メインカテゴリーを選択しなおす
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)最近、朝も暗くなってきて、しかも、だんだん寒くなったりして、なかなか朝起きれなくて・・・結局ギリギリまで寝ちゃって、起きた瞬間からバタバタ・・・
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)みっこさんから教えてもらって本当によかった!子育てに方眼ノートを活かされているということで、体験を伴ったお話がたくさんあり、「うちもそうです!」という共感を
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)「お値段以上でした!・・・と言ったらよくある感想みたいになりますが、本当にお値段以上でした。」「アイデア出し、セミナー作りはスーパーブレインがあればできる!
ここ数年、気が向けば息子の好きな家庭料理をロイヒトトゥルムに書き続けてきたまんじゅう顔。ロイヒトトゥルムB6サイズ日本見参!!?-手帳なわたしうちの近くの百貨店内にある文具屋を冷やかしに行きましたら、なんとなんと、1ヶ月ほど前には絶対置いてなかったロイヒトトゥルムのB6サイズが、定番のA5サイズとともにずら...gooblogロイヒトB6サイズの「レシピノート」続き!-手帳なわたしロイヒトトゥルムの定番はA5サイズ。さらにA6サイズもありました。ところが、近年B6サイズもできて、海外では売られてましたが、なかなか日本にはお目見えしませんでした。...gooblog数年経っても、もちろんぎっしりとはならず、埋まっているのはスペース的に5分の3くらいかな。いずれ渡そうと思っていました。それがどんなタイミングな...「家庭の味」レシピ集を誕生日にプレゼント!
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)私ごとですが、2歳差、4人の子どもを育てながら、オンラインでセミナー講師をしています。今では末っ子も小学生になり、日中は家に1人で仕事ができるよう
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^) 私ごとですが、先週はイレギュラーな予定がたくさん入ったりして、ありがたいことにとっても忙しい1週間でした。そうすると、充実感はたっぷりなのです
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)今日は、朝から仲間と朝活♡2024年残り2ヶ月半を最高に過ごすための作戦タイムを取っておりました(^^)/この朝活、実は私は副部長で、部長は営業全
【2025年の手帳準備(その2)】 手帳セットの大幅見直し(令和の手帳改革!by まんじゅう顔)
(↑↓夕暮れ迫る時間の散歩。とてもいい感じ)すでに、2025年の手帳類は手元に揃ってます。↓来年分ここ十年くらいは、家計簿は除いて生活の指令等的存在の家置き手帳として「主婦日記」、それに+αの情報ノートとして「+α生活ノート」、日々の備忘録としての「毎日ノート」、外持ち手帳として「PAGEMマンスリーアイダにメモ」の4冊づかいでやってきました。↓これが今年分でも、まんじゅう顔、来年は大きく変えます!「令和の手帳改革byまんじゅう顔」です(笑)。今回から家計簿もドッキングして家置き手帳2冊に外持ち手帳の1冊!!!家置き手帳としては、「主婦日記」と「(仮名)手作り家計簿」の2冊外持ち手帳のPAGEMマンスリー1冊で、合わせて3冊です。積極的な理由は、今まで全く別扱いだった家計簿を手帳類とセットにして、生活と経...【2025年の手帳準備(その2)】手帳セットの大幅見直し(令和の手帳改革!byまんじゅう顔)
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)ゴチャゴチャの頭の中が、スッキリ思考整理できちゃう方眼ノート1DAYベーシック講座(^^)その講座を受けたことで、◎困っていた子どもの忘れ物がゼロに◎行き渋り
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)仕事、育児、どちらも楽しみたい私は、愛用のCITTA手帳でスケジュール管理をしているのですが・・・手帳の中に、時間管理や目標管理だけではなくて、癒しの
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)/時間を有効に使いたい!1日を充実させたい!\ありがたいことに、そんな風に思っているママさんからご相談をいただくことがよくあるのですが・・・その中で、/それ
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)昨日のブログで、「起業ママ3日間のモヤモヤが6分で解決した♡」ということについてお伝えしたのですが…その受講生さんの例え話がとっても面白かっ
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)昨日は、思考整理の講座、方眼ノート1DAYベーシック講座の無料フォロー会を開催していました(^^)/無料フォロー会では、受講生さんからのご質問にお答えし
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)新学期が始まって、宿題やらテストやらが本格的になってきましたね。汗今となっては、子どもが自分で成績を上げる関わり方やノートの取り方について、
手作り家計簿に挑戦!(試行錯誤のその9)〜「控え」のページ、いる?いらない??〜
