メインカテゴリーを選択しなおす
#バラ栽培
INポイントが発生します。あなたのブログに「#バラ栽培」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
最強の青バラ・ノヴァーリス(コルデス)|育て方と成長記録【ベランダ・鉢植えで育てるバラ】
病気に弱く育てるのが難しいとされる青バラの中で、目立って強健なため「最強の青バラ」として有名なノヴァーリス。 実際に育ててみると、育てやすく、花付き・花持ちが良いので人気があるのも納得でした。 大苗で迎えてから3年間の記録です。 ノヴァーリ
2023/09/29 00:19
バラ栽培
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
少しずつ秋が近づいてきました
こんにちは( ^ω^ ) 今日は晴れ時々曇り 最低気温23℃、最高気温32℃ 朝からは風が気持ちよく やっと秋っぽくなりました お昼はまだ暑いですが、エアコン入れる時間が減りました バラも過ごしやすくなって気
2023/09/25 13:13
パシュミナ バラ 挿し木 鉢植え 秋 開花 2023
パシュミナ バラ 挿し木 オベリスク仕立て 2023秋 フライングシャルドネ
2023/09/19 21:00
こまめちゃんをお迎えしました♡
こんばんは♪ 今日は雨のち晴れ 最低気温24℃、最高気温34℃ 9月中旬なのに暑さは変わらず💦 早朝、ザーッと30分くらい雨が降って蒸し暑さ倍増です。 バラは各自思い思いに咲いています <コルデスジュビ
2023/09/18 23:00
バラはエンドレス剪定に切り替え(^-^)
おはようございます☀ 今日は晴れ 最低気温22℃ 暑い暑いとは言っても、 日は短くなり朝晩の気温は22℃前後になりました バラも段々と秋っぽいお顔になりました 今朝のバラ <かおりかざり>
2023/09/12 08:10
夏剪定開始しました
こんばんは♪ 今日は晴れ 最低気温24℃、最高気温35℃ 暑くても咲いてるバラがチラホラ。 小さめでも可愛く咲いてますが夏剪定を始めました <ルージュピエールドゥロンサール> <ホーム&ガーデ
地植えのバラに施肥
一雨あって土が柔らかくなってるうちに地植えのバラに追肥するよ(9月7日)その前に、草取りだな。ついこないだ草取りしたのになー。バラのとげに服をからめとられながら草取りして追肥しました。一株だけ咲いてるエキナセアは春に植えた新しい苗だろうか?植えたっけ?鉢でコガネムシに根を喰われもうアカンかと思われたバロックは、地に下ろしたら元気出て、新しいシュートを伸ばしている。相原バラ園の動画を参考に一度切り戻...
2023/09/10 17:05
クレマチス流星とびっくり冷や汗かいたこと
台風13号、去りましたね。 関西は大雨で済んだのですが ニュースを見てびっくり。 関東では大きな被害が出たのですね。 明日は我が身、 被災された方への支援が 行き届きますように! ちゃんと剪定したら
2023/09/09 15:00
木バラの夏剪定
夏の間インスタで相原バラ園の動画を見ていました。他にもバラの手入れに関する動画は色々あるけど、3分とか5分とか長いのは飽きてしまう。相原バラ園のは短時間で毎日配信されててわかりやすいです。気温が20~25℃になる10月20日ごろに秋バラを咲かせるとキレイな花が長持ちする、そこから逆算して9月5日ごろに夏剪定をするそうだ。夏の間は消耗させないためにつぼみを摘み取っていました。摘んでも摘んでも花を咲か...
2023/09/08 06:03
【実験】早めの夏剪定でバッサリ半分切りました!
9月に入りましたので夏剪定をしましたー! 予定では10日~15日頃にやるつもりだったけど予定変更。 平年より暖かくなるって話だし、樹によっては下半分以上葉っぱがなくなっちゃった(...
2023/09/07 17:32
薬剤散布が面倒くさすぎてサボっています。
スプレータイプに変えようと思っている。(希釈タイプめちゃくちゃ残っているが) いやー希釈は本当に!!面倒くさいですよ!! 只今、黒星病蔓延中です。特に薫乃が酷いですね。 隣にある...
