毛布はコインランドリーで洗う?今日は久しぶりに穏やかな天気でした。お昼にお使いで出掛けたのですが、車内で暖房も入れていないのに、運転中にポカポカと暖かくなってきて眠気との戦いでした。仕事に行く前には思い切って毛布を洗濯して干しておきました。ずっと洗っていなくて、何となく湿っぽさもあり気になっていたんです。以前の職場で自宅で毛布を洗うと言うと驚かれた事があります。毛布はコインランドリーで洗うのが普通...
毛布はコインランドリーで洗う?今日は久しぶりに穏やかな天気でした。お昼にお使いで出掛けたのですが、車内で暖房も入れていないのに、運転中にポカポカと暖かくなってきて眠気との戦いでした。仕事に行く前には思い切って毛布を洗濯して干しておきました。ずっと洗っていなくて、何となく湿っぽさもあり気になっていたんです。以前の職場で自宅で毛布を洗うと言うと驚かれた事があります。毛布はコインランドリーで洗うのが普通...
そのつもりってどのつもり?バレンタインデーの事前確認が不思議過ぎる
転職の都度悩むバレンタインデー2月ですね。2月と言えばもうすぐバレンタインデー。この歳になるとバレンタインデーなんて他人事ですが職場ではそうもいかず、挨拶の一つみたいな会社もありますからね。でもそれが、ただただ負担。出費ではなく悩む事が負担です。外に出て働いていると、毎年2月になると渡すべきか、渡さないべきか迷います。以前働いていた、自分と同じ立場の女性パートがたくさんいる職場では悩む事もなく楽だっ...
田舎暮らしだから膝が強いとは限らない!公共の洋式トイレで座るようになる
起床時の耳チェック今日も朝起きた時に耳の調子を確認しました。まだ症状が不安で、時々耳の中に水が入ったようなボコボコとした音がします。ずっと塞がったままではなので大した事はないですがこれを悪化させると眩暈が始まるので要注意。定期的に首や肩を動かして首まわりの血流を良くするようにしています。田舎暮らしだから膝が強いとは限らない耳はこんな調子ですが、胃は相変わらず慢性胃弱ですし、痔もお付き合いしつつ…で...
62歳からの積立NISAデビュー。自分の介護資金を投資で作る
今日の朝、目が覚めた瞬間に耳の調子を確認しました。昨日と違って普通に聞こえます。ほっとしました。いつ眩暈が始まるかと不安でしたが、悪化せずに良かったです。でも油断大敵。ストレスを溜めず、肩凝りや目の疲れも溜めず…ってこれが難しいんですけどね。誰も彼もが投資をする時代?テレビでも定期的に節約や投資の話題をしていますね。特に投資なんて最近まで一部のお金に余裕がある人がするものだと思っていましたがこれか...
いつまでも健康だとは思ってはいない。でも70歳まで働くのが理想なだけ
耳が塞がって聞こえづらい今朝起きた瞬間、耳に違和感がありました。左耳です。私は横向きに寝る事が多いのですがそれで左側を下にして寝ていた為に耳に長時間体重がかかり今だけ違和感があるのかと思いました。しばらく経てば治るかと。でもしばらく経っても治りません。耳がずっと塞がったような感じです。まるで水の中にいるような。これはまたメニエール病の症状だと思います。いつもの事で慣れていますが、今日は眩暈や吐き気...
なかなか寒さが和らいでこないですねぇ。今日も一日寒かったです。まだまだ雪が積もっている場所もありますし家から500m程しか離れていないのに山の付近に行くとそこは完全に雪に埋もれています。ご近所さんと世間話そんな寒さも辛いですが今日はかなり精神的にへこんでしまいました。今日は近所の人と立ち話をしたのですが(←この寒さなのに立ち話なんてしたのが間違い)普段仕事をしていてなかなかご近所交流が出来ない私は休日...
終わらない雪相変わらず寒い日が続いています。今夜もまた雪でしょうか。今はまた強風で雨戸がガタガタ、外はびゅーっと凄い風音がしています。外では今日一日もまだ雪が積もったまま溶けませんでした。今までは雪が降っても翌日には溶けていたような地域なのに2日も3日も雪が積もったままなんて珍しいです。隣に椅子を置いておしゃべり今日は職場に大奥さんが来られました。大社長の奥さん、社長のお母さんです。この数か月で分か...
凍結でお湯が出ない!朝起きてから洗面台で顔を洗おうとすると…お湯が出ませんでした。軟弱だと言われそうですが、最近は冬になるとぬるま湯で顔を洗っていました。冬の冷たい水に耐えかねて…。食器洗いの時はビニール手袋を使って水で洗っていますが脂っぽいものの時はお湯を使う時もあります。で、キッチンの水栓を確認してみたら…やっぱりこっちもお湯が出ません。水栓バーを左側にするとお湯が出て右側にすると水が出るように...
10年ぶりどころではない!雪に慣れない私達が途方に暮れる大雪
何十年ぶりかの大雪景色昨夜からこれは大変だと思っていましたが今朝起きて外を見たら、何十年ぶりかの光景に驚きました。雪がかなり積もっていて玄関ドアを開ける時もグイッと雪を押し出すようにして何とか開ける状態です。さらに驚いたのがベランダで2階にあるうちのベランダには雪が吹き込んできた為に雪がフカフカに積もっていました。一日経った今も溶けていなくて窓は開けられません。仕事に行くべきか迷ったものの…車の上に...
吹雪の日今日は私の地域でも雪が降っています。っていうか、雪と雨と霙のミックスです。何だか分からないものが暴風と共に窓に吹き付けています。寒いです!!!通常それ程雪が降らない私の地域でもこんな状態なので雪国の方々、どれ程大変な事でしょうか。早く落ち着くといいですね。極寒の中のお使いで、こんな極寒の日に限ってお使いを頼まれました。テレビでは不要不急の外出は控えるようにと言われているのにこれは社長にとっ...
久しぶりにインスタを見てみたら予報通り今日は寒さが厳しかったです。今週はさらに気温が低くなるそうで窓や玄関が凍って開かなくなりそう。私はSNSはやっていないのですが以前登録だけした事があります。一応インスタのアカウントも持っているんですよ。ほとんど見る事はないのですが。でも今日は職場で昼休憩に久しぶりにインスタを開いてみたんです。そしたらおすすめで表示されるものの中で家のリフォームがいくつか目につき...
今年の冬の電気代を見て意外な結果。石油ファンヒーター併用で正解
鉢植えで凍る寒さ天気予報通り、今日は朝からかなり冷え込み起きるのが辛かったです。さらに!外に出ると道路が凍っていました。鉢植えで育てている花を見ると、土までカチコチに凍ってしまいこれは大丈夫でしょうか?お昼になると溶けて土が復活していましたが不織布などをかけた方がいいのでしょうね。うちには不織布が無かったので物置に何かないか探しているとバークチップというものがあったのでそれを使ってみました。何でう...
気分が沈んで何もやる気が出ない朝。家族との会話でさらにイライラする
気分が沈んでやる気が出ない何となく気分が上がりません。仕事の事で落ち込んでいるのかな~と思うのですが物凄く気にしているという訳ではないですし馴染めない職場ですが、涙が出る程行くのが嫌だという訳でもありません。でも朝起きた瞬間、あ~憂鬱だわ~と感じました。何もかもやる気が出ないっていうか。自分が思っている以上にストレスが溜まっているのでしょうか。家族との会話でイライラが増すこんな時は旦那や姑の声を聞...
怒鳴る事もあったけど、いざという時に守ってくれた社長が懐かしい
零細企業の社長さん今日は昔の事を思い出しました。私がまだ20代前半の頃に働いていた職場での事です。従業員が10人程度のごく小さい会社でした。社長と奥さんがいて、考えてみたら私って今までそういう零細企業で働く事が多かったです。で、ある時その社長が一人の女性従業員に仕事のミスを注意したんです。それも結構強めで怒鳴りながら。怒られた女性従業員もまだ20代で若かったので、あまりにも強く怒られたのでその場で泣いて...
資格取得まで? おばちゃんにレベルアップを期待しないで欲しい
エクセルの使い方のレベルが違う今の職場で働くようになってから、表計算ソフトのエクセルを使う機会が多いです。そんなの事務員だから当たり前でしょ、と思うでしょう?でも私にとっては違うんですよ~!(涙)今までと使い方のレベルが違うんです…今までの仕事ではエクセルといっても基本レベルで使えれば良かったのですが今の会社の表(社長が作成したらしい)は複雑な関数のオンパレードで、どれもこれも私には分かりません。...
最近の私の癒しここ最近、花を育てるのが楽しくなってきました。まさかのアラカンにしてガーデニングデビュー?いえ、ガーデニングなんて言えるものではありません。ただ鉢植えにビオラやパンジー、アリッサムなどを植えているだけですが。年末あたりには寒さであまりたくさん咲いていなかったのですが最近のこの暖かさで、急にモリモリ花が咲き始めました。それを見るのが癒しです。半休を取り病院に行く今日は珍しく仕事を半休に...
