メインカテゴリーを選択しなおす
#隠遁生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#隠遁生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
g06 回復に十年費した
おそらく今の私と初対面した人は、統合失調症とは気づかないだろう。それくらいの程度には回復したと思う。「回復」と言っても、元に戻ったと言うより次のフェーズに進化したと言えるのかもしれない。ここに至るまでには、実に10年という歳月を要した。この年数を長い
2025/04/10 20:13
隠遁生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
g02 集中力が続かない
お久しぶりです、サトシです。開花宣言されてから悪天候つづき、そして寒い日が続きます。まだ近隣の桜を鑑賞できていません。生きているあいだあと何回、桜を楽しめるのでしょうか。 さて、病状のほうは落ち着いていて安定しているようです。が、集中力が続きませ
2025/04/03 15:24
f86 幻聴が再発動した
長らく幻覚も妄想も鳴りを潜めていた。もう何年も安定して平穏な生活を送れていた。このまま寛解に向かって安穏な毎日を送るはず、と信じていた。その望みが破られたのは、昨夜(深夜)のできごとだった。なぜこのストレスフルな現代でこれまで平穏な生活を送れていた
2025/03/06 19:28
f25 隠遁生活に慣れた
また新たな週が始まりましたね。月曜は何かとやることがあるので、一日中うちの中。てか、金曜の歯科通院から外に出ていないのです。
2024/12/16 17:25
MAGUDARAという女性
気付いたらいつのまにか季節は秋ご無沙汰しています。 フォローして下さっている皆さま方はすでにお気付きのことと思いますがいろいろとあり……心境の変化というかブロ…
2024/10/20 17:48
c27 人間関係の距離感
こんにちは。みなさまお変わりないでしょうか? 私は相変わらず(と言っても最近のこと)週に5日くらい、就寝前にTikTok Liveを視聴して会話に参加しております。何人かをフォローしており、Liveが始まると通知が来るようになってます。(イメージです。文章とは無関
2023/12/22 16:49
b57 鳴りを潜める症状
40代で早期退職してから13年ほど。退職当時は妄想があった気がする。それ以来、自宅療養に移って規則正しい生活に努めた。当初は、妄想・幻聴(本人は幻聴とは思っていない)・うつ症状などが不定期に襲ってきて安定していなかったが近年はほぼほぼ落ち着いている。ここ
2023/09/01 19:59
PIG/ピッグ(ネタバレ)~豚はどこだブ―~
■あらすじ ●ロブ…豚はトモダチだブ―●アミール…トリュフ買い取るブー 豚と一緒にトリュフを採りながら山奥のボロ小屋で隠遁生活をしているロブ。トリュフを…
2023/07/17 17:57
b05 統失の何が辛いか
何が辛いか? というか、何が辛かったか? だね。今は安定しているから、辛さはないから。 会社を辞めざるを得ないほどに辛かったことを話す。発症は入社後の2~3年後。発症して最初の1年くらいは病気と思えず、症状をさんざんこじらせた。どうにもならなくなって
2023/06/23 16:48
ノースポンドの隠者
フラフラと巷を彷徨っている本好き中年ライダーの備忘ログ
2023/05/27 19:13
902 会社員の遺伝子?
隠遁生活もかれこれ13年目になる。つまり会社を退職したのはもう12年と数ヶ月も前のこと。この間は時間に縛られることもなく、好きなように寝たり起きていたりすることもできた(はず)。しかし、気づけば規則正しい生活を送っている。少なくとも会社員時代よりは。12
2023/01/21 11:18
危機察知能力が無い男
こんにちは、リーズンです。 自分は変えられないわたしです。 わたしはもう長い間・会社員として仕事をしています。 仕事をしていますと成功することもあれば失敗してしまうこともありますね。 (仕事によっては成功する・・という概念がないような場合もあるでしょうが) でも中には危機察知能力の高い方もいらっしゃって 危険をうまく避けて歩んでいけることもあるようです。 まずわたしにはこの危機察知能力が決定的に欠けています。 それをやったらまずいでしょう・・というようなこともしてしまったりします。 空気が読めなかったり、面倒くさがりな性質がこのような行動に繋がっているような気がします。 そのくせ失敗してしまっ…
2022/12/12 20:32