メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。webライターの萌実です。今日はこちらのテーマで書きます。 表彰状 マメで賞。いただきました。 確かにそうかもしれません 特に昨日のwo…
エッグカラー診断最終日 10回目のブログを、書き終わったところで、表彰状をもらいます 表彰状 細かいことを気にしないで賞いただきましたが… いいえ。…
こんばんは。webライターの萌実です。今日はこちらのテーマで書きます。 今日でエッグカラー診断終わります 今日のエッセイは、占い好きの方は、ため息が出る…
先ほどは、大変な発言をしてしまった私。 あのようなことを、文字で書くのは勇気がいります。タイミングも大切。 『初めてのイエローゴールド♪と「今日は喫茶店…
こんにちは。webライターの萌実です。今日はこちらのテーマで書きます。 エッグカラー診断。今日は初めての色です イエローゴールド 今日の動物は、うさ…
さらなる休憩中に書いてみるブログ 今日の私を表彰してくれるという企画が登場。 ちょっと納得いかないブログを書いてしまった私ですが、表彰してもらおうと思い…
こんばんは。webライターの萌実です。今日はこちらのテーマで書きます。 エッグカラー診断はまたまた2回目の色。 今回は早めに、「今日は何の日?」のテーマ…
2023年4月から、春野菜など旬食材を毎月調べていた記事の空気感を変えて♪現在までに作った、4月が旬の食材を使ったレシピのこともお伝えします。今年は、桜が咲くのも早かったように感じるこの頃。まだ少し肌寒い時もありますが、もう”春も満開”です
こんにちは。webライターの萌実です。今日もこちらのテーマで書きます。 エッグカラー診断 何回目だったかな?忘れてしまいました あとどれくらい、この企…
【個人投資家&ライターはるや】過去から現在までのこと(令和5年4月11日)
今日は投資の話よりもライターの話がメインになります。ここまでの流れをお話しますね。今年2月末で工場勤務のお仕事
こんばんは。webライターの萌実です。今日はこちらのテーマで書きます。 昨日からブログに仲間入りの、右側先頭に立つ緑の応援団員さん。どうぞ、応援してあげて…
こんばんは。webライターの萌実です。今日はこちらのテーマで書きます。 エッグカラー診断5回目 新しいカードが追加されたそうですよ 何色でしょう?カラ…
今回は、モッツァレラチーズと旬のフルーツたっぷりのカプレーゼのレシピに♬こちらは、「各メーカー×フーディストパーク」モニターコラボ広告企画によるもの。カプレーゼには森永乳業の、クラフトのモッツァレラを使って♪今回から、4つの商品の企画に参加
こんばんは。webライターの萌実です。今日はこちらのテーマで書きます。 エッグカラー診断4回目 出ました。欲しかったカードです お礼に私のエッセイお届…
副業Webライター【9カ月目】直接契約を勝ち取るも低空飛行は続く
風が語りかけます。 「ヤバい、ヤバすぎる」 饅頭食っとる場合じゃない。 理想的な右肩上がりとは行かないまでも、せめてV字回復を達成したかったが、9カ月目は下降の一途をたどることとなった。 そんなヤバい9カ月目を振り返りをば。 応募は0件!
日用品を1年分ストックしたい!①「モノを減らす」から「購入回数を減らす」暮らしへ
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 このブログでは「暮らしが好き」で家も身体もココ…
管理栄養士の横川仁美( @starshiplovely )です。今日の健康・キレイ♪具だくさんお味噌汁・スープのご紹介は、「カリカリじゃこと厚揚げ豆腐のお味噌汁」です。厚揚げ豆腐とちりめんじゃこの組み合わせが好きで、お味噌汁にしてみました^
◇気ままに戯言を呟いてます◇ニーシャですいつもブログを読んでいただきありがとうございます。(初めましての方へ・・・初回記事) こんばんは!今回の記事は、ラ…
ブログにご訪問いただき、どうもありがとうございます。3月も後半になり、春の旬な食材でも料理をしているこの頃です。メニューに使うと、定番の料理も春らしくなるのがおすすめなところ。今日は、旬の食材と、そちらを作ったメニューもご紹介します。春の旬
【クラウドワークス】2カ月ぶりにクライアントA氏からの依頼が来た
皆さん、こんにちは。 もう二度と依頼が来ることはないだろうと思っていたクライアントA氏。 「また何かあったらよろしくね」という社交辞令感たっぷりのメッセージを最後に連絡が途絶えたのが2カ月前。 そのクライアントA氏からクラウドワークス経由で
くわかぶ日記です🙇♂️ ここいらで投資関係の入門書を書いてみようと思います。 もちろんそんな話が私に来るわけないので、書いてみて電子書籍としておいてもらうことになったら嬉しいなと笑笑 実際今15000文字くらいのものは ...
くわかぶ日記です🙇♂️ 詳細はまだ先にしますが、投資について記事を書いてます。 20000文字オーバーで、自己最高。 レポートというか、本というか。 これからどうなるか楽しみです。 年度末で忙しくするなかで、寝る時間削 ...
もう一度ライターとしてできる内職はないか、探してみようと思った日曜の朝
昨年の12月に内職が終了してから、仕事がありません。もう無理だと思っていたところ、50歳を過ぎてからライターとして独り立ちしたしげぞうさんの記事を見つけました。彼のように覚悟を持って、もう一度内職を探したいです。
パントリーのある間取りは片づく&快適。深い奥行きでも、出し入れラクなプランを紹介(日刊住まい)
相変わらず仕事が立て込んでまして、久々の更新となってしまいました。3月前半で仕事は一段落する予定だったのですが、ちょっとまだしばらく忙しそう・・・。あぁ、早く楽になりたい( ;∀;)そんなこんなで公開から少し日が経ってしまったのですが、日刊住まいで新しい記事
【初心者webライター】未経験私の応募→案件受注率が100%なワケ【提案文】
こんにちは!最近webライターを始めたばかりのブロガー、真中ユウです。 webライター、ずっと気になってはいた
【クラウドワークス】プロジェクト案件41件目!介護業界に関する記事 報酬3,541円
皆さん、こんにちは。 パソコン苦手な高卒底辺Webライターのむむむです。 クライアントS氏からの継続案件8件目は、介護業界に関する記事。 もちろん初ジャンルです。 まだまだウチの父と母も元気なので、介護の「か」の字も知らずにのほほんと過ごし
皆さん、こんにちは。 高卒底辺Webライターのむむむです。 何とこのブログをご覧いただいた方からお問合せがきました。 「弊社のテストライティングを受けて合格すれば直接契約をしたいのですがどうですか」とのこと。 皆様のお役に立つ情報は一切ない
【お知らせ】JCCWEBマガジン寄稿記事が公開されています!
ランキング参加中コスメ お話をうかがった鶴商興産代表取締役の坂本竜一(りょういち)さんは笑顔と行動力の人。溢れるバイタリティーで、異業種からコスメ開発に挑戦! かなりお久しぶりになってしまいました! 皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、2月になりますが、JCC(ジャパンコスメティックセンター)WEBマガジンに寄稿した記事が公開されています。 お話をうかがったのは、佐賀県佐賀市の(株)鶴商興産 代表取締役・坂本竜一さん。食肉卸のお仕事と共に、「さがジビエ」ブランドで、イノシシのソーセージやイノシシ油の美容バームを販売されています。 イノシシ油のコスメがあるとは、正直私も知らなかったのですが…。…
ブログにご訪問いただき、どうもありがとうございます。寒い毎日が続いている中、先日は栄養たっぷりの粕汁を食べました。体は温まるし、手間抜きやアレンジも簡単なおいしいメニューです。その中で、介護食を学ぶものとして感じたことが♪すごくいいメニュー
ブログにご訪問いただき、どうもありがとうございます。近頃は、牛乳の大量消費をすることをすすめられる世の中です。私も牛乳は使いますが、一番多く作るのははミルクスープ♪牛乳大量消費提案は、迷うことなくこちらのメニューになります。牛乳Loveねこ
鼻と掛けまして…人生と解きます…その心は…詰まると苦しいです。
◇気ままに戯言を呟いてます◇ニーシャですいつもブログを読んでいただきありがとうございます。(初めましての方へ・・・初回記事) おはようございます!花粉症き…
ライフラインが止まったら?自宅避難生活で「備えておいて助かった」日用品
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 このブログでは「暮らしが好き」で家も身体もココ…
ライティングでお金を稼ぐには?ライターになるための学びのプロセスをご紹介!
パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットなどといったデジタル機器が普及しきった現代。 何でもとにかくデジ…
皆さん、こんにちは。 高卒底辺Webライターむむむです。 怒涛のように月日が過ぎ去り、いつの間にかワタクシの副業Webライター活動も8カ月を迎えました。 20件以上も発注してくれたクライアントA氏と別れを告げ、いいタイミングでクライアントS
【クラウドワークス】プロジェクト案件40件目!動画広告に関する記事第2弾報酬4,359円
皆さん、こんにちは。 パソコン苦手な高卒底辺Webライターのむむむです。 クライアントS氏からの継続案件7件目は、またしても動画広告に関する記事でした。 今回の記事作成概要はこんな感じ。 ・1記事5,000文字程度 ・リード文 ・大見出し(
【クラウドワークス】文字単価3.3円案応募への返事が来た!けども・・・
皆さん、こんにちは。 絶賛新規クライアント開拓中の高卒Webライター、むむむです。 クラウドワークスにてどぶ板営業をしていたところ、検索にて大物がヒットしました。 普段のワタクシであればスルーする案件です 文字単価1円未満の底辺Webライタ
◇気ままに戯言を呟いてます◇ニーシャですいつもブログを読んでいただきありがとうございます。(初めましての方へ・・・初回記事) こんばんは! 気付けば、ほぼ…
PREP法の書き方を例文を用いてやさしく解説しています。WEBライティングでPREP法を活用する方法も記載しました。PREP法を知れば、初心者WEBライターが大きく成長することは間違いありません。
続かなかった日記がスマホアプリでなら続く!その理由と続けるコツ
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 このブログでは「暮らしが好き」で家も身体もココ…
WEBライターになったら使いたい!おすすめノートPC5選+α
現役WEBライターが、ライターにおすすめのノートPCを「5つ」+αで厳選紹介。推奨スペックだけでなく、WEBライターのタイプに応じておすすめPCを解説しています。あなたにぴったりの相棒を見つけてくださ
【クラウドワークス】記事の書き方 わかりやすい記事を書くコツ
「クラウドワークスの記事の書き方は?」「わかりやすい記事を書くコツは?注意点は??」本記事では、クラウドワークスの記事の書き方やわかりやすい記事を書くコツ、注意点について解説します。
未経験主婦がWEBライターを始めてパートをやめるまで~手順を一から解説
家で働いて子どもともっと一緒にいたい主婦へ。「未経験からWEBライターになってパートを辞めよう!」子持ち主婦が実体験をもとに、WEBライターの始め方を会話形式で解説しています。ぜひ、悩むお母さんの背中
【クラウドワークス】プロジェクト案件39件目!インストラクターへの転職に関する記事報酬4,069円
皆さん、こんにちは。 パソコン苦手な高卒底辺WEBライターのむむむです。 クライアントS氏からの継続案件6件目は、インストラクターへの転職に関する記事です。 今回の記事作成概要はこんな感じ。 ・1記事5,000文字程度 ・リード文 ・大見出
ブログにご訪問いただき、どうもありがとうございます。今日は、魚の煮汁をアレンジしたツナじゃがのレシピです♬先日、舌平目と長ネギ、さつま揚げを使って煮魚を作りました。とてもおいしくできたのですが…。魚の煮汁が「ちょっともったいないかな…」と思
「税務署からのお知らせ【申告に関するお知らせ】」メールに要注意!
2022年8月下旬、税務署を名乗るメールが送られています。メール内に記載されたアドレスはe-Taxのログイン画面とは違うリンクですのでアクセスしないよう注意が必要です。届いたメールについて実際の画像も併せて紹介しますので、参考の1つとしてチェックしてみてください。未払い税金についてのショートメール画像も紹介しています。
Chatworkとは?特徴やフリープラン変更に伴う注意点を紹介!
ライターに限らず、ビジネスを円滑に進めるために便利なチャットツール「Chatwork」について概要を紹介します。また2022年10月からのフリープラン変更についても概要を紹介しています。現在フリープラン利用中のかたやChatwork導入を検討している法人には有料プランがおすすめです。ぜひ内容をチェックしてみてください。
フォローの意味がない?Twitterを告知や集客に使う時の対処法
2022年9月28日、Twitterのトレンドに「フォローの意味」が入りました。その原因が「フォローしている=表示されているわけではない」という話によるものです。本記事ではTwitterの現状や、現在の問題への対処法などを紹介します。告知や集客にTwitterを使用しているのでしたら、ぜひ記事の内容をご確認ください。