目を開けているのが辛い相変わらず目が痛いです。ショボショボして目を開けているのが辛い。実家の母が私と同じぐらいの歳の頃、ずっと「目が辛い、眩しい、開けているのが辛い」と言っていたんです。で、検査の結果は白内障でした。年齢的に仕方ないので、我慢出来なくなったら手術しましょうと言われ結局その10年後ぐらいに手術しました。私も同じ道を辿るのかしら?とりあえず眼科ぐらいはいかなきゃなぁ…しばらく検査をしてい...
早朝に玄関ドアの音で驚かされる。嫁は常に待機するのが当たり前?
朝から玄関ドアの音で慌てる今日は朝の7時に玄関ドアをガチャガチャ!と開けようとする音がしたので何事かと驚きました。…姑です。姑は一応うちの家の鍵を持っているのですが普段私達が家の中にいると分かっている時には鍵で開けようとせず、インターフォンも鳴らさずいきなりドアノブを引っ張るんです。田舎暮らしにとっての玄関姑は田舎の昔の人なので、玄関ドアに鍵をかける習慣がありません。それどころか、春から夏の間にはず...
姑の構ってちゃん今日も早朝から旦那の実家の方に行って舅の様子を見てきました。元々大人しいので元気があるのか無いのか分かりづらい舅。でもお腹の痛みは治ったようで、お粥をいつも通り食べる事が出来たので調子は落ち着いてきたようです。その隣で姑が「私も昨日の夜にお腹痛かったんよ」と言い始め…これは完全に構ってちゃんです。私や旦那が舅の事を心配してその話題ばかりするのでそれが気に入らないんだと思います。私達...
朝から見えない舅今日はバタバタしていて落ち着かない一日でした。朝から姑がいつものようにうちに来たのですが舅がいません。「お義父さんは?」と聞いたら「寝てる」と。舅は以前から時間問わずゴロゴロと寝ている事が多いです。逆に夜に起きている事もあるようで24時間寝たり起きたりを繰り返しているような生活です。でも最近はわりとリズムが整ってきて、朝姑と一緒にうちに来るようになっていたので、今日は久しぶりに朝から...
1月とは思えない暖かい風今日は変な天気でした。室内にいるといつもと変わりなく寒かったのですが仕事が終わって外に出た途端、生温い風が…天気予報通り、屋外では春のような暖かさ。でも雨が降っていてお天気は最悪。この日々の寒暖差で体調が崩れないように気をつけなくてはいけませんね。それにすっかり当たり前のようになってしまいましたがコロナの感染者がまた急増していますね。幸い私の家族はまだ大丈夫なのですが、近所の...
まるで電話応対テストを受けている気分。電話を取るのが怖くなる
あ~、まだ木曜日。今週はすごく一週間が長く感じます。祝日もあったのにね。年末年始で休み癖がついてしまったのかな。社長が滅多に外出しない今日も職場で、社長からテストを出されないかとか昨日の改善案の課題を聞かれないかとか、色々不安でビクビクしていました。⇒仕事も出来ていないのに改善案を聞かれても困るでも今日は社長が出張だったようで朝からすぐに事務所を出て行かれたのでほっとしました。今までの仕事では社長...
今朝は寒さで目が覚めました。背中がゾクゾクとして足が凍えていました。布団の中に入っているというのに。先日旦那用にヒーターベストを購入したのですがそれが予想以上に良いようです。今では手放せないと言ってるので、私もあれがあれば起きて動きやすくなると思うので同じものを購入しようか迷っています。向上心とかやる気が出ない昨日、社長との面談がありましたがその後も気持ちが重いままでした。贅沢なのは重々承知ですが...
深夜まで勉強。寝不足の朝今日は朝起きて驚きました。目がパンパンに腫れて二重が一重になっていました。目だけでなく顔全体が浮腫んでいます。昨夜、例の社長から渡された本を連休明け直前ギリギリでようやく開きました。明日から出勤だと思うと仕方なく…それで少しだけ読むつもりだったのですが見ているうちに分からない事ばかりで、こんなに分からない事だらけの自分が不安になってきて気付いたら深夜2時頃まで読み続けていまし...
付き合いが面倒な田舎暮らし。若者が新しい風を入れてくれる事を願う
連休最終日のウォーキング今日は過ごしやすく暖かい一日でした。しばらく暖かい日が続くようなので電気代節約になりそうで嬉しいです。こんなお天気なので今日もまた一人で近所のウォーキングをしました。痔の改善、腰痛予防、胃の回復の為に。とにかく血行を良くしようと頑張っています。本当は頭の片隅に社長から預かっている読むべき本があるのですが考えるだけで気持ちが沈んでしまい、なかなか手が伸びません。今日は寝る前に...
昨夜は冷たい雨が降っていましたが今日のお昼にはポカポカとした過ごしやすい一日でした。来週末あたりには春の陽気になるとか?暖かくて嬉しいと思う以上に、光熱費が節約出来て嬉しいと真っ先に思う私です(^^;)あ、でも暖かくなると早くもゴキの心配をしないといけなくなるのでその点だけはまだ寒いままでいて欲しいですね。舅、姑の散髪を自宅で今日はそんな穏やかな天気だったので旦那の親の散髪をしました。二人まとめていっ...
仕事をしていると孤立を感じるストレス。唯一のリラックス場所にも変化?
正月明けから仕事がきつい3連休ですね。正月明けの出勤は憂鬱でしたがこの3連休が救いです。パートなので収入は減ってしまいますが今はそれよりも休みが有難い。昨日も時間を計りながら仕事をしたのですが質問出来る人もいないし、時間が経つばかりで焦るしでどっと疲れてしまいました。今までの仕事では、そこそこ慣れた仕事内容だったり初めての事でもすぐ隣に質問出来る人がいたりしたので仕事内容でここまで孤立した事がありま...
憂鬱な正月明けの出勤いよいよ今日から出勤、となるとやっぱり朝は憂鬱です。昨日の夜までは「嫌だけど仕方ないな~」ぐらいだったのですが今日の朝は想像以上に気が重かったです。またいきなりテストかな…本をどれだけ理解出来たか聞かれるかな…とか想像するだけで胃が痛くなってきました。そして出勤してからはまず年始の挨拶。少ない人数なので社長とT川さんに挨拶をするだけです。珍しく今朝はT川さんが私より早く出勤されて...
軽自動車よりも安い家?家賃を払い続けるよりもお得だと思うものの…
近所をウォーキング今日は久しぶりに近所をウォーキングしました。整骨院でも肛門科でも、「歩いて下さい」と言われていますので。今日は寒さが戻り、家を出る前には寒くて嫌だな~と思っていたのですがお昼の時間だったからか、歩いているとポカポカと全身が暖まってきました。毎日これぐらい体温が上がれば体調も良くなるんでしょうけどね。中古物件が激安で売れたらしい久しぶりに近所を歩いていると道路で親子が遊んでいました...
1時間の本読みで限界今日も貴重なお正月休みなのにダラダラと過ごしてしまいました。年末から見てみぬふりをしていた社長に渡された本。読まないといけないと思いながら正月ぐらい忘れたいと思い放っておいたのですがそろそろ出勤日が近付いてきていよいよ焦ってきました。それで今日の夕方の1時間ぐらい本を読んだのですが文字を追っているだけで頭を素通りするばかりです。全くやる気が出なくて溜息ばかり出ます。内容が難しいと...
明けましておめでとうございます。今年のお正月は久しぶりに暖かくて過ごしやすいお天気が続ています。正月に息子が帰省今日は久しぶりに息子が実家に帰省したので狭い家で舅や姑、旦那の姉と顔を合わせました。中心となるべき旦那はいません。仕事で。正月には休みたいパートさん達が多いらしく旦那は連日出勤です。お正月には正月手当もつくらしいので有難いですが何より辞めたいと言いながらも無職にならず正月を迎えられた事に...
今年1年を振り返る大晦日ですね。今日は今から紅白歌合戦を見ながらゆっくり過ごしたいと思います。今日も極寒という程の寒さではなく動いていると暑く感じる程の良い天気でした。このままお正月も良い天気が続けばいいのですが。今年は派遣の仕事が終わり、また新たな職場に転職しました。ここ数年は毎年職場が変わっているような状態なので出来ればもう転職の事は考えたくないのですがとはいえ、今の職場で何年もいる自分が想像...
姑からのクレーム。高齢者に布団乾燥機はNG?暖かすぎるのも良くないらしい
義実家で掃除の一日朝晩は冷え込みますが、今日の日中はエアコン無しで過ごせました。本当は自宅の風呂やキッチンの掃除をしたかったのですがあっち(旦那の実家)の片付けや掃除をし始めたら予想外に時間がかかってしまい、気付いたら午後になってしまったので自宅は諦めました。また年明けで余裕がある日にでもしようかな。(って言ってると多分しない)布団乾燥機を使ったものの嫌がられるで、夕方には旦那の親の布団を布団乾燥...