(↑家計簿のライン引き、9月突入してます〜。この作業も黙々とするものですから、NHKらじる文庫からアナウンサーの朗読を聴きながら作業をしてます。なかなかいい感じです)「控えのページ」、色々ありますよね〜。例えば、PAGEMの家計簿では、こんなのがあります。「年間収支記録表」を皮切りに、「ボーナスの控え」「クレジットカードの利用控え」「貯蓄の控え」「医療費の控え」「高熱・水道料金などの控え」(こちらには電話、灯油なども含みます)「慶弔の控え(いただきもの)」「慶弔の控え(差し上げたもの)」「贈答の控え(いただきもの)」「贈答の控え(さしあげたもの)」「購入品の安値控え」「金融口座の控え」などです。最初はどれもいるかなぁと思っていたわたし。でも、今年の記述状況を見てみたらわたし的には結局書かないなぁ〜と思うも...手作り家計簿に挑戦!(試行錯誤のその9)〜「控え」のページ、いる?いらない??〜
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理術方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)昨日は、ブログ1記事10秒の脳の使い方!スーパーブレイン1DAYベーシック講座を開催していました(^^)/受講してくださった皆さんからは、「ブログを書
手作り家計簿に挑戦!(試行錯誤その8)〜「年間収支記録表」の工夫〜
(↑急に空が高くなりました。気持ち良い風が吹きます。ちょっと前の気温と比べたら、ぐんと下がったような気がします。本当はちょっとずつでいいのですけどね。こんな天候だと、一駅歩いて帰ろうかって思いますよね。仕事帰りの空、だいぶ日が短くなって、暗くなってきました。季節は進んでますね)「年間収支記録表」家計簿の要のページです。最初はお決まりのように、家計簿の一年が終わった後の最初のページにこのスペースを作ろうと思ってました。でも、今年の使い勝手を考えた時に、ページの中に入れたもんだかどうだか、ちょっと考えてしまったんです。月ごとに、数字を書き写す作業は結構面倒。月のページを開いて確認し、数字を覚えておいて、こちらのページを開けて書き込んでいく・・・。何だか忙しないし、間違いそう。そこで、便利な方法を考えてみました...手作り家計簿に挑戦!(試行錯誤その8)〜「年間収支記録表」の工夫〜
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理術方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)4人の子どもが小さい頃に起業して、家で仕事や講座を開催していると、ありがたいことに「どうやって時間を管理しているの?」と聞いていただくことも
久しぶりの絵手紙 & 手作り家計簿に挑戦!(試行錯誤その5)〜「マンスリーブロックシール」貼りと「インデックス」付け〜
9月の「絵手紙サークル」を開催しました。今回は、体調のすぐれない方も何人かおられて、少人数での絵手紙サークルとなりました。来られた方からおしゃべりしつつ、どんどん準備が進み、早く準備が終わった方から、線を描く練習に。もう一連の準備、作業が流れになってます。線を引きながら、「あれ〜、どうやって描くんだっけ?」「全然家でやってないからわからなくなっちゃった」という声も。「こうやって描いてくださいね〜」なんてお声がけしているわたしも、実は1ヶ月ぶりに筆を持ってるんです。夏休みの後半、絵手紙とハワイアンキルトは止まってました。それでもこうやって1ヶ月に1度、みなさんと描くようになって、いい節目になってます。また、改めて絵手紙を描こうという気持ちが高まりますもん。今回のみなさんの作品は以下の通り。そしてわたしの作品...久しぶりの絵手紙&手作り家計簿に挑戦!(試行錯誤その5)〜「マンスリーブロックシール」貼りと「インデックス」付け〜
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理術方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)昨日は、一昨日に引き続き、〜時間のない時間のないママの味方!〜ブログ1記事10秒の脳の使い方『スーパーブレイン1DAYベーシック講座』の2日目を開催し
手作り家計簿に挑戦!(試行錯誤その2)〜家計簿にどんなページがどれくらい必要か?〜
「ロイヒトトゥルムA55mm方眼」にしてページ数の心配は無くなりました。こちらのノート、250ページほどもありますから、もしかして余りまくるかもと思いましたが、さてさてどうでしょうか??・・・。大きく分けて、マンスリーブロックページ、月の収支を書き込めるページ。これでワンセット見開き1ページ。その後、その月のウィークリーページ。1ヶ月見開き5ページはとっておきたい。そして、その次のページは月ごとの予備ページ。なので、ざっくりですが、前年2024年の12月マンスリーブロック&収支のページ、12月最終週ページ、1月マンスリーブロック&収支ページ、ウィークリーページ・見開き5ページ、予備ページという流れで、2024年12月見開き2ページ+2025年1ヶ月分見開き7ページ✖️12ヶ月+2026年1月見開き2ページ...手作り家計簿に挑戦!(試行錯誤その2)〜家計簿にどんなページがどれくらい必要か?〜
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理術方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)私ごとですが、昨日は、私自身も開催している、日本ラーニング・リテラシー協会の認定講座、方眼ノート1DAYベーシック講座を再受講してきました(^^)
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理術方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)来年に向けて、手帳の話をたくさん聞く季節になりました♡今年から、3月スタートの手帳に変えてすっごく良い感じなので、次の買い替えは来年になる私で