2023/09/07 17:31
トレニア茂ってルドベキア弱る
一年草をたくさん植えたおかげで 花壇は賑やかになりました。 花友さんに頂いたトレニアの苗が モリモリ繁りました。 トレニアって1株が大きくなるんですね。 嬉しい悲鳴です。 でも繁りすぎてルドベキアが負
2023/09/05 19:59
ガーデンはジャングルに(*⁰▿⁰*)
こんばんは(^-^) 今日は晴れ 最低気温24℃、最高気温36℃ 9月に入り日が短くならりまさしたね 朝晩は幾分涼しく感じますが、お昼の暑いこと🥵 短期の仕事が一段落したので夏剪定準備です。 午前中は用事があ
2023/09/05 09:50
バラのお世話〜8月編〜
年々夏の気温も高くなってきて、外に出るのもしんどくなってきました。 そんな季節ではありますが、みなさんはしっかりとバラのお世話をできていますか? 気温が上がりきらない早朝にお世話したり、水分補給をしっかりしながら続けていきましょう。 特に鉢
2023/09/04 13:42
8月が終わる(°▽°; 芋掘りもしたよ
こんばんは♪ 酷暑が続いている8月も今日で終わりますね 今月は朝晩の水やりとお昼にもバラにジャブジャブと葉水をかけてハダニ予防ができて助かった。 今までのように仕事だったら今年は絶対に枯らしたり葉が
2023/09/03 23:50
秋バラに向けて強剪定前の開花ラッシュ
朝夕、涼しい風が吹くようになりました。 少し前までは、永遠にこの暑さから 逃げられないのではないか なんて気持ちになっていましたが、 時期が来るとちゃんと秋がやって来ました。 今日も夕方、太陽が山影
2023/09/03 21:40
シューセルクル バラ 4回目の開花 8月 パシュミナ ロクサーヌ 2023
シューセルクル 薔薇 4回目の開花 8月 パシュミナ ロクサーヌ 2023
2023/08/22 21:21
イチジク初収穫&エドゥワール・マネ開花
やった! 今年初のイチジク収穫です。 熟しているのはたったの1つだけ。 あとはまだ青いのですが ようやく庭のイチジクが動き出したようです。 楽しみだなあ。 今日の収穫。 ブルーベリーはほとんど終了
2023/08/20 22:08
酷暑が続く💦 高温障害
こんばんは(^ ^) 今日は晴れ一時雨 最低気温25℃、最高気温35℃ 台風6号はサラッと通過しましたが、 蒸し暑さが凄すぎ。 外は毎日サウナ状態です 5時過ぎにお湿り程度の雨で更に不快指数が⤴️⤴️⤴️ 鉢植え
2023/08/16 18:05
お盆に咲く…美しい薔薇は新苗?!+台風7号への備え2023
残暑お見舞い申し上げます。 2023年は8月8日に 二十四節季の立秋を迎え… 暦の上では秋…。 秋と云う言葉を聴くだけで… 9月までもう少しと思うだけで、 連日35-37度の… 熱中症警戒ア
2023/08/14 20:01
パシュミナ バラ 3番花 ロクサーヌ Scotland Green Roses 2023 夏
2023/08/09 19:34
台風6号の通過を待つのみ
こんばんは( ^ω^ ) 今日は曇り 最低気温28℃、最高気温34℃ 我が家地方はいよいよ今夜台風6号がやってくるようです ただ今21時、風も吹かず雨も降らずに不気味です 鉢バラは壁面に固めて置来ました つるバラ
2023/08/08 21:20
迷走が続く❓台風6号
こんにちは〜( ^ω^ ) 今日も晴れ 最低気温27℃、最高気温37℃です 雲がほとんどなく、朝っぱちからギラギラ☀️してます 早朝の水やりを終えて一息ついて どれどれ台風の進路は?と気象庁のHPをのぞくと… ⁉️
台風6号、上陸前に土用干し
こんにちは♪ 今日は晴れ 最低気温26℃、最高気温37℃ 台風6号は沖縄地方に停滞して被害が出ているようです お見舞い申し上げます 毎日ハンパない暑さが続いています 6時〜7時半までに水撒きしないと それ以
2023/08/05 07:24
台風の影響?熱風💦がすごいです
こんばんは♪ 今日は晴れ 最低気温26℃、最高気温36℃ あれよあれよという間に8月になっちゃいました 7月末は3日間ほど曇りで 草取り作業と終盤の夏野菜などの片付けや手入れやらで クッタクタになっていました
