メインカテゴリーを選択しなおす
#生活リズム
INポイントが発生します。あなたのブログに「#生活リズム」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
快眠への一歩:寝付きを良くする5つの方法
快眠への一歩:寝付きを良くする5つの方法 快眠への一歩:寝付きを良くする5つの方法 目次 はじめに 環境を整える リラックステクニック 食生活の改善 生活リズムを整える まとめ はじめに 睡眠の質は、私たちの日常生活に大き
2024/04/06 10:48
生活リズム
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
快眠への道:寝付きを良くする5つの方法
自分磨きの知識やノウハウを共有するまんまるミライのブログ。
2024/04/06 10:46
自分の人生、どのように生きていきたいか
仕事に対する考え方 自分の人生、どのようにして生きたいか、少し考えてみた。今は特にこれと言って何かしたい訳ではないのだけれども、ぼんやりとどういう方向に向かいたいのか、整理とまではいかないけど、備忘録的に記しておいた方が良いと思い、書いて
2024/04/03 16:01
☆日常のリズム、小さな変化を楽しみたい♪
4月に入りました。既に、今年も1/4が、過ぎたのですね。早っ! 新年度スタートで、我が職場も、新しい仲間が増え
2024/04/03 14:40
おじさん
おじさん化と自己認識について、あれこれ…
2024/03/17 22:25
このところ寝つきが悪いのです
夏の草刈り繁忙期には週に2~3日仕事をして、毎朝6時半に起床。弁当を作って現場に息午後3時ごろまで作業をし、就寝は夜11時という生活をしていて、その生活リズ…
2024/02/17 00:16
生活リズムが戻らない
小ネタです パルワールドに手を出して以降、1月いっぱいは徹夜含めパルワールド染めになった生活 2月に入ってあえてゲームを遠ざける戦法で依存から抜け出しました […]
2024/02/15 06:32
仕事に対する意識を変える
ゆっくりとした時間が必要 仕事をしている時は、ゆっくりと仕事の事について考える時間はなかった。仕事に追われていて、どうしてこの仕事をしているのだろうとか、そもそもの所を考える余裕が無かった。この仕事以外で何ができるだろうとか、どういう仕事
2024/02/09 13:22
変な時間に昼寝(夜寝?)しちゃった
昨日はほんとに工事の音がうるさかった 今日もやるんだとろうと思っていたので、自然と早く目がさめてしまった でも、今日は昨日引っこ抜いてそのまま放置して…
2024/01/31 00:29
睡眠パターンが崩れている
今年になってから、素直に眠れてない日々が続いています。12月は週に3日は仕事があって、早寝早起きの生活パターンが守られていて、夜はほどほどに眠くなり。仕事の…
2024/01/27 23:50
SNSがもたらす価値観の変化:ひとりのほうが自由で楽
ひとりのほうが楽ある調査で「ひとりのほうが楽」と答えた人は、全体の6割以上いたそうです。 どうして、このような変化が起こっているのでしょうか。 少なくとも…
2024/01/27 20:53
入眠に時間がかかる
ワタヌキ父関係の用事で郵便局に行ったら ポケティ(ポケットティッシュ)と もうすぐ2月だけど、お正月感のハッピーターンもらっちゃいました♪ パッケージ裏側 パッケージ表側 *** お父さん、昨日(1月25日)は、仕事で22時半に帰宅。 ワタヌキ、睡眠リズムを整えるため、23時には、できれば寝たかったんだけど 晩ごはん作ってたのを温めてあげて、晩酌からの お茶注ぐとこまで 23時20分には終了したんだけど、問題は 入眠よ。 眠気が来なくて、寝れない。で、結局、睡眠不足で頭痛・眼痛の悪循環というw 今日(1月26日)は、いとこと飲み会ということで 晩ごはんは、作らず。 お父さんの仕事、最近は、そん…