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理術方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)ダラダラをやめて有意義な生活ができるワケ2日に分けて開催した、子育ても仕事もうまくいく思考整理術、「方眼ノート1DAYベーシック講座」昨日が2日目だっ
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理術方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)昨日・今日と、仕事も育児もうまくいく思考整理、「方眼ノート1DAYベーシック講座」を開催しております(^^)▲右上、黄色の服が山岡です(^^)昨日、前半が
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理術方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)思考整理のノート講座の方眼ノートトレーナー仲間であり、私の講座を受講してくれた受講生さんでもあり、「手帳プロデューサー」である松本真季さんが
今、世界中で話題になっている(らしい)『バレットジャーナル』 その日のタスク、浮かんだアイデアなんかを箇条書きでノート(or手帳)に記していく、というもの。 私もある日、ひょんなことから興味を持ち、さっそくノートを買って始めてみました。 バ
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理術方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)「子どもの勉強について漠然と悩んでいた」「子どもに自信をつけてあげたい」そんな思いをお持ちのママさんが、昨日開催した「自分で成績も人生も変えていける
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理術方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)「自分で勉強ができるようになってほしい」「自分で考える子になってほしい」そんな、お子さんに対する思いを持ったママさんが、昨日開催した方眼ノートfor kid
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)私ごとですが、2歳差、4人の子どもを育てています。今では末っ子も小学生になり、日中は家に1人で仕事ができるようになりましたが、思考整理の講師と
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)新学期に気を取られていましたが、もう9月なんですねーー!育児に家事に、仕事に・・・と色々していると、本当に1ヶ月があっという間に過ぎていく感覚です。
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)やっと給食が始まった〜〜♡と思ったら、今日も短縮日課で早く帰ってくるや〜〜ん!と、先ほど気づいた山岡です(ちーん)。4児ワーママ、忙しさに
感謝しかない!夏休みなのに19名の方が受講してくださいました!
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)この夏休み、ありがたいことに19名のママやお子さん達が、思考整理の講座を受講してくださいました!夏に開催した思考整理関連の講座は、3時間で書けち
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)「生活全般がキャパオーバー気味」「やることを今の7割にしたい」「ブログを書く時間を今の半分にしたい」そんな思いで、スーパーブレイン1DAYベーシック講座に参加し
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)気づけば2024年も、あと4ヶ月ですねーー!早い・・・!今月も、月1回開催している思考整理の方眼ノート講座の受講生さんとのフォロー会を開催しまし
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)朝から晩までずっと賑やかな夏休みももうすぐ終わりですね!私たちの地域では来週から新学期スタートです。毎日のお弁当が始まるのはちょっと辛いけど、静
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)本日は、オンラインコミュニティ内で、思考整理のノートが書ける皆さんと開催している、「夢を叶える方眼ノート部」を開催していました(^^)その中で、
引き寄せ・願望実現の核は《納得→確信》私がやっていた『確信ノート』とは?
私自身、いまやっと肚から言えるようになったことですが。 とにかく 【確信を得たうえで 創りたい世界の意図をして 好きなことをして良い氣分で居続けること♡】 これがどれだけ大切か。 というか、
こちらのブログのニュアンスが ちょっと曖昧だったなと思いまして、 もう少し詳しく書いておこうと思います。 「味わうことが大事」と書いたので…
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)昨日は、〜子育ても仕事もうまくいく!〜『思考整理のノート術講座』を受講してくださった方とのフォロー会でした(^^)▲こちらは昼の部。右上黄色の服が山
七夕ですね。 ショッピングモールに笹と短冊が用意されていて 願い事が書けるようになっていると 以前は「〇㎏瘦せますように…」と書いていましたが 最近は「これ以…
黄色いお月さま6月24日 22:20旧暦五月十九日 雲はすっかり消えてしまったワ 飛行機はまだ 飛んで 飛んで‥さっきまでとは反対側へ ふ~ん 空にはいろ…