今日は昨日より寒かったですが、それでも先週よりはお天気が良かったです。朝起きた瞬間は腰が痛いな~と思うのですがその後で動いていたら、お昼前頃には痛みを忘れていました。痔も腰痛も冷えたら悪化するんですよね。座りっ放しの仕事なのでどうしても腰回りや下半身が冷えやすいです。仕事納めの日そんな仕事も今日で仕事納めでした。これも先週社長に「千鶴さんは何日まで働きたいですか?」と聞かれて困ったのです。年末年始...
職場の大掃除でぎっくり腰今日は先週とは違い、久しぶりに暖かい日でした。でも実は昨日、こちらも久しぶりに腰を痛めまして…(涙)昨日、職場の掃除をしたんです。いつも朝にする掃除ではなくて、大掃除。それで職場の例の細い階段を掃除していた時ずっと中腰になっていたからか、さすがに腰が疲れたな~と思っていたんです。それでも一日中掃除をして、夕方に掃除道具を片付けてからやっと席に腰を下ろしたんです。で、30分ぐら...
気付いたらクリスマスが過ぎていたそう言えば昨日はクリスマスでしたね。スーパーなどではクリスマス向けの商品が売られていたので少し前からそんな時期か~と思ってはいたのですが興味がなくてすっかり忘れていました。それで昨日も我が家では全くクリスマスっぽさもなく過ぎていきました。ここ数日あまりにも雪が酷い日には旦那の親に自宅でいるようにしてもらいました。5分もかからないぐらいの距離ですがわざわざ暴吹雪の中を...
女性ばかりの職場で働く友達から見たら私の職場は羨ましいらしい
痔の調子がなぜか悪化今日は若干寒さが和らいだような気がします。何より朝の結露がほとんど無かったので楽でした。いつもは窓がビッショビショになるので、それを全てタオルで拭くだけで労力ですから。天気が落ち着いてきたのが嬉しいですが今日は痔の調子が昨日より悪化しています(涙)病院に行った途端悪化するって…どういう事!?それまでそこそこ落ち着いていたのになぁ~病院で強く言われたので、ウォシュレットを使わない...
大掃除が出来る天気ではない本当に寒いですねぇ。今日も雪が舞っていて、こう毎日雪を見る冬は何年ぶりだろうと思います。本当はこの休日に大掃除をしたかったのですがこの寒さではとても無理。外に出るだけで極寒なので窓を開けっ放しにして窓や網戸を洗うなんて不可能です。極寒の中、肛門科に行くこの寒さで外に出るのは辛いのですが今日は肛門科の受診に行ってきました。先日、1ヶ月近く待った予約日がようやく近付いてきたと...
大雪で外に出るのが大変!全国では雪で大変な事になっていますね…雪の事故で亡くなられた方もいるようでまさかご本人もこんな事で人生を終えるなんて思ってもいなかっただろうに…と思うと自然の怖さを感じます。昨年までは「長く雪を見てないわ~」とか「年々温暖化が進んでるね」と言っていたのが嘘のようです。うちの地域でも珍しくかなり大量に雪が降っています。山が近いですし都会に比べて車や人通りも少ないので積もった雪が...
決定権は私!?年賀状の為に住所を教え合う事になってしまい後悔
今日も外は雪が舞っていて、洗濯物は完全にエアコンで部屋干しの日が続ています。来年の国からの電気代補助が待ち遠しい…職場の人への年賀状はどうする?昨日、職場でのお歳暮の話を書きましたがあれにはまだ続きがあります。お歳暮は贈り合わないという事で話は終わったのですがその後で続けて「じゃあ年賀状はどうしますか?」と聞かれました。これも私はここ数日迷っていたのですが「年賀状を送りたいので住所を教えて下さい」...
昨日、喉が痛くて風邪っぽい気がしたのですが昨夜は電気毛布で体を温めて寝たらすっかり体調が良くなりました。エアコンや灯油代など、光熱費は気になるのですが最近は健康に関わる費用は出来るだけ気にせず使うようにしようと思うようになってきました。と言いつつ、ついギリギリまで我慢してしまうのですが。お歳暮は贈らないのか確認される今日は職場で、社長から「お歳暮は贈らないですよね?」と急に聞かれました。実は今月に...
喉の痛みで目が覚める今朝、あまりの寒さで目が覚めました。まだ布団の中に入っているのにです。あまりに寝付けない時には電気毛布を使って寝る日もあるのですが昨夜は何とか大丈夫そうだったのでそれも無しで眠りました。それがいけなかったのか、足から背中まで冷えてしまい…喉の痛みを感じたので、これは風邪をひいてしまったか?と焦りました。最近はそんな症状があっても、コロナを疑う事が減りました。実際は多くの感染者が...
真冬の車通勤は助かる面があるものの…今年は昨年より寒いのでしょうか。昨年は雪を見なかった気がするのですが今日は朝から雪が降っていました。道路も渋滞で冬の通勤は大変ですがそれでも原付通勤に比べれば寒さが全然違うので徹底した防寒対策をしなくていいのが楽です。ただ当然ですが、ガソリン代は痛いですが…とにかく駐車するのが難しいそれで今日も車通勤したのですが相変わらず職場の駐車場に停めるのが難しいです。全く慣...
年末大掃除をするタイミングを逃した寒いですねー。これぞ冬という感じです。年末の大掃除など全くやっていなくて、1週間程前までは次の休みにでもやろうかと思っていたのですがここまで寒くなってくると掃除も辛いです。窓や網戸がドロドロなんだけどな~。年末までにやれる日があるかどうか。75歳超えでも現役で働く主婦寒くて外に出るのも嫌になりますが今日は一瞬だけ晴れ間が出ていたので玄関周りを掃除しました。暴風で枯れ...
旦那の親のお風呂の日今日は朝から冷たい雨が降り続けています。そんな寒い日ですが、今日は舅と姑の尻を叩いて何とかお風呂に入ってもらいました。いつも旦那の親の入浴は一日仕事というか誘導する側のこちらも重い腰を上げてやる気を出す必要があります。別に二人共歩けるし、自分で湯舟にも入れるのですが何だかんだと世話がかかって終わった後には「やれやれ…」という気分です。今日はこの天気だし寒いのでお風呂日和とは言え...
真冬のストッキングが寒すぎる!寒いです!足が冷えてたまりません!このところ急に寒くなりましたが、特に朝の出勤の辛い事といったら…この寒さの中、私は今でもストッキングを履いているんですよ。社長から黒タイツのお許しが出ず…試しに肌色の極厚タイツを履いて行こうかと何度も思うのですがきっと社長からダメ出しされるだけなので、何とかストッキングで頑張っています。でも本当に意味不明ですわ。何でそこまでストッキング...
階段の上り下りが怖い!膝の痛みですが…一歩も歩けない程のぎっくり腰に比べればまだ動けたので、2、3日もすれば治ると期待したのですが今日もまだ治っていません。激痛ではなくなりましたが、立ち上がる時歩いている時、しゃがむ時、そんなちょっとした時に痛みがあります。そして何より階段が怖い!あれ以来トラウマになってしまって、職場の階段の上り下りが怖いです。うちの自宅の階段は手すりがあるのですがこの事務所の階段...
膝の痛みで動けなくなった昨日は仕事から帰ってきてから身動き出来ずに倒れ込んでしまいました。昨日、仕事中に膝に激痛があったんです。今の職場の事務所は建物の2階で仕事をしています。それで慣れたお客様は直接2階まで上がってこられるのですがそれ以外のお客様は1階でインターフォンを鳴らして待たれるので私はその度に階段を下りたり上がったりしてお客様対応をするんです。上り下りがハードな階段この階段がね…細くて長くて...
上手く育てた息子なら同居してくれる?そんな事は望んでいないです
実家に帰ってこない孫今日は仕事から帰ってきたら姑のお婆友が来ていました。近所の方です。それで二人は楽しそうに喋っていたのですが孫の話になり、うちの姑が「うちの孫は全然帰って来んわ」と言いました。時々帰ってきてはいますが、確かに頻繁に帰省してはいないですし、それに時々来た時でも、姑に会わずに帰る事も多いので姑にとってはほとんど実家に帰らない孫なのでしょう。上手く育てれば同居してくれる?それで姑は、近...
精神的な落ち込みが肌にまで自分が思っている以上に精神が病んでいるのかここ数日本当に何もやる気がしないです。とはいえ最低限の家事はするしかないのですが、どこか上の空。昨夜もお風呂に入った後化粧水も何もつけずに眠ってしまい、朝起きたら口の周りが乾燥し過ぎてピリッと切れてしまいました。一晩化粧水をつけないだけで肌が砂漠のようになります。冷え性が悪化して電気毛布を使って寝ているから余計でしょうね。休日に社...
マスクをしながらマスクを探す今日は外出する時、「マスク、マスクはどこに置いた?」と思いながら周囲を探したのですが、ハッと気付いたら既に自分の口にマスクをしていました(-_-;)眼鏡を探していて実は眼鏡をかけていた…っていうアレと同じです。本当にもう重症ですよね、よくこれで会社勤めをしていると思います。仕事に行くのが嫌でたまらない昨日、会社の社長に「仕事が出来ない」と言われてしまったのも当然か。⇒仕事が出来...
