メインカテゴリーを選択しなおす
#バラ栽培
INポイントが発生します。あなたのブログに「#バラ栽培」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
メーヴェ バラ アップルローゼス トピアリースティック 仕立て 一番花 シューセルクル 2025 春
メーヴェ バラ アップルローゼス トピアリースティック 仕立て 一番花 シューセルクル 2025 春 ▼2
2025/05/06 23:02
バラ栽培
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
レイニーブルー バラ バルーンオベリスク 仕立て 一番花 開花 画像 2025 春
レイニーブルー バラ バルーンオベリスク 仕立て 一番花 開花 画像 2025 春 ▼2025.5.5 レ
2025/05/05 21:39
一晩だけの大雨
こんばんは♪ 今日は最低気温14℃、最高気温20℃ 昨夜は強い雨が降りました。 ハイブリッドティーは出来るだけカットしましたが 房咲きの巻き巻きさん達はつぼみを抱えているので切れないわ〜 今朝はピッカー
2025/05/04 22:29
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン グリーンアイ 花持ち 鉢植え 樹形 画像 2025 春
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン グリーンアイ 花持ち 鉢植え 画像 2025 春 ▼2025.5.
2025/05/03 23:54
お次のバラはグリーンローズ
黄モッコウバラ、シェヘラザードの次のバラは グリーンローズです なんとも地味なバラですが 室内で飾るとシックで素敵です 丈夫なオールドローズです 地味なグリーンローズの後なので モッコウバラがひと
2025/05/03 22:29
ライフ バラ ロサオリエンティス 一番花 完璧なロゼット咲き バラの家 2025 春
ライフ バラ ロサオリエンティス 一番花 完璧なロゼット咲き バラの家 2025 春 ▼2025.5.3
2025/05/03 12:37
今夜は強い雨が降る〜
こんにちは♪ 5月になりました!バラ祭りシーズンです お取り寄せのブランドローズやパテント切れのバラ、ホムセン苗までそれぞれ咲いてきました <ディスタントドラムス> この何とも言えないニュアンスカ
2025/05/02 13:49
ベランダが薔薇の香りが漂っています
▲ペッシュボンボン ▲マイカイ ▲ホウカ 今週は、次から次へとバラが開花しています。どのバラもいい香りがしますが、バラによって香りも違います。とても良い香りなので、この香りを何とか保存して、一年中楽しみたいと思うほど。 香りの保存で今年チャレンジしたいのが芳香蒸留水を作るこ...
2025/05/01 01:01
ロサオリエンティスのバラ/お花を眺めて楽しい時間(^^)
こんばんは♪ 今日は晴れ 最低気温10℃、最高気温24℃ 我が家地方はバラにとって最高に良い気候だと思います。 春の暴風雨も来なくて助かりました。 毎年開花に合わせて春の嵐になってましたから。 咲いたロ
2025/04/29 21:34
散水ホース破裂事件
こんばんは( ^ω^ ) 今日は晴れ 最低気温9℃、最高気温25℃ <パウルクレー> アップルアンドローゼスのバラ 巻き巻きで美しい上に多花性、強健です。 まとまりよい樹形で花持ちも良い ロサヨさんの
2025/04/28 00:24
モッコウバラが満開です♪♪
エントランスへのアプローチを改造する時に 強剪定をしたのが2年前 復活です♪ (^^♪ -------------------------------…
2025/04/27 10:24
2番目のバラはシェヘラザード&びわ湖JAZZ東近江2025
今年の2番目に開花したバラは シェヘラザードです 美しい✨ バラの家の木村卓功さん作出の ロサオリエンティス系統のバラ 一輪だけだけど嬉しい (*´꒳`*) 1番目に咲いた黄モッコウバラは9分咲き 日
2025/04/26 22:55
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 鉢植え 一番花 画像 2025 春
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 鉢植え 母のミニバラ 一番花 画像 2025 春 ▼2025.4.
