メインカテゴリーを選択しなおす
資産1億円で証券会社3社を徹底比較!窓口を体験してきたリアルな声
資産1億円を達成し、証券会社の対面窓口を初めて訪問してみました。オンライン証券が主流の中、対面窓口にはどんなメリットやデメリットがあるのか、実際に体験して分かったことをお伝えします。
今回は2024年11月7日に発表がありました、NTTの2025年3月期の第2四半期決算内容について整理していきたいと思い
ENEOSホールディングスの2025年3月期第2四半期決算内容【ついに増配!】
今回は2024年11月13日に発表がありました、ENEOSホールディングスの2025年3月期第2四半期の決算内容について
今日の成果です。 〈3350〉メタプラネット メルマガに前もって記載した銘柄です。 本日14日の株価は急反発ストップ高です。 高値2098円、前日比+23.56%まで上げています。 1-9月期(3Q累計)最終が赤字縮小で着地・7-9月期も赤
今日の成果です。 〈4499〉Speee メルマガに前もって記載した銘柄です。 本日15日の株価は急反発、高値一時ストップ高です。 高値3455円、前日比+16.96%まで上げています。 仮想通貨関連として注目です。
こんにちは、皆さん!株式投資の稼ぎ方についてのコツを知りたくはありませんか? そんなあなたに、株式投資でしっかりと利益を出すためのポイントをお伝えしようと思います。 まず一つめは、じっくりとリサーチすること。 株式投資はギャンブルではありません。 企業の業績や成長性、業界の状況などをしっかりと調べ、分析することが重要です。
今日の成果です。 〈6659〉メディアリンクス メルマガに前もって記載した銘柄です。 本日13日の株価は急伸、高値一時ストップ高です。 高値108円、前日比+38.46%まで上げています。 韓国大手通信事業者が「Xscend」採用。
今日の成果です。 〈5139〉オープンワーク メルマガに前もって記載した銘柄です。 本日13日の株価は急伸ストップ高です。 高値644円、前日比+18.38%まで上げています。 90万株を上限とする自社株買い発表と第3四半期高進捗率。
今日の成果です。 〈4255〉THECOO メルマガに前もって記載した銘柄です。 本日14日の株価は急伸ストップ高です。 高値565円、前日比+16.49%まで上げています。 今期最終を赤字縮小に上方修正。
1,813円の指値で売り注文をだしていた三菱UFJフィナンシャルGの株式が、本日9:35に約定しました。これは旧NISA口座で保有していたもので、今年中に売却しないと特定口座に移管されてしまうので、売却タイミングを狙っていました。日本での利上げもあるだろうし、直近高値の1849.5円を上抜ける可能性もあるので年末ぎりぎりまで待つということも考えましたが、RSIが80を超えていて買われ過ぎを示していることを考えると、そろそろ...
カッパ・クリエイトの株主優待ポイントで自家製ジャンボ餃子をゲットしました。
カッパ・クリエイト株式会社の優待ポイント5,000ポイントで甘太郎創業の味・自家製ジャンボ餃子をゲットしました。
今回は2024年10月30日に発表がありました、アステラス製薬の2025年3月期の第二四半期決算内容について整理していき
J-POWER(電源開発)の2025年3月期第二四半期決算内容【決算】
今回は2024年10月31日に発表がありました、J-POWERの2025年3月期の第二四半期の決算内容について整理してい
【2024年10月】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!
3人の男の子を育てる三世代同居6人家族のママことハレバレちゃんです。 主婦投資家、ワーママ投資家の端くれであるハレバレちゃんが結婚前に貯めたお金(個人資産)で運用している株式を2024年10月31日現在の保有銘柄および損 ...
投資、資産運用月間レポート(2024年10月)【投資銘柄、配当金も公開】
こんにちは。 HIROです。 11月になり今年もあと2カ月と僅かですね。 先月の投資状況についてレポートしたいと思います
KDDI株式会社から株主優待のカタログギフトで選んだ商品が到着しました!
KDDI株式会社から選べるカタログギフトの優待品が届きました。 いつもどの商品を選ぶか迷ってしまうほど 美味しそうなものがいっぱーいの優待です。 がーーこの優待は今年が最後になります。 2025年からは保有期間に応じた額をKDDI関連会社で利用するという優待になるそうです。 KDDI株主優待 KDDI株式会社
タイミーのスポットワーク~日雇い派遣禁止下におけるビジネスモデル
三連休明けは色々とバタバタしているなと思う今日この頃 (14日時点のタイミーHPから) 最近、上...
【11期連続増配中!】保険会社「MS&AD」の投資タイミングは?
『投資をもっと楽しく身近に』をコンセプトに、投資未経験の方にも参考になるような企業紹介をしていくコーナーです。 今回取り
【最悪期から大復活!】「SOMPOホールディングス」の投資タイミングは?
