メインカテゴリーを選択しなおす
遠方から予備校の三者面談にくる親御さんもいます。 せっかく来たのであれば、 おいしい物を食べて帰って下さい。 この地方のおいしい物と言えば、 すごく限定されま…
今日も朝から大雨です。 心配していたJRは動いているので、娘のプリンちゃんは傘をさして駅へと向かいました。 昨日も大雨。そのため朝からJRは全線ストップ。 朝…
エアコンのある私の部屋。エアコンの無い次女と嫁の部屋基本夜はエアコンを止めて寝る私。なのに朝起きると体は冷えてるし喉が痛い。。娘達、、夜中勝手に私の部屋に侵入…
中3ピアノ男子・ジエンコ。先日、はじめての学校見学に行ってきた話をしました。学校見学って、どんなところを見てくるの?というのは、事前に中学校の授業でも「こんなところを見てきましょう。体験してきましょう。」という風に教えてくれるとは思いますが、親にはまた別の見かたがありますよね。saccoはなにはともあれ、まず、トイレ。トイレを見ます。saccoが通うんじゃないので、みたからなに?ってわけじゃないけど、トイレ...
物理は理屈で覚える、といっても、基本公式は覚える必要があります。 英単語といっしょで何回も繰り返さないとなかなか頭に残りません。 テスト中に公式が思い出せない…
予備校に行ったら、別のクラスのお友達がいました。 土曜日で授業はないけど、自習室に来た。 この予備校の自習室はしっかりしています。しゃべっていると追い出されま…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約4分半で読めます > ”塾・予備校のチラシ/part8”の記事を アップした後、 昨日までに娘が持ち帰った 門前配布(門配)の塾・予備校のチラシ についてです。 ※塾・予備校および校舎の名称等が映(写)らないようチラシ等の一部は表裏を入れ替えたり位置をずらしたりして撮影しています。これらは友達と交換&貰った分も含みます。また私は記事を書くのが遅いため、実際の時期とズレている場合があります。ご了承下さいませ。 まず6月初旬に 娘が受け取った門配チラシです。 塾・予備校のチラシ(R5.6月初旬①) それぞれのクリアポケットから チラシを除…
【高1長男】家庭教師「トライ」と東進ハイスクールの資料を請求した結果。
↓楽天デイリー「大学受験部門」6位☆CMでもおなじみ、スタディサプリ超人気講師関正先生!関先生の授業さながらの、ライブ感あふれるわかりやすい解説です関正生の…
高校の時、同じ塾だった男の子と話をしました。 クラスは違うけど同じ予備校。 高校の時の塾に行って、数学の先生と話をしたらしい。近況報告? 娘のプリンちゃんのL…
高校3年生の受験校選択についてお話しします。まずは国公立大学の受験校選択のお話です。現在の成績と、自分の夢。その狭間で受験校の選択をしなければいけません。 …
なかなか成績が上がらない生徒がいるとき、お願いするY先生とお話しした内容です。 暗記の方法が確立のためにはどうしたら良いか。効率の良い暗記の方法は一人一人違…
対談 ゲストY先生を迎えて 中学受験生<理科・社会>(No.022)
ブログでもご紹介したY先生と、「中学受験 理科・社会の学習について」対談し、YouTubeに公開しました。 Y先生は、家庭教師や個別指導を20年以上経験され…
やっぱり補講がある。 先日の大雨で電車が止まり、予備校の授業が休みになりました。 補講があるよね? 今日発表がありました。 今週と来週、1コマづつ。 そこまで…
本日期末テスト最終日の長女。昨夜は心なしか余裕を感じました。いや、、確実に余裕かましてました。もしかして既に諦めてた??多分、、勉強してません。。笑
毎日、たくさんのテキストや参考書をリュックにつめて娘のプリンちゃんは予備校に行きます。 10kg以上ありそう。これじゃあ、肩もこります。 みんなどうしてる? …
高3受験生娘が 塾に行きたいと言い塾に行っているのに家では スマホで動画ばかり勉強しない娘にしびれが切れ昨日は朝からスマホを没収その日の夜に娘から受験が終わる…
古文の授業の出席者が減った。 薬をもらいに病院へよったので、少し遅れて古文の授業に入ったら、後ろの席はガラガラ。 こんなに人が居なかった? 古文の山場の助動詞…
この時期の娘は、生きた屍みたいな状態でした 国公立前期受験当日当日は自信無げで元気もなく出かけました帰宅してすぐ、手応えなんて無いと部屋にこもりました赤本は…
少し微熱がある。 予備校から帰ってきた娘のプリンちゃんが体温計を差し出して言いました。 37.1度。 体調も良くないみたい。机に向かって勉強するのがしんどい。…
過去問演習ってどうやるの?😲やり方編で読んで頂いたように準備・演習時のポイント① 解答用紙を実際の入試と同じ大きさコピー(プリント)し、そこに記入する。 ※問題...
【税理士試験 相続税法】計算問題 どの順番で解いていくか【計算編#2】
前回の計算編#1では計算問題の相続人の解答についてまとめていきました。 相続人の解答ができれば、本格的に計算問
6月は各専門校の全国公開模試が開催されます。 模試を終えてできた人、できなくて落ち込んでいる人(私は後者のタイ
4年算数…デイリーチェックが悪かった単元をできるようにしておきましょう。国語…漢字を年度の初めから見直してかけてないものを覚え直しましょう。理科&...
