メインカテゴリーを選択しなおす
まるで富良野のパッチワークみたいです。でも、ここは秩父別ローズガーデンです。北海道の雪解け後で一番汚い時期かな?(笑)2000年5月6日 留萌本線 秩父別~石狩沼田(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
SLすずらん号撮影はR275経由で行きます。その道中にある学園都市線で不思議な列車発見!北海道医療大学駅にドラえもんの車両が居る?そこで車を止めてパチリ!って感じかな(笑)2000年5月1日 学園都市線 北海道医療大学駅(EKTACHROME E100VS) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
山線でここを知らないのはモグリかな?って言う位に超有名なお立ち台ですね。もう暫く行ってないが今はどうなった?木々が伸びてスッキリ抜けないのかも?1996年 函館本線 然別~銀山(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
1998年10月 函館本線 小沢~俱知安(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
1997年月日不明 函館本線 然別~銀山(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
1997年月日不明 函館本線 然別~銀山(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
1997年月日不明 函館本線 然別~銀山(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
1997年月日不明 函館本線 然別~銀山(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
1996年月日不明 函館本線 蘭島~塩谷(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
Peachひがし北海道フリーパスの旅Part16/令和4年10月26日
Peachひがし北海道フリーパスの旅Part16の紹介です。前記事のあらすじ帯広駅から始発のとかち2号で札幌へ。ライラック11号に乗り換えて旭川へ向かうのでした。札幌からのライラック11号は、11:25 旭川着次に乗るのは、富良野線に乗り換えですが、乗り換え時間が8分しかな