メインカテゴリーを選択しなおす
新横浜ラーメン博物館「六角家1994+」の「煮玉子入りラーメン」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は2024年4月8日に新横浜ラーメン博物館にオープンした、「六角家1994+」さんに行って来ました。 「六角家」と言えば、かつて家系御三家として名を馳せましたが、 …
奈良県遠征(2024年8月)、脂醤油組 本店 の「純 ブタメン」
脂醤油組 本店 食べログ 純 ブタメン 大盛 1.5玉(1,100円?) Sくん、ラーメン食べ歩き。 (8月16日:奈良県遠征編) (愛知県から) Sくん、1泊で関西方面へ。 ラーメンが目的の旅行じゃないみたいだけ
脇腹の背中側に、2、3日前から、痒みを感じていました。これは、あせもだなぁ、、暑いからなぁ。治りそうになかったら、あせも用のムヒ買って帰ろうと思っていた昨日。午後、おへそ近くも痒みが増していたので、職場のトイレでおへそを見たら、赤い発疹がお腹もあせも?と思ったのですが、念のため、よく見ていなかった背中側の状態を、今度は更衣室に移動して、ブラウスをめくって鏡で見てみたら…。ちょっと思っていたのとは違っ...
パナスタにG大阪vs湘南のサッカーの試合観戦に大阪方面まで。試合当日に大阪入りして、試合を見終わったらすぐ車で帰るという弾丸遠征。もっとゆっくりしたかった...
ラーメン登竜門第3位「手打ち麺あお井」の「手打ち味噌ラーメン〜素材の旨み〜」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日はラーメン登竜門第3位で、2024年7月5日〜15日までの期間限定で新横浜ラーメン博物館にオープンした、「手打ち麺 あお井」さんに行って来ました。 ラーメン登竜門 …
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は新横浜ラーメン博物館に2024年6月24日にオープンした「博多 一双」さんに行って来ました。 鶏白湯では関西方面から始まった「泡系」が関東にも進出して来ていて、 …
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は所用で浜松町まで行ったついでに「MENクライ」さんに行って来ました。 「中華そば 和渦 TOKYO」のセカンドブランド。 恵比寿の「九十九ラーメン」出身の高橋宏 …
今日も暑い一日でした。冷やしラーメンを食べに、さぁちゃんとあー君はおでかけしました。中華そば三太。冷たい中華に、ワンタンと味玉トッピング。煮干しを中心とした魚介類が、とても美味しいそうです。思いの外、量が多くてお腹パンパンだったみたいです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今回のお店は、神奈川県のラーメン大西。湯河原の本店の味の大西として有名な姉妹店、14年ぶりに行ってみることにした何を隠そう、このブログでも他の支店ではあるが…
“札幌美園のラーメンN’n (ん) 絶品ラーメンとカレー リピートしてます!
RAMEN N'n営業時間: ランチ 11:00〜16:00 ディナー 17:00 or 18:00〜21:00(ラストオーダー 20:45) ※ 営業時間は変更の可能性があり 場所: 札幌市豊平区美園2条4丁目4-1 ハイツアカシヤ 1F
新しくできたザ・ヨコハマフロントタワーの1階にあるつけ麺店『風雲児』でつけ麺を食べました!スープは、鶏白湯と魚粉のWスープになっていて、中太麺によく絡んでかなり美味しかった!風雲児さんのつけ麺は濃厚なスープがよく合って最高でした!
新店で話題になってるお店に行ってみた件。オープン当日は3時間待ちだったとSNSの書き込み見て、少し期間を置いてからと思い、ダメ元で行きました富谷市大清水にオー…
本日は山形遠征山形市平久保の「こうじ屋」で麺活🍜11:00到着で待ち無しコチラがメニューオーダーしたのは『うまにぼし醤油(790円)』太麺or細麺をセレクト可…
お盆の墓参りで帰省し姪っ子たちオススメのつけ麺を食べてみた件。と言うことで、八戸市沼館の「らーめん寺子屋麺座鷲ノ巣」で麺活🍜12:40到着で待ち20分こちらが…
阿佐ヶ谷「アサガキタ」の限定「冷やしラーメン」と「青唐辛子漬け」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は2023年7月12日にオープンした、「アサガキタ」さんに行って来ました。 白河ラーメンの銘店「やたべ」で修行された様で、「鶏ガラ」が有るのも修行先と同様です。 …
本来ならお昼で仕事が終わる予定だったんだけど、台風が来るということなので少し残業を。お昼ご飯がなかったので、小雨になった瞬間を狙って、移転してからまだ訪問...