朝からずっとテキストを開いています。 月曜日の予習? それは終わった。 いまやってるのは? 今週の復習。 授業の復習が追いついていない。 人によっては、毎月、…
また始まった夜型娘のわがまま。深夜0時を回り、私の部屋に駆け込む次女。娘『このエッセイ教えて!』明日早いねん。。なんて私の都合は彼女に関係ありません。。娘『早…
私立併願校は共通テスト併用型で個別試験は数学と物理での受験でした前年度低倍率で偏差値も大学内では低めでしたが・・・ 共通テスト併用型の落とし穴共通テストで…
志望校を下げてから、しばらくは、勉強が手につかず、赤本を解き始めるが全くわからず・・・基礎をこの時期(1月)から始めました📚(おそっ!) 共通テスト模試1…
予備校からメールが来ました。 雨のため今日の授業は休みです。自習室も休み。 昨日からの大雨で、電車が全部止まってます。 娘のプリンちゃんは、朝から自習室で勉強…
物理の先生に言われたそうです。 物理を選択している生徒は、大学にはいってから苦労しなくてすみます。 理系の大学の2次試験は2科目選択。 だいたい物理と化学 ま…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約5分で読めます > 少し前に娘は 前期・中間テストの結果の個票を 学校から持って帰りました。(※私はブログを書くのに日数を要するため、 リアルタイムではない場合もあります。 ご了承下さいませ) 理系なので中間テの科目は <国語>現代文、古典 <数学>数Ⅲα、数Ⅲβ <英語>コミュ英、英表 <理科>物理、化学 <地歴>日本史、世界史 でした。 テストを受け終えた後に 手ごたえ感を聞いたところ マトモ・・・数Ⅲα、数Ⅲβ マシ・・・物理、日本史 ヤバい・・・その他 特にヤバい・・・化学 との事でした。 さて解答用紙の返却から 二週間ほど後…
パパ知ってる? 娘のプリンちゃんが授業で習った有機化学について聞いてきました。 予備校の化学も基礎シリーズの3/4が終了。 有機化学の分野をやってます。 覚え…
このブログでもあたり前のように過去問演習って言葉がでてきますが・・・受験する学校の過去問演習って具体的にどう進めていくのだろう!?😲って話ですね☺具体的な進め...
深夜1時に帰宅した親父。リビングにはまだ電気が付いている。『ただいま〜!』『うるさい!!』勉強している長女に速攻怒られる。。次女と嫁からは無視。。私、、最近居…
5年そろそろ時間配分に気を付けましょう。できる問題はやり残すことないように!頑張って!!☺6年土特の学習をおろそかにしてませんよね?ちょっと確認しておきましょ...
6年生になったけど通っている塾の志望校別コースに自分の第一志望校がない!😲?ということは結構あります。が同じ塾でも他の校舎には第一志望校のコースがあることがあ...
予備校の先生がマスクをしてじゃべってる。 子供に風邪をうつされたそうです。 娘のプリンちゃんの後ろの席の子もゲホゲホいってる。 マスクくらいしてほしい。 そう…
数学や理社科の予習と復習に追われて、リスニングの勉強ができてなかった。 毎日5分だけでもリスニングがやりたい! 娘のプリンちゃんからリクエスト。 今日からリス…
おはようございます。今日で6月も終わりですね。今日ボーナス支給日の方、うらやましいです。わたしも先日ボーナスもらいましたが、もう残っておりませんテレビを買い、…
中学3年生にとって一学期の定期テストが終わると、一気に受験モードになりますよね。現在の成績と、自分の夢。その狭間で受験校の選択をしなければいけません。 今日…
6年生になったけど通っている塾の志望校別コースに自分の第一志望校がない!😲?③ということは結構あります。今回は対応その2・・・第一志望校に似ている学校群コース...
昨日は休みを取ってライブ出掛けた親父。家族には特に何も言ってませんでした。夜帰宅すると、『どこ行ってた!?』と次女。『ライブだけど何か?』と親父。そこからピリ…
6年生になったけど通っている塾の志望校別コースに自分の第一志望校がない!😲?ということは結構あります。今回は対応その1・・・志望校の問題傾向の似ている学校群の...
日本史の先生がぼやいてました。 5月に実施した記述模試の平均点が悪い。 平均点が45点になるように作ったのに、実際の平均点が38点だった。 始末書を書かされた…
6年生になったけど通っている塾の志望校別コースに自分の第一志望校がない!😲?ということは結構あります。集団授業の塾であれば元々クラスの人数に対して教員1名とい...
秋口から総合型選抜や指定校推薦、大学校などの一般受験とは違う専門的な分野での受験がはじまります 1校目受験10月末に1校目試験がありました📝この大学は、腕…
予備校にはいくつかクラスがあります。 クラス毎にチューターさんが就いてる。 他のクラスは仲が良さそう。 お弁当仲間から別のクラスの話を聞きました。 あるクラス…
2回目の英検準1級のテストでした。 午後になって頭がフラフラする。 部屋が暑かったのか、少し熱中症気味。 スポーツドリンクを飲んだら少し良くなった。 この地域…
「中学受験の志望校第一志望はいつまでに決めればいいのでしょうか。」😲これもよく質問されます。みなさんがこの質問をするとき、聞きたい本当の意味としては「いつま...
「中学受験の志望校第一志望はいつまでに決めればいいのでしょうか。」😲これもよく質問されます。みなさんがこの質問をするとき、聞きたい本当の意味としては「いつま...
「中学受験の志望校第一志望はいつまでに決めればいいのでしょうか。」😲これもよく質問されます。みなさんがこの質問をするとき、聞きたい本当の意味としては「いつま...