2024/01/27 13:57
正月休みで増えてしまったあるもの。
こんにちは! 今回の年末年始は 長めにお休みをいただき 旦那の実家に帰省していました。 itsumolife.hatenablog.com 昨日は実家から新幹線で帰宅。 仕事も保育園も(ある意味家事、子育ても) お休みをしていた7泊8日。 子供も大人もだらけきって 生活リズムはガタガタに崩れています😱💦 まず私。 早起きを日課にしていましたが 義実家だと もっと早起きをしている義父母がいるため なんか気まずく 帰省中は早起きをやめていました😅 早起きをして 朝から薄暗い中 ノートパソコンカタカタしてるのも どうかと思われてしまうんではないかと。 勝手なるネガティブ思考です あと体重。 もうやば…
2024/01/07 08:25
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。皆さまにとっても私にとっても穏やかで健やかな1年となりますように。
2024/01/01 16:36
今日から、
今日の12月28日の仕事が終わりまして、 年末年始休暇に入りました。 フランス随想/バーゲンブック{赤瀬 雅子秀英書房 文芸 紀行 エッセイ フランス 女性 演劇} 30日に休日出勤があるのですが、それ以外は休み、ということになりました。 ちょっと前に行った、内科の病院で、年末年始の食生活とかなんとかかんとか・・・。 なんて言われていますので、食生活は出来る限りいつも通りの感じで行ければいいかな、と思っています。 生活リズムとしては、朝起きて、仕事の準備などをして、仕事に行って夕方に帰ってくる、 という感じなのですが、仕事の部分がぽっかりと..
2023/12/30 07:14
感染予防にも!睡眠を十分に取るヒケツ
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)感染予防にも!睡眠を十分に取るヒケツこの季節・・・色々な
2023/12/07 10:56
睡眠不足からくる生活リズムの問題。
今日のエントリーは、スマートウォッチで睡眠を測ってみたいという人の参考にもなるかもしれない。そのため、最初はスマートウォッチの話が多くなる。 さて、なかなか1日が上手く回らない。早朝、目が覚めるので、眠剤を服む時間を1時間、遅くしてみたのだが、思った時間に入眠できたのは最初の1日だけだった。 1時間遅くして、現在は午後9時に眠剤を服んでいる。1時間くらい色々なことをして午後10時くらいに効いてくれるのが理想であるが、昨日は午前3時まで眠れなかった。 これもFitbitスマートウォッチのデータによると午後11時に寝付いて午前1時に目が覚めているようである。 本人は寝ているのかいないのか自覚がなく…
2023/11/21 11:32
へんな時間に寝てしまった
夕食を食べたらものすごい睡魔に襲われてしまった。 ここで寝たら、絶対に夜に眠れなくなる わかっているのに、すーーーっと眠ってしまった 起きたら21…
2023/11/08 23:32
体調不良で生活リズムが乱れる
最近、体調不良で生活リズムが乱れました。 原因は、調子が悪くなって予定をこなせないことによるストレス。相変わらずランダムに調子が悪くなるので本当に困っています… 対処はしていますが難しいですね。また改めて病院にかからないといけないと思いまし
2023/10/17 17:24
【生活のリズム】朝起きる時間を一定にする
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 皆さんは夜寝る時間と朝起きる時間、どちらに重きを置いていますか? どちらの時間も…