2025/04/26 22:08
バラの開花が増える毎日(o^^o)
こんばんは♪ 今日はくもり 最低気温16℃、最高気温22℃ 風もなく春の植物にはとても過ごしやすい一日だったと思います。 黄砂は降ってますが… 仕事から帰ると新たに咲いて迎えてくれたのは <シェエーラザー
2025/04/26 20:44
エドゥアールマネ バラ オベリスク仕立て 鉢植え 一番花 開花 画像 2025
エドゥアールマネ バラ ブログ デルバール オベリスク仕立て 鉢植え 一番花 開花 画像 2025 ▼20
2025/04/26 13:04
お花も服も衣替え
こんにちは(^^) 今日は晴れ 最低気温12℃、最高気温24℃ 今日は爽やかな風が吹いて窓を開けると気持ちいい😊 朝早くは昨日の雨でちょっと冷んやりして、 お花たちも気持ち良さそうでした 洗濯機はフル稼働。
2025/04/24 22:47
バラとクレマチスの風景が増えていく(^^)
こんばんは♪ 今日は雨のち曇り 最低気温18℃、最高気温19℃ 昨夜から雨が降り、午前中は止む予報でしたが 霧雨が夕方まで降りました 雨に濡れた一番花やクレマチスを部屋に飾りました ゴールデンセレブレ
2025/04/23 21:16
気温急上昇でつぼみから開花へ
こんにちは(^^) 今日は曇りのち雨 最低気温18℃最高気温22℃ 先日は真夏かっ!てくらい暑くて半袖で過ごしました 29℃が二日つづいて、ピオラはグッタリ〜 ラックスは終わりに近づきました。 我が家のバラ祭
2025/04/22 22:54
お庭の薔薇「フォース・オブ・ジュライ」2025
昨年は、一番に咲いた「フォース・オブ・ジュライ」。 こちら 4月23日に咲いているのに気付いた。 そして今年は、4月19日の状態がこちら。↓ つぼみは、まだ小さいです。 でも、葉っぱも元気。
2025/04/21 10:48
お庭の薔薇「アンジェラ」2025
毎日が忙しくて、 お庭の薔薇の手入れも、ほとんどしていない。 去年の枝の剪定も、まったく出来なかった。 それでも、薔薇さん達は咲いてくれるのね。 3日程前に、アンジェラが咲いているのを発見。 一番先
2025/04/21 10:45
還暦と卒寿のお祝い
こんばんは(^^) 忙しいとあっという間に二日、三日過ぎますね 今日のバラ <ゴールデンセレブレーション> 我が家では早咲きのセレブ。 20年近く育てています。 最初植える場所がら定まらず、鉢植
2025/04/20 22:37
咲き誇る初夏のバラ。芳醇な香りに包まれる広島県のバラ園9選
5月、6月の花といえば可憐に咲き誇る薔薇(バラ)。全国にたくさんのバラ園や生産地がある中、今回は高品質のバラで知られる広島県のバラ園をご紹介。
2025/04/17 14:41
留守にして心配だったこと
帰宅して早速に確認したのは、めだかとお花達姉さんから送って頂いた薔薇を神戸に行く前に大きな鉢に植え替えてあったので、どうなっているのか、気になっていたのです。ニュードーン大きめの鉢に植え替え枝を絡ませる支柱を入れました。横枝から伸びた枝が、元気に大きくな
2025/04/15 16:49
今季初咲きバラ2品種/花木も咲きだす(^^)
こんばんは♪ 今日は雨のち晴れ 最低気温6℃、最高気温18℃ 朝一でフラメンコレッスンに行く時はまだ晴れていましたが帰る時には暴風雨。 お昼には雷雨 15時には晴れてきましたが台風かってくらいの風が夜まで
2025/04/15 00:05
プリムラとチューリップとアジュガとバラと花藤の蕾とプチ花手水
プリムラ ベリスガレージ通路側・北東花壇この春に植えたベリスが咲き始めました💗葉っぱが野菜のようにモリモリ😊▼茎がピーンと立って咲くのはアラカルトシュシュと似てる?▼花はジュリアンに比べると小さめ▼同じ花壇のアジュガ キャトリンズジャイアントランターがた
2025/04/13 21:50
ロサオリエンティス タイプS タイプ0 タイプ1 バラ 新品種 一覧 バラの家 2025 春
ロサオリエンティス タイプS タイプ0 タイプ1の色・樹形・樹高・花径・香り・四季咲き性等をまとめた一覧表を作
2025/04/13 12:50
春の息吹・・・まわりがきらきらして見える~(でも、花粉症は辛い!)
