メインカテゴリーを選択しなおす
50歳会社員、貯蓄8000万円。働くのがしんどいので引退可能か。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。50歳会社員、貯蓄8000万円。働くのがしんどいので引退可能か。 アドバイス1 今すぐ仕事を辞めて、2年は休養して大丈夫お金を使う時間もないほどのハードワークだったのでしょう。ここまでよく頑張ってこられ
みなさん、こんにちは! 3月中旬から続いていた本業の繁忙期もようやく終わりが見えてきました。思い返せば、やはり自分にとっては今年も大変でした、、、 度々あった出張先の韓国での遅くまでの飲みや、(今年は多くなかったですが)海外取引先の突然の無茶提案を乗り越えて来ました。 それでも、...
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 週末にまとめて議決権行使を行いました。 そして、りそなホールディングスの 株主優待も申し込みが完了しました! 8月末までに申し込むと 1か月分多くもらえるそうです☆ 公式サイトから↓ りそなホールディングスでは りそなグループの各銀行のポイントがもらえます。 貯まったポイントは色々使えますが 私はスタバのポイントに替えています。 yuki2022.hatenablog.com 私の場合、100株だけなので 優待から頂けるのは月に20ポイント。 ただ、給与受け取り口座にしていたり 投資信託を保有していることでも ポイントがもらえています。 りそなHDは今の…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 グローバルワン投資法人<8958 以下GOR>より分配金を頂きました。 GORは明治安田生命、三菱UFJ、近鉄HDがメインスポンサーの東京中心のオフィスリートです。 GORの保有物件は同法人自らがポートフォリオの特色を「近・新・大」とキャッチフレーズにしているように、駅から近く、築浅の大規模オフィスを中心としています。 具体的には ・駅直結及び駅から5分以内物件が84.6%(他オフィスリート平均は80.1%) ・平均築年数が19.0年(他のオフィスリートは平均25.7年) ・平均賃貸可能面積は10,488平米(他のオフィ…
平清盛に学ぶ!反面教師としての帝王学と資産運用~繁栄の先に待つ崩壊のシナリオを読み解く~
はじめに 日本史の中でも、最も華やかにして最も急速に没落した政権といえば「平家政権」でしょう。その頂点に立った男、平清盛(たいらのきよもり)は、実は「日本史初の経済人政治家」とも言える存在でした。 彼は日宋貿易で莫大な富を築き、朝廷内部の昇
老後2000万円問題って結局なんだったの?今さらだけど正しく知れば、不安は“行動のチャンス”に変えられる!
はじめに 「老後に2000万円が必要らしい」――2019年に突如として世間を騒がせたこのニュースを、覚えている人も多いでしょう。年金制度への不信感や、将来への不安が一気に高まり、「自分はどうすればいいの?」と悩んだ人も少なくありません。 け
なすびのマネー講座で初めて知り、衝撃を受けたアセットアロケーション。今年は、このアセットアロケーションを頭に入れて過ごしています。4月のトランプショックで株の…
不動産クラウドファンディング、皆様はもうお試しになられましたでしょうか?不動産投資というと、高額な資金が必要なイメージがありますが、クラウドファンディングなら少額から不動産投資に参加できるのが魅力ですよね。 今回は、私が実際に投資している案
【本編】ラスメモ_攻略ガイド:初心者から上級者まで役立つ情報満載!
NFTゲームやNFTアートなど、NFTへの取り組みを始めるにあたっては、 必要な暗号資産口座の取得・開設、そして、 ノーリスクで取り扱うことが出来る、安全な原…
中東緊迫、あすから上がる銘柄・下がる銘柄。6月後半に仕込むべき中期3銘柄。決算スケジュール2週間分。6月15日日曜版~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
日本株投資のための決算書を見抜くための注目ポイント5選日本株投資のための決算書を見抜くための注目ポイント5選売上高と利益の推移決算書で最初に確認すべきは、売上高と利益の推移です。企業の成長性や体力を測る指標として、過去数期にわたって売上や利...
