メインカテゴリーを選択しなおす
今日は越生七福神めぐりでした。町の企画でパンフレットに缶バッチ、ニューサンピアの入浴割引券が入っていました。参加は用事がってきびしかったのですが、なんとか参加させて頂けて、奥の全洞院から龍隠寺、小杉の円通寺に最勝寺と弘法山、正法寺に法恩寺とほぼ一巡しまし
春のような陽気の成人の日でした。東京大田区、羽田界隈で「羽田七福稲荷」を走って巡ってきました。本来は元日から3日に行われているイベントで、その期間に巡ると御朱印がいただけるようです。京急蒲田駅から空港線の線路沿いを走り、住宅地の中に点在するお稲荷さんを巡ります。どこもひっそりとした小さなお稲荷さんで、うっかりすると見過ごしそうな所も。七社目の穴守稲荷でゴール。全部回って約6km。途中、空の守り神、羽田...
去年は色んな意味で負の連鎖が続いていました。今年は少しでも運が上向くよう、以前からしてみたかった七福神めぐりを行ってきました。七福神めぐりが出来るところは多いですが、私の住む神奈川県では川崎大師でも有名な川崎の七福神めぐりが人気です。随分前ですが、
新年あけましておめでとうございます最後のレースで落車しリハビリの日々をすごしていますリハビリを兼ねてマウス操作も出来るようになってきたので久しぶりにブログアップしています家族から運転のOKが出ないので行動半径が狭い旦那様を誘って佐倉七福神巡り・・・気にいったようなので恒例になりそうです金運よりも開運招福の布巾を選びました今年9月復帰目指し少しづつ動き始め久しぶりに外を走りました目的地まで不安があったので歩きや交通機関もOKにして出発歩4走6位だったけど今朝トレミでは感じなかった筋肉痛を大腿筋に感じやっぱりベルトの上と地面では違う事を実感しました先ずは2月のLDSS3.000完泳出来る体力を戻したいですいよいよ動き出しました
『小石川七福神めぐり』で2023年開運・招福祈願!徒歩で巡る道のりと見どころ紹介
はんぺんこんにちは、はんぺんです2010年からほぼ毎年、お正月に一年の福を願って「七福神巡り」をしています。2023年は「小石川七福神めぐり」を全て徒歩でまわったので所要時間や道のりなどをご紹介します。これから小石川七福神めぐりをする予定の
あっという間に年が明けてしまった令和5年年末は早々に来ていた上娘と孫たちにぎやかな年明けとなると思いきや ママと孫娘が発熱・嘔吐ととバタバタな年末となり私とマタニティー妹を心配して、年が明けないうちに帰っていきました💦帰る前に、元気な上孫と
昨年暮れに、無印良品の福缶に奥様と応募したのですが、2人とも当選 東武動物公園駅前の無印良品に受け取りになっていましたので購入しに行ってきました。 実は、レジ…
埼玉県川越市仙波町4-10-10川越七福神巡り第二番寿老人の天然寺です。川越駅から15分ほどですが、途中の道路が交通量が多いのに歩道もなく、白線の内側に寄...
埼玉県川越市菅原町9-6川越七福神巡り第一番毘沙門天の妙善寺です。川越駅から徒歩5分程度ですが繁華街と反対方向のためかとても静かな場所にありました。そして...
開運!杉戸町「七福神めぐり」スタンプラリー、田園風景のんびりコース【埼玉】
スタンプラリーも楽しい埼玉県杉戸町・日光街道 七福神めぐりで福を頂こう!実際に巡ってのコース紹介です。河川沿いや田園風景などのんびりした景色のなかを歩けるのが特徴です。
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 幸運エネルギーをONにして人生を書換える一生開運アチューメント2800名以上…
お正月ではないのですが『寅の日』にちなんで、毘沙門天様に会いに東急多摩川線沿いの武蔵新田へ行ってきました。毘沙門天様は十寄神社に祀られていますが、この付近は『多摩川七福神』が集結しているというので、今回は3社で参拝してきました。1)新田神社(七福神:恵比須様)自身が行くまで全く知らなかったのですが、パワースポットや恋愛成就叶うといわれ、破魔矢発祥の地でも知られる有名な神社でした。御祭神は、室町時代...
新宿山ノ手七福神めぐりについて、徒歩ルートや所要時間を詳しくご紹介します。一年の福を招来する七福神巡り、この新宿山ノ手コースは通年受付している数少ない七福神めぐりのひとつです。七福神のご利益をいただきに巡ってみてはいかがでしょうか。
開運!「新宿七福神めぐり」を歩いて運気up、新宿御苑~神楽坂まで【東京】
「新宿七福神めぐり」で運気を上げに新宿を歩きませんか!七福神の寺社はそれぞれ地下鉄の駅に近いので気軽に参加できます(リタイアも!) 。高層ビルや歌舞伎町だけじゃない新宿の景色を楽しみ、幸福を招く七つの神様からご利益を頂きましょう!
お正月恒例の千寿七福神めぐり。専用台紙や御朱印帳で御朱印集めをしながらまわりました
お正月といえば初詣。 足立区で思い浮かぶのは やはり西新井大師でしょうか。 花畑の大鷲神社も有名ですね。 我が家も近くの西新井大師にはお参りしますが お正月ならではの七福神めぐりが 毎年恒例行事になっ
JUGEMテーマ:東京の神社仏閣 豊川稲荷東京別院の境内だけで七福神めぐりができます(各所にスタンプも設置されています) 恵比須天 大黒天 弁財天 毘沙門天 布袋尊 福禄