きっとこの先も馴染める日はこないと思うなんとなく馴染めないな~と思いながら行っている今の仕事。きっとこのブログを読まれている方から見れば何がそんなに嫌なの?と思うでしょうし、この環境で贅沢を言うな!とお叱りを受ける事でしょう…でもやっぱり仕事に行く前には気が重いです。誰でもこんなものでしょうか。派遣の仕事をしていた時にはこんなに嫌な気持ちにならなかったのでかなり恵まれていたのでしょうね。...
深夜に来た救急車昨日の夜、近所に救急車が来たので誰か呼んだのかと思って窓から外を覗いたらすぐ近所の家の前で救急車がずっと停まっていました。その家は少し前にご主人が亡くなって70代の奥さんが一人暮らしされているんです。という事はその方の具合が悪くなって自分一人で救急車を呼んだのかと思い心配になってきました。それで外に出て、少し離れた場所から様子を見ました。野次馬のようで逆に迷惑だったら申し訳ないしでも...
目、肩、首が辛い!毎日本やマニュアルを読んで余程目や肩が疲れているのか首を寝違えたようになってしまいました。首が痛くて右側に顔を動かせません。しばらく本を読まずにマッサージでも受けたい気分です。親しげに話して下さる大奥さん今日はまた大社長の奥さんが来られました。大奥さんです。先日来られたばかりなのに連続です。何か用があった訳ではなさそうでお菓子を持って来て下さり、私にも頂きました。わざわざたくさん...
マニュアルを読むのも時間を計る?内容がチンプンカンプンで途方に暮れる
勉強ばかりでまるで受験生今日も疲れました。大した仕事はしていないのに今までの職場よりも疲労感を強く感じます。今日も社長からマニュアルを渡されてそれをひたすら読んで勉強するように言われました。自宅に預かっている本があるのにですよ?家でも勉強、会社でも勉強…まるで受験生です。あれもこれも自作それでマニュアルを開いてみたのですがこれもまた社長の自作マニュアル!テストも社長の自作ですし、マニュアルまで作成...
目の老化が激しい目が痛いよ~!目が疲れてショボショボします。昨夜も遅くまで社長に渡された本を読んだのですが蛍光灯の光さえも目にしみて開けているのが辛いです。さらにそんな疲れた目で会社ではパソコンを見つめなきゃいけないのであちこち体全体が老化していますが真っ先に仕事に影響があるのは目じゃないかと思えてきました。毎週恒例のテスト、いつまで続く?そして今日、また社長のテスト。これこの先いつまで続くのでし...
この寒さでもまだエアコンは未使用今日も朝から寒かった!さらに冷たい雨まで降ってきて、洗濯物がなかなか乾きません。脱衣所に除湿器を置いているのですが気温が低いので使用してもなかなか除湿してくれませんね。これからの季節はエアコンの暖房を使って部屋干しするのが洗濯物は乾くし加湿器代わりにもなって喉に良いと思うのですがまだエアコンは使っていません。久しぶりの石油ファンヒーター日中は旦那の親が来るので、今は...
60代でも働くのはガツガツしている?健康で働き続けられるのは幸せな事
寒空の中大掃除が始まった急に寒くなりましたね。朝布団から出るのが辛くなってきました。この寒さの中ご近所ではぼちぼち大掃除をしている家庭を見かけます。うちの周辺では皆さん網戸や雨戸を外して、屋外にズラ~っと並べて洗っています。自動シャッターとかある家は無いので。皆さん旦那さんが張り切って掃除をされているのでうちもダメ元というか、ほぼ嫌味の意味で旦那に「みんなみたいに掃除してよ」と言ってみましたが「面...
やっと金曜日。どんな職場でもストレスはあるし、休みが待ち遠しですが今の職場になってからは特に一週間が長いです。それになかなか疲れがとれなくなってきました。朝起きた瞬間から目の奥が重くて痛いです。電話の取次ぎ今日は職場で、電話がかかってきたので取りました。最近は私も電話を取るようになっています。ただ、これもなかなか慣れません。元々私が電話対応が苦手というのもありますが。今日もお客様から電話がかかって...
目が急激に悪化したような気がする今日も目が辛いです。目ってこんな突然悪くなるんですかね?ずっと老眼や乱視が進んでいるのは感じていましたけどこの2~3日の間に急に視力が悪化したような気がするんです。例えば、テレビの字幕なども以前は見えていたのに、今ではぼやけて見えたり。だからパソコンの文字も見えるけどハッキリしないっていう状態です。今ブログを買いているパソコンは自宅なので文字を大きくしたり自分好みに設...
知識をつけると先に繋がる?この歳の健康状態で本当に先があると思えない
目が限界です。40代ぐらいから徐々に老眼だったり乱視が酷くなってきたり近視に視力もさらに落ちてくるし、目には悩まされてきました。でも昨日からあまりの視力の悪さにがっかりしています。予告ありのテスト今日は例の社長から出されるテストの日でした。それで昨日の仕事帰りに、「明日はテストをしますから準備してきて下さい」と言われたんです。今までは予告なしだったので、今回はまだいい方です。ただ、予告されたからこそ...
何気なく見始めたサッカーワールドカップ私は元々サッカーに興味は無いですし昨夜も旦那が見始めたのですが、私は別室でなかなか頭に入らない本を読んでいました。そしてしばらくして目がショボショボと辛くなってきたので本を閉じてリビングに戻ってきたんです。そしたら旦那は大きな口を開けていびきをかいて寝ていました。サッカーを見ると言って張り切っていたのに眠気に勝てなかったようです。眠くなるほど面白くない試合なの...
15時ってこんなに暗かった?今更ながらドン底に住んでいる事を実感
今日は良い天気だったので朝から自宅と旦那の実家、どちらも洗濯や掃除をしてスッキリしました。その後で簡単なお昼ご飯を作り、後片付けをしてやっと腰を下ろしたと思ったらもう15時。どうしてこんなに一日が短いの!?って思うぐらいあっという間に休日が終わってしまいます。でもまた明日会社でテストされるかもしれないと思い夕方まで本を読みました。で、リビングでは人がいてうるさいので2階の寝室で読もうとしたんです。...
この歳で勉強なんて…と、つい愚痴ってしまいますが、そうは言っても目の前に与えられた事をやるしかありません。よし、この休みの間に出来る限り集中して勉強しようと昨夜は決意したものの今日も家事や家族がウロウロして騒がしいのが気になって午後からやろうと思い、午後には夜になったらやろうと思い未だに手をつけられていません。で、夜になったら目が限界で眠くて起きていられないんですよね…トホホ。外壁工事のセールスマン...
日常生活でさえ失敗だらけ。この年齢で勉強をする事に限界を感じる
昨日ブログに書いたメルカリ便の発送。コンビニとポストを勘違いするなんて、自分でも自分が怖いです。一晩明けた今日も、その事が不安でより一層仕事への自信がないまま出勤しました。また社長の手作りテストそしてそんな心境の時に!また今日は社長にテストを渡されました。テストをするならせめて事前に予告をして欲しいです!いきなり朝出勤したらデスクの上に置いてあるんですよ。それで、掃除が終わったら「始めて下さい、時...
自分でも信じられないミス。気付いたらコンビニではなくポストの前
今日は自分でも自分の事が怖くなるぐらい自分を信用出来なくなる出来事がありました。久しぶりにメルカリで売れた私は以前からメルカリをしています。でも送料が値上がりしてからは、すっかり放置になってしまいました。どうせ売るのは安物の商品ですし送料の何十円の値上がりは痛いのです。それで捨てるには勿体ないという物を期待せずに出品したまま放っていました。メルカリは出品手数料とか会員費とか無いのが良いですよね。そ...
諦めたセルフカット。シニア料金がある美容室で老後もお願いしたい
雨で困る癖毛の剛毛今日も雨。最近カラッと道路が乾く日が少ないです。今の私は道路や壁が濡れているか乾いているかに敏感なもので。(犬のトイレ問題)雨で嫌な事の一つに髪の毛の問題があります。私は昔から癖毛の剛毛。雨の日には頭の大きさが1.5倍になるかのように感じるので昔は出来るだけ長く伸ばして結んでいたのですがこの歳になるとロングヘアにする訳にもいかず雨の日には爆発頭に悩まされます。...
朝6時から監視しようとしたものの今日は6時前ぐらいに起きました。いつもより早い時間に起きて、玄関に立っていようと思ったんです。単純な方法ですが、この際玄関にずっと立っていて、通り過ぎる人を確認しようかと思って。立っていればトイレをされる事は無いと思うのでその場で直接注意をする訳にはいきませんが少なくともどの人が犬を連れて何時頃に歩いているかを知る事は出来ますから。とにかく誰が犯人の可能性があるのか突...