ラーメン まこと屋 食べログ 煮玉子牛白湯(980円) Sくん、ラーメン食べ歩き。(8/7訪問) 「ラーメン まこと屋」さんへ。 20:22 入店(並びなし) 20:29 着丼 前から行ってみたいと思っていた、ま
2024年7月7日オープンの「むかん横浜」の「牡蠣バターたまご麺」と「肉丼」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は2024年7月7日にオープンした、「むかん横浜」さんに行って来ました。 「むかん」さんは「むかん 初台」Open時に中野坂上の「むかん」が休業していて行きそびれ …
小さい頃、お墓参りをした後に城門ラーメンを食べに行くのが我が家の定番コース。ドロッとしていて熱々、普段食べるラーメンとは違う特別感があった(笑)間違いなく...
2024年7月15日オープンの「らぁめん 信(Shin)」の「特塩らぁめん」と「マグマ塩で食べる卵かけご飯」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は「町田汁場 しおらーめん進化 本店」からリニューアルした「らぁめん 信(Shin)」さんに行って来ました。 「進化」の味は「町田汁場 しおらーめん 進化 町田駅 …
Jリーグ町田vs湘南の試合を観戦に。天空の城野津田へ行く前に腹拵え。スタジアム付近には何もないので少しでもお腹に入れておかないと登山中に倒れてしまうので←...
港区芝に移転した「KIPPOSHI」の8周年記念限定「真夏の果実」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は渋谷から港区芝の日の出に移転した「KIPPOSHI(吉法師)」さんに行って来ました。(写真は開店3分前で「Closed」になっています) X(旧Twitter) …
ラーメン食べ歩き第257弾!! じゃんめんのジャン麺とごはん!!
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
家系のターンが終わったので、今度は小田原系のターンへ(笑)博多ラーメンや朝ラーとともに小田原系のラーメンも取り扱っているお店。移転してからは初訪問。移転前...
麺の樹 ぼだい 食べログ 肉つけ(1,050円)+ 麺大盛(150円) + 味付玉子(麺パスで無料) Sくん、ラーメン食べ歩き。(8/3訪問) 「麺の樹 ぼだい」さんへ。 19:10 到着(外待ち、中待ちあり) 19
相模原市役所そばに移転した「中村麺三郎商店」の「海老ワンタン塩らぁ麺」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は淵野辺から相模原市中央区に移転した「中村麺三郎商店」さんに行って来ました。 以前、「ホープ軒」だった場所で、相模原市役所の第二駐車場の至近です。 駅からは遠くな …
毎日暑いので 冷やし中華も食べるけど (その時のブログ) 冷房の効いたフードコートで食べるこのラーメンも 大好き。 (以前のブログ) 厚切りの叉焼がのったラーメン。 この叉焼がトロトロで美味し
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は久しぶりに町田の「一番いちばん」さんに行って来ました。 ここのところ臨時休業していたりして少し心配ですが、この日は営業するとの事で、伺いました。 ラーメン店主さ …
家系ラーメン熱が下がらないままだったので、記念切手の記念押印を頂きに行った後にぷらっと上永谷まで。駅から歩いて15分くらいだったけど、この夏の暑さで汗だく...
ラーメン みのろ 食べログ みそラーメン(850円)+ 大盛り1玉(150円) Sくん、ラーメン食べ歩き。(7/29訪問) 「ラーメン みのろ」さんへ。 19:13 入店(並びなし) 19:21 着丼 今年、2回目の「
こんにちは!Decoです 今日は突撃訪問です!純光社を親会社にもつ株式会社 掌(ショウ)がすでに開業1年と半年も経っていることにびっくりしすぎてPacchi…
今日、のんびり出発したさぁちゃんとあー君は、意外と初訪問の有名店でした。自家製太麺渡辺。麺が200グラム(でも250グラム近いらしい)もあって、さぁちゃんはどうにか食べきったそうですが、もうずーっと夜までお腹いっぱい。あとは、美味しいコーヒーが飲みたいというあー君でしたので、素敵なカフェに行ったそうです。水出しコーヒーがとても美味しかったって。バルミュゼット。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブ...