2023/10/17 02:13
健康な生活は不可能なのか。
通院の記録を書いていたので、訪問看護の記録も軽く書いておく。倦怠感が酷く、この程度しか書けない。とにかく、物を書こうとして机に向かっても倦怠感で起きていられないのだ。 昨日、訪問看護が来た。以前の担当者が辞めて新しく担当者になった30歳代の若者(男性)の看護師さんだ。長いときには1時間、インタビューしてくれる、仕事熱心な看護師さんである。 最初に飲酒に対する注意などがあり、次に先生に電話をしたところ、朝、起きたら顔を洗って、昼、起きていてという生活はハードルが高いのではないかと言われたとのことだった。看護師さんは、生活リズムを直すには朝、起きて夜、寝るしかないのではないかと言ったのだと思う。 …
2023/10/16 16:49
保育士が選ぶ入眠ルーティン!!番外編~生活リズム~
こんにちは!りお向日葵通信のりおです。 保育士が選ぶ入眠ルーティンにおすすめグッズ!!① 保育士が選ぶ入眠ルーティンにおすすめグッズ!!② 前回までに寝かしつけの記事からおすすめグッズを紹介してきました。 今回は番外編としてこれまでとは少し
2023/10/16 15:54
生後48日目:睡眠リズムの作り方に悩む
育児は割と楽しんでるんだけど、やっぱり自分の時間ってかなり減ったなぁ~ だらだら昼寝してNETFLIX観てマンガ読んでショッピングして料理して片付けとか掃除し…
2023/10/03 20:59
b57 鳴りを潜める症状
40代で早期退職してから13年ほど。退職当時は妄想があった気がする。それ以来、自宅療養に移って規則正しい生活に努めた。当初は、妄想・幻聴(本人は幻聴とは思っていない)・うつ症状などが不定期に襲ってきて安定していなかったが近年はほぼほぼ落ち着いている。ここ
2023/09/01 19:59
朝の寝起きはプラスでスタ~ト!
ご訪問ありがとうございます😊残暑が厳しく夏の疲れがでているアラファフ50代 虹色です…できるだけ生活リズムを整え健康維持をしたくて水分補給や休息に気をつけて無…
2023/08/30 21:29
脳腫瘍といわれて:余命宣告から4年10か月 ➆ 原点に戻り 一からやり直しだ
朝、食べないちょびに僅かなフードで薬を与えて 迎えた5月健診『脳腫瘍といわれて:余命宣告から4年9か月 ② 5月の定期健診 Ⅱ』 5月27日・5月健診 今…
2023/07/04 00:24
生活リズムの改善方法: 健康と幸福への道
生活リズムの乱れは、私たちの健康と幸福に深刻な影響を及ぼす可能性があります。不規則な睡眠、食事のタイミングの乱れ、運動不足などは、私たちの体と心に負担をかけ、生産性や集中力の低下、ストレスの増加などを引き起こします。しかし、心配しないでください!この記事
2023/06/20 22:53
暑さで現実に引き戻される
暑い。 あつーい! 最近、現実逃避して空想の世界で生きていたのに、この暑さのせいで現実に引き戻されました。 暑さに対応した生活に変化させなくては命が危うくなる。 現実逃避している場合ではなくなってしまった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 1日中家で過ごす私にとって暑くて過ごしにくいのは今のところは朝と夜です。 お昼から夕方にかけては窓を開けていれば風が通ったりしてまだ大丈夫。 でも、真夏になったら1日中暑いからな。 少し先の暑い日々のことを考えると気持ちが重くなります。 私は暑いのが苦手です。 肥満体ですから、汗が大変なこ…
2023/06/18 22:34
株式投資と不動産投資を比較 日本株だけで株式投資収支報2023年6月12日
投資は、時間がかかります。株式投資も、不動産投資も。今回は、いろんな投資のことを書いてみました。
2023/06/12 18:06
