メインカテゴリーを選択しなおす
パリオリンピック始まりましたね〜。開会式が船で選手入場って斬新や個人的には、やはりサッカーに期待🇯🇵頑張れ日本🇯🇵さて石巻市鋳銭場の「喰らいやがれ」で麺活🍜 …
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
たまに食べたくなるのが、天下一品のラーメン!そして夜にもかかわらず天下一品のラーメンを食べに来てしまいました!天下一品と言えば、『こってり』です。美味しさ間違いなし!
Japanese Soba Noodles蔦の会員制「夜蔦」の6月限定「クアトロスープ雲丹クリーム醤油 Soba」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は6月限定「クアトロスープ雲丹クリーム醤油 Soba」をいただきに、弊社事務所すぐ側の「Japanese Soba Noodles 蔦」さんの会員制「夜蔦」に行っ …
無性にサンマーメンが食べたいターンになってしまって(爆)野菜不足を補充する意味でも良いかな、と←残業の予定が無くなったこともあって、帰り際でサンマーメンを...
「うずとかみなり」の「ゆうきそば醤油ら〜めん」と「なま親子丼」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は「Japanese Soba Noodles 蔦」オーナーシェフだった故 大西 祐貴氏の6/20の誕生日イベント「ゆうきそば」をいただきに、本鵠沼の「うずとかみ …
らーめん季季【夜の部】が宮崎市清武町加納に間借り新規オープン!
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市清武町加納に夜だけの間借り営業でオープンした、らーめん季季【夜の部】で夜ごはんを食べてきました。 とは言っても… その前に、ランチとデザートを食べたので 3軒目になるんですが (#^ …
7月15日、papaのバイクツーリング。 6時頃、パンケーキ。 9時に、しらす丼。 こちら そして、お昼ごはんはラーメンだったそう。 ちゃんとプランを立ててくれる人がいるのね。 愛知県豊川市にあるお店で、
横浜まで行く用事があったので、ちょっと足を伸ばして吉野町駅近くの流星軒へ。行きたいな、というお店は片手や両手で足りないくらいあるんだけど、流星軒もそのうち...
Sagamihara欅〜HANARE〜の2ndブランド「屋台らーめん はなれちゃん」のワンコイン「屋台らーめん」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は「Sagamihara欅〜HANARE〜」の2ndブランド「屋台らーめん はなれちゃん」に行って来ました。 「Sagamihara欅〜HANARE〜」は18:0 …
かもめパークでサッカーの試合を観戦後、湘南台まで移動して夕食を…と思って事前にリサーチしていたお店。ま、ラーメンショップと名の付くところなら間違いはないだ...
横浜家系ラーメン 本気家 食べログ 家系まぜそば (900円)+ 麺増し(100円) Sくん、ラーメン食べ歩き。(7/15訪問) 「本気家」さんへ。 19:15 入店(並びなし) 19:29 着丼 初訪問です。 食べた
激務で大忙しの私に助っ人登場・・・・釣り仲間のつけさんwww実は過去にも一度だけ手伝ってもらったことがある、今回はがっつり一日の雇用です猛暑でへろへろとなっ…
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は藤が丘の「自家製麺てる’ZU」さんに行って来ました。 「煮込みや 左斜め上24°」さんに間借り(と言うか共同店舗?)する形で営業されています。 営業開始当初は製 …
麺屋 togari 食べログ 冷やしころラーメン ご飯付き(1,100円) + 味付け卵(麺パスで無料) Sくん、ラーメン食べ歩き。(7/14訪問) 「麺屋 togari」さんへ。 12:30 入店(並びなし) 12:42 着
今日も暑いので少し高級な「かき氷🍧」を食べに出かけてきましたとさ。とその前に、若林区若林の「中華そばさかうち」で麺活🍜 以前の訪麺は坂内製麺という名でしたw1…
関東までは梅雨明けしたとか。この湿度は殺人的やな〜。はやく涼しくならんもんかのぅってなことで暑さにも負けず麺活に励んでおります。今日は、以前から宿題店の一つで…
つけめん舎 一輝 食べログ 二郎まぜ(980円) + 麺大盛り(150円)+ 味玉(麺パスで無料) Sくん、ラーメン食べ歩き。(7/10訪問) 「つけめん舎 一輝」さんへ。 19:10 到着(並びあり) 19:34 着
