メインカテゴリーを選択しなおす
シューセルクル バラ 旧フラワーデコレーター永島 2番花 2023 パブロワ メーヴェ
シューセルクル バラ 旧フラワーデコレーター永島 2番花 2023 パブロワ メーヴェ
朝から暑かった! 太陽の下は真夏の暑さ。 最高気温は32度 もう昼間の庭仕事は控えないと。 我が家のバラには黒星病が出ます。 毎年出ます。 今年も梅雨入りして一気にやられちゃった。 農薬に心が惹かれる
こんにちは( ^ω^ ) 二番花が時間差で咲いています <ヴィウーローズ> <イーハトーブの香> 禅ローズ、吉池氏作出 <ガートルードジェキル> デビッドオースチンのイングリッシュローズ
こんばんは( ^ω^ ) 今日は晴れのち曇り 最低気温18℃、最高気温28℃ ダフネの二番花 ちっちゃ! <ヨハネパウロ二世> <シェエラザード> 皆んな小さく咲いてるなぁ〜 産直の
福ちゃんねぇ、まだ、あんよが痛いニャ。 大丈夫ニャ。自分で治せるニャ。 幸ちゃんは、コロンコロン。 この花は、なんだっけ? 春、ちっとも…
こんにちは( ^ω^ ) 今日は雨 最低気温18℃、最高気温20℃ 毎日気温の乱高下 梅雨でも蒸し暑くない日と過ごしやすい <ラブ&ピース> ハイブリッドティでも良く咲きます 厚みがあるツヤツヤ
こんにちは♪ 今日は雨のち曇り 最低気温17℃、最高気温19℃ 雨で気温は急降下 20℃をきると肌寒いですね 片付けるはずの長袖をまた着てフラメンコに出かけました 朝から激しくレッスンしても汗ひとつかきませ
ローズアントワネット バラ キャンカー疑い デルバールとの相性 ベランダガーデニング
ローズアントワネット バラ キャンカー疑い デルバールとの相性 ベランダガーデニング
お庭の薔薇達も、 春に綺麗なお花を咲かせてくれて、一段落しました。 花がら摘みも、全部は出来なくて、 剪定も少ししかやっていない状況。 それでも、剪定した枝の先から新しい枝が伸びている所もあります。
■世界に誇るバラの大庭園!『ぎふワールド・ローズガーデン』(岐阜県可児市)
目次 1 世界のバラが終結『ぎふワールド・ローズガーデン』 2 東海環状自動車道 可児御嵩ICから2キロと至便 3 地上45m!『花のタワー』からの眺めは格別 4 大きなバラ園には豊富な種類色とりどりの花 5 戦後60年を記念して造園された『アンネのバラ園』
ママのリサイクルごみ回収当番が終わってから、庭のパトロール。 幸ちゃんは、ママの先回りして、コロンコロン。 遅咲きのバラ「ザ・フェアリー」は、今が満開。
こんにちは( ^ω^ ) 今日は曇り 朝の最低気温18℃で爽やか〜 明日から雨予報なので今日中に剪定枝を片付けてしまいます 湿度も60%前後で最高気温も25℃予報。 作業日和ですね。 今日の二番花 <エウリディー
こんにちは( ^ω^ ) 今日は雨のち晴れ 最低気温22℃、最高気温28℃ 14時までずっと雨でした 蒸し暑くなりクーラー入れて家の中でゴソゴソしていました 15時を過ぎたら明るくなり晴れ間がでました ボットに植
こんにちは( ^ω^ ) 今日は曇り時々雨 最低気温20℃、最高気温28℃ 6月になりました 今年も半分になるのですね 春バラは時間差で各自自由に咲いて、梅雨に突入。 紫陽花の当たり年となり、紫陽花はキラキラし
房咲きで華やかな「レオナルド ダ ヴィンチ」。 花付き、花持ちが良いということで人気のバラです。 耐病性も高いため初心者向けでもあります。 そんなレオナルド ダ ヴィンチの開花の様子をツボミから花が散るまで紹介します。 皆さんのバラ選びの参
明日は大雨らしいので、サンヨール散布とベニカXガード粒剤を株元に施しました。 粒剤ニオイがしないって聞いてたのに、例のニオイあるじゃないか……!! ガード粒剤は病気予防にも効果が...
