メインカテゴリーを選択しなおす
今年の私のシロクマ納めは王子動物園のゆめちゃんでした♪12月26日のゆめちゃんの様子です。雪山でたくさん遊んでいました。こっち見てくれた♪トンネルができていますお尻から脚の角度が可愛い♪トンネルにオモチャを入れてます顔をのぞかせました降ってくる雪も氣にしない(ミユキなら降雪に怒ってましたが)。元氣に動き回っていましたおやつタイム可愛い♪美男美女カップルの娘なので手脚も長くてスタイル良いですね♪立ち上がってました。ホクト似なのか、ピリカ似なのか?スタイル良いなあ可愛い姿がたくさん見られました♪ゆめちゃん、また来年お会いしましょう♪動画はこちらゆめちゃん「雪山でトンネル遊び&おやつタイム」(2024.12.26)王子動物園PolarbearYumeatOjiZooホッキョクグマ雪山でトンネル遊びのゆめちゃん♪(12月26日)
早いもので2024年も終わり。今年はたくさんブログもYoutube動画もUPしようと思っていましたが、時間がなくて結局ちょっとしかUPできませんでした。。。来年はもうちょっとUPする回数が増やせればなと思います。今年はこのブログの写真を「女性自身」という週刊誌で使用していただきました。過去にはテレビ大阪で写真を、毎日放送で動画を使用していただきましたが、週刊誌は初めてだったのでビックリでした。それでは、今年会えたホッキョクグマさんたちの写真とともに、1年を振り返りたいと思います。2024年訪問した園館&会えたホッキョクグマ19施設、29頭会えなかった日本のホッキョクグマ2頭天王寺動物園6回訪問ホウちゃん浜松市動物園6回訪問バフィン、ユキ、(モモ)男鹿からやってきたユキちゃん(10月)男鹿に移動前のモモ王子...2024年に会えたホッキョクグマさんたち
今日は5月21日。王子動物園のアイス王子の9回目の命日です。昨日王子動物園のホッキョクグマ舎と慰霊碑に行ってきました。アイス王子もミユキちゃんもいなくなりましたが、ゆめちゃんが王子動物園のホッキョクグマの歴史を引き継いでくれています。(ゆめちゃんの祖母のララさんはミユキちゃんと従姉妹でしたね)ホッキョクグマ舎にはミユキちゃんの等身大のパネルと写真があります。アイス王子の写真はとっくにはずされてましたが、1カ所アイス王子の写真を発見しました。9年経っても、亡くなった日のことや亡くなるまでのアイス王子の様子などを考えると、やはり泣いてしまいました。。。まだ立ち直れてないみたいです。。。昨年もアイス王子の想い出の動画をUPしましたが、今年もUPしますね♪2014年2月16日の動画です。アイス王子の想い出④「雪山...今日はアイス王子の9回目の命日
ちょっと溜まっちゃったベリーの画像整理を~ ストロベリーとマルベリーをメインに、ワイルドストロベリーとブルーベリーも ちょいとだけ・・・のベリー記録です こちら、5月20日収穫の「ベリーベリー」です 「白蜜香」も親株から、やーっと1個収穫できました お初ですがちょっと収穫が遅かったみたい・・・もはや嬉しさも薄れてます💦 いちごはちょくちょく収穫してますが、親株も2回の季節を迎え、葉に黒い斑点が 出てきてます 黒星病? 黒斑点病? 炭疽病? イチゴはバラ科の多年草か・・・黒星病でもおかしくないですねぇ(知らんけど) 何かの病原菌に感染してるのでしょうね・・・💧 でも口にするものなので、お薬は撒き…
そろそろイチゴの実も大きくなってきました~🍓 一季なりの白いイチゴの「白蜜香」は今が盛りというのに・・・ 白蜜香 一季なり 4月28日 空に向かって実がなってます! でもこれ以外にはもうお花も咲いてなく、これで今年も最後か・・・ ⇧の赤〇で囲んだいちご、これが3個目です 2個目はそこそこ大きくてなって、もう少し!のところ、ナメクジにやられ💧 4月29日 赤〇3個目の白蜜香を楽しみに愛でてたのに・・・穴があいてた💧 4月30日 他に行かないよう採らずにおいてた翌日 またあのヤローです<`ヘ´>・・・美味しかったろ~ クヤシイ 残りのコももう少し大きくなれば保護しようと思ってます 四季なり ノーマ…
東亜樹/Azuma Aki YouTube動画サイトより3時間前にアップされました。タイトル「希望(ゆめ)長友俊子covered by東 亜樹 中3」になります。 今日は夕方から友人と飲みに行き、と言っても私はノンアルコール
夢はでっかく根はふかく,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
今週のお題「あったかくなったら」 2021年12月11日 に特売になってた3種ののイチゴをお迎えして 2年目に突入です! 1年限りと思い、翌日とても小さなプランターに植え替えました 初いちごなもんで。。。(^▽^;) が、その小さなプランター内に株が増えちゃってま~す🍓 ゆめ 受粉が上手くいってないものや枯れちゃうものもあるので、この時期は難しい~💦 12月から数個収穫できてますが、甘いよ~🍓 白蜜香 未だ収穫できない白蜜香ですが、購入時より今が最大に花が咲いてます(^_^)v でもタグのような白いいちごが見れるのは、いつになるやら~ てか、実がなるのかしらん💦・・・去年は全滅でしたぁ⤵ ノー…
今現在色付きは遅いですが花が咲き、イチゴが成ってます 『今ここで花がでている、咲いてしまう、実がなったとしても大きな問題ではない』 とのことで安心しました 温度管理と12月に追肥だそうです ユーチューバーの「Daisuke Miyazaki」さんより 四季なりいちごの「ゆめ」 一季なりで白イチゴの「白蜜香」 ポット苗後方の真ん中も実が成ってます 四季なりいちごのノーマル無名 夜は温度が下がるのでビニールを被せてます 早く収穫できるといいな~🍓 黄色部分の葉と水色部分の葉が違うのわかりますか~ 黄色部分はゼフィランサスで水色部分はハナニラの葉です まだ出現します・・・ハマオモトヨトウ 来年は早め…
徹夜仕事明けで午後からいつものコタみず家のランに行ってきました。爆弾男ゆめをランに投下すると・・・ランは一気に騒がしくなります。年長犬のクー太君を狩る?ゆめ煩い男共と違いルンルンっと走るジルちゃんとゆき足の傷が治って良かった柚杏ちゃん、DOGDEPTの新作を試着中です。ランの主鼓太郎君、今日は誰を付けようかな?前回はゆめと一緒にボールを壊したランの主の次男坊、みずきくんまりんちゃんが滑り台から降りるのを...
肌寒い日でしたが、週末は温かくなるようです。花粉もMAX!!でもオヤジは薬で抑え込みに成功!コタみずランの続きです。コタみずランにジャングルジム?大きな滑り台が出現!コタみず家パパが買ってくれました。早速、ゆきや柚杏ちゃんが可愛く乗って遊んでいます。ジルちゃんも乗って窓からニッコリ笑顔を振りまいていますが・・・誰も見ていない・・・・降りる時はもちろん滑って?降りますよ男どもも乗ったり、覗いたりして楽...