バラの新芽が伸びていました。 もうこんな季節なんだ。 あらためて周りを見渡すと、 お花の新芽が出て、気温も暖かく、 春の香りがしていました。 花粉症が辛くて、 お部屋の窓は閉め切りだし、 洗濯物も外に
2025/04/07 13:37
バラの蕾 4月 エドゥアールマネ レイニーブルー ポルトブルー ライフ ベランダ ビオラ 葉牡丹 2025
バラの蕾 4月 エドゥアールマネ デルバール|レイニーブルー タンタウ|ポルトブルー ライフ ロサオリエンティ
2025/04/06 21:22
どの子がお好き?25品種が咲きました
こんばんは♪ 今日はくもり時々晴れ 最低気温8℃、最高気温19℃ 昨日は一日雨が降ったり止んだりしてました。 やっと花冷えが過ぎ、春本番がやってきます 皆さまのお庭も賑やかになったことと思います🌸 ラナ
2025/04/02 22:50
バラのガク割れ/今年は何もかもが早い
こんばんは 今日はくもりのち晴れ 最低気温1℃、最高気温14℃ つい二日前には最低気温17℃、最高気音25℃で 桜満開になったところでこの冷え込みです(@@ バラもガク割れした子がいました <ボレロ>
2025/03/31 22:28
挿し木から育てるテナチュール
花が咲くとき、淡い紫から徐々にブラウンや赤系の 独特の色合いに変わるテナチュール。2024年8月から育てています。 ロゼット咲きで花弁が厚く、ギザギザの形状をしている 花持ちが良いので、切り花としても大人気 初心者にも育てやすい、香りのよい
2025/03/27 00:10
ラックスのお手入れ/ガーデンエッジの仮留め
こんばんは♪ 今日は晴れ 最低気温1℃、最高気温14℃ 気温が低いのも本日までの我が家地方。 明日からは最高気温は20℃が続く予報です 桜のつぼみも一気に膨らみますね。 ラナンキュラスラックスも咲き始めま
2025/03/20 23:27
エドゥアールマネ バラ 蕾 3月 ビオラ 葉牡丹 寄せ植え ベランダ ガーデン 2025
エドゥアールマネ バラ 蕾 3月 ビオラ 葉牡丹 寄せ植え ベランダ ガーデン 2025 ▼2025.3.
2025/03/16 13:25
プリマドレスと野良クリスマスローズ
こんばんは♪ 今日は晴れのち曇り 最低気温8℃、最高気温21℃ 今日は風も無く、朝は☀️で少し暑かったのですが 午後からは曇り空になり、こぼれ種っ子が芽吹いて移植作業で大忙しです(笑 毎年最後に開花するク
2025/03/12 21:40
ラックスのつぼみ/春一発目の薬剤散布
こんばんは♪ 今日は晴れ 最低気温1℃、最高気温17℃ 朝は冷え込む我が家地方気温差が激しく 着るものが難しい お昼は庭作業してると汗ばむくらいでした。 急にラナンキュラスラックスのつぼみが伸びてきまし
2025/03/10 22:47
遅咲きのクリスマスローズの開花始まる
こんばんは今日 今日は曇り 最低気温7℃、最高気温11℃ 日中は風が強くて肌寒い一日でした 一度暖かい日が数日あった後の急降下でついていけない〜 遅咲きのクリスマスローズ達の開花ラッシュがきました❣️
2025/03/06 23:39
バラ 芽出し肥料 時期 鉢植え IB肥料 芽吹きの様子 2025
バラ 芽出し肥料 時期 鉢植え IB肥料 芽吹きの様子 ベランダガーデン ビオラ 葉牡丹 コルジリネ 2025
2025/03/02 21:17
バラのテッポウムシ対策
こんばんは♪ 今日は晴れのち曇り 最低気温0℃、最高気温16℃ 朝一でコンタクトを買いに行って、パン屋さんとか ホムセンへ行ってたらもう午後1時前。 ささっとお昼を食べたら着替えて作業開始! バラも芽吹
2025/02/28 07:06
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 四季咲き 大苗の到着 鉢植え 画像 2025
シーシェルアイズ バラ ブログ コマツガーデン Sea shell eyes 大苗の到着 鉢植え 画像 202
2025/02/14 18:42
シューセルクル バラ フラワーデコレーター永島 冬剪定 時期 鉢植え 画像 鉢植え 吉池貞蔵 2025
シューセルクル バラ フラワーデコレーター永島 冬剪定 時期 画像 鉢植え 吉池貞蔵 2025 ベランダガーデ
2025/02/09 14:08
雪の妖精
こんにちは♪ 今日は曇り時々晴れ 最低気温マイナス1℃、最高気温4℃ 九州でも日中は雪が時折チラつき、 この冬一番の寒さになってきました 朝から外が明るいなぁと思ったら深夜に雪が降ったようです <
2025/02/04 16:46
ライフ バラ 冬剪定 時期 ロサオリエンティス タイプ1 バラの家 2025
ライフ バラ 冬剪定 時期 ロサオリエンティス タイプ1 バラの家 2025 ▼2025.2.1 ライフ
