メインカテゴリーを選択しなおす
#バラ栽培
INポイントが発生します。あなたのブログに「#バラ栽培」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
エブタイドのつぼみが多すぎたので101個摘んだ。
ある程度大きくしてしまったのでもったいないなーと思いつつも、あまりにもつぼみが多すぎるように思えたので側雷(と側雷の側雷)を中心に摘みました。 ゴマ粒程度の小さいのも含めて数えて...
2023/05/01 22:07
バラ栽培
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
オーブは害虫に狙われやすいZO☆
枝が2本しょんぼりしてたので、水切れさせてしまったのかと思った。 ……違いました!! バラクキバチめ……!!! 19日20日と真夏日に迫る暑さだったから、すっかり騙されたわよ!!...
肥料はいつも少なめがよい。
2023年(2022年度)冬の剪定は上手くいったわ~~。 今年は薫乃を目の高さよりちょっと下くらいで咲くように剪定できたぞ! 他のバラも私の背を越えたものはない! 前回は剪定がヘ...
そろそろ咲くかも!
昨日まで、2つのつぼみしか割れてなかったのに、続々と花色が見えてきました! エブタイドに続々と花色が見えてきた! 「ちょうどGWに咲くぞー!」ってワクワクしてたのに、2023年の...
2023/05/01 22:06
パブロワ バラ デルバール 一番花 2023 春
パブロワ バラ デルバール 一番花とレイニーブルー メーヴェ。
2023/05/01 20:02
お庭の薔薇「アンジェラ」2023
去年(2022年)の アンジェラ は、こちら。 去年の日記に、 来年は、もうダメかも って、書いてある。 2本あった幹が1本になってしまったと。 その1本も危なそうで、 長年綺麗に咲いてくれたアンジェラも、もう
2023/04/30 23:54
現場検証
どんよりした曇り空。 始まりましたニャ。オイラが、偵察に行って参りますニャ。 連休初日ではありますが、働く人たち。 昨日の火事場の現場検証、ご苦労様ですニャ。
2023/04/30 22:34
春の薔薇 嵐の後。 メーヴェ モカフェローズ 挿し木バラ angel ベランダガーデン
春のバラ 嵐の後。メーヴェ angel タイム スパークリングブライト
2023/04/30 21:19
残念な大雨
こんばんは( ^ω^ ) 今日は雨 最低気温16℃、最高気温21℃ バラが一番きれいに咲く気温なのに時折強く雨が降る <ヨハネパウロ二世> 美しい純白のバラなのに雨で花弁が傷みそう <プリンセス
2023/04/30 04:44
バラの害虫対策に竹酢液とニームオイルはどうだろう
毎年バラが新芽を吹いて ツボミが大きくなって いよいよ開花しそう! という段階で齧られたり萎れたりします。 我が家ではその代表がサマースノー。 ちゃんと薬剤散布している近所のバラ友さんちは 綺麗に咲
2023/04/29 17:37
思い描いた風景
こんばんは( ^ω^ ) 今日は二度目の更新です(珍し) お昼は陽射しが強く暑くなりました 帽子被って作業したのですが、顔がちょっとピリッとします、焼けた? 早朝の水やりが楽しみになりました 毎日誰かが咲
2023/04/29 10:55
メーヴェ バラ アップルローゼス 咲き進んだ一番花
メーヴェ バラ アップルローゼス 咲き進んだ一番花と花持ち観察中。
2023/04/29 00:22
竹の秋
昨日の寒さはどこへやら、ステキな青空。 洗濯日和ですニャ。オイラは、毛皮のお手入れニャ。 幸ちゃんも、ニャンコ荘でノンビリ。
2023/04/28 23:02
シャリマー バラ ロサオリエンティス タイプ0 一番花 トピアリースティック 仕立て
シャリマー バラ ロサオリエンティス タイプ0 トピアリースティック仕立て
2023/04/28 19:05
雨が上がって忙しく疲れて寝落ち💦
おはようございます 今朝はから晴れて気持ち良い 最低気温7℃、冷や冷や肌寒かったはず。 最高気温は23℃になるみたい 昨日はやる事盛りだくさんで早々と寝落ちしてました〜 ホットカーペットが気持ち良かった
2023/04/28 10:39
バラが咲き始めました
庭のバラが咲き始めました。 最初に気づいたのは、 昨年、スタンディングローズに仕立てた マチルダ。 我が家では初の花です。 プレイガールもスタンディングに芽接ぎしたのが 上手くついて2年めです。 今年もきっとモリモリに咲いてくれるでしょう。 水やりをしていて気づいた ローズふくやま。 淡いピンクがドレッシーな感じで素敵です。 薔薇とは違うけれど、 車庫の牡丹も立派に咲いています。 余り手入れしないのに、 バラの肥料をもらってここまで立派なのが 咲くのかな?と思っていたら、 家族が牡丹に肥料をやっていたようです。 ばらについては、 今年は、芽が🌱育つ時に 赤ちゃんがいて、 洗濯物も多いし、 庭で…
2023/04/27 22:08
雨上がり
未明の風雨には驚いたニャ。 古家がガタガタ、ビビっちまったニャ。 ビックリグミの鉢も倒れて、小さな実がほとんど落果。 あんな…
2023/04/27 22:01
レディ エマ ハミルトンの開花状況!どれくらい咲き続ける?