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は、X(旧Twitter)情報を頼りに、下神明の「のスた 本店」(食べログではそうなっていましたが、店名はまだ決まっていない様です)さんに行って来ました。 お店の …
麺屋 くろ松 食べログ 鶏と焼きあごの冷やし醤油らーめん(1,000円) Sくん、ラーメン食べ歩き。(7/7訪問) 「麺屋 くろ松」さんへ。 12:10 到着(並びあり) 12:42 着丼 日曜日の昼、行列が出
昔からの海釣り仲間からの仕事の依頼、サクッと仕事を終わらせて釣り仲間がらーめんをご馳走してくれた。仲間はカレー推しだったけど、我慢してたラーメンにしてもらっ…
2024年7月15日を以て閉店の中目黒「灼味噌らーめん八堂八」の「味玉味噌らーめん」と「なみだ飯」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は、X(旧Twitter)情報で2024年7月15日を以て閉店との事で、中目黒の「灼味噌らーめん 八堂八」さんに行って来ました。 当初2024年10月閉店と言う話 …
【RAMEN ICHI】深夜営業&立ち食い すすきの隠れ家的人気ラーメン店
すすきのの喧騒から少し離れた場所に佇む「RAMEN ICHI」は、地元民や観光客の間で密かな人気を誇るラーメン店です。 十分なすすきの喧騒エリアではあるけどね~ 2F MEN YA ICHI 写真「2F」にMEN YA ICHIが入っている
地元食材を活かした職人技 – 【麺’s菜ヶ蔵】で味わう拘りの一杯
札幌市の東区にあるラーメン店「麵's菜ヶ蔵」の魅力と特徴 麺's菜ヶ蔵(めんず ながくら)基本情報 営業時間: 月・水・木・金・土・日: ◦ 昼 11:00 - 15:00 ◦ 夜 17:00 - 21:30 火曜日:定休日 ※スープがなく
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は、X(旧Twitter)情報で2024年7月限定「冷やし中華」が提供されるとの事で、小田急相模原の「石山商店」さんに行って来ました。 「冷やし中華」は昨年の7月 …
レモンガススタジアム平塚での湘南vs磐田を観戦する前の腹拵えへ。久々だな、と思ったら5年ぶり(苦笑)入口に近づいてみると、7月28日をもって閉店のお知らせ...
今日、さぁちゃんは、ずっと行ってみたかったというお店に、あー君とランチに行きました。サンドイッチマンさんの番組でも紹介された有名なお店で、マーボー焼きそばの元祖らしいです。さぁちゃんは、揚げ焼きそばをチョイス。あー君は、五目あんかけ焼きそば。玉子スープがつきます。懐かしい味がするーって、大盛りあがりだったそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくど...
太白区中田に先月オープンした「中華そば専門田中そば店 中田店」で麺活🍜 仙台で5店舗目とのことで店舗拡大に勢いあるグループ店12:40到着で待ち15分こちらが…
昨日、地上波で「キングダム」放送を見て、ジャイ子(嫁)から新作が映画館で見られることを聞き、久しぶりに映画館へ。長澤まさみさんも出演してるとのことでテンション…
う〜我が家のイベント続きで麺活サボっておりましたが、やっと落ち着きました💦さて本日は人間ドックで、朝から腹ヘリンコです。ドック後のご褒美で青葉区一番町の「水原…
宮城野区鶴巻の「麺屋霜月」で麺活🍜 6月27日にオープンした新店で店主は太平楽の元店長との事。朝ラーもしてますね〜11:10到着で待ち無しこちらがメニューオー…
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は昨年1月オープンの話題のお店「桜上水 船越」さんに行って来ました。 店主の船越さんは高田馬場「渡なべ」で10年以上修行された方で、TRY2022−2023の新店 …
食べたら、口の中まで真っ青?!・・・麦笑 の「青のとんこつ」
麦笑 食べログ 青のとんこつ(1,000円) + 替玉(50円)+ 味玉(50円) Sくん、ラーメン食べ歩き。(6/29訪問) 「麦笑」さんへ。 18:21 入店 18:29 着丼 土曜日の夜、並びなし。 この日は、昼ご
株式会社ギフトホールディングスの新店「町田タンメン」の「タンメン餃子セット」と「皿タンメン」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は2024年6月3日にオープンした「町田タンメン 本店」さんに行って来ました。 「町田商店」や「豚山」などを展開する、株式会社ギフトホールディングスの新業態です。 …
【けやき すすきの本店】札幌で人気の味噌ラーメン専門店 https://youtube.com/shorts/Jh1Nh1UaIvQ 北海道札幌市にある「けやき すすきの本店」は、地元民から観光客まで幅広く愛される人気の味噌ラーメン専門店!