『投資をもっと楽しく身近に』をコンセプトに、投資未経験の方にも参考になるような企業紹介をしていくコーナーです。 今回取り
🟢日立製作所、時価総額2位への挑戦:AIブームで躍進する日本の製造業巨人
日立製作所が時価総額ランキングで急上昇し、2位の座を狙う展開に。AIブームによる成長と過去の苦境からの復活、今後の展望を詳細に解説。日本企業トップ10の最新ランキングも掲載。
【マヨラー必見!】好決算を発表した「キューピー」の投資について
『投資をもっと楽しく身近に』をコンセプトに、投資未経験の方にも参考になるような企業紹介をしていくコーナーです。 今回取り
タカラトミーから株主優待のトミカ2台セットが届きました。オリジナル「トミカ」2台セット・リカちゃん衣装合わせのロンドンバス・特別カラーのスバルサンバーケーキカー箱から出して写真に収めてみました。2017年以降の優待品。株価は1年前が2100円台、現在3900円台。2024年2月2日に創業100周年を迎えたそうです。株主優待|株式情報・株主優待|投資家情報|タカラトミートミカ箱061フェアレディZNISMOパト(C)TOMYタカラトミー(TAKARATOMY)関連エントリ:【株主優待】タカラトミー:トミカ2台セット(2023)【株主優待】タカラトミー:トミカ2台セット(2022)【株主優待】タカラトミー:トミカ2台セット(2021)【株主優待】タカラトミー:トミカ2台セット(2020)【株主優待】タカラトミ...【株主優待】タカラトミー:トミカ2台セット(2024)
目指せ!月10万円の配当金。2024年7月~9月の結果発表。【8月頭はヤバかった…】
お疲れ様です。 キリュウです。 今回のブログは2024年7月~9月までの配当金による入金金額のまとめとなっています。 高
投資、資産運用月間レポート(2024年9月)【投資銘柄、配当金も公開】
こんにちは。 HIROです。 10月になりました。大分涼しくなってきましたね。 先月の投資状況についてレポートしたいと思
【ド安定株が下落】上場来非減配の高配当株が利回り4.5%に!
今年7月に上場来高値をつけて以降、株価が下落している銘柄があります。 それが証券コード【9434】ソフトバンクです。 ※
暴落していた有名老舗百貨店「三越伊勢丹ホールディングス」の投資について
『投資をもっと楽しく身近に』をコンセプトに、投資未経験の方にも参考になるような企業紹介をしていくコーナーです。 今回取り
フランスベッドホールディングス(7840)の株主優待が届きました
こんばんわ。広告運用者(@miraifreelife)です。 フランスベッドホールディングス(7840) さんの株主優待である優待券が先日届きました。 ↓フランスベッドホールディングスさんの紹介記事はこちらです↓ ↓筆者のおすすめアイテムの
通院の日 本日は午後から3ヶ月に1度の通院。 担当の医師が優しいのでめちゃ混み!と思ったら… 今日は想定よりも早く終わって良かった~ 配当金 44株分振り込まれる 7月権利月の積水ハウスより配当金が振り込まれる(9/30) S株をポチポチ集めているので7月の時点では… ・特定口座→32株 ・NISA口座→12株 税引き後で2,401円いただいた! 現在もポチポチと買っているのでNISA口座分は26株に。 現在の価格は買値よりもだいぶあがってきて買いづらいけれど… 単元をめざして! ポチポチ続けていたらいつかは単元株になる日がくるはず。 配当下限 積水ハウスのサイトから↑お借りした画像。 画像で…
9月末時点での新NISA口座の損益をまとめました。9月は石破ショックによる2,000円近い暴落で幕を閉じましたが、8月初旬の暴落時と違って米国市場は影響をうけなかったのが助かりました。つみたて投資枠の方は、先月よりも評価損益は増えました。+6.83%と、地道に評価益を拡大しています。S&P500が最高値を更新しているのに加えて、8月の大暴落時に購入した分が少なからず評価益の拡大に貢献したのではないかと思います。成長投資...
連続増配記録日本一!でも業績不振の「花王」の投資タイミングは?
『投資をもっと楽しく身近に』をコンセプトに、投資未経験の方にも参考になるような企業紹介をしていくコーナーです。 今回取り
3人の男の子を育てる三世代同居6人家族のママことハレバレちゃんです。 主婦投資家、ワーママ投資家の端くれであるハレバレちゃんが結婚前に貯めたお金(個人資産)で運用している株式を2024年9月30日現在の保有銘柄および損益 ...
本日読了 「傲慢と善良/辻村深月」本日、読了。 414ページ 帯に”圧倒的な恋愛小説”と書かれていたけれど… 親と子、家族のあり方など自分の息子のことについてもいろいろ考えさせられた。 先が気になり時間をみつけてはドンドン読み進める。 読後感は一言で表すならほっとしたかな。 午後のおやつは六花亭の「ポテトパイ」 季節限定のスイートポテトっぽいお菓子。 もらったお菓子が冷蔵庫にいろいろ入っていて気づくと賞味期限が今日まで。 アブナイ、アブナイ。 dkanapkurashi.hatenablog.com 今日の投資 権利落ち日… 日経平均は+903円 39,829円 自民党の総裁選は石破さん… 月…
同じ金額で買ったり売ったり 本日9月の権利付最終日。 ENEOS(5020)を見ていてちょっと移動しようかと思いついて… 特定口座の600株からNISA口座へ100株のみ移動。 まずはNISA口座で購入。 買った途端にさがって、あーやだやだ!(ってわずかだけれど…) その後特定の分を少し高く売りたいと思ったけれど面倒になって同値で指値。 その後、最初に指していた価格には到達していないのでまぁ結果OK! エネオスは合計で700株保有(特定500、NISA200) 昨日まで年利4.00%を超えていたけれど今日100株買替で年利3.84% 今日買の買値807円で計算すると配当利回りとしては2.7%く…
高齢者あるある? 朝ごはんを食べて、NHKの連ドラを見て… さてコーヒーでも飲もうかなとちょうど淹れ終わったところに義母から電話。 「ちょっとお願いがあるんだけど」 「今、家にいるの?」 はーい、すぐにおうかがいしますよー。 大量の枝豆をもらったのでゆでるのを手伝ってほしいと。 自宅で作業しながらゆでるので大丈夫ですよ!と持ちかえってゆでる。 私たちの世代はLINE中心で今はあまり直接電話ってしないけれど… (電話で話したい場合もまずはLINEで確認が普通になっている気がする) 義母、実家父世代は仕方がないけれど… どこに出かけていても、正直どうでもいいことで電話がきたりするし。 これに関して…