2023/08/03 12:26
酷暑でも健気に咲いてます
こんにちは♪ 今日は晴れ 最低気温23℃、最高気温34℃ 34℃はお昼まででした 昨日も今日も午後から雷雨です。 5〜7ミリの流れるような雨が降ってます おかけで午後からの水やりはしなくて済みます <イブ
2023/08/01 21:06
薔薇大苗ピエール・ドゥ・ロンサールに初めての害虫被害///→生長2023
7月4日に2番花のように… 一輪だけの花咲き後、 ドライフラワーまでしてしまった… 薔薇の大苗 ピエール・ドゥ・ロンサールですが…。 前回の記事… ➼「涼しげなウコンの葉+薔薇・紫陽花の生花 →
2023/08/01 15:36
涼しげなウコンの葉+薔薇・紫陽花の生花→廃材役立つドライフラワー
連日の猛暑…熱帯夜続きで、 暑さ対策の… 遮光カーテン・扇風機・ アイスノン・ネッククーラー・保冷剤に、 冷たい飲み物・食べ物が欠かせない、 危険な暑さの毎日。 そんな中でも…ベランダ庭で
2023/07/28 15:28
バラのお世話〜7月編〜
本格的に梅雨の時期ですね。 7月前半は耐える時期になるかと思います。 この時期は雨が降っていて、思ったようにお世話ができないという方も多いのではないでしょうか。 晴れ間がのぞいた日にまとめてお世話することになりますので、しっかりとやることを
2023/07/26 06:16
シューセルクル バラ 3番花 メーヴェ シャリマー シャルドネ ロクサーヌ 2023 夏
シューセルクル 薔薇 3番花 メーヴェ シャリマー シャルドネ ロクサーヌ
2023/07/25 19:33
【鉢バラ】鉢が大きいデメリット!
お久しぶりです!7月になってからは一度も更新してなかった。 夏ってあんまりやることないよねー。黒星病が出てしまいました。一応、食い止めたのかな? 薫乃に黒星病発生。一応、治まって...
2023/07/22 19:53
梅雨明け
中国地方に梅雨明けが発表されました。ふぅ~、暑くなるぞ。 オーガニックの庭では、、虫さんたちが、ブンブン、ぴょんぴょん。 更地になった向…
2023/07/22 12:07
夏の空 クリスマスローズの遮光
こんばんは(^ ^) セミの合唱で目覚める毎日 夏の空とクレマチス <踊場> 暑い中でも強健な白バラが咲いています <ヨハネパウロ2世> 雨にも強いし、優秀な白バラだと思います よく返り
2023/07/22 06:59
危険な暑さ⚠️
こんにちは(^^) 今日は晴れ 最低気温24℃、最高気温36℃ 外は灼熱の太陽に☀︎やられそうです 今日は外作業しないので、昨日のバラと作業のお話(^^) <カメオ> 暑いのに頑張っています 軒下の鉢植
バラ 挿し木
昨年(2022/04)に購入した黄色いバラを挿し木していたものが開花しました。 株が小さく、そのまま花を咲かせると弱ってしまいそうなので、5枚葉の手前で切ります。 (朝起きるのが遅いので、夜作業) 蕾が開いてきました〜
2023/07/19 11:13
夏の薔薇 ロクサーヌ ロサオリエンティス タイプ1 シャルドネ 環~美空~ 2023
夏の薔薇 ロクサーヌ ロサオリエンティス タイプ1 シャルドネ 環~美空~
2023/07/18 17:13
雑草が一番生き生き(@@;)
こんにちは♪ 九州でふり続けた雨はおさまりましたが 前線が北上して、被害が出ている地域めあるようです 皆様のところはいかがですか? 大気が不安定なので心配です 雨が降り続けてロサヨさん家の庭は、
2023/07/16 15:40
オレンジ・アプリコット系バラ💗『ベビーロマンティカ』&色が変わるバラ💓『シャルール』
暑さにも負けず元気に咲いているバラを2種類ご紹介🫠 どちらも色味が似ている鉢植えバラ・・・ これは『ベビーロマンティカ』。 オレンジ色の花は外弁の弁先に桃色がのり 独特のグラデーション💗 樹形は半直立性で1輪で咲くことが多い。 元々が切花品種で花もちがよく雨にも強い。 小ぶりのバラの可愛さがぎゅっと詰まったバラ。 可愛くて大好き💕たくさん咲いています。 バラ苗【6号新苗】ベビーロマンティカ (Ant複橙) 国産苗 6号鉢植え品[農林水産省 登録品種]《J-IRM2》 0704販売価格:3,580円(税込、送料別) (2023/7/14時点) 楽天で購入 こちらは『シャルール』。木立樹形のバラ。…
2023/07/16 09:59
バラの2番花
5月のバラは、 落ち着いて楽しめなかったけれど 最近は、 チラホラ咲く2番花を楽しんでます。 左上から時計回りに、 メルヘンケニギン カフェラテ アイスバーグ セントセシリア パパメイアン カフェラテは、 この冬に購入して、 5月は、うどん粉病で 確か花が咲かなかったので、 花が見られて良かったです。 レディエマハミルトンは、 他のバラと時期がずれて たくさん咲いてくれました🎵 ありがとう😊 一方で、 虫が入って瀕死なのが、 プリンセスチチブ。 かろうじてまだ息がある枝を 挿木にしてみましたが、 つくかどうか…。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励…
2023/07/13 21:46
夏の薔薇 シャルドネ パティオローズ 環~美空~ わばら 2023
2023/07/12 19:36
雷雨が過ぎ去りセミが鳴く
こんばんは( ^ω^ ) 今日は雨のちくもり 最低気温22℃、最高気温26℃ 昨夜からの雷雨と線状降水帯で断続的に雨が降りました 近所に落雷?2回ほどあり家の壁がビリビリ⚡️と揺れました。 ロサヨさん家の方は寝
2023/07/06 10:16
パシュミナ バラ オベリスク仕立て 2番花 画像 2023
2023/07/04 12:15
大雨の中に咲くダフネ
こんばんは( ^ω^ ) 7月になりましたね、早っ。 今日も雨 最低気温24℃、最高気温26℃ 昨夜から九州〜山口は線状降水帯が次々ときていました 被害にあわれた皆様にはお見舞い申し上げます 梅雨入りしてか
2023/07/02 23:08
蒸し暑い空気に濃厚な百合の香りと夏バラ
暑い 蒸し暑い 大雨予報だったけど、 蒸し暑いばかりの曇り空の1日でした。 湿度が高くても植木鉢の土は乾燥するんだね。 水遣りは必須です。 雨あがりの朝、 濃厚な甘い香りが漂っていました。 百合の
2023/06/29 22:57
植えっぱなしのカサブランカ
こんばんは♪ 今日は雨のち曇り 最低気温23℃、最高気温30℃ 深夜から雨が降り出して蒸し暑くなりました 今年もピンクのカサブランカ(オリエンタルリリー)が咲きました <ロビナ> 植えて4年目
2023/06/27 00:24
バラのお世話〜6月編〜
みなさんのお庭の状態はどうでしょうか? バラの一番花も終わり、一段落ついたという感じではないでしょうか。 地域によってはまだ遅咲きのバラを楽しめていることかと思います。 これから梅雨に入り、雨との戦いに入る前にしっかりと対策をして秋の開花に
2023/06/26 05:39
紫陽花剪定。久々お迎えしたバラ
こんばんは♪ 今日は曇り 最低気温21℃、最高気温31℃ ここ数日晴れたり曇ったり 蒸し暑い日が続いています <シャドウオブザムーン> 二番花が咲いています 花弁がしっかりして陽射しに強いバラです
2023/06/25 09:50
暑過ぎて二番花は一日花に(T T)
こんばんは( ^ω^ ) 暑い日が続いています 慌ただしい日が続き久しぶりの更新になってしまいました💧 バラは二番花は咲きますが、ギラギラ暑過ぎで一日でチリチリに焼けて散ってしまいます <ジュビリ
2023/06/25 09:49
ガーデニング【グーグルレンズさま♡】紫陽花マジカルチョコレートとブルームーンなのか!?
こんにちは。昨日の#仕事はボチボチ忙しく王子の#お迎え時間ギリギリに学校に着きました。すると王子だけ居残りで…他の子供達は4時頃にみんな帰ってしまったらし...
2023/06/25 07:20
バラに梅雨明け前の追肥
約1ヶ月ぶりの追肥です。 本によって「1ヶ月ごとにやれ~(鉢で美しく育てるバラ)」とか「5月にやってればやらなくていい~(ローズレッスン12か月)」とか書いてあるので、ちょっとだ...
2023/06/20 10:27
次のページへ
ブログ村 401件~450件