2025/02/02 22:30
プランタジネット バラ 冬剪定 時期 ロサオリエンティス タイプ1 鉢植え 画像 2025
プランタジネット バラ 冬剪定 時期 ロサオリエンティス タイプ1 鉢植え 画像 2025 ▼2025.2
ミエルドゥフォレの剪定誘引
さて、前回ミエルドゥフォレに使うオベリスクを探す旅に出るところで中断しました。 tumataniku555.hatenablog.com その後買ったのはこちら。 ベルツモアのらくらくオベリスクです。 【Bells More】【1個】楽々三角オベリスク130 OT-1300B ◆配送日時指定不可 【直送品】《ベルツモアジャパン》【200サイズ】ZIK-10000価格: 2420 円楽天で詳細を見る やはり黒じゃなくて白だよねということで、こちらに決定。 高さは130cmにしました。 さっそく刺します。 誘引と剪定をしていきます。 枝先がホウキみたいになっていますね。 内側に入る枝もあります。 …
2025/01/28 17:38
寒肥資材の買い出し→バラをお連れしてしまう病( ̄▽ ̄)
こんにちは♪ 今日は雨 最低気温5℃、最高気温10℃ 今月も終わろうと言うのに2回目の雨でした。 庭土は乾燥しきってカッサカサ。 インフルエンザから復活して、 春の様に暖かい晴れ続きで庭作業に没頭してまし
2025/01/27 18:55
ミエルドゥフォレの剪定
ミエルドゥフォレです。 はちみつのような香りがなんともいえないバラです。 ちなみにこの裏にあるアガベトレーは、冬に弱いもの(寒波が来るときに室内に入れておきたい大事なもの)達です。 寒くなる前にこうやってトレーにまとめておくと、慌てて集める必要がないので便利です。 背景に色々なものがあると枝が分かりづらいですね。 真ん中から飛び出ている細い枝は切ることにしました。 ミエルドゥフォレの剪定は、一旦このぐらいにしておきます。 以前トピアリースティックを買ったのですが、やはりもう少し別のものにしたいらしく、買いに行ってきます。 tumataniku555.hatenablog.com ということで、…
2025/01/25 19:29
クリスティアーナの剪定誘引
クリスティアーナの剪定誘引です。 切る前のクリスティアーナはこんな感じで、大苗時代の枝が残っていて、そこから細い枝がポツポツと、長いシュートが2本出てきています。 鉢栽培のときはあまりうまく伸びなかった枝ですが、地植えはやはり良いですね。 ちゃんとシュートが出てきてくれました。 ダイカンドラで見づらいですが、細い枝をすいたりします。 大苗時代の枝は根本から数本抜きました。 最終形態はこんな感じ。 別アングル フランシスバーネットと違い、アーチのてっぺんまでは届きませんでした。 今年は届くと良いですね。 結構枝が固いようで、これは段差剪定向きかもしれません。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほ…
バラの植え替え2
今日から少し寒くなるようでしたが、 時折、強い風が吹きましたが、 概ねポカポカな一日でした。 ラジオ📻を聴きながら 鉢からバラを抜いて、 草やクローバー🍀 オダマキのような球根を取り除き、 古い根もカットし 元肥を入れて 鉢に戻しました。 カイガラムシもついているので、 削ったり、ブラシで🪥擦ったりしました。 マシン油はまた今度に。 虫🐛が幹に入ったようなバラもあって、 そういうのは、 もうダメかもしれないけれど、 少し小さめの鉢に植え替えました。 赤い小さな芽が、 育ちますように…。 今日までに21鉢植え替えました。 まだ半分くらいです。 車庫に植えている オレンジのミニバラは、 ミニバラな…
2025/01/25 19:15
リラの剪定
リラの剪定です。 リラは木立のバラです。 誘引がないので楽ですね。 枯れ枝を抜いたり、葉っぱをとったりします。 細い枝も切りましょう。 外芽を意識して切りたいです。 紫のバラは初期にあまり切りすぎない方が良いようで、一旦これだけにしました。 去年でたシュートは1本、真ん中の緑の枝ですね。 また少ししたら追加で切るかもしれません。 2024年度【冬季大苗】バラ苗 リラ 国産苗 6号鉢植え品[農林水産省 登録品種]《J-RP》価格: 5400 円楽天で詳細を見る にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2025/01/22 16:35
今日咲いている元気なバラ
昨年末から植え替えを開始 今日も植え替えをして、残り1鉢のところまできました! まだ花が咲いている鉢もあり、花を取らずに植え替えしました 写真は2023年作出の我が家のオリジナルローズ、めちゃくちゃ
2025/01/21 16:42
次のページへ
ブログ村 101件~150件