【本編】ヤフーショッピングでハピタス活用術!賢くポイントを貯める完全ガイド
ヤフーショッピング×ハピタス攻略ガイド:最大限にポイントを貯めるための完全解説ヤフーショッピングでお買い物をするなら、ハピタスを活用しない手はありません。この…
【投資ニュース#7】$TSLA急反発!FOMC前に静かな波乱(6月第2週)
$TSLAが10%超の急反発!イーロン×トランプの話題やFOMC前の相場動向を解説。今週の米国株と保有資産の成績も紹介。
日経終値:37,834.25円前日比:-338.84円(-0.89%)マイPF:-1.12% ジェリービーンズグループ (3070)-6.19% メタプラネット (3350)-6.16% PR テイ・エス テック株主優待 ...
皆様、こんにちは。不動産小口投資が趣味のKです。 今日は、不動産クラウドファンディングの仕組みと基礎知識について、私の経験を踏まえながら、分かりやすく解説していきたいと思います。 不動産クラウドファンディングとは? まず、不動産クラウドファ
月権利の優待カタログが届きました🙂ヨロズ・ハピネット・ティ・エステック🎵🎵
こんにちは✨️✨️ 雨模様で気温、湿度が高く最高気温30度超えの日曜日ですwww エアコンも早、フル出動。。。真夏が思いやられますね(^_^;)💦💦ムシムシ 3月権利の優待カタログが届きました🎵 ハピネット(7552)から5月30日に届きました🎵 100株保有なので1点選べます🎵 こちらのCDにしました🎵 懐かしい〜🎵🎵 ヨロズ(7294)から6月11日に届きました🎵 100株3年以上保有なので3,000円相当のカタログから選べます🎵 特に欲しい品物がありません(^_^;) 多分、QUOカードですかね〜w ティ・エステック(7313)から6月6日に届きました(^^) 200株3年以上保有…
ご覧いただきありがとうございます。引き続きデイトレ(短期トレード)に少し手を出している筆者です、おはようございます。6月前半 結果 プラス113,900円前回から引き続き現金ポジションの一部(1500~2000万程度)を利用して現物トレード...
資産評価額:1,348,576円 とろNISAは絶好調!ミニ株は絶不調!NISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします先週今週資産評価額:198,00...
不動産小口投資、リスク管理は趣味で攻略! 皆様、こんにちは。不動産クラウドファンディングを趣味で楽しんでいる、Kと申します。 今回は、私が実践している不動産小口投資のリスク管理について、お話ししたいと思います。 不動産小口投資は、少額から不
【FAQ編】STEPN_GO_攻略ガイド:アカウントレベルアップ、稼ぎ方、報酬獲得の極意を解説!
NFTゲームやNFTアートなど、NFTへの取り組みを始めるにあたっては、 必要な暗号資産口座の取得・開設、そして、 ノーリスクで取り扱うことが出来る、安全な原…
高配当ポートフォリオに“守り”を加える方法|ゴールドとコモディティの実力
高配当ETFや毎月分配型ファンドを中心に資産運用している方へ。インフレ・地政学リスクへの備えとして注目される「ゴールド」や「コモディティ」の役割と実力を実体験ベースで解説。株式だけに頼らない資産構成のヒントが得られます。
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます。今回は6/8〜6/14のゴールド系4種類の先週の実績を比較してみたいと思います。厳選ポジ即利…
【本編】メルカリ招待コードはどこ?探し方から利用方法、注意点まで徹底解説!