オレンジ色の花が美しい「レディ エマ ハミルトン」 我が家にあるバラの中でも特にお気に入りのバラです。 バラを購入する際、植える場所を決めた後に、開花期間を選ぶ基準としている方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。 春になり、一番花が開花した
2023/04/27 05:38
まな板の上の福
庭仕事には快適な曇り空だニャ。 ママは、耕作放棄地の側溝に植え付けた睡蓮を、睡蓮鉢に移動するニャ。 泥だらけになっているから、お手伝いせねばなるまいニャ。
2023/04/26 23:05
コリンクレイヴン
こんばんは( ^ω^ ) 今日も雨 最低気温11℃、最高気温16℃ 今月は夏日があったりそのあと急に気温が下がって雨続き( ̄ー ̄) 植物たちも大変です。 暑かった日に復活は難しいかなと思ったビオラやパンジーは処
2023/04/26 06:56
アナグマ
今日もいい天気だニャ。 福ちゃんは、原野をパトロール、幸ちゃんはハンティング。 特別なことが無い限り、いつも別行動です。 ニャンコ…
2023/04/25 20:51
一輪のパレード、いちごの朝摘み
こんばんは( ^ω^ ) 今日は晴れ 最低気温15℃、最高気温25℃ 今朝は爽やか〜 <パレード> クレマチス <プリンスチャールズ> 今はキングになられましたが… 自宅のバラはたくさんの桃割
2023/04/24 21:53
目移りしてしまう(≧∀≦)
こんばんは 今日は曇りのち雨 最低気温14℃、最高気温19℃ 相変わらず風が強く吹いてます 昨日より6℃ほど気温が低くて雨もパラパラと降ったりやんたり。 外は肌寒くてパーカーの上からウインドウブレーカーを
2023/04/24 21:52
「フォース・オブ・ジュライ」いろいろ(同じ枝に咲いています)
ロシアンブルーの Quincy と共に・・・
2023/04/23 23:25
お庭の薔薇「フォース・オブ・ジュライ」2023
先日書いた、「ピェール・ド・ロンサール」に続いて、 こちら フォース・オブ・ジュライ も、咲きました。 (4月3日) (4月19日) フォースオブジュライ は、 アメリカ独立記念日の、7月4日
2023/04/23 08:02
ミスターローズのバラ
こんばんは🌹 今日は曇りのち晴れ 最低気温15℃、最高気温28℃ 仕事から帰ったら強風で鉢花がクターっとなっていました 来週は私のビオラ達も解体しなくっちゃ。 バラの開花も増え続け、ヒメコガネやマメコガ
2023/04/23 07:32
🌿 初夏を感じて - 自分メンテと我が家のバラ達
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてねおはようございましっ。青空眩しい土曜の朝のホノルルです。ヤスミンさんの風邪もほぼ治って体調も取り戻してきました。ホノルルも日中は気温が上がり始めて、昨日は車の外気計が 31.5°Cを表示してました。暑いのは極めて苦手なんですが、季節の移ろいを感じていきたいものです。昨日は、3ヶ月ぶりに美容院に行ってきました。ヤスミンさんの髪の毛、伸びるのが...
2023/04/23 05:55
モッコウバラの次のストロベリーアイスとカレンデュラ・ブロンズビューティー
各地でバラの開花宣言が聞かれます。 我が家はようやくスタートラインにつきました。 ストロベリーアイスがほぼ開花! とは言っても最初の1輪だけ。 次の蕾はまだまだ固いのです。 モッコウバラは満開で
2023/04/22 23:42
メーヴェ バラ アップルローゼス 開花 2023 春
メーヴェ バラ アップルローゼス 開花 2023春と挿木バラangel
2023/04/22 19:39
バラのお世話 〜4月編〜
ついにやってきました! バラの開花の季節です。 我が家のお庭でも蕾がどんどん膨らんできており、今か今かと開花の瞬間を待ち侘びております。 今回はそんなバラのお花を楽しむ季節(一歩前)のお世話について紹介していきます。 4月にすること 基本的
2023/04/22 08:46
ツグミ、ホオジロ
福ちゃんは、ニャンコ荘でお昼寝中。 今日は、風もなく、ぽかぽか、フカフカ、快適だニャ。 蕾の上がったバラ「羽衣」に、ミスジチョウ。…
2023/04/22 00:21
ラフランス バラ 一番花 4月の真夏日 2023 春
ラフランス バラ 挿し木 angel 一番花 4月の真夏日 2023春
2023/04/21 23:45
雨中のフジ
今朝は、雷雨で目が覚めましたニャ。 ママは普通起きを続けておりますが、オイラは、お寝坊、だって、雨だもんニャ。 お、ウグイスだニャ!