何ヶ月もこれで悩まされていますここ2日程雨続きですが玄関前の犬のトイレがやっぱり許せません!近所付き合いもあるし諦めようと思う事もあるのですが平気で堂々とされているのを見ると、やっぱり今日も腹が立ってしまいました。少し前に100均で侵入防止グッズを買ってきましたが使用を反対されたので無駄な出費となりました。⇒どうして被害者のうちが文句を言われるの?納得できない近所の噂話 それで仕方なく貼り紙をしたペット...
休日の朝は不調でした今日は朝起きたら腰の様子が変でした。痛くて真っすぐ立てません。激痛で歩けないという程ではないのですが明らかにギックリ腰手前ぐらいなんです。動作する度に痛くて必死に真っすぐ立とうとするのですが辛くてとにかく寝転がっていたいです。最近腰も痔の調子も悪くて(涙)ゆっくり寝ている事も出来ないそれで今日のお昼に少し横になり休んでいたらウトウトと眠くなってきました。でも姑も「ガハハハッ」と...
合わない人は早く辞めた方がお互いの為?自分が言われたようで耳が痛い
しばらく保険証が手元に無かったので整骨院に行くのを控えていましたがやっと保険証を貰えたので今日は整骨院に行ってきました。雇う側の意見を聞いてみた整骨院の先生はとても話しやすい方なので最近の私にとっては癒しの時間です。それでいつも体調の相談をさせて頂くのですが今日は例の駐車場の話をしてみました。(治療をして頂きながらその最中に世間話をするので)もし先生なら、運転が下手な従業員がいて駐車場所に停めるの...
もし自分の家だと考えたら…昨日、ブログの記事を書いた後やっぱり私の運転の下手さで職場に(社長に)迷惑をかけてしまったとつくづく責任を感じました。もし自分の家の壁に車をぶつけられたら?と考えたんです。それが自分が雇う従業員がやった事だとしたら今後も毎日出勤される度に心配しないといけません。私は今、自宅玄関に犬のトイレをされる事で毎日悩まされていますけど車をぶつけられるなんて、そんなトイレ問題のレベル...
遂にやってしまった!修理代を出して欲しいなんて思ってもいないのに
かなりテクニックが必要な駐車場以前にも書きましたが、今の職場の駐車場がかなり狭いんです。狭いだけではなく、入り組んだ場所に入れないといけないのでかなり高度な駐車テクニックが必要。(だと私は感じます)その場所に駐車するのは私だけで社長や男性社員のT川さんは別の場所です。(そっちは広い)でも今までの事務員さんもその狭い場所に問題なく停めていたと言うので私も頑張って何とかその場所に停めていました。遂にや...
久しぶりに派遣会社からの連絡。まだ登録を削除する気になれない
日々寒くなってきますね。そりゃそうか、もう11月も半ば…って正月まであと少し!早いわ~この寒さの中、今もパソコンを入力している手が冷えてガチガチです。職場ではとにかく足元がスースーと冷えて辛いので帰宅後はせめて温めようと思い、電気毛布を使い始めました。腰にはあずきのチカラで、膝には湯たんぽ。とにかく下半身の冷えを改善しないと、腰痛や痔が治らないですからね(-_-;)派遣会社からの連絡今日は久しぶりに派遣会...
すっかり寒くなってきましたね。今日の職場は足元が冷えて辛かった…膝掛は許可して頂きましたがやっぱりスカートは寒々しく感じます。まぁ、制服がある職場ならスカートが多いでしょうしこれぐらい我慢するしかないのですが、それにしても足が冷えて辛いです(涙)元同僚から届いた喪中はがき今日仕事から帰ってきたら喪中はがきが届いていました。以前働いていた職場の同僚からです。私と同年代の女性なのですが、結婚当初からご...
朝からテスト問題また一週間が始まるのか~と憂鬱な気分で出勤した今日。すると驚きました。私の机の上に「テスト」と書かれた封筒が置かれていたのです。誰かに渡すものかな~?またお使い?と最初は思ったのですが、社長に確認したら私へのテストだって言うんですよ!!!まさかこの年齢でテストを受けるなんて~!心の準備が出来ていません。社長は、「先日渡した本を読みましたか?ちゃんと読んだら出来るはずです」と言われま...
今日は久しぶりの雨でしたね。うちの地方では結構大雨になり、お昼頃には雷まで。雨が窓に吹き付けて酷かったです。予報では小雨だったのにな~。亡くなった友達の家に行くそんな雨の中、今日は以前の職場の同僚と一緒に今年の夏に亡くなった友達の家に行ってきました。あの後も何度か娘さんに連絡をとったりしていたのですが私も転職で余裕が無かったのと、友達の方も仕事が大変なようでお互い時間が合わずに行けていなかったんで...
まさかこの歳で勉強する事になるとは。本を読んでも頭に入ってこない!
最近眩暈はほとんど感じなくなったのでメニエール病の症状は改善してきたようです。病院で貰った薬はほとんど飲まずに過ごしましたが私の場合はあまり薬を飲んでも飲まなくても関係なくて時間薬みたいな気がします。腰痛は相変わらずですけどね。昔のような何日も寝込む程の酷いぎっくり腰になっていないだけまだいい方だと思いますが。今日は良い天気だったので朝から自分の家の掃除をして、その後に舅と姑がうちに来たのであちら...
サポートセンターの対応の早さに感動!問い合わせた1時間後には繋がった
パソコンがネットに繋がらなくなった!昨日の夜、ブログを書いた後にネットに繋がらなくなりました。でも時々そんな事もあるので最初は焦らず。田舎なので通信が途切れる事なんてよくあるのです。契約している回線のコースも100メガ。今時1ギガ以上が普通なんですかね?うちは10年以上前に契約してからずっとそのまま放置しています。ルーターもずっと同じものを使っているしそのせいか夜になると繋がりにくくなる事が多々ありまし...
タイトスカートに黒タイツで出勤今日のお昼はかなり暖かくて暑く感じる程でした。でも朝晩が寒い。寒暖差が激しいです。だからつい家を出る時には分厚いタイツを履きたくなります。昨日、会社の社長にズボン禁止と言われたので今日はいつも通りタイトスカートを履いていきました。でも黒タイツを履いて。社長がまた何か思われるかもしれませんがこのまま真冬までストッキングで通勤するなんて私には無理です。昨日に引き続きダメ出...
女性はスカートでないとダメ?年下なのに私より考え方が古いと感じます
オフィスカジュアルの良さは会社による今の勤め先はオフィスカジュアルです。以前は絶対に制服がある会社が良いと思っていました。でも前回の派遣の仕事の時、オフィスカジュアルで勤務だったのですがそれが結構楽で快適でした。着替える必要が無いので時間の節約になりますし制服よりも私服の方が内側に着るものを工夫しやすくて寒さや暑さに対応しやすいです。それで以前より私服勤務という事に抵抗が無くなっていたのですが今の...
毎日頭から離れない自治会の役員選出問題憂鬱でしたが、今日の夕方にまた近所の人に自治会役員の事を頼みに行きました。会長は次の会議には来年の役員メンバーを発表したいと言っているのでそれまでに何としてでも候補をあげなくてはいけません。頼みに来られる方も何度も鬱陶しいでしょうけど私としても自己判断でその人を免除する訳にもいかないので何としてでもその人にお願いしたいのです。3度目の役員のお願いそれで今日も最...
慣れない職場で早く月日が流れて欲しいまた一週間が始まりましたね。いつもなら月日が流れるのがあっという間で歳をとるのが嫌なのですがなぜか最近は早く年末にならないかな~とか来年の春とか夏になって欲しいと思う事があります。いつも書いていますけどなぜか今の職場に馴染めないんです。でも虐められている訳でもないし負担のある仕事をさせられている訳でもありません。きっと恵まれた環境だし、これで文句を言っては贅沢だ...
自治会の会長が家に来た今日は自治会の会長さんが家まで来られました。最近は毎週のように休日の度に自治会役員の話題をしています。会長も早く自分がやめたいので次にやってくれる人を見つける為に焦っているのでしょうけど。それで「候補者は決まりましたか?」と聞かれたので私は昨日の事を伝えました。どうしても役員をするならお金が欲しいと言われた件です。⇒役員をする条件はお金が欲しいなんて!自己中心過ぎませんか?私...
決まらない役員選びまだ自治会の役員選びでもめています。何年か前に私が班長をした時にはここまで役員選びに難航しなかったと思いますが聞いたところによると年々嫌がる人が増えていて最近はどの班も役員選びでもめているようです。中には自治会を抜けたいと言う人が次々と増えて会費を払わない人もいるとか…それにより、今後ますます自治会を抜ける人が増えた場合自治会費の値上げも検討していると言います。それってどうなの?...
息が詰まると感じる職場今日は金曜日。今週は祝日があったのでまだ気が楽でした。来週はカレンダー通りぶっ通しで行くと思うと今から気が重いです。楽な職場で贅沢だ!とお叱りを受けそうですが正直言って、派遣の時の方が精神的に楽でした。今の職場は一言で言うと「息が詰まる」という言葉がピッタリです。地味に日々のストレスが積み重なる私がもっと社交的なタイプならあの無口なT川さんと上手く関われたり、姑のような社長の...