山嵐ラーメン店の魅力とおすすめメニュー ①背脂たっぷりの白スープが人気 山嵐の白スープ 山嵐ラーメン店といえば、まず思い浮かぶのが背脂たっぷりの白スープです。 こってりなのにあっさりした味わいで、多くのファンを魅了しています。 豚骨をじっく
相模大野「中華そば くらむ」の「くらむの豚骨らぁ麺(塩)」と「貝の和え玉」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は先日オープンした「中華そば くらむ」さんに行って来ました。 初訪問だった前回は「貝と焼きあごの中華そば(塩)」にしましたが、もう一つの看板メニュー「くらむの豚骨 …
白河に来たらやっぱり白河ラーメンですよねやって来ました16:00とら食堂私が行ったのは2023.07.08ちょうど一年前なので今はシステムが変わっております…
浦和駒場スタジアムで行われる、Jリーグ浦和vs湘南の観戦前に腹拵え。滅多に浦和駅に行かないので、色々と調べていたんだけど、ちび助の意見を尊重して(笑)駅周...
2024年6月16日を以て閉店の「町田汁場 しおらーめん進化本店」の限定「特上 名古屋コーチンの鶏チャーシュー麺」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日はTwitter情報で2024年6月16日を以て閉店と言う衝撃的なニュースを見て、「町田汁場 しおらーめん進化 町田本店」に行って来ました。 営業不振などの理由で …
【ラーメン横綱】期間限定「カレーラーメン」を食べに行ってきた♪
望月 はな2024年7月1日からラーメン横綱では「カレーラーメン」と「チーズカレーラーメン」が期間限定でスタート!さっそく、ラーメン横綱へカレーラーメンを食べに行ってきました〜。【ラーメン横綱】期間限定ラーメン夫が「ラーメンごちそうするから
中華そば こくや 原田屋 の「もち豚の脂 中華そば 塩」&「鶏肉のピリ辛ご飯」
中華そば こくや 原田屋 食べログ もち豚の脂 中華そば 塩(980円) 鶏肉のピリ辛ご飯(290円) Sくん、ラーメン食べ歩き。(6/29訪問) 「中華そば こくや 原田屋」さんへ。 12:24 入店 12:33
細麺屋 くわとろ 食べログ 黒マー油豚骨ラーメン(940円) + 替え玉(150円) + 半熟たまご(麺パスで無料) Sくん、ラーメン食べ歩き。(6/28訪問) 「細麺屋 くわとろ」さんへ。 18:55 入店 19:
久々の帰省。何の気なしに近くを散歩していると、新しいラーメン屋が!! どうやら2024年7月5日にオープンしたばかりの店舗。 いろいろ調べてみると、元々は本町にあった老舗ラーメン屋が最近移転した模様。 GoogleMapで「もっちゃんラーメ
今日さぁちゃんとあー君は、約2年ぶりに行ったというラーメン屋さんでランチでした。さぁちゃんの大好きなお店なのですが、ちょっと遠くて、お久しぶり。中華蕎麦會。お二人で、うっまー!うっまーー!!って、大盛りあがりだったそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
【さっぽろらぁめん くわの実】こだわりの一杯 黒醤油らぁめん
さっぽろらぁめん くわの実の魅力 【さっぽろらぁめん くわの実】基本情報 ■ 営業時間 月・火・土・日:11:00〜15:00 木・金:11:00〜15:00、17:00〜20:00 定休日:水曜日 ■ 場所 住所:北海道札幌市豊平区平岸3
分倍河原「手打ち陰日向」の「ワンタンチャーシュウメン」と「生姜丼」
どうも、Mormor(もるもる)です! 2024/5/22オープンの今年話題の新店の一つ「手打ち 陰日向」さんに行って来ました。 オープン翌週に伺いましたが、手前の交差点の角に並んでいる人が居たので、確認し …
下丸子「奈つやの中華そば」の「奈つやのもちもち雲呑味玉中華そば」と「茶碗カレー」
どうも、Mormor(もるもる)です! 2024/1/24オープンの今年最もアツい新店の一つ「奈つやの中華そば」さんに行って来ました。 暖簾に「麺処びぎ屋寄贈」と有る通り、学芸大学駅の「麺処びぎ屋」さん出身 …
札幌の隠れた名店「喜来登」の魅力に迫る! 喜来登(きらいと)の営業時間と場所 営業時間: 月曜日〜水曜日: 11:40〜20:00 金曜日〜日曜日、祝日: 11:40〜20:00 木曜日: 定休日 ※スープがなくなり次第閉店 場所: 住所:
札幌の新星!麺屋大地の魅力 札幌のラーメンシーンに新たな風を吹き込む「麺屋大地」。 2023年1月にオープンしたこの店は、あの人気店「信玄」出身の店主が腕を振るう注目の一杯が楽しめます。 営業時間: ランチタイム:11:00~15:30(ラ