最初のつぼみを摘んだら、ドレッシーがぐんぐん伸びてきました。 梅雨明け前にもう一度、鉢を大きくしたいので、もっとスピードアップ頼むよ!! 今日はドレッシーの新芽が柔らかいうちに…...
こんばんは( ^ω^ ) 今日は雨 最低気温24℃、最高気温26℃ いよいよ梅雨に入りました。 昨日までに3分の1は春剪定でバサバサ切りましたが、 カイガラムシがあちこちに出てて作業が進んでません 殺菌剤まで
引き算の庭にしていこう、 そう思っているんです。 なのに買ってしまいました。 バラ🌹 今日の夕方届きました。 買ったのはピエールエルメとエドゥアールマネ。 バラ苗【新苗】ピエールエルメ
こんばんは( ^ω^ ) 今日は晴 最低気温11℃、最高気温27℃ 毎日の気温差が激し過ぎる💧 1日に何回も羽織ったり脱いだり忙しい。 <イブピアッチエ> 仲良く三姉妹で咲いていたので玄関脇に持ってきま
こんにちは( ^ω^ ) 今日も晴れ 最低気温19℃、最高気温は29℃の予報 早朝は風も吹いて爽やかでしたが、段々と気温が上がって暑くなってきました バラの二番花がすぐ散ってしまう🥲 <クリーミーエデン>
新苗レオナルド・ダ・ビンチ薔薇咲き→花束の贈り物+ついに黒星病///2023
日中は、6.7月のような… すでに25度を超える夏日、 30度を超える真夏日の暑い日もあって… どうなることかと思っていましたが…。 沖縄・奄美諸島の梅雨入り、 台風2号の発生で…梅雨間近なように、 気
このシリーズの存在をすっかり忘れていました。最後の更新から1年以上になる今、再開拓した親類宅の作業道50メートルがどうなったのか、現況についてお知らせします。結論から言うと、全長50mのうち奥側10mだけ保全し続け、残りは自然に帰しました。▲定点撮影(廃道化した入口側)道床に根付いた草は、1年手を付けないうちに完全復活。久々に様子を見に行くと、作業前の状態に戻っていました。かつてはオート三輪も通るほどの道で...
ピッカピカのお天気ですニャ。 ママは、朝一で草刈りした後、お庭の徘徊ですニャ。 バラ「ストロベリーアイス」、1971年フランス生まれ。 「ストロベリーアイス」を親として生まれた「ニコル」という品種が 近くのバラ園にあります。なので、バラを見に来られたご近所さんには、 い…
早いものでドレッシーを植え替えてから、1週間経過しました。(⇒ドレッシーを植え替えました!) 芽が伸びてきたよ。 つぼみ摘んでから早かったね。土のおかげ? 同じところから2つ出て...
わ~い、ママ、帰ってきたかニャ。 リサイクルごみ回収のお当番は、終わったニャ。 いっしょに、お庭のパトロールするニャ。 お庭では、すでに、幸ちゃんが転がっていますよ。
こんばんは( ^ω^ ) 今日は曇りのち雨 最低気温17℃、最高記憶27℃ 朝からくもり空だと気持ち良い風が吹きます まだ5月なんだな〜と思わせますね <ジアレンウィック> やっと可愛いお顔が見れました 一
こんばんは( ^ω^ ) 今日は晴れ 最低気温16℃、最高気温26℃ 今日はけっこう風が強く吹いていました サラリとした風なので気持ち良い 外作業も苦になりませんでした ノースガーデンの一番花の大トリはカイ
皆さんはアイスフラワーという名前のバラをご存知ですか? ステム(花茎)が長く、切り花として活けるのに適したバラです。 このアイスフラワーが開花しましたのでツボミから開花、そしてお花が散るまでを紹介したいと思います。 開花期間の長さをバラ選び