猫飼えませんか?と聞かれる今日はお昼頃に近所の人がうちに来たんです。それで、「千鶴さん、猫飼えない?」と聞かれました。いきなりどうしたのかと思って聞くと近所に捨て猫らしき子猫が紙袋に入れられていたって言うんです!紙袋って!!それは明らかに人の手で捨てられて証拠。何て酷い人なんでしょう。それも3匹も入っていたそうでミャーミャー鳴く声でその主婦さんが気付いたらしいです。とりあえず見つけてもらえたのは良...
カイロを外しても暑過ぎた最近寒かったですし少し前にぎっくり腰にもなってしまったのでまだ季節的には早いですが会社に行く時にはカイロを使っています。腰回りだけ重点的に温めようと思って。でもカイロを貼っていると今日はさすがに暑かった!今日はカラッと晴れて気持ち良かったですが事務所内に座っているとカイロを外しても汗をかくぐらい暑かったです。エアコン設定は自由だと言われたものの面接の時に社長は「エアコン空調...
車通勤に変更してから今日は久しぶりの雨。とはいえ、今は車で通勤しているのであの朝の原付と雨合羽から解放されて、雨の日には凄く楽だと感じます。ただ普段は、車にもデメリットがあり…渋滞に巻き込まれます。今までと同じ時間に出来ると遅刻してしまうので10分程は早めに出るようになりました。帰りも同じで原付よりも時間がかかります。朝のこの時間の差って意外と大きいんですよね(-_-;)運転下手には厳しい駐車場そして一番...
韓国梨泰院。ハロウォン騒ぎで転倒事故ニュース。親の気持ちを思う
喜べないハロウィン今日はハロウィンですね。でも今年は韓国の悲惨なニュースがあったのでとてもお祭り気分にはなれないと思いますが。日本人留学生が亡くなられたそうですがああいうニュースを見るとどうしても親の気持ちになります。まだ若い子供が、未来に夢を抱き留学をしたその先でまさかこんな事になるとは想像もしていなかったでしょう。ここまで育ててきた親の喪失感は計り知れません。かといって過保護にどこにも行くなと...
自治会の掃除の日今日はお掃除日和でした。自治会の掃除の日です。とはいえ、私は昨日ぎっくり腰になってしまったので昨日の夜に寝る時には仕方なく休ませてもらおうかな…と悩んでいました。でも朝起きたら昨日よりは腰の痛みが軽減していました。まだ中腰になったり出来ないですし動く角度によってはビビッと痛みがあるので要注意なのですが歩くなどの動作は案外大丈夫です。いつもより軽症だったからか、昨日の鍼治療が効いたの...
体力と健康に自信なし。この先の60代はどうなるのか不安しかない
要注意の季節と思ったら案の定…朝晩が本当に寒くなってきましたね。こうなると私の腰痛もぎっくり腰になりやすいので要注意です。今日も朝起きてすぐに玄関ポーチを一段下りようとした瞬間腰にギクッと嫌な痛みが走りました。昔はぎっくり腰といえば重い物を持ち上げた時とか、中腰になった時、くしゃみをした瞬間などきっかけが分かりやすかったので、ならない為に注意のしようがありましたが今は「何でこんな時になるの!?」っ...
やっと長い一週間が終わったやっと金曜日。相変わらず一週間が長いです。仕事らしい仕事をしていると実感出来ないので毎日の社長の姑のような小言ばかりが気になってしまいます。社長との会話もこれが仕事の内容ならもっと受け入れやすいのかもしれませんが今日もコーヒーカップの位置がどうだとか、食器洗剤の使う量がどうだとか…本当に自宅で姑と会話しているような内容でした。私は接客担当らしいのですが…今の職場では、私が一...
寒くても暖房器具はまだ未使用今朝も寒くて体がガチガチに固まったまま着替えました。体の冷えは体調不良にも関係すると思うので出来るだけ温めたいのですが、さすがにまだ暖房器具は使っていません。というか、真冬になってからもどんな暖房器具を使えばいいのか悩みます。電気代も灯油代もどんどん値上がりしていて、出来れば家電は使いたくない…ずっと湯たんぽを抱いたまま行動出来ればいいんですけどね。ストレス性の胃腸炎か...
新しい職場で早退昨日は仕事を早退させて頂きました。まだ勤務し始めて一ヶ月も経っていないのに早くも早退か…と呆れられたと思いますが仕方ありません。一昨日からお腹の調子が変だな~と思っていたんです。下腹がシクシク痛い。正直、最初はどこが痛いのかよく分からなくて下の方なので胃ではないと思ったのですが、腸なのかもしかして子宮なのか、膀胱なのか、とにかくその周辺が痛いんです。軽い痛みが激痛に変化でも激痛って...
週明けの出勤日は絶不調絶不調です(涙)痔は一向に良くならず、むしろ昨日より今日の方が痛くて立っていても歩いていても常に痛いです。とりあえずまだ残っている薬を使っていますがあまり薬をたくさん使い過ぎると、服から染み出てしまって椅子を汚してしまう事があるんです。(体験済)だから仕事に行く時には薬の量を控えめにしているのですがこれで効果が出るのかどうか不安…。せっかく落ち着いてきていたのにまた肛門科に行...
痔の痛みが復活。この調子で一生付き合うしかないのでしょうか?
久しぶりに痔の悪化数日前からまた痔が悪化してしまいました(涙)夏頃には手術を覚悟する程悪化してしまい5分も座っていられないぐらい痛くてたまらなかったのですが意外にも病院に行くと手術する程ではないと言われてその後は薬で治療。その後は徐々に楽になったものの完治したという実感がないまま病院では治療終了を言い渡されました。え?もう治療終わり?薬が無くなったらまたすぐ悪化しそうだけど…と思ったもののそのまま様...
値上がりした浄化槽汲み取り費用。気になる水道代とホースの交換
年1回の汲み取りの日今日は浄化槽の汲み取りの日でした。事前にこの日に汲み取りをしますっていうお知らせがあるのですが朝5時半頃から始まるのでその時間から起きておかなくてはなりません。近所には放っておいて寝ている人もいますが車の位置を変えて欲しいとか、水を流して欲しいとか声をかけられる事もありますし何より現金払いなのですぐに集金されますからどのみちインターフォンが鳴らされます。かといって、この地域一帯が...
長い長い一週間だったあ~!やっと一週間が終わった!長かったー!!本当にこんなに一週間が長いと感じたのは久しぶりです。多分他の職場に比べたら色々な意味で総合的には良い環境なんだと思います。特にこんな年齢のおばちゃんにとっては、事務員で雇って頂けるだけでも奇跡ですから。だけどすごく精神的に疲れるんです。まだ慣れていないからだと自分に言い聞かせていますけど1年後や2年後に自分が慣れてリラックスして働いてい...
首肩の凝りと眩暈が続くなかなか頭がスッキリしません。先日整骨院でも言われましたが首から肩にかけての凝りが酷過ぎて頭がずっとぼんやりしています。眩暈のような眠気のような感じで。今まではパソコンの仕事でこの症状になっていると思っていましたが今の職場ではまだ少ししかパソコンを使っていなくてほとんど仕事らしい仕事をしていないのにそれでも今まで以上に頭から肩、首の凝りが増している気がします。何で~?社長のご...
「ブログリーダー」を活用して、千鶴さんをフォローしませんか?
毛布はコインランドリーで洗う?今日は久しぶりに穏やかな天気でした。お昼にお使いで出掛けたのですが、車内で暖房も入れていないのに、運転中にポカポカと暖かくなってきて眠気との戦いでした。仕事に行く前には思い切って毛布を洗濯して干しておきました。ずっと洗っていなくて、何となく湿っぽさもあり気になっていたんです。以前の職場で自宅で毛布を洗うと言うと驚かれた事があります。毛布はコインランドリーで洗うのが普通...
転職の都度悩むバレンタインデー2月ですね。2月と言えばもうすぐバレンタインデー。この歳になるとバレンタインデーなんて他人事ですが職場ではそうもいかず、挨拶の一つみたいな会社もありますからね。でもそれが、ただただ負担。出費ではなく悩む事が負担です。外に出て働いていると、毎年2月になると渡すべきか、渡さないべきか迷います。以前働いていた、自分と同じ立場の女性パートがたくさんいる職場では悩む事もなく楽だっ...
起床時の耳チェック今日も朝起きた時に耳の調子を確認しました。まだ症状が不安で、時々耳の中に水が入ったようなボコボコとした音がします。ずっと塞がったままではなので大した事はないですがこれを悪化させると眩暈が始まるので要注意。定期的に首や肩を動かして首まわりの血流を良くするようにしています。田舎暮らしだから膝が強いとは限らない耳はこんな調子ですが、胃は相変わらず慢性胃弱ですし、痔もお付き合いしつつ…で...
