メインカテゴリーを選択しなおす
長らく幻覚も妄想も鳴りを潜めていた。もう何年も安定して平穏な生活を送れていた。このまま寛解に向かって安穏な毎日を送るはず、と信じていた。その望みが破られたのは、昨夜(深夜)のできごとだった。なぜこのストレスフルな現代でこれまで平穏な生活を送れていた
息子が毎晩24時くらいまでゲームをしているので話し声が毎晩響いています。娘は眠るのが早いので音楽を聴いたりと対策はしているのですが時おり言うのでストレスもある…
レッスンを受ける方は、「声楽」が目的ですが、中には、「話す職種」の方もいらっしゃいました。 私自身、喋りの訓練については、最初は、自分の為でした。 しかし、喋る声=話し声は、歌う声と出し方は同じ。いつの間にか、「ベルカント発声法=声楽」だけでなく、「ベルカント発声法=話し声」で、いらっしゃる方も!喋り声に、ベルカント発声法を求める方・腹式呼吸~~喉を使って長時間話すと、声枯れ・喉の痛みの原...
ウソでしょ???何気に、youtubeで「発声法の違い」を、見ていたら・・声楽とか、ベルカントとかでは無く、単なる発声法についての動画説明なのですが、「腹式呼吸で出した声と胸式呼吸で出した声の違いを聴いて下さい」って説明なんですが・・・ 私も、YouTubeなどを使ってレッスンが出来れば!と、考えた事も有りますが、実際に聴く声との違いに無理だと思ったのです。何が無理かって??息の回り方が聴こえない=真の意味での...
私達は、成長します。毎日見て、使っている「手」も、大きくなっています。骨格もしっかりし、全てが、目に見えないけど、毎日成長しています。そして、ある時期を過ぎたら、その成長は止まり、徐々に退化していきます。これは当たり前の事ですね。声も同様に、筋肉である声帯が成長し、その後、老いてきます。 生まれたばかりの赤ちゃん⇒幼児期・・・可愛い声でした! 変声期を過ぎ、大人の声に変わっていきます。 そして・...
休日の深夜。外はまだ真っ暗。話し声で目が覚める。こんな時間に誰だろう。。いつまで経っても終わらない。気になって眠れない。違和感。。何かおかしい。。ふと寝返りを…
12/7(木)は、山仲間と荒船山ハイキングでした。.途中、ハイキング道の比較的近いところに止まっている大型の鳥を見かけました。我々が近くで話し声を立てているに…
やっぱり!! 私だけが思っている事じゃなかった @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは(´・Д・)」 聞くところによるとコロナの後遺症で嗅覚が鈍る人の方が多いですが嗅覚過敏になる人もいるそうで。 で、元々、鼻が良かったんで…
皆さん、こんにちは。 日本も既に梅雨が明けてしまって...とても暑そうな所が多いですね!! ヴェネツィアも運河に囲まれる町だけあって南東の風シロッコが吹く…
私が職場の廊下を歩いていると、Yさん(30代・女性)が男子トイレの前で中腰になって、トイレの中にいる誰かに話しかけていた。その話し声は、普段のYさんの声と違って、やや高音の「作ったような声」であった。しかも、語尾は「○○だわ」とか「○○よ」など、普段のYさんが絶対に使わないようなものであった。そして、私は、トイレの中にいるのがTくん(約30歳・男性)だろうと推測した。さらに、私は何となく、YさんとTくんが交際していて、プライベートでのYさんの話し方が今の話し方なのだろうと想像した。 < 完 >↓ ここ1年ほどの間に公開した夢をまとめました ↓ おもしろ夢日記Ⅲ: アラフォー男の15年の記録