メインカテゴリーを選択しなおす
#60代フルタイムパート
INポイントが発生します。あなたのブログに「#60代フルタイムパート」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
疲れて3日働くのが精いっぱい
疲れます。 たった3日出勤で クタクタなんです。 年なんだね~きっと。 暑かったり寒かったりで 風邪をひきそうですよ。 ここ2日ほど朝起きると寒いので 暖房を点けています。 帰宅してからも寒いわ~。 こんな時は油断してはいけませんね~。 暖かくしておかないと。 温度計を見て...
2023/04/25 06:20
60代フルタイムパート
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
仕事の不満を聞いてもらう
他の部の人ですが 同じ職種のパートさんと お昼を一緒にしています。 そこでパートの愚痴をいろいろと話します。 主に私の不満が多いです。 最近いつもこんな顔しているな。 そのパートさんは 以前は私の居る部に 属していたので 様子は分かっています。 あ~あの人じゃ そんなもん...
2023/04/04 07:44
パート夢中でやる事ないって
職場の同じ職種のパートさんの話です。 70代半ば過ぎの先輩パートさんは 朝早くから出勤して もう10年くらい 働いているそうです。 愚痴など言った事ないのに 先日は こんな事があったので 勤務時間を減らそうかという事を 言っていました。 私とは部が違うので よくわからない。...
2023/03/14 06:27
壁面展示した折紙作品を何だと思ってるの!
昨日の記事の続きになります。 職場でやっている壁面飾りに関してです。 昨日の記事はこちら。 この「桜」の展示をするにあたり 今まで飾っていた物を 他に移そうとしていました。 2月に出来上がったものなので そんなに経っていませんが 「桜」の方が明るいので 入れ替えです。 そこ...
2023/03/05 06:24
有給休暇になってないじゃん
そういえば3月のシフトの事を考えていたら あらら??? いつもの休みを 有給休暇扱いでと希望したのに 有の文字が入っていないじゃないの。 もちろん通常の休みの日なので そこは休みになっていますが 2月は出勤数が少ないでしょ。 2月28日までしかないんだからさ。 2日を有給休...
2023/02/23 06:57
黙って作業していると疲れる
パートは一人作業です。だから自由で良い反面 黙っていると疲れてしまう事があります。 やはり適度に人と話すのは必要です。 仲良しパートさんが居るのですが シフトが違うので 会わない日もあります。 そんな日は つまらなくてね~。 特にそのパートさんは 日曜日に来ない事が多いので...
2023/02/21 06:47
有給休暇が増えてない理由は
働き始めて数年・・・。有給休暇が増えるのが 楽しみです。 ここで新しい有給休暇が付くので その日数を聞いたら・・・前の年と同じでした。 それって年々増えて 20日になっていくんじゃないの? そうは思うけど あまり休む過ぎると 影響するんでしょうね。 去年はコロナに罹って 3...
2023/02/20 07:49
やる気が音をたてて崩れた
最近 職場の不満が続いていますが またまた そんな話です。 職場では毎週PCR検査をしなければなりません。 仲良しパートさんと 忘れない様に 声を掛け合っています。 昨日も そのようにして 朝 やったんです。 仲良しパートさんに 用意出来たら 私が後で一緒に事務所へ持って行...
2023/02/17 07:51
人の粗ばかりが見えてしまう
職場で作業をしていると 職員たちのいい加減さに うんざりすることが多いです。 それでイライラするのですが そんなに夢中でやる事はないんだなと 気付いてからは 私も見ないふりをして 自分の事だけやっています。 人の粗探し(あらさがし)をしても仕方ない。 皆で協力してやっていか...
2023/02/16 07:53
これじゃ感染拡大するはずだ
職場のパートさん・・・少々難あり。 コロナ感染拡大で 上司たちが ピリピリしていた時に見た光景。 施設勤務なので とにかくお世話する時は 使い捨て手袋着用です。 1つ終わったら それは捨てて 違う人をお世話する時は 新しい手袋に変えろと 口が酸っぱくなるほど 言われていまし...
2023/02/08 07:56
コロナ2回目の職員マジですか
1月の半ばに やっと解除された 職場のクラスター=集団感染。 今までの作業ペースをやっと取り戻せる 所まで来たのに ある職員の家族が 又してもコロナに感染したんだって。 去年の夏から 子供だったり本人だったり 2回目ですよ・・・その人。 誰だって 好きでなるわけじゃないけど...
2023/02/05 06:16
元の仕事量に戻った
担当エリアが コロナ隔離から完全解除に なりました。 多くの人で 大掃除・消毒が行われ やっと通常に戻りホッとしています。 「普通」であることが いかにありがたい事なのか実感した 2カ月弱でした。 クラスタ―恐るべし・・・。 これで他のエリアの手伝いをすることも 終わりにな...
2023/01/15 06:40
緩い仕事に慣れてしまった
コロナの事ばかりになりますが 感染拡大し それが解除され ほぼ通常に戻ったのですが 完全ではなく 進入禁止のエリアが 同じ階にあるのです。 私の担当区域なので 今まではそちらの分も 仕事をしていましたが 隔離されているので ここ1カ月は そちらの分を作業していません。 し...
2023/01/11 08:09
もう休みに出ていくのは勘弁して
12月に職場で発生したクラスターによって クタクタの勤務になった12月。 それも解除になって やっと日常に 戻りつつあるのに 別の部門の解除に伴い 私がそこに居る必要があるので また・・・休めずに出勤になって しまいそうです。 そうなると6日出勤がまたかと 倒れてしまいそ...
2023/01/09 06:16
大晦日もクタクタになって
やっとコロナ騒動も落ち着いて隔離制限が 解除されました。 館内は いたるところに物が積まれていて 行動制限のせいで 片付けが出来なかった 証拠が残っています。 それ等を元に戻し・・・ クリスマス飾りも撤去して 未完成のお正月飾りを展示しなくちゃ。 まだ・・・出来ていないし ...
2022/12/31 06:11
2日行って休み3日行って休み
2日行って休み3日行って休み これは私の出勤パターンです。 2日行くのは体力的に余裕があって あら~もう休みなの~と感じますが 3日行くのは体力的にとても辛いです。 こんな顔になってしまう。 え??? 1日しか違わないじゃないかって? その1日が大きいのですよ。 なんたって...
2022/07/02 11:26