今日の朝、目が覚めた瞬間に耳の調子を確認しました。昨日と違って普通に聞こえます。ほっとしました。いつ眩暈が始まるかと不安でしたが、悪化せずに良かったです。でも油断大敵。ストレスを溜めず、肩凝りや目の疲れも溜めず…ってこれが難しいんですけどね。誰も彼もが投資をする時代?テレビでも定期的に節約や投資の話題をしていますね。特に投資なんて最近まで一部のお金に余裕がある人がするものだと思っていましたがこれか...
耳が塞がって聞こえづらい今朝起きた瞬間、耳に違和感がありました。左耳です。私は横向きに寝る事が多いのですがそれで左側を下にして寝ていた為に耳に長時間体重がかかり今だけ違和感があるのかと思いました。しばらく経てば治るかと。でもしばらく経っても治りません。耳がずっと塞がったような感じです。まるで水の中にいるような。これはまたメニエール病の症状だと思います。いつもの事で慣れていますが、今日は眩暈や吐き気...
なかなか寒さが和らいでこないですねぇ。今日も一日寒かったです。まだまだ雪が積もっている場所もありますし家から500m程しか離れていないのに山の付近に行くとそこは完全に雪に埋もれています。ご近所さんと世間話そんな寒さも辛いですが今日はかなり精神的にへこんでしまいました。今日は近所の人と立ち話をしたのですが(←この寒さなのに立ち話なんてしたのが間違い)普段仕事をしていてなかなかご近所交流が出来ない私は休日...
終わらない雪相変わらず寒い日が続いています。今夜もまた雪でしょうか。今はまた強風で雨戸がガタガタ、外はびゅーっと凄い風音がしています。外では今日一日もまだ雪が積もったまま溶けませんでした。今までは雪が降っても翌日には溶けていたような地域なのに2日も3日も雪が積もったままなんて珍しいです。隣に椅子を置いておしゃべり今日は職場に大奥さんが来られました。大社長の奥さん、社長のお母さんです。この数か月で分か...
凍結でお湯が出ない!朝起きてから洗面台で顔を洗おうとすると…お湯が出ませんでした。軟弱だと言われそうですが、最近は冬になるとぬるま湯で顔を洗っていました。冬の冷たい水に耐えかねて…。食器洗いの時はビニール手袋を使って水で洗っていますが脂っぽいものの時はお湯を使う時もあります。で、キッチンの水栓を確認してみたら…やっぱりこっちもお湯が出ません。水栓バーを左側にするとお湯が出て右側にすると水が出るように...
何十年ぶりかの大雪景色昨夜からこれは大変だと思っていましたが今朝起きて外を見たら、何十年ぶりかの光景に驚きました。雪がかなり積もっていて玄関ドアを開ける時もグイッと雪を押し出すようにして何とか開ける状態です。さらに驚いたのがベランダで2階にあるうちのベランダには雪が吹き込んできた為に雪がフカフカに積もっていました。一日経った今も溶けていなくて窓は開けられません。仕事に行くべきか迷ったものの…車の上に...
吹雪の日今日は私の地域でも雪が降っています。っていうか、雪と雨と霙のミックスです。何だか分からないものが暴風と共に窓に吹き付けています。寒いです!!!通常それ程雪が降らない私の地域でもこんな状態なので雪国の方々、どれ程大変な事でしょうか。早く落ち着くといいですね。極寒の中のお使いで、こんな極寒の日に限ってお使いを頼まれました。テレビでは不要不急の外出は控えるようにと言われているのにこれは社長にとっ...
久しぶりにインスタを見てみたら予報通り今日は寒さが厳しかったです。今週はさらに気温が低くなるそうで窓や玄関が凍って開かなくなりそう。私はSNSはやっていないのですが以前登録だけした事があります。一応インスタのアカウントも持っているんですよ。ほとんど見る事はないのですが。でも今日は職場で昼休憩に久しぶりにインスタを開いてみたんです。そしたらおすすめで表示されるものの中で家のリフォームがいくつか目につき...
鉢植えで凍る寒さ天気予報通り、今日は朝からかなり冷え込み起きるのが辛かったです。さらに!外に出ると道路が凍っていました。鉢植えで育てている花を見ると、土までカチコチに凍ってしまいこれは大丈夫でしょうか?お昼になると溶けて土が復活していましたが不織布などをかけた方がいいのでしょうね。うちには不織布が無かったので物置に何かないか探しているとバークチップというものがあったのでそれを使ってみました。何でう...
気分が沈んでやる気が出ない何となく気分が上がりません。仕事の事で落ち込んでいるのかな~と思うのですが物凄く気にしているという訳ではないですし馴染めない職場ですが、涙が出る程行くのが嫌だという訳でもありません。でも朝起きた瞬間、あ~憂鬱だわ~と感じました。何もかもやる気が出ないっていうか。自分が思っている以上にストレスが溜まっているのでしょうか。家族との会話でイライラが増すこんな時は旦那や姑の声を聞...
零細企業の社長さん今日は昔の事を思い出しました。私がまだ20代前半の頃に働いていた職場での事です。従業員が10人程度のごく小さい会社でした。社長と奥さんがいて、考えてみたら私って今までそういう零細企業で働く事が多かったです。で、ある時その社長が一人の女性従業員に仕事のミスを注意したんです。それも結構強めで怒鳴りながら。怒られた女性従業員もまだ20代で若かったので、あまりにも強く怒られたのでその場で泣いて...
エクセルの使い方のレベルが違う今の職場で働くようになってから、表計算ソフトのエクセルを使う機会が多いです。そんなの事務員だから当たり前でしょ、と思うでしょう?でも私にとっては違うんですよ~!(涙)今までと使い方のレベルが違うんです…今までの仕事ではエクセルといっても基本レベルで使えれば良かったのですが今の会社の表(社長が作成したらしい)は複雑な関数のオンパレードで、どれもこれも私には分かりません。...
最近の私の癒しここ最近、花を育てるのが楽しくなってきました。まさかのアラカンにしてガーデニングデビュー?いえ、ガーデニングなんて言えるものではありません。ただ鉢植えにビオラやパンジー、アリッサムなどを植えているだけですが。年末あたりには寒さであまりたくさん咲いていなかったのですが最近のこの暖かさで、急にモリモリ花が咲き始めました。それを見るのが癒しです。半休を取り病院に行く今日は珍しく仕事を半休に...
目を開けているのが辛い相変わらず目が痛いです。ショボショボして目を開けているのが辛い。実家の母が私と同じぐらいの歳の頃、ずっと「目が辛い、眩しい、開けているのが辛い」と言っていたんです。で、検査の結果は白内障でした。年齢的に仕方ないので、我慢出来なくなったら手術しましょうと言われ結局その10年後ぐらいに手術しました。私も同じ道を辿るのかしら?とりあえず眼科ぐらいはいかなきゃなぁ…しばらく検査をしてい...
朝から玄関ドアの音で慌てる今日は朝の7時に玄関ドアをガチャガチャ!と開けようとする音がしたので何事かと驚きました。…姑です。姑は一応うちの家の鍵を持っているのですが普段私達が家の中にいると分かっている時には鍵で開けようとせず、インターフォンも鳴らさずいきなりドアノブを引っ張るんです。田舎暮らしにとっての玄関姑は田舎の昔の人なので、玄関ドアに鍵をかける習慣がありません。それどころか、春から夏の間にはず...
姑の構ってちゃん今日も早朝から旦那の実家の方に行って舅の様子を見てきました。元々大人しいので元気があるのか無いのか分かりづらい舅。でもお腹の痛みは治ったようで、お粥をいつも通り食べる事が出来たので調子は落ち着いてきたようです。その隣で姑が「私も昨日の夜にお腹痛かったんよ」と言い始め…これは完全に構ってちゃんです。私や旦那が舅の事を心配してその話題ばかりするのでそれが気に入らないんだと思います。私達...
朝から見えない舅今日はバタバタしていて落ち着かない一日でした。朝から姑がいつものようにうちに来たのですが舅がいません。「お義父さんは?」と聞いたら「寝てる」と。舅は以前から時間問わずゴロゴロと寝ている事が多いです。逆に夜に起きている事もあるようで24時間寝たり起きたりを繰り返しているような生活です。でも最近はわりとリズムが整ってきて、朝姑と一緒にうちに来るようになっていたので、今日は久しぶりに朝から...
あ~体が辛いです。今までは数日すれば少しは改善しましたがなかなかお尻も腰も良くなりません。むしろ今日は一番辛かった…お尻…病院にも行ったのに、毎日お薬を入れているのに…今日はパンパンに腫れたように痛いです。やっぱり座るっていかに負担がかかってるか実感します。今日は仕事帰りにリハビリも行ってきました。今日の晩御飯は出来合いにしようと思ってその空いた時間で急いで行ってきました。そうそう、寄り道と言えば、...
今日も朝から腰がビリビリ痛くて旦那に「腰が痛い」と愚痴ったら「俺の方が痛い」と何倍も愚痴を返されてしまいました。確かに旦那も介護職になってから腰痛を訴える事が増えました。旦那の勤め先でも、腰痛で介護職を離れる人が多いようですし介護による腰痛で労災を使って休んでいる人もいます。そんな話をいつも聞いているので私には絶対に無理な職種だわ~と思います。中高年になっても採用される仕事といえば介護が良いんです...