50代に欲望は必要悪?枯れる前に堪能したい!•5月の反省と6月の目標
後半に膝を痛めて体を動かすのをやめた割には目標達成率はまぁまぁ。来月からは膝を痛めない方向性に変更予定。生活リズムは極端に崩れなかったから、体調もよくてよかったけど、夜更かししたい気持ちなんて20年後には無くなりそうだから、ちょっとは欲望に身を任せてもいいかな…
2023/06/01 19:16
資産運用、株式投資で私が心がけていること
今日は私個人が何を心がけて、普段気にして資産運用や株式投資をしているのか、参考になるかわかりませんが、書いてみたいと思います。えー?そんなこと気にしてるの?なんていう発見や、ツッコミありですwいつもの硬い雰囲気から解放されて記事を書きたかったという個人的な願望も秘密ですw
2023/05/23 20:28
就寝前の1時間が大事!子どもの睡眠ルーティーン
この記事では、我が家の小学1年生の娘と一緒に作り上げた睡眠ルーティーンを紹介します。①8時半にテレビは終了、②9時に一緒にベッドに入る、③9時半におまじないをかけておやすみ、としています。我が家の経験が、あなたの家庭での参考になれば幸いです。
2023/05/19 12:50
株式投資をしている私の生活リズム|日本株だけで長期株式投資2023年5月14日
株式投資には、時間が沢山必要です。私の生活スタイルを書いてみました。時間を大切にしてくださいね。
2023/05/14 11:15
50代に「気まま」はNG?•贅沢系リーンFIREの日常2023/4/21
岩男が不在で、のびのび一人暮らしを楽しんでいる。朝マック終わった時間に目覚めたり、生活リズムが崩れてる。今日、用事で出掛けて帰ってきたら、久しぶりの激頭痛。やっぱり、生活リズムは一定の方がいいようですorz
2023/04/21 18:41
睡眠不足
昨晩から今朝にかけてほとんど眠れませんでした。なぜ眠れなかったかと言うと、おそらく昨日朝10時ごろまで寝過ごしてしまったからです。4月と言うと、草の伸びない…
2023/04/16 21:01
乱れてしまった生活リズムをラジオ体操で取り戻す
こんにちは。こももです。 1年ほど続けていた毎朝のラジオ体操、実は年末から中断していました。 我が家の日課だったラジオ体操 座ったまま何時間でも微動だにしない父とっちゃんをどうにか動かしたくて、ラジオ体操をし始めたのが2021年の12月。
2023/04/06 21:14
サマータイム 始まりました
今週一週間は生活リズムを整える週間です! なぜ? それは、サマータイムと呼ばれる、時間の切り替えが日曜日からスタートしたんです。この時間の切り替え、たった1時…
2023/03/16 01:47
生活のリズムを失うことは「ボケの入り口」にいるようなもの
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 今日のブログの結論は衝撃的な表現ですが、表題の通りです。 ここ数日の日中の気温の…
2023/03/10 15:53
静かに過ごす
こんにちは。 マダムあずきです。 少し元気が出てきたかと思いきや あず夫氏の不規則な勤務のペースに合わせられず 睡眠のサイクルが狂っています。 洗濯がたくさんあるので始めたものの 4回分あるのに3回目が終わるくらいで 力尽きる_:(´ཀ`」 ∠): ご飯食べたら元気になるかな?と思ったけど 胃もたれしただけでした(アラフィフの胃よ) 台所も掃除機もできず 洗濯もの一回分を放置して 寝室に戻ってきました。 ザ⭐︎中途半端/(^o^)\ 先日本屋さんで購入した こちらをお供に 今日はマダム子君に呼ばれるまで 布団でゴロゴロすることに決めました。 ではまた。 添い寝にきてくれた(嬉) 読んでいただき…
2023/02/19 23:24
男脳?女脳?
