メインカテゴリーを選択しなおす
さて、 先日のセンターに出した書面でDMを頂いたほぼ全員の方と言っていいでしょう。 とある部分に触れ、それは流石にちょっと、、、。担当ケアマネージャとして人間性を疑う。と共感していただける方が殆どだったのです
さて、 前々記事、前記事の文書に対して、短時間であまりの反響の多さに自分でも正直驚いています。 もし、PASS申請したのにもかかわらず、返信メールが未着の場合はお手数ですが、再度、メールフォームより再送信して
さて、 このブログを読んでいる方が、お前もうっとおしいヤツだよ!って思われても全然構わないのですが 親父が亡くなってからも、しばらく実家にいたのでセンターの前を通ることもあります。 でも、俺ね、や
さて、 年金事務所での手続きは期限があるので早々に予約して行ってきました。 そこで、第三者に署名してもらう箇所があり、親戚等ではなく「第三者」が必須との事で、思い当たる人がいません。と伝えると、 担
今回はケアマネさんへの愚痴ではなくて、業務外の連絡時間について考えることがあっての意見。自分自身がめんどくさい性格だと思いつつ、思ったことは言わないと気が済まない性格。不快に思わないと良いけど・・・
昨日は、まりぃさんとの面会の際の様子だけでいっぱいになってしまいました。今日はその続きの「特養Nの訪問診療医である(またしても)Y先生」との面談についてです。
さて、このカテゴリ「 ポンコツなケアマネジャー 」も今まで3記事掲載しましたが、まだまだ続きます。 (関連記事) 【介護】ポンコツなケアマネージャー 無事転院したのでケアマネIさんに連絡をしました。
さて、 入院が決まり親戚関係にも体調が悪い事は伝えていたので、連絡を入れました。 ケアマネIさんとヘルパーHさんも来てくれました。このタイミングで近所の信用金庫から連絡がありました。 〇〇〇信用金庫
どこも人手不足その中でシフトを組む私。日勤帯は、最低四人体制で組んでいます。早番日勤 CM(私)若しくは日勤遅番。早番は、パートさんの日もあり、その日は午前中…