町田市木曽町「3SO」の限定「3SOのグリーンカレーつけ麺」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日はX(旧Twitter)情報で限定の「3SOのグリーンカレーつけ麺」が提供されるとの情報をGetしたので、町田市木曽町の「3SO」さんに行って来ました。 「3SO …
大阪遠征(2024年7月)、らーめん久味 の「久味らーめん」
らーめん久味 食べログ 久味らーめん(1,200円) + 麺大盛(120円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 (7月27日:大阪遠征編) (愛知県から) 2軒目(晩ご飯)は、「らーめん久味」さんで。 18:41 入店(
先日、人間ドックで厚木に行ったときに久々に厚木家でラーメンを食べよう、と思って調べていたら、なんとこのタイミングで夏休みに当たっていたという…。何日か経っ...
梅雨も明け、暑さもこれから?と言うことで涼を求めて腹ごしらえ青葉区錦町の「麺屋58」で麺活(夜の部)🍜 20:40到着で待ち30分こちらがメニューやってます限…
昨日のお話し今シーズンまだ花火見てないと言うことで石巻まで足をのばしてみました。石巻は川開きもあるので、あちこちで賑わっているみたいwさて、石巻市蛇田の「ラー…
相模大野「肉煮干中華そば 鈴木ラーメン店」の期間限定「ワンタン麺」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は期間限定の「ワンタン麺」をいただきに、「肉煮干し中華そば 鈴木ラーメン店」さんに行って来ました。 「ワンタン麺」は2021年から年1〜2回、期間限定で提供されて …
大阪遠征(2024年7月)、塚本一盃 の「特製つかもとラーメン」
塚本一盃 食べログ 特製つかもとラーメン(1,100円) + 麺大盛(100円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 (7月27日:大阪遠征編) (愛知県から) 1軒目(昼ご飯)は、「塚本一盃」さんで。 ほんとは、近く
西早稲田「鶏白湯専門 らーめん我羅奢」の「そみファナイト♪」
どうも、Mormor(もるもる)です! 先日、西早稲田の「鶏白湯専門 らーめん我羅奢」さんで開催されたイベント「そみファナイト♪」に行って来ました。 「発酵そみファ」は塩分0の大豆発酵食品で、大豆の旨みと米 …
「Happy Birthday ‘Yuki Onishi’ Special Event」の「吟麦麺」
どうも、Mormor(もるもる)です! 先日「夜蔦」に行った際、「Happy Birthday ‘Yuki Onishi’ Special Event」で貰った「吟麦麺」を早速いただいてみました …
麺屋 久兵衛 食べログ ガツ盛りスープまぜそば (1,000円) + 麺大盛(120円) Sくん、ラーメン食べ歩き。(7/19訪問) 「麺屋 久兵衛」さんへ。 19:39 入店(並びなし) 19:50 着丼 Instagramに新
今日は人間ドックで厚木まで。最近、なかなか厚木まで足を運ぶことがないので人間ドック終了後は厚木でラーメンを食べることを楽しみに過酷なバリウムに挑む次第←そ...
今日さぁちゃんとあー君は、大好きになったラーメン屋さんに行きました。目的は、冷やしらーめん。さぁちゃんは、柚子味。あー君は、山椒味。高級日本料理を食べているみたい!!って、美味しい美味しいって、さぁちゃんは完飲したそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
札幌・元町で人気!【麵屋イロトヤ】の絶品ラーメンを堪能 営業時間 平日:11:00~15:00(L.O 14:30)、17:00~21:00(L.O 20:30) 土日祝日:11:00~21:00(L.O 20:30) 第三月曜日のみ:11
札幌すすきの|鶏白湯ラーメンの名店 【麺屋 菜々兵衛直営店】
麺屋 菜々兵衛 すすきの店は、2020年8月12日にオープンした人気ラーメン店の直営店です。 麵屋 菜々兵衛すすきの店 札幌の有名なラーメン店の一つです。 「食べログ 北海道人気ランキング4年連続1位」を獲得「ミシュランガイド北海道特別版2
宮城野区岩切にオープンした「自家製麺風夏」で麺活🍜 福島の名店「うろた」の元店主が独立とのことで期待大12:00到着で80分待ちまだオペレーションが落ち着かな…
パリオリンピック始まりましたね〜。開会式が船で選手入場って斬新や個人的には、やはりサッカーに期待🇯🇵頑張れ日本🇯🇵さて石巻市鋳銭場の「喰らいやがれ」で麺活🍜 …
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
たまに食べたくなるのが、天下一品のラーメン!そして夜にもかかわらず天下一品のラーメンを食べに来てしまいました!天下一品と言えば、『こってり』です。美味しさ間違いなし!