メインカテゴリーを選択しなおす
「しろくまってなんでしろなの?」 「なんでだろうね」 「雪の上で暮らしてるからじゃないかな」 「くろいしろくまはいないのかな?」 「それはくろくまになるんじゃない?」 くろいしろくまっているんだろうか? おしまい。今日も ...
これ絶対うまいやつバツイチクッキング久々🍄男メシ やっと体調も復調してきて おなかもほぼ固まりました 心配してくださった読者様 感謝🥲 で…
すみっコぐらしの「とんかつ」と「しろくま」のキャラクターかまぼこを買ってみた
どうも、子供のお弁当を作らねばと材料を購入していたらイイのが見つかったのでラッキー♪って思っている二児パパの達也です。 すみっコぐらしのかまぼこ「金で解決…
これでミニサイズ!?ココスの「ふわふわ純氷かき氷」を食べてきた
ずっとココスに行きたがってた息子(小1)。ココスって小学6年生以下の子限定でバースデーサービスがあって毎年夏休みに行くのが恒例になってたから娘(8月生まれ)に今年もココス行く?って聞いたらはま寿司がいい。って却下されたのよ…(´д`)息子はココス推しだったから行き
何日か前~ まあちゃんとむぅくんと避暑~~ ココス 今夏初ふわふわ純氷かき氷 私 モンブラン まあちゃん しろくま モンブランめっちゃ美…
【絵本】『あなたのことがだーいすき』子どもに愛情を伝えます<3歳~5歳児読み聞かせ絵本>
ベルギーの絵本作家が描いた作品この記事で紹介する絵本の作者、ヒド・ファン・ヘネヒテンさんは、ベルギー生まれの人気絵本作家です。彼は美術学校で絵画や写真、グラフィックアートを学び、1998年に最初の絵本「リッキ」でハッセルト市国際絵本賞を受賞
にほんブログ村 にほんブログ村 今日は一人で仕事に集中していたら お昼になったのも気がつきませんでした ひとりでいると良くあることです 事務所にある電波の掛け時計 毎正時に1曲、メ
ピッカピカの夏空の南国です! ようやく綿毛布や夏肌掛け布団を洗え 図書館に行こうという気になりました。 図書館から市営プールを見渡すと入道雲 南国の陽射しがピリピリ来ますが 風がさわやか。 この向こうがイオンなのですが やっぱり買っちゃいます、夏のホームウエア ¥1,500...
北海道などは雪捨て場があるのが当たり前ですが、まさか『灰置き場』があるなんて! 【灰】 なんだって〜!? (出
ファミマ限定「丸永製菓 しろくまソーダ」が6月27日発売、爽やかなラムネ入りソーダかき氷にアイスやフルーツをトッピング
丸永製菓のアイス「白くま」シリーズに新商品が登場、「しろくまソーダ」が2023年6月27日(火)からファミリーマート限定で販売が開始されるようです。価格は318円(税込)。 ラムネ入りソーダかき氷にバニラアイス・練乳・ […]
北欧の人気雑貨『しろくま貯金箱』が【ガチャ】になった!北欧好きに話題の可愛すぎるミニチュア!
今日は可愛すぎる、大人気のガチャをご紹介します。あの北欧の定番人気雑貨が、ミニチュアサイズになってガチャに登場しました!#ガチャ ブログ村ハッシュタグ『polar bear bank(ポーラーベアバンク) ならぶんです。』5月にバンダイから発売されたばかりの、1回400円のガ
浜松駅に行ったらシロクマの親子が気持ち良さそうに眠っていた。ヤマハの企画展示らしい。柔らかな光が暖かい空間を生み出している。特設ページでは「パパのたび」というミニ絵本も見れる。
にほんブログ村 名古屋市内の公園で、しばしば見かけるものがあります。 シロクマ形公園名称板。 名古屋市内の公園で、私達を出迎えてくれます。 写真の名称板は、正木南公園。 よく見かける
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族のKAGIです。 笑いネタ豊富な子ども達の育児・家庭教育、たまにお買い物について発信しています。 …
【しろくまみたいと夫に言われたおはなし】ホッキョクグマよりいいんじゃない?
家事→ほとんどしなくていい生活をしたい家計→悠々自適な生活めざし殖やしたい体重→MAXが近づいているので減らしたいそんなアラフィフの日常です しろくまはほ…
シロクマに会う前に腹ごしらえ!──「男鹿水族館GAO・前編」(秋の東北満喫の旅 その3)
「寒風山」展望台からお昼ご飯を食べに某店に向かうが、残念ながらお休み(涙)。次の目的地「男鹿水族館GAO」で食べようとそのまま走り続ける。※「寒風山回転展...
かわいいシロクマ親子と憩うひととき。──「男鹿水族館GAO・後編」(秋の東北満喫の旅 その4)
「男鹿水族館GAO」のホッキョクグマ広場は広くてユニークな造り。プールがあるホッキョクグマ広場ではユキとフブキ(♂)親子がノンビリと過ごし、その裏側にある...
【しろくまみたいと夫に言われたおはなし】ディスってる?かわいいっていってる?