あなたの一押しが励みになりますポチっと応援お願いします いつもご覧いただき ありがとうございます 日々の何で…
2023/02/19 12:07
不調の終わりが見えてきた
こんばんは。 マダムあずきです。 おはようございます。夫氏出勤。ここから息子氏起床まで2時間ある。いつもなら洗濯や洗い物を始めるけど今日は布団へリターンw🛌急がなくてもいいことは後にします✋— あずき (@azuazuazukina) 2023年2月13日 不調からしばらく経ちますが まだ本調子というところまではいかない状態です。 何をするにも頭が回らず 些細なことにも時間がかかり 自分でも嫌になります。 こういう日と対照的なのが 『片付けの神様降臨』だったりします。 動きが3倍くらい速いですね。 久しぶりの外食。温かくて人に用意してもらった食事がしたかったw#今日のランチ pic.twitt…
2023/02/15 07:34
環境の変化が苦手です〜睡眠リズム〜
こんばんは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 二日目の朝 目覚まし 夫氏初出勤から帰るLINEが思いのほか早かったのであぁ無事一日終わってよかったね、と思っていたら高速が事故で通行止め。一般道の大渋滞に巻き込まれたなう。— あずき (@azuazuazukina) 2023年1月16日 片道2時間の通勤です。 二日目の朝 今朝は5時起床、あず夫氏6時出勤の予定でした。 普段から不眠なワタクシですが 「明日は5時起き」とアラームセットして湯たんぽ抱えて就寝( ˘ω˘ ) そしていきなりバチッと…
2023/01/17 21:42
目が覚めたら、
昨日の夜は、 23時頃に目が覚めました。 シュタイナーのおやつ 子どもの「生活リズム」にあった1週間のレシピ [ 陣田靖子 ] 多分、布団に入って眠りについたのは、22時前だった気がしいます。 土曜の夜でしたけれども、さっさと布団に入りました。 最近は、老眼なので、布団でスマホをいじることもあまりなくなり、寝てしまうことが多くなりました。 昨日も、スン、と眠りについて、ヌワーっと眼が覚めたのは、23時頃。 体感的には、5時頃。 そろそろ、うっすら明るくなってきて・・・。 あら・・・?、なんでこんなに暗いまま? と思った..
2023/01/15 21:16
[冬休み最終日]生活リズムが戻らない人たち
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族のKAGIです。 笑いネタ豊富な子ども達の育児・家庭教育、たまにお買い物について発信しています。 …
2023/01/09 09:42
【ママ必見】赤ちゃんの生活リズムの整え方!早寝早起きをさせる為にやることを徹底解説!
1歳の娘を育てる、現役ママのよぴです😊twitterinstagram 赤ちゃんの生活リズムって整うまでが大変だし、すぐ崩れちゃうしどうやって規則正しい生活リズムを維持すればいいか悩んでいるママも多いのではないでしょうか。よぴママも旅行など
2023/01/07 00:24
通常モード、ツライ
三が日は家で何もしないとは言ったって主婦はちょこちょこと家事をしないといけない。本当に上げ膳据え膳で何もしない
2023/01/04 11:28
生活リズム改善キャンペーン開始
おはようございます。 今朝も寒かったですが、気温が低ければ低いほど朝日がきれいに見えますね。 さて、昨日宣言した通りに生活リズムを元に戻すキャンペーンを開始しました 昨夜は9時に...
2023/01/03 09:32
【老後は不規則な生活でいい】
タモリさんの健康法がゆるくて共感しました。 昨日タモリさんがアンバサダーを勤める、某飲料メーカーの新商品発表会に出ていま
2022/10/06 23:46
生活リズム改善チャレンジ40日目
一昨日、10月1日がチャレンジ開始から40日目でした。 はい、今日ポストしていることからお分かりの通り、1日〜今朝まで寝込んでいました_  ̄ ○ 29、30日とひどく眠くて、それぞれ午後に2、3時間程度昼寝をしたので、そ
2022/10/04 09:49
セミリタイアをする理由2~自身の生活リズムの不安定さ~
どうもアロマリアです。 今日はセミリタイアに踏み切った理由の2個目となります。 正確には 「自身の生活リズムの不安定さと日本的労働のミスマッチ」 ですね。 では語っていきたいと思います。 アロマリアの生活リズムの歴史 生活リズムと日本的正社員労働のスタイルの突合せ 最終的にはどっちを妥協(選択)するか
2022/10/01 21:10
次のページへ
ブログ村 101件~150件