メインカテゴリーを選択しなおす
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)プロフィールはこちらです(^^)目標、立てて終わりになっていませんか?「今年の目標設定はしていたのですが、イメージしていたことを行動に落とし込
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)プロフィールはこちらです(^^)【開催】「年末年始は計画通りに過ごせることが多かったです!」今日は、初仕事―♡時間管理の継続講座を受けてくだ
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)プロフィールはこちらです(^^)子どもと片付けをする時の落とし穴…冬休み中、クリスマスプレゼントももらったし、なんかモノが増えて散らかっ
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)叶う目標の立て方のコツ3新年で目標を立てる方も多いかと
ご訪問ありがとうございます♡ いいね・読者登録ありがとうございます♡ とても嬉しいです(*´艸`*) 双子仕様の為 シンプ…
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)叶う目標の立て方のコツ22024年、目標を立てた方も多いか
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)2023年、学びの多い1年になったワケ2023年は、どんな1年に
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)年末年始、メリハリのある時間の使い方とは?「みっこちゃん
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)2023年、161名の方が受講してくださいました!私ごとではあり
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)「手帳が使いこなせません」の解決法みなさんは、どうやって
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)2023年「振り返ったらHAPPYすぎる!」になったワケ?昨日は、
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)【開催】「夜の時間、もったいない使い方をしていました!」
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)久々のスタバで豪快にやらかしました。汗本日・・・久々に、
【開催】10ヶ月申し込みゼロが、3ヶ月連続で講座開催できてます!
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)【開催】10ヶ月申し込みゼロが、3ヶ月連続で講座開催できてま
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)「人生で1番欲しかったものが手に入った!」そんな嬉しすぎ
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)「書き出したからこそ、ヤバい!と気づ
スケジュール管理を手帳からアプリに変えて2ヶ月超。ノートの使い方を変えました♪「無印方眼ノート」の使い方をアップデート「無印良品のノート5mm方眼」を愛用しています♪メモしたり。頭の中の思考を書き出して整理したり。手帳のどこに書くのかわからなくて、方眼ノート
「方眼ノートの講座は受けていなかったけれど、講師として、どうしたらいいのか?とか、質問への返し方とかを知ることができて、思い切って養成講座から受けてみて本当に良かったです!」方眼ノートトレーナー養成講座の2日目の今日ですが、こんなに嬉しいご感想をいただ
年内に200万円!とオーダーしたら8月に200万円手元にきました✨ (写真は別件の100万円です。) 願望実現やったぁ~~!!なんだけどちょっと違う叶い方をし…
10月のテーマ書いてました。 【プレビュー】10月のテーマ|こずえ☆自分研究員|note「数字を出す!!」アスリート?営業?一見、ガチガチいくぜ!な人に見えそ…
【ノート術】①目指せ!ギリギリガールズ から リッチウーマン!
ギリギリガールズからリッチウーマンへ 稼ぐ!ノート術(習慣)でギリギリガールズからリッチウーマンへ移行しよう!現在トライ中の私の過程をシェアするシリーズ。 楽…
【2024年弾丸スタート切りたい方へ】人生好転稼ぐ!ノート術☆予約販売中☆
2023年も残りあと少し。みなさんは年初にたてた目標は叶えられましたか? バッチリ!!て方。ステキです🤩🤩 どんな事願っていたかな?はて??て方。大丈夫🤗 今…
初心者も続けやすいジャーナリングのやり方。工夫するポイントは?【テーマ例あり】
こんにちは!4か月ほど不定期にジャーナリングをしています、管理人の真中ユウです。 ジャーナリングとは、「書く瞑
「やらないといけないな、って思いつつ先延ばしにしていたセミナーが、講座内のワークでできちゃいました!」昨日は、脳の使い方を変えることによって、「セミナーづくり」「パワポ作成」「ブログ更新」などにかかる時間を『超・時短』できるようになる
私ごとですが、普段は、2歳差、男女4人の母業をしています。(11歳、9歳、7歳、5歳^^)そして、まだ末っ子が未就園児だった頃に、近所に育児サークルを立ち上げました。もう、わが子は参加しない年齢になりましたが、未就園児の小さい子を見ながらママ
【脳の仕組みで時短?】なんでもっと早く受けなかったんだろう!