家事→ほとんどしなくていい生活をしたい家計→悠々自適な生活めざし殖やしたい体重→MAXが近づいているので減らしたいそんなアラフィフの日常です しろくまはほ…
ども。3HAHAです。 お越し頂きありがとうございます♬ 今回も下手だけどキャラ弁頑張りました ※注意:暖かい心でご覧下さい。 すみっコぐらし ・しろくま ・エビフライのしっぽ です。 娘ちゃんから前日の夜にリクエストがあり 急遽作りました。 まぁまぁ形になったのでは…。╰(*´︶`*)╯♡←自己満 あ。でも娘ちゃんは満足してくれたのでオッケーです!(^^) ハムと海苔切るのが大変でしたが、母ちゃん頑張って作って良かったよ〜♡喜んでくれてありがとう♡
WILD RUSH 真・世界動物誌Ⅲ ~北極圏編~ 全5種 メーカー 海洋堂 定価:400円×5 カプセルQキャラクターズ けものフレンズ デフォルメ立体図鑑 かぷせるフレンズ Vol.1 全4種セット(フルコンプ) 出版社/メーカー: 海洋堂 メディア: この商品を含むブログを見る トナカイ 非常に出来の良い造形です🔍 残念な点は、個体差なのか前足の片方が浮いてしまっているところですね😥 角の迫力が中々のもの❗️ 各部の塗り分けも良好😊 ホッキョクグマ りぶはあと 抱き枕 ホワイト L 出版社/メーカー: りぶはあと メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る 怖さを感じる眼👁…
北海道と言えば熊。というわけでエゾヒグマとシロクマに会いに行った。両方ひょうきんな熊だった。 ① エゾヒグマエゾヒグマはずんぐりしていて、森で絶対出会いたくないタイプの熊だ。そんなエゾヒグマに会える「くま牧場」(※残念ながら2021年10月閉園)の入場料は無料で、200円で熊用のおやつを買える。熊におやつをあげられるなんて滅多にないので買ってみたところ、熊がすごい勢いでアピールをし始めた。手を振ったりややアクロバティックな動きをしたり。熊ってこんなことするんだ、と驚いた。その所作は、人間が教えたのか勝手に開発したものなのか気になるところだ。 ▶︎無関心な様子の熊たち ▶︎アピールを始める熊たち…
【期間限定】ココスの『ふわふわ純氷かき氷 しろくま』を頂いた感想
皆様こんにちは、霜柱です。 ココスでは2022年7月1日(金)~2022年8月下旬の期間限定で、『ふわふわ純氷かき氷フェ
ごきげんよう、まんきんたんです。 シンク下の収納にフリーラックを設置した。 惣菜の保存容器が増えてきて収納に困り始めたので。 二段になって、だいぶんスッ…
節約主婦やめます‼ ~期間限定、楽で楽しい暮らし方を模索中~
節約主婦なんてやってらんない‼ なんてたって、この暑さじゃ、節約どころじゃないざんす>< ということで、 今回は、 節約
【インテリア】かわいいシロクマの貯金箱|ポーラーベア マネーボックス
フィンランドからやって来たかわいいシロクマの貯金箱。ポーラーベア マネーボックスはインテリアのオブジェとして部屋に置いておくだけでもおしゃれです。全て500円玉でいっぱいにすると約17万円の貯金ができます。お子様や大切な人への贈り物にも最適です。
吾輩はホッキョクグマである。名前はまだない。と、いうわけで(?)先日、巷で話題の旭山動物園へお出かけしてきました。このピリカの子(略してピリ子)に会うために。超強行日程で。ホクト♂とピリカ♀の子です。昨年の12月に生まれたピッカピカのこぐま♡以前からしろくま好きを公言している苺。今行かねば、ピリ子がどんどん大きくなってしまう!!と、夫を説得w旭山に来るのは10年ぶり。こぐまに会うのは円山のイコロ&キロル...
前回★こぐま編のつづき。しろくまピリカの子、ピリ子♀(仮)。前回はひとりではしゃぎまわってる姿をお届けしましたが、夢中で遊んでるときと寝てるとき以外はピリカママの後を付きまとっていました。何かにちょっと気を取られてママが先に行っちゃうとママ~!って慌てて追いかけて。立ち上がってママにじゃれ始めたり。ママも楽しそうに相手してあげてましたよ(*´ー`*)ホッキョクグマがガブガブ噛み合うのは愛情表現♡親子だけじゃ...
<sweets>セブンイレブン 7プレミアム いちご大好きな白くま
セブンイレブンの7プレミアムいちご大好きな白くまをいただきました。パッケージには可愛い白くま&苺の絵が。練乳かき氷の上に苺といちごソースが楽しめる、白くまアイス。シャリっと凍った苺がたっぷりで、美味しくいただきました。<sweets>セブンイレブン7プレミアムいちご大好きな白くま
もう春めいて来たから…と思ったけど、なかなかの寒さだわこんな日に日本海言っても大丈夫かしら?さて、支度、支度…昨日でも電熱いらなかっかけど、この寒さは尋常じゃ…
年賀状がめんどくさい。ネットで簡単に注文できないか?しろくまフォトを使った年賀状の作り方・やり方を解説レビューしています。