```htmlメルカリ招待コードはどこで見つける?徹底解説&効率的な入手方法```メルカリでのお買い物がお得になる招待コード。でも、肝心の招待コードはどこにあ…
本日は私用のため時間がある範囲で見ていきます 既に残すところ1時間です……………… イラン VS イスラエル 戦争 と影響でしょうか………………朝方はかなり売…
株ランキング ●先週活躍した銘柄1位:リミックスポイント(3825) ¥419,4002位:住友ファーマ(4506) ¥263,5003位:日本ヒューム(52…
皆様、こんにちは。不動産クラウドファンディングを活用した不動産小口投資を趣味とする、個人投資家のKと申します。 今回は、「不動産投資、価値爆上げ物件の見抜き方!」と題して、私が日頃から意識している、不動産投資における物件の価値上昇要因につい
33歳サラリーマンのリアルな資産運用を公開中。新NISA、特定口座(高配当株)、投資信託、現金の最新状況を週次で記録。今週の資産額は3,362,583円!S&amp;P500の買い増し予定もあり。
本日のお題です。 投資のリスクとリターン、考えてますか? 投資では得られる成果を "リターン" と呼び、得られるリターンが不確実なことを "リスク" と呼びま…
ソフトバンクから配当金の入金とPayPay1,000円分をいただきました
会社概要ソフトバンク株式会社は、東京都港区に本社を置く、携帯電話などの無線配信サービスおよび長距離、国際通信を提供する日本の大手電気通信事業者で、ソフトバンクグループ株式会社の連結子会社です。旧商号はソフトバンクモバイル株式会社(2015年
不動産クラウドファンディングを活用した不動産小口投資、皆様はいかがお過ごしでしょうか。個人投資家のKです。 今回は、不動産クラウドファンディングにおける投資物件のポテンシャル評価について、私の経験を踏まえてお話ししたいと思います。 数多くの
【本編】エクウィズ(エターナルクリプト)の稼ぎ方は?NFTの利活用方法から仮想通貨の稼ぎ方まで、
NFTゲームやNFTアートなど、NFTへの取り組みを始めるにあたっては、 必要な暗号資産口座の取得・開設、そして、 ノーリスクで取り扱うことが出来る、安全な原…
【FAQ編】ポイ活で得する!簡単でお得なポイントサイト・アプリ活用術
ポイ活初心者向け!よくある質問と解決策ポイ活を始めたいけど、疑問がたくさんある…「ポイ活って本当に稼げるの?」「どんなポイントサイトやアプリを選べばいいの?」…
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。え、また現金給付するの?破茂首相(自民党総裁)は13日、物価高対策として夏の参院選の自民党の公約に国民1人あたり2万円の給付を盛り込むと表明した。子どもと住民税非課税世帯の大人には1人2万円を加算する。
【資産概要】購入株式総額:29,980,600円(先週比:+188,400円)株式時価総額:45,407,040円株式評価損益:+15,426,440円(先週比:-13,610円)投資信託総額:3,600,000円投資信託評価:5,253,441円投資信託損益:+1,733,441円(先週比:+136,479円)口座資金残高:511,
いつもありがとうございます!不動産クラファン投資家のKです。 今回は、私が日頃から気になっている「不動産クラウドファンディングの投資家層」について、深掘りしていきたいと思います。あくまで私見ですが、参考になれば嬉しいです。 まず、不動産クラ
【1478を徹底解説】子どもの教育資金になぜ高配当株ETF?パパ投資家が選んだ理由とポートフォリオ戦略
子どもの教育費に悩むパパ投資家が、なぜ高配当株ETF「1478」を選んだのかを徹底解説。インフレ時代に元本を守りつつ資産を増やす方法、他のETFとの比較、具体的なポートフォリオ活用法まで。教育資金準備の最適解がわかります。
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日はちょっと用事で渋谷へ。 たまにしか行かないので 詳しいことは知りませんが、 なんだかずっと駅が工事中で 行くたびに迷子になりそうになります(^^;) 午前中に用事を済ませて 思い出したのが ふるさと納税で入手した飲食チケット! 昨年のふるさと納税で 3,000円分(1,000円×3枚) 【ふるさと納税】【渋谷区オリジナルメニュー】 ご飲食券 3,000円分[渋谷西村フルーツパーラー道玄坂店] 10000円 1万円 一万円価格:10,000円(税込、送料無料) (2025/6/14時点) 楽天で購入 時間帯としてはランチ。 サンドウィッチなんかも美味…
利回りはかなり重視しますね。今の保有銘柄の平均利回り以上の利回りがあると嬉しいですね。 だいたい3%以上を目処にしています。私にとって個別株のポートフォリオは、配当金を生み出す装置というイメージなので、より多くの配当金を生む装置になるような銘柄を検討します。 そして、受け取った配当金は、当然個別株に再投資します。 株価の変動が損益に与える影響が圧倒的に大きいので、年間配当金の額くらいが1...