今日も体がボロボロです。今朝起きた時から足が重くて怠くて昨日より痛い。腰の違和感も昨日より酷いし、昨日マッサージしてもらった時にちょっとそこ触らないで~と思う箇所があったのですがそこを押したり引っ張ったりされたのが逆効果だった気がします。しばらくリハビリに通院するように言われているものの…どうしましょう。今日は出勤すると、M下さんに早速「どうでした?良くなりました?」と聞かれて困りました。そんな簡...
今日は帰宅が遅くなりました。病院に行ってきたので。最近ますます腰の調子が悪くて今日も朝から仕事に行くのが不安でした。腰だけでなくてお尻から足まで痛いです。特に長時間座った後、次に立ち上がる時が最悪…腰が縮んだように固くなってしまうんです。さらに最悪なのが、まだ「ぢ」が完治していない事。病院に先生にも、少し良くなっても薬を続けてしばらくは出来るだけ座る時間を減らすように言われています。だから今の私に...
今日の朝、痛さで飛び起きました。寝返りをうった瞬間、ビビッ!!!と右側のお尻から太腿にかけての痛みが…昨日の夜も右足全体が重怠いな~と思っていたんです。寝ていても右側だけが怠くて、嫌な痛みがありました。でも一晩経てば軽減する事も多いのですが今日は逆で、神経に触るような痛さで飛び起きました。それで遂にギックリ腰か!?と思ったのですがゆっくり立ってみると、立てます。でも腰からお尻、太腿が明らかに変。首...
今日は久しぶりに整骨院に行ってきました。また午前中に診察券を入れに行き、午後から診察に。二往復です。まだお天気だったので救われましたけど。今日は何も言わずに診察を受けたら、先生が私の腰を触ってすぐに言われました。「悪化していますね。何か無理をされましたか?」って。凄いです!実は今日は昼頃から、腰がビビッと痛くてこれは油断すると危険だな~と思っていたんです。あと一歩でぎっくり腰になる手前。椅子から立...
今日の日中は寒さが和らぎました。お昼に会社の近くのコンビニにパンを買いに行ったのですがその時間はポカポカと太陽が照っていて派遣部屋にいるよりもずっと暖かかったです(^^;)相変わらず部屋の中に入ると底冷えを感じます。今日は新しい派遣スタッフのN川さんと二人の日でした。N川さんはご自身でも言われてるようにあまり事務仕事に慣れていないようです。パソコンは使えますし、ワードやエクセルも使えるのですが全ての作業...
昨日に引き続き、まだ姑がご機嫌斜めです。そう言う私も気持ちを切り替えられず今日もまだ姑の声を聞くだけでイライラしてしまいます。そんなに私に腹を立てているならうちに来なきゃいいのに、いつも通り朝からうちに来る姑。姑にとっては、「留守番に来てあげてる」つもりなんです。来なくていいって何度も言ってるんですけどね(-_-;)それで今日、仕事から帰宅すると姑のお婆友が家に来ていました。オミクロンが広がっていますし...
昨日、もう一つのブログにも書きましたが帰宅が少し遅かったという理由で姑の怒られました。⇒帰宅が遅いと姑に怒られましたちょっといつもより1時間ほど遅くなっただけです。それでも「どこ行ってたんや!」と怒鳴られてしまい何で?と私は何でそこまで怒るのか理解出来ませんでした。だって、いつも仕事帰りに買い物に行ったり、病院に行く事や、実家に行く時だってあります。かなり遅くなりそうなら連絡したり前もって言っておく...
今日は帰宅が遅くなってしまいました。今日はM下さんと二人の日だったのですが仕事が終わった後、「ちょっとお茶して帰りませんか?」と言われました。明らかに話したい事があるのは分かっていたし丁度今日はうちの旦那が帰りが遅くなると言っていて夕ご飯も作る必要がなかったので仕事帰りにM下さんとファミレスに行ってきました。そこで話したのはまぁ何というか…愚痴ですね(^^;)今日は仕事でちょっとした行き違いがあり私達が...
あまりにも派遣先の部屋が寒いからか足はもちろん手先も常に冷たいです。ずっとパソコンを使う仕事ですが、手がかじかんで指が動かしづらいです。手や足が冷えてくると、結局全身がなかなか温まらなくてそれが腰痛や痔の原因にもなっているんでしょうね。今日もお尻が痛い。涙土日で出来るだけ座らないようにしていてもこうして仕事で何時間も一日中座ると、症状が逆戻りです。前職では時々お使いに行ったり、お客様も来られたので...
今日もまた寒いです!今の派遣先に行くようになってから家の中が暖かく感じるようになってきました。あまりにも派遣先の部屋が底冷えするのでそれよりは快適。特に最近は姑や旦那がいるとほとんど一日中エアコンをつけているので電気代の方が心配で…。ただ、今日は家の中にいても底冷えが酷いです。時々、電気代が怖すぎて、昼の間にはエアコンを消して姑達にもコタツだけで過ごすように言う時があります。でも今日はさすがに無理…...
今日は少しだけ寒さが和らぎました。何と言っても朝起きた時の結露が全然違う!いつもビショビショに窓が濡れていてこんな状態では家が余計に傷みそうだと思っていたのですが今朝はうっすら曇っている程度でした。だから朝の結露拭きもサッとタオルで一回拭くだけで終わりこの程度だと朝の労力が全然違います。そんな暖かい日だったから…という訳でもないですが今日は思い切って肛門科に行ってきました。何となく極寒の日だと、お...
今日もお尻が辛い一日でした。腰痛も相変わらずですが、それよりも暴れているのが私のお尻…。何とかこの「ぢ」を落ち着かせたいのですが。何年も「ぢ」を持ち続けていますが、最初の頃は1年に1回とか2回とか、忘れた頃に時々暴れるぐらいでした。でもそれがどんどん間隔が短くなってきて昨年も頻繁に再発を繰り返していたような気がします。ここ最近は良くなったと思って数日で元通り…(-_-;)寒さと座りっ放しと、椅子の形なども関...
今日は新しいスタッフの方と二人きりの勤務でした。っていうか、そのはずでした。でも朝一番に派遣会社の営業さんも来られました。なぜか今まで以上に陽気で楽しげです。それで、やたら営業さんがやたら私に、「N川さんの事をお願いしておきますね」って何度も言うんです。N川さんは新しい派遣スタッフの方です。それに、「この会社は社員さんも皆さん親切ですし派遣スタッフの千鶴さんもM下さんも友好的だし、居心地の良さは言う...
毎日家の結露が凄いです。昨年までも結露はありましたが、ここまで酷いのは初めてです。本当にビッショビショなので、カーテンにもカビが生えてしまって最悪…。昨年も加湿器を使っていたのにどうして今年はここまで結露が酷いのか考えてみたら加湿器を置く位置を高くしたのでした。昨年はほぼ床の位置に置いていたのですが、今年は椅子ぐらいの高さの台に置いて使っています。それだけでかなり加湿量が変わったようです。湿度は快...
今日も原付に乗っている途中で雪が降ってきました。今の職場はそこそこ距離があるのでもしガソリン代がもっと安くなれば車で通勤したいのですが…私がこの派遣で雇われている間にはとても無理でしょうね。この寒さですが、朝派遣先に着くと、入口付近で社員の女性達が掃除をしていました。この会社は社長が綺麗好きなのか分かりませんがよく掃除をしています。それも屋外まで。そして気になるのが、掃除をしているのが女性ばかりだ...
今日も朝から腰痛。ずっと治りませんが、ぎっくり腰になって寝込まないだけでも私にとってはまだいい方だと思わないといけません。さらにお尻事情も良くないです。最近「ぢ」の症状が良くなったり悪くなったりを繰り返していて今日も朝からヒリヒリ痛くて…(涙)腰もお尻も、もっと温めないといけないのですが今の職場はあの寒さですからね…。そんな中で座りっ放しで治るはずがありません。今日はM下さんと二人きりでした。さすが...
昨日の夜、急に不安になりネットで求人を長時間見てしまいました。今の仕事は短期派遣だと分かっていますが平日の出勤日には疲れもあるし、一応今は働ける場所があるのでなかなか次の仕事を必死で探す余裕がありません。でもふと休日の夜とかに、次の仕事をどうしよう…とすごく不安になってきます。それで昨夜も色んなサイトを見てかなり夜更かししてしまいました。そのせいだと思いますが、今朝起きた時から腰がいつも以上に痛い...
今日は朝から毛布やひざ掛け、ユニクロのアウター類を洗いました。自分の分はまだしも、旦那の親や旦那が使っている分の臭いが気になって春まで洗わずに我慢出来ませんでした。アウターって頻繁に洗わないですよね?若い頃は季節の変わり目にクリーニングに出したりしていました。でもそのクリーニング代も馬鹿になりません。結構高い!それでもう20年ぐらいはずっと自宅で何でも洗っています。スーツや喪服さえも手で押し洗い。そ...