「なんでもっと早く受けなかったんだろう!」「差し迫った講座開催に焦っていたけど、これならできそう!」講座中にそんな嬉しいご感想をいただいたのは、昨日開催した、脳の使い方を変えて仕事の速度を上げる超・時短術、【スーパーブレインメソッド1DAYプレミ
第五十二候 10/23〜10/27 霜始降 しもはじめてふる 霜が降り始める時期 秋麗子どもの声の空高く 「ノート術」本を探していたら、ひすいこたろうさんの『あした死ぬかもよ?人生最後の日に笑って死ねる27の質問』に出会いました その中に、ナディア・ステアさんという人が、人生をまもなく終える晩年、85歳のときに書いた詩がありました 人生をもう一度やり直すとしたら、今度はもっとたくさん失敗したい。 そして肩の力を抜いて生きる。 もっと柔軟になる。今度の旅よりももっとおかしなことをたくさんする。 あまり深刻にならない。もっとリスクを冒す。 もっと山に登ってもっと川で泳ぐ。 アイスクリームを食べる量…
先程投稿した記事の、ノート術についての考察です!プロフィールのフリースペースにもあるように、私は字を綺麗に書けないため、書くことを敬遠していました😖パスワー…
「時間がない」であきらめない!ママでも時短&結果、両方手に入れるワザ
「やりたいことはあるんだけど、時間がない!」例えば・・・オリジナルのセミナーをやってみたいけど時間がない。ブログを書きたいんだけど、時間がない。インスタライブをしたいんだけど、準備する時間がない。などなど・・・やりたいことがあっても、そ
潜在意識に興味を持ち始めて数ヶ月間、内省を続けています。その結果、気になるのはノート。持っていると気持ちがアガるノートがあるといいな。くらいに思っていたら偶然、立ち寄った文具店で一目惚れのノートに出会えました♡marumanの\SEPTCOULEUR/▽▽▽▽▽▽ \
病み上がりにも使える!「書き出す」ことのメリット&ポイント3つ。
病み上がり・・・って地味〜にやることがたまっていたりしませんか?汗まだ絶好調♪って感じじゃないからゆっくりスタートしたいのに、仕事も家事も待ってはくれない・・・みたいな。でも、体は第一!もう倒れたくないから、無理な動き方はしたくない!そん
知り合いや友人の成功に嫉妬するってことありませんか? 嫉妬なんて見苦しいですよね。わかっているものの、なかなか自分ではどうしようもできず。 人にも相談できず。。 そこで私はノートに書き出してみたら、なかなかスッキリ。今回 …
お題「この前読んだ本」 内容紹介(「BOOK」データベースより)普段使いの文房具の仕組み、形、生い立ちを、楽しくわかりやすい豊富なイラストとともに完全図解!鉛筆、消しゴム、ボールペン、ノート、スケッチブック、カッターナイフ、はさみ、のり、テープetc…、定番、ロングセラー、話題の新商品ーこの文房具を買えば間違いない! What)これは何のための本か? いろんな文房具をイラスト図鑑にしたもの。 Why)この本を読む理由は何か? この時期、図鑑を色々見ていました。 How)この本が伝える解決法は何か? イラストが楽しく工夫されていて、可愛い〜! 総評 「発想」を可愛くもワクワクした「イラストに具現…
3分でOK!10月を充実させるために9月中に書いておきたいこと?
今日で9月も終わり・・・!早くないですかー??汗ちょっとこの間まで、夏休みでヒーヒー言ってたと思ったら・・・笑。本当に、日々ってあっという間に過ぎていくなーと実感している山岡ですが、だからこそ!新しい月が始まる時に、やっていることがあります
【iPad】アナログに戻って痛感したデジタルノートのメリットTOP3
こんにちは、ゆきてくです。 今年の4月あたりからデジタルノートを辞め、アナログノートに戻りました。 約2年間、iPadとApplePencilを使ってデジタルノートにしており、日々のメモや読書ノート、アイデア出しなど様々なことを書いていました。 yukiteku.hatenablog.jp yukiteku.hatenablog.jp デジタルノートに思うところがあったのでアナログノートに戻ったわけですが、デジタルノートならではのメリットも多くあり、アナログノートのデメリットを痛感しています。 なので、アナログノートに戻って痛感したデジタルノートのメリットをランキング形式にしてみました。 3位…
「後回しにしていた計画が具体的になった!進みそう!」になる10分
やらないといけないと分かっているのに、なかなか動き出せない・・・汗。やりたいはずだし、やらないといけないんだけど、なぜか重い腰が上がらない・・・なんてこと、あったりしませんか?それが、たった10分で、「これでできる!」「楽しみになってきたーー
主婦に「育児/時間管理/節約」の3大変化を起こす方眼ノート思考術
「子育てしながら仕事もしているのに、なんであんなに楽しそうなんだろう?って思っていたけれど、方眼ノートを使ったら、私にも同じことが起きてました!」ありがとうございます!!!!(^^)方眼ノートを使った思考整理術、方眼ノート1DAYベーシック講座を受講してく
手帳で毎日をより過ごしやすく♡来週の予定を立てる前に必ずやること
1週間って、めちゃくちゃあっという間に過ぎていきませんか?(・・・私だけ??笑)もうね、下手したら何もしないまま、気づいたら1週間終わってた・・・!あれ?今週こそ、衣替えしようと思ってたのに!あそこの棚片付けようと思ってたのに!ギャー!今週って