2023年9月からデイトレードを本格的に始めました。デイトレードの日々の記録を付けていこうとブログをやっております。ポリシーは「相場に生き残り続ける」です。
不動産クラウドファンディングをご検討中の皆様、こんにちは。個人投資家のKと申します。 私は趣味で不動産クラウドファンディングを活用した不動産小口投資を行っており、このブログでは、その経験から得られた知識やノウハウを共有しています。 今回は、
【FAQ編】プロジェクトゼノ_初期費用徹底解説:最強チーム編成から効率的な回復戦略まで
NFTゲームやNFTアートなど、NFTへの取り組みを始めるにあたっては、 必要な暗号資産口座の取得・開設、そして、 ノーリスクで取り扱うことが出来る、安全な原…
日本株高配当投資211 今期~来期好業績で来期大増配、配当利回り5.5%~6.5%4銘柄 日本株
少額から始める日本株投資のコツ5選少額から始める日本株投資のコツ5選日本在住の投資初心者にとって、少額から日本株投資を始めることはハードルが高いと感じるかもしれません。しかし、リスクを考慮しながらも上級者の視点でまとめたコツを知ることで、安...
【FAQ編】歩くだけで稼ぐ!ポイ活歩数アプリ徹底ガイド|効率的なポイント獲得方法とおすすめアプリ
歩くだけでポイントGET!ポイ活歩数アプリに関するよくある質問集「ポイ活歩数」って聞いたことはあるけど、実際どんなものかよくわからない…「ポイ活歩数アプリ」を…
はじめに 「投資の元本は保証されません」「元本割れに注意しましょう」――投資に関する説明で、よく出てくるこの「元本」という言葉。聞いたことはあるけれど、なんとなくの意味しか分からないという人も意外といるのではないでしょうか? この記事では、
いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。不動産クラウドファンディング投資家のKです。今回は、不動産市場の動向について、私なりの深読み考察をお届けしたいと思います。 近年の不動産市場は、金利上昇や建築コストの高騰など、様々な要因が
サムティ・ロスで購入した銘柄から優待券が届きました🙂ワシントンホテル・ワキタ🎵
こんにちは✨️✨️ 梅雨に入り、雨模様の土曜日です☔ 今日は30度に届かない控え目な気温です🎵 明日からは連日、最高気温30度超えになるそうで恐いですwww 無料でホテルを利用できるサムティがTOBされ、 ポストサムティで新たに購入したり゙、買い増しした銘柄から優待券が届きました(^^) ワシントンホテル(4691)から3月権利の優待券が6月8日に届きました(^^) 100株以上で保有で、20%割引券が4枚いただけます🎵 20%割引は大きいですね🎵宿泊や飲食に利用できます🎵🎵 ワキタ(8125)から3月権利の優待券が5月26日に届きました(^^) ホテルコルディア大阪とホテル…
はじめに皆さんこんにちは。今回は「資産形成」つまり「お金の話」をしようかと思います。普段扱っているテーマが、やなので、少々扱うジャンルとして迷ったのですが、お金というのは心や生活の安定に必要不可欠なものであると考え、記事にすることを決意しま...
【Kが伝授】不動産クラウドファンディング募集要項、ココを見ろ!
みなさん、こんにちは!不動産クラウドファンディングでコツコツ資産形成を楽しんでいる、個人投資家のKです。 最近、不動産クラウドファンディングに興味を持つ方が増えているようですね。手軽に不動産投資ができるのは大きな魅力ですが、投資にはリスクも
【FAQ編】プロジェクトゼノ_やめとけ?_疑問と不安を解消する徹底ガイド
NFTゲームやNFTアートなど、NFTへの取り組みを始めるにあたっては、 必要な暗号資産口座の取得・開設、そして、 ノーリスクで取り扱うことが出来る、安全な原…
株ランキング 日経平均は大幅下落、個別も全体的に軟調。なんか久々のしっかりとした調整になった気がします。もともと週末で全処分予定だったので、早めにさっさと処分…