2023/04/21 11:13
秘密の花園
こんばんは♪ 今日は曇り 最低気温15℃、最高気温26℃ 急な気温上昇で去年より6日ほど早く 地植えのバラ達が次々と咲き始めました 秘密の花園のバラ祭りです😊 メインガーデンではチェアアーチの内側からチ
2023/04/20 07:43
キモッコウバラ
福ちゃんは、朝のパトロール、ヤエザクラは満開。 幸ちゃんは、トカゲの観察か? 遅咲きのツツジまで、満開。
2023/04/19 22:07
お天気クルクル
福ちゃんは、去年の落ち葉に埋もれて、大はしゃぎ。 ノビノビ~。 ママは、今日も「ウェディング・ブーケ」に、うっとり。
2023/04/19 00:45
バラの香り♡
こんばんは🌹 今日は晴れ 最低気温9℃、最高気温21℃ 毎朝バラの香りに包まれる幸せ❤️ 半年ぶりです バラはますます開花が始まっています 今日はラブリーなピンク系 <プリンセスシャルレーヌドゥモナコ
2023/04/18 22:37
お庭の薔薇「ピェール・ド・ロンサール」2023
暖かくなりました。 お庭の薔薇の季節です。 でも今年は、1月から私の体調が悪くなり、 病院に行ったり、検査をしたりで忙しく、 まったくお手入れが出来ませんでした。 大体が手を掛けていないお庭の薔薇だけ
2023/04/18 18:56
イングリットバーグマン 赤バラの競演
こんにちは🌹 今日は晴れ 最低気温12℃、最高気温19℃ 久しぶりの爽やかなお天気ですが風が強い。 ノースガーデンに出たら、視線を感じる⁉️ 凛とした御姿で咲く赤いバラ <イングリットバーグマン>
2023/04/16 17:52
バラゾウムシ対策、つるバラは強くたくましい
こんばんは( ^ω^ ) 今日は晴れ 最低気温6℃、最高気温25℃ 気温差がすごいです 昨夜は冷えてホットカーペットをON。 早朝のゴミ出しは肌寒いのに、昼前から暑くなりました。 <ベルロマンティカ> 昨日か
2023/04/13 22:12
スマホカメラの特徴など
先日開催されたばらコンテストに、こっそり出品して参りまして その一つが「新人グラスポットアレンジメント部門」に…
2023/04/13 18:28
デンティベスとホワイトウィングス
2022年10月28日撮影。左がデンティベス、右がホワイトウィングス。 デンティベス ホワイトウィングス ええ…
タケノコ三昧
青空広がる朝。今日もコーヒーは苦いかニャ。 モモの花は、すっかり散ってしまったニャ。 後に残るは、雑草むしりの日々だニャ。 スモモ…
2023/04/12 22:15
毎朝が楽しみ♡
こんにちは( ^ω^ ) 今日は晴れ 最低気温6℃、最高気温21℃ 気温差が大きく人も植物も戸惑いますよね さあ今日から休みなので庭パトと菜園作りを頑張ります 今日のバラ <フィオーラ> なんて可愛らしい
2023/04/12 17:17
赤のダビンチと苗作りからのイチゴちゃんの今
こんばんは♪ 今日は雨のち晴れ 最低気温13℃、最高気温17℃ 昨夜から明け方まで雨が強く降りました。 気温も下がってヒヤッとしてます。 今夜はホットカーペットをつけました。 今日のバラ <レッド レオナ
2023/04/08 10:50
未だかつてない残念なピエールとパレードになりそう(ToT)
こんばんは(^^) 今日は曇りのち雨 最低気温14℃、最高気温19℃ ご機嫌さんに1箇所だけ咲いてる <ゴールデンセレブレーション> あたり一面セレブの香りがたちこめる でも、並びのピエールドゥロン
2023/04/06 23:10
花散らしの雨
幸ちゃんは、朝の猫草をいただいてます。 猫草も、よりどりみどりだニャ。 空は、いまにも降り出しそうな色。 バラのアーチも、緑におおわれてきた。 今年の花付きは、どうかな?
2023/04/06 21:38
ローズうらら、4月はセンター交代
こんばんは( ^ω^ ) 今日は晴れ時々くもり 最低気温12℃、最高気温23℃ 今日も半袖で良いくらいでした <ローズうらら> いつの間にかつぼみがあったようです 今朝見つけました😄 今年
2023/04/05 21:55
水やりはガーデニングの基本!コツと注意点まとめ
植物を育てる上で最も重要で基本的なことは水やりです。 「毎日水をあげていたのに植物が枯れてしまった」「どのくらいの頻度でいつごろの時間帯に水をあげればいいのかわからない」という方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。 水やりは植物を育てるうえ
2023/03/30 23:36
バラ用のアーチを設置!コツや注意点を解説
バラを育てたことのある方は一度はバラのアーチを設置してみたいと思ったことがあるんじゃないでしょうか。 私自身も何年も夢見てきたバラのアーチ。 この度やっと設置することができました。 マイホームを建てて約3年での設置となりましたが、いろいろと
2023/03/30 23:33
次のページへ
ブログ村 601件~650件