メインカテゴリーを選択しなおす
お天気に恵まれて暑かったでもベタつく感じではないのは浜風が吹いているから?カラっとしていましたみなとみらい線で元町中華街まで移動土地勘ないので1番はしっこの出…
今日はほどほどに忙しいかんじ。余裕か?!…と思ったが、ランチには出遅れた!!今日も駅は反対側の鶴廣でレバ野菜か?!…と思ったが、あまりもの暑さに、信号を待...
もう殺人的な暑さ!!通り雨もあったとか?…という横浜ですが、駅の方まで歩いてきました。煮魚定食がいいな〜と思って、なか一に来たけど、今日はもう売り切れでし...
【元町・中華街】『Cafe La Boheme』地下にある隠れ家イタリアン♪
横浜・元町中華街駅からすぐの場所にあるイタリアンレストラン『Cafe La Boheme』について紹介しています。定番のパスタやピザ、お肉料理など豊富なメニューが取り揃えられています。
あっつ〜!オットはどの辺まで帰ってきたのかしら…。…って、気になるけど、腹は減る。今日は混雑を避けて生野屋へ。日陰の無い歩道を歩き、たどり着きました。今日...
今日は朝から不安定なお天気で、横浜に着いたら地面は濡れていたので、こりゃぁ降るなと思い、朝、横浜駅のコチラでパンを買って出勤しました。TOM CAT シャ...
今日は龍味に試しに行ってみたが、すごい!30人以上は並んでいたと思う。しょうがない、行ってみたいお店もあったので、そっちに切り替えた。「八角」という蕎麦屋...
横浜に行った後、新横浜に来た。IKEA。と言ってもここではランチとお菓子を買っただけ。娘が隣のコーナンで野菜類の種やら苗を購入する予定。何やら野菜栽培に凝って…
念の為に、傘は持って来たのですが、ランチで外に出たらザーッとキタ!全くワカラン天気です。今日はコメダ珈琲店で。日曜はまた混んでいて、9組待ち。でも他に何も...
今日も龍王💪野菜不足を補うためです。(←何とでも言える)天津丼のご飯少なめと、レバ野菜炒め。両方食う!(←反省しろ!!)天津丼のご飯、絶対...
【まとめ】ぴあアリーナやハマスタ遠征に!横浜市営バス一日乗車券vsみなとみらい1日乗車券
横浜市営バス一日乗車券こんな人におすすめ元町・中華街やみなとみらい、馬車道に加えてどこかに行き、3回以上乗る方三溪園などに行く場合はこちらの方がお得です値段600円購入場所スマートフォンアプリ「my route」バス車内:Suica、PAS
【まとめ】ぴあアリーナやハマスタ遠征ついでに!みなとみらい駅周辺のご飯屋さん
遠征の醍醐味はグルメもあるのだ神奈川に複数回行く予定がある人は、「かながわPay」使おうねマークイズAMALFI CAFFEAMALFI CAFFE MARK IS みなとみらい(マークイズみなとみらい)オフィシャルサイト (mec-mar
横浜中央市場へ行った帰りは出田町埠頭にある波止場食堂さんへ寄るのが定番。土曜日はお弁当の種類少なかった筈も今回8時過ぎと早い時間だったせいか豊富にあった!...
星乃珈琲店(横浜)ハムと野菜と玉子のサンドイッチ+アイスコーヒー
今日もあっつ〜!!アイスコーヒーが飲みたいなぁと思って、星乃珈琲店に来ました。きっとコメダは混んでいるし、ガッツリなのをつい頼みたくなっちゃうからね。(^...
最近金曜日にはクタクタ;;11時過ぎには寝てしまったZzz爆睡は出来たみたいで5時過ぎに起床!疲れもだいぶ取れたしお腹も減った。7時に家を出るとまだ暑く無...
今日は蕎麦が良いと思ってました。ワラビも良いけど、落ち着かないので、生野屋に来ました。今日は「つけ天せいろ」です。初オーダー。蕎麦は冷たいけど、つけ汁は熱...
今日は、なか一で、お刺身定食でっす!昨日食い過ぎたので、ご飯は半分で。(^◇^;)お刺身美味しそう〜。エビがデカくて嬉しい☺️ミソも詰まってた。他のお刺身...
パイコーハンとレバ野菜炒め @ 龍王(横浜)今日こそ!…とやって来た!
今日こそ。龍王へ行くぞ!(←相変わらずの中華好き)…と小走りでやって来た!そして今日は、パイコーハン食いたい!!でもレバ野菜炒めも食いたい。並んでいる間中...
今日はお腹がゴロゴロしてて(昨夜、焼酎の後ワイン3杯飲んだから…かな。汗)コメダに行こうと思ったけど、アイスコーヒー飲んだら、もっとゴロゴロいいそうだから...
横浜お肉ランチ3選とカワイイお土産&マリメッコピンバッジ可愛い!
小学校と中学校の三者面談ウィークが終わりましたー☆ 小学校は、帰りに植木鉢を持ち帰る恒例行事・・。 マリーゴールドを植えたらしいんだけど、雑草らしき葉っぱがいっぱい生えてて、 どれがマリーゴールドか
今日は昨日より過ごしやすいものの、どよーんとした空で、雨も降ったり止んだりです。今日は仕事余裕があります。ランチは鶴廣で「パイコー飯、ご飯少なめ」!!本当...
近頃、電車がますます混んでいる気がします。出かける人が多くなった?日曜とか、ここまで混んでたっけ?と、今朝も駅のホームで思った。珍しく、暑さで食欲減退(あ...
Lantern festival and Lunch/ベイクォーターに行って来ました!
昨日は旦那さんとベイクォーターに行ってきました。目的はランチとユザワヤでバッグのショルダーストラップを買うこと。 お気に入りのショルダーストラップ付のハンドバ…
先週のベイスターズ弁当の続いて、今週も崎陽軒の弁当です。明日までの期間限定なので、つい、買ってしまった。(崎陽軒の回し者ではありません!)駅弁好きなだけで...
独立国家「横浜」(笑)ツイッターの「大神奈川」で面白い投稿があったと、横浜生まれ横浜育ちの娘が知らせて来た。そう、まさにそんな感じを娘の小学時代には感じていた…
今日は朝から暑い!!オマケにどうも野球もあるらしい。朝のぞいた崎陽軒にこの弁当があったので。試合のある日じゃないと売ってないのだ。別にベイスターズファンで...
昨夜は、ワイン1本半飲んで、グリラベのロング缶飲んで寝た。(^◇^;)暑いし、食欲はあまりない。ま、先日の大食い大会もあったし、胃も疲れている。…というこ...
食欲が減退する夏、そんなときの強い味方が「冷やし中華」。横浜中華街で美味しい冷やし麺をリサーチします。基本の醤油だれ、ごまだれや坦々味など味もバリエーション豊かで飽きません。具材も玉子、胡瓜、トマト、チャーシューの他海鮮なども魅力的。ラーメン、チャーハンに続いて冷やし中華を極めましょう。
今日は朝から日差しがあった。ハッキリ言って、暑い!!でもランチは外で。気分転換したくて。「なか一」に来ましたが、今日は満席。ちょっと待って座れました。忙し...
金曜日。午後から横浜でお仕事。お昼をとる時間が30分しかなく、デパ地下の【たいめいけん】へ。すぐに案内できますよーの声につられて😃1000円くらいのランチ。たいめいけんは、いつか行こうと思っていたところだけど、そごうの地下にできて、いつでも行けるや❣️って思っていて、まだ行っていなかったので。オムライス、美味しい😋こんなオムライス作れるようになりたいけど、ムリだろな😆仕事終えて、大学からの帰りの娘と待ち合わ...
自家製麺 酉(横浜)鶏増しラーメン(野菜マシ、ニンニク)1,050円二郎系だけど、チャーシューは、豚ではなく厚切りの鶏という、横浜の『自家製麺 酉』。お店は、横浜駅みなみ東口直結のアソビル1Fのアソビル横丁にあります。祝日の開店時間11時で、先客なし。
今日は超忙しい。水を飲む時間もない。昼もささっと食わねばならぬが、満足度の低いランチはイヤダ!!(←食べることだけが楽しみな人)久々の志摩でランチにしまし...
横浜中華街、お得に美味しいランチの紹介が60店舗を超えました。シリーズ26から30までの最新10店舗をPART6としてまとめ記事に。店舗情報の詳細はリンクからご覧いただけますので、インデックスとしてもご利用いただけます。各特集のリンクも貼ってありますので、ぜひご活用ください。
お肉を食べたい日だったのでこちらのお店 ステーキライスが有名な「センタービーフ」へ。 カウンター席だけの小さなお店。 平日の14時頃の訪問でお昼のピークは過ぎていたからか、
レバ野菜炒めと半ライス @ 鶴廣(横浜);安定のