メインカテゴリーを選択しなおす
#バラ栽培
INポイントが発生します。あなたのブログに「#バラ栽培」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
梅雨明け/バラの二番花、三番花
こんにちは(^o^) 今日は晴れ時々曇り 最低気温24℃、最高気温35℃ ギラギラと太陽が照りつけます いよいよ梅雨明けですね 急な暑さでバラにとっても辛い夏がやってきました <ヨハネパウロ2世>
2024/07/18 21:19
バラ栽培
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
夏の薔薇は美しい?!ピエールの2番花→レオナルドの3番花&大雨の危険///
7月に入ってからの 梅雨らしい… 穏やかなシトシト雨ではなく…。 線状降水帯や豪雨に… 大量の雨を含んだ盛り土や傾斜地に起こった、 土砂災害による各地の被害。 6月中旬 梅雨入りし始めた7月初旬に
2024/07/18 16:30
最近のバラの様子
今日は最近のバラの様子です。 リラ つぼみがついていますね。 夏のバラは知らない間に咲いていることがあります。 アンヌ 新苗で迎えたアンヌも定期的に蕾が出てくるので、ピンチしています。 まだ鉢植えなのですが、おそらく地面まで根が張っていて最近は水やりをしていないようです。 ところでこのアンヌ、どこに植えるのでしょうか。 カミーユ 邪魔になっていた裏側のトレジャートローヴを剪定したら、ますます元気になってきました。 太いシュートが枝分かれてしています。 フランシスバーネット こちらはシュートの先を虫に食べられてしまいました。 クリスティアーナ 少し細い枝等をすかしたらシュートが出てきてくれました…
2024/07/18 11:06
パシュミナ バラ バルーンオベリスク仕立て 鉢植え 2番花 エドアールマネ 2024夏
薔薇 パシュミナ エドアールマネ 2番花 2024 7月 ▼2024.6.29 パシュミナ コルデス 6月
2024/07/14 12:56
プランタジネット バラ ロサオリエンティス タイプ1 2番花 ティーカップローズ メイドインヘブン 2024
プランタジネット 薔薇 ロサオリエンティス プログレッシオ タイプ1 バラの家 2番花 ティーカップローズのメ
暑さや雨に最強のバラ/たわわに実るブラックベリー
皆さまこんにちは(^^) 久しぶりの更新になりました💦 7月に入り急に仕事が増えたのと 合間に庭や菜園の手入れであたふたしていました。 気づけばブラックベリーが熟れ始めています <トリプルクラウン>
2024/07/11 11:11
トレジャートローヴを切ってもらいました
今日はバラのことです。 クラピアの端をカットしていたら、バラも気になってきたので少々切ってもらいました。 こちらはウッドデッキのカミーユです。 予約販売 バラ苗 バラ大苗 ロサ オリエンティス カミーユ 品種登録出願中 四季咲き 薔薇 ばら 送料無料 シルバーグレイ 紫 hao 12月上旬以降発送価格: 4980 円楽天で詳細を見る 虫に食べられた部分は、下から新しい芽が生えてきました。 ウッドデッキの側面に沿ってトレジャートローヴが結ばれています。 この左側がカミーユなんですが、同化して分からないですね。 こちらのトレジャートローヴ、ちょっと通行の邪魔なので切ってもらうことにしました。 カミ…
2024/07/09 13:00
’24年も半分が過ぎました
こんにちは(^_^) もう7月になりましたね 今日も雨でした 最低気温26℃、最高気温28℃ 強い雨風が降ったり止んだりの毎日が続いています 咲いたタイミングがよくきれいに咲いたバラの二番花 <イブピアッチェ
2024/07/01 22:07
真竹届いて
おはこんばんちわ まどろみふーちゃんです。 ぼぉ~~~。 千葉の親戚から毎年送ってくる筍。 今年は真竹がどっさり届きました。 美味しく消費してます。 写真右上から時計回り 真竹
2024/06/25 08:15
激しく変わる天気/フラメンコクルシージョ
こんばんは(^^) 今日は雨 最低気温26℃、最高気温29℃ 季節は夏至を過ぎました もう激しい暴風雨かと思ったらパタリと雨が止んだり 非常に変わりやすく、サウナみたいな蒸し暑い毎日です。 つい先日咲いてた
2024/06/24 18:43
1年で3倍のシマトネリコ+10年以上で根腐れアボカドの植替え→ルピナスの種2024
なかなか梅雨入りせず、 一気に7~8月並みの気温上昇で… 30度を超える真夏日もあり…。 暑さに慣れていない所為か、 早くもバテ気味になっていましたが…。 (楽天ブログのメンテナンス後のトラブルもあり…)
2024/06/21 18:05
バラの植え替えとスカシユリとルドベキアとエキナセアと朝顔と今日の収穫
おはようございます😊昨日、今日と良いお天気ですね~ってか、暑いっ・・・😅スカシユリ赤の2輪目が咲きましたぁ~(^O^)/全部で10輪以上咲いたかなぁ?残りは赤の2輪と後ろに写ってる黄色のみに手前の赤はもう終わりですね(^^;去年は見ることができなかったスカシユリ今年
2024/06/21 01:25
梅雨入り/バラの二番花
こんにちは♪ 今日は曇りのち晴れ 最低気温19℃、最高気温30℃ 咲夜だけ久しぶりにたっぷり雨が降りました 九州北部は梅雨入り宣言が出ました 例年からは13日ほど遅いようです ここ3、4日は最低気温が低めで
2024/06/19 09:26
剪定なしで小さく咲く?!挿し木から5年目のアンティークカラーの紫陽花2024
梅雨を前に… 日本列島の多くの地域で、 30度を超える真夏日になり…。 7~8月並みの気温上昇に… 身体が慣れていない所為か、 晴天続きで紫外線も強くて…疲れやすくバテ気味な日々です。 ワンクッシ
2024/06/17 16:00
メーヴェ バラ アップルローゼス 2番花 鉢植え 忽滑谷史記 2024
2024/06/16 22:29
今年の初開花
今日はバラの話です。6月13日、去年と同じ日にバラがさきました。(完全に咲いているのはミステリューズとデスデモーナ、エリザベスだけだけど) まずは、庭ランのバ…
2024/06/14 21:56
菌根菌の実験 経過報告と新たな植え替え
新苗で今春お迎えしました apple rosesさんのマイスタージンガーちゃんが咲きました。 6月9日 6月12日 新苗なので早めにカットして花瓶に飾りました。 5月初旬に菌根菌を使って挿し芽の3種
2024/06/13 06:03
フロレンティーナの開花状況!どれくらいの期間咲く?
樹勢の強さや耐病性に定評のある「フロレンティーナ」。 アーチに植えるバラを探していた時にに見つけたバラですが、5月に入り見ごろを迎えています。 中輪房咲きのロゼット咲きのとても素敵なお花を咲かせます。 そんなフロレンティーナの開花の様子をツ
2024/06/12 05:21
トマトがなってた!
まだ青いが、桃太郎!
2024/06/11 18:40
時が経つのも忘れるほど楽しい
〈5月15日撮影〉雨に濡れた庭のバラこの花は散らずに残ってくれた最後のバラですスマホ片手にバラの花のパトロールで庭の写真を撮りました一眼カメラで撮り損ねたシモツケの花ピンクの花がふわふわしてますヤマアジサイ”紅”移植後も順調に育って咲き始めの白い花弁がたくさんあります5月中旬は緑が増えて(雑草も)小径沿いが賑やで普段と違う、スマホで撮影した写真を載せましたまだまだ、やりたいことが沢山小さな庭づくりは限りがありませんが頑張った甲斐があると嬉しくて楽しくてこれからどうしようかな?なんて考えてるだけで時が経つのも忘れてしまいますね時が経つのも忘れるほど楽しい
2024/06/09 20:23
バラ栽培に役立つ園芸グローブ→花後剪定→紫陽花の花咲き開始2024
二十四節気の芒種(ぼうしゅ)を、 6月5日に迎えました。 夏至の一つ前の二十四節気で… 梅雨に入る時季…。 芒(のぎ)のある穀物 (イネ科の植物)の種を撒く時期でもあるそうです。 ちなみに、 芒と
2024/06/08 15:58
小さな庭で育てる初めての薔薇”プチトリアノン”
小さな庭で初めての、薔薇の花が咲きました!昨年の11月にネットで大苗を購入し届いたのが12月のクリスマス直前で植え付けたのは今年の1月5日夫に手伝ってもらいながら今年、結婚30周年を迎える記念植樹となりました薔薇を育てるのは初めてという超初心者なので大丈夫かなぁ?と不安だらけでしたが1月下旬には新芽が確認出来てホッとしました2月半ば頃には葉っぱも大きくなり…4月の上旬には蕾も発見!!バードバス脇の以前、カシワバアジサイが植えられていた南向きのスペースに植えましたが日当たりが良く風通しも良い薔薇をお迎えする為に選んだ場所です4月下旬待望の一番花が開花!蕾も他に5個も付いています!!この姿がたまりません~~GW中に次々と開花して風雨の強い日もあり雨に濡れると花弁が痛んでしまう事も知りませんでしたなので、開花し...小さな庭で育てる初めての薔薇”プチトリアノン”
2024/06/06 20:40
ピエール ドゥ ロンサールの開花状況!どれくらい咲き続ける?
バラと言えばこれ!と言われるほど知名度のあるバラですね。 ピエール ドゥ ロンサールの咲き誇る姿を見てバラ栽培を初めた方も多いんじゃないでしょうか。 また、よく初心者にもオススメのバラとして紹介されることがあるので、もう育てている方も多いか
2024/06/05 04:51
シャルドネ バラ パティオローズ トピアリースティック 仕立て 樹形 2024 春
シャルドネ バラ パティオローズ トピアリースティック 仕立て 樹形 2024
2024/06/02 21:27
ロクサーヌ バラ ロサオリエンティス タイプ1 トピアリースティック 仕立て 鉢植え 2024 春
ロクサーヌ 薔薇 ロサオリエンティス タイプ1 トピアリースティック 仕立て 2024春
2024/06/01 20:26
2年生レオナルド・ダ・ヴィンチの新苗からの生長→満開の薔薇→花束2024
5月も下旬になり、 梅雨前線の影響や… 台風1号が出現して太平洋側を北上する予報が出てきたりと、 梅雨の季節を意識する… 雨降りや曇天の天気が増えてきました。 6月1日 午後 午前中の晴れ間に写真を
2024/05/31 16:31
アミロマンティカのベーサル、新顔さんが仲間入り
こんにちは😃 今日は晴れ 最低気温13℃、最高気温31℃ あっという間に一週間が過ぎ、5月も明日で終わり。 先日は久〜しぶりに2日間雨がふり気温も20℃前後で肌寒い日がありました。 その後は気温がギューン
2024/05/30 19:41
真夏みたい💧
こんばんは♪ 今日は晴れ 最低気温12℃、最高気温29℃💧 朝は風もさわやかで気持ち良かったのですが ぐんぐんと気温も上がり真夏のような日差しになりました <マチネ> 遅咲きのマチネさん 多花性で
2024/05/30 16:58
満開の薔薇ピエール・ドゥ・ロンサールの失敗→切り花→ドライフラワーの成功2024
あっという間に… 5月の薔薇の季節も、 1番花の咲き終わりと共に… 終焉の時を迎えようといます。 5月16日 わが家にある… 遅咲きの薔薇 5月6日から咲き始めた… ピエール・ドゥ・ロンサールは、 2週間
2024/05/28 14:56
バラ(挿し木)が咲いた~
3年前に花屋さんで切り花を買ってきて挿し木したバラ、ついに開花しました!いやー感慨深い。黒星病で丸裸になり、もうだめかと諦めたこともあったっけなぁ…。私の勉強不足のせいで地上部も根もなかなか育たなくて、前回の冬の植え替えで鉢を一回り小さいものにしたんですよ
2024/05/28 08:39
葵の開花状況!どのくらいの期間咲く?
バラ栽培に慣れてきたら日本で作出されたバラにも興味が湧いてきませんか? 今ではかなりの数のバラが日本で作出されています。 毎年増えていくので、新しいもの好きの方にとってはどのバラを育てるか悩ましいですよね。 今回は和バラの葵(あおい)の開花
2024/05/28 05:11
メイドインヘブン バラ ロサオリエンティス タイプ1 5月 開花 画像
メイドインヘブン バラ ロサオリエンティス タイプ1 一番花 開花 2024
2024/05/25 13:34
わかなの一番花と早咲きしたバラの二番花
こんばんは♪ 今日はくもり 最低気温19℃、最高気温26℃ ゆっくりゆっくり開くロサオリの切花品種が咲きました <わかな> 木村さんが二十代の頃に作出したバラ 当時ヨーロッパで人気の切花だったと
2024/05/23 09:45
春の庭でのトレジャートローヴ
パーゴラのトレジャートローヴがいい感じになってきました。 これは咲いたばかりのアプリコットの花色です。 結構はっきりとした色合いですね。 八重桜に花びらが似ています。 時間がたつと白に退色していきます。 ふんわりと可愛らしい印象です。 こちらは色んなタイミングで咲いたらしくそれぞれ花色が違います。 色んな色の花が房咲きで可愛らしいですね。 パーゴラを上から見るとこんな感じです。 画像の上辺りは少し花が少ないでしょうか。 マメコガネムシが大量発生していて、結構蕾を食害されているので、そのせいかもしれません。 病気に強いバラ=虫に食べられないではないですからね。 妻が毎日素手で捕まえています。 強…
2024/05/21 15:42
春の薔薇 シャルドネ ロクサーヌ メイドインヘブン シャリマー パシュミナ エドゥアールマネ 2024
2024/05/20 21:25
新品種アンヌが咲きました
今年の春に新苗でやってきたローズドゥメルスリーシリーズの新作「アンヌ」、蕾を一輪だけ残していたのですがようやく咲きました。 朝はこんな感じに少し閉じていましたが、 夕方には開いていました。 黄色~ピンクのグラデーションがアンニュイな感じで、唯一無二な感じがしますね~。 ブログを書く際にたまに語句を調べるのですが、「アンニュイ」は元々「退屈、倦怠」という意味があるようです。 ただファッションやヘアスタイル等で聞く「アンニュイ」はどちらかというと「ミステリアス」とか「妖艶」という意味が多いのかなと思います。 今回のアンニュイは後者の方で使用したいなと思います。 アンヌは新苗で購入したので、ずっと咲…
2024/05/20 15:13
まだまだお花の季節&数Ⅰの勉強
小花系のつるバラ「バレリーナ」が開花 これも去年はこんなに咲かなかった。 やっぱ植え替え大事だね。 左側の茶色っぽい葉っぱは「スズランの木」ってやつだったと思う。 苗買ってから10年くらいたつと思うけど、まだ一度も花咲いてません。すずらんに似たやつが咲くらしいんだけど。 一回も...
2024/05/18 22:13
パシュミナ バラ バルーンオベリスク仕立て 鉢植え 一番花 開花 画像 2024春
パシュミナ バラ バルーンオベリスク仕立て 鉢植え 一番花 開花 画像 2024
2024/05/17 20:41
3年生ピエール・ドゥ・ロンサールの薔薇咲き開始→1輪目は母の日に2024
5月に入り… 多くの樹々や植物は、 暖かい気温と雨降りの恵まれた環境下で… 一気に生長を加速させ…。 新芽が芽吹いた新緑から、 より一層グリーンに深みを増した… 綺麗な深緑の自然の景色へと変貌…。 5月1
2024/05/16 12:27
ターンブルーの開花状況!どのくらいの期間咲く?
みなさんは青いバラに興味はありますか? 最近では真っ青とはいかないまでも紫色をした青系のバラも増えましたね。 ただ、青系のバラって樹勢が弱く、開花期間もどれくらいなんだろうと思われる方も多いんじゃないかと思います。 そこで青系のバラ「ターン
2024/05/16 06:22
バラの開花だより|ミニ薔薇”コルダナ”
今年のミニバラの開花だより。咲いた順番に紹介しますね。 植木鉢で育てている白木香薔薇と、四季咲きローズ「若菜」に関しては、あまり調子が良くなく。養生中です。来年は復活することを祈って、お手入れします。 ミニバラ『アンバーコルダナ』 ネットS
2024/05/15 08:56
つるバラ色々
こんばんは♪ 今日は晴れ 最低気温10℃、最高気温27℃ 風は気持ち良いのですが陽射しが強かった〜 今日はつるバラの一部の紹介します <ソレイユロマンティカ> 樹勢も強く毎年ベーサルシュートやサイ
2024/05/14 23:22
バラが咲いています
さてさて庭のバラ達も賑やかになってきました。 といってもまだまだ若い苗達なので花数はそれほど多くはありません。 ピエールドゥロンサール 王道のピエールドゥロンサールも今はこんな感じ。 あまり枝数は多くなかったので3輪だけつぼみがついています。 ミエルドゥフォレ かなりボリュームのある姿です。 生クリームみたいですね。 美味しそうです。 カミーユ たょっと虫に食べられています。 カップ咲きが多い我が家ですが、カミーユはひらひらとした波状弁咲きというようです。 一部こういうのが混ざっていてもかわいいですね。 トレジャートローヴ パーゴラの内側が咲きだしました。 トレジャートローヴもちらほら咲いてい…
2024/05/14 09:46
山口県の絶景めぐり〜山口宇部空港〜200品種1000株のバラが咲き誇る〜
今年もバラが見頃を迎えました! 5月も中旬に入り、いよいよ山口県内でもバラが見頃を迎えたという知らせが入るようになりました。 わが家のバラたちも次々と蕾が開いてきました 手をかけてあげるとその分綺麗に咲いてくれるバラ。 香りも楽しめて、品種
2024/05/13 13:20
日暮れ時のトロイメライ、カラスの嫌がらせ
こんばんは(^^) 今日は晴れのちくもり 最低気温19℃、最高気温26℃ バラの花がら摘みや草取りを 朝から暗くなるまでやりましたが全く追いつきません 日没直前に撮影しました <トロイメライ> 多
2024/05/12 23:18
爽やかな一日
こんばんは♪ 今日は晴れ 最低気温8℃、最高気温24℃ 貴重な爽やかなお天気になりました でも今日は仕事、夜はフラメンコ。 バラ日和だというのに愛でられない😢残念。 先日撮ってたバラ達の写真でも眺めよ
2024/05/12 23:17
プランタジネット バラ ロサオリエンティス プログレッシオ タイプ1 バラの家 一番花 2024 春
プランタジネット バラ ロサオリエンティス プログレッシオ タイプ1 バラの家 一番花 2024
2024/05/12 11:01
春の薔薇 レイニーブルー パシュミナ 環~美空~ シューセルクル エドゥアールマネ プランタジネット 2024
春の薔薇 レイニーブルー パシュミナ 環~美空~ シューセルクル エドゥアールマネ プランタジネット
2024/05/10 21:18
バラの花!バレリーナ!
大孫がバレーを習って時に買った!
2024/05/10 19:22
エドゥアールマネ バラ 一番花 開花 フラワーボール 画像 2024 春
エドゥアールマネ バラ 一番花 開花 フラワーボール 画像 2024春
2024/05/09 21:46
次のページへ
ブログ村 201件~250件