夜の街、なんか妙に気持ちいい。 リンク 人がいな ...
「君も博士になれる展 empowered by 博士ちゃん in KOBE」に行ってきた感想
2023年1月22日(日)、「君も博士になれる展 empowered by 博士ちゃん in KOBE」に行っ
【神戸】博士ちゃんの企画展「君も博士になれる展」行ってきました!周りの観光やカフェも調査!
「博士ちゃん」の体験型イベントに幼児と小学生を連れて行ってきました! テレビ朝日の人気番組、「博士ちゃん」。 毎回、さまざまな知識に長けた子どもたちが、好きなものへの情熱とともに大人顔負けの知識でプレゼンをしてくれるのが楽しい番組ですよね。
こんにちは、えむおです。 今回は神戸メリケンパークへメヤメヤを見に行きました! メヤメヤとは、100年後に「メヤメヤ」という言葉が意味を持つことを願い、メリケンパークの頭文字「メ...
今朝は、爆睡するパパを部屋に残し母子で異人館巡り散歩をしたよ。ホテルをチェックアウトした後は、みんなで港をお散歩しました。本当はランチもしたかったんだけどね~。何せ遠いしパパの体調問題もあったので11時には神戸を後にしました。途中、私が高速の分岐を間違えたり名神の渋滞にハマったりもありましたが中央道はスイスイだったので夜8時前には無事帰宅出来ました往復で1700kmくらいだったかな?何せ疲れやすいお年頃だ...
今日って何かイベントってあるかなぁ?と思ってインターネットで検索したら、メリケンパークで兵庫カーライフフェスタ2022が開催されていることを知ったので、散歩がてらメリケンパークへ...
今期の小田和正さんツアー、「こんど、君と」 2回目に参戦してまいりました。2回目は、神戸ワールド記念ホールです。絵になるメリケンパークと小田さんですこの会...
みなとこうべ海上花火大会2022の穴場スポットは?日程や駐車場を紹介
みなとこうべ海上花火大会2022の穴場スポットは?開催日程や屋台、会場へのアクセス・駐車場・交通規制・渋滞回避を地元民の私が紹介します。打ち上げ場所や有料席の有無、混雑を回避して花火を見る方法、LIVE配信やホテルの情報まとめについてはこちら。
予定の無いお盆休み。お盆の恒例のお墓参りに神戸へ。そのあと久々に神戸ハーバーランドへ行きました。MOSAIC(モザイク)の3階にトニーローマを発見!以前は大阪にもお店があったのですが今は無くなっちゃったのですよね。ランチしました。窓辺の席で景色が素敵です。対岸のメリケンパークが見えました。ランチメニューのベビーバッグリブとアンコウのフリッターにサラダ、パンとドリンク(アイスミルクティー)です。モザイク内をぶらぶら。この日もとても暑くて…あまりの暑さにアイスクリームを食べて休憩です。(ピスタチオミックスとベリーミックス)冷房の効いた店内でしたが、暑すぎてテーブルに着く前に溶け始めていま〜す!読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワーク...お盆休みのお出かけ(神戸へ)
【神戸雑貨屋さん巡り2】北欧ヴィンテージ雑貨が一杯♪憧れのお店をはしごでチェック♪
2022.05.21 雑貨屋さん巡りその2@神戸こんにちは~(∩´∀`)∩神戸インテリアショップ巡り&観光の続き記事です。神戸雑貨屋さん巡り1▽翌日なんですが、今回は楽天トラベルでホテルを予約してホテル宿泊してついでに神戸市内を少し観光もしてきました。宿泊したホテル
雨の神戸です。神戸には震災前の8ヶ月だけ住んでいました。27年前、私が25歳の頃ですね。 現在お昼の12時半。帰りのバスが17時40分三宮発なので、まだ5時間ほど時間があります。 駅のコインロッカーに荷物を置いて、懐かしい神戸の街をブラブラして時間をつぶします。 三宮センター街 三宮センター街です。 雨なのでとりあえずアーケードの下でウォーキング。 姪っ子が化粧品売り場で働いている神戸大丸。 センター街から続く元町商店街を歩きます。 南京町 神戸の中華街、南京町にやってきました。美味しそうなモノがいろいろあります。 少し前に甲子園のサイゼリヤでランチ食べてしまったしなあ。とりあえず見るだけ~。…
劇場型アクアリウム Fantastical world at new Kobe aquarium atoa
五感で感じる劇場型アクアリウム・アトア。昨年オープン以来行ってみたい場所のひとつ。水族館とデジタルアートや舞台美術が融合する不思議な世界が広がります!この“誕生”は英語でnewly opened。およそはapproximately や aboutなど。ホームページも一見の価値ありです。
こんにちは、さおです。きょうは、朝早くに神戸メリケンパークへお散歩に行きました。奇くしくも、今日は3月11日。神戸メリケンパークには、震災のモニュメントがあります。さて、通り道です。大丸神戸店。神戸の百貨店といえば、「大丸神戸店」か「そごう
今日もアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥気がつけば2月の最後の週末!そしてすぐに3月!3月も色々な雑事に奔走することになりそうです。体調が戻りますように😢さて。Hajiで集合写真を撮った後は水族館のある新港エリアへ。(一体いつが最終回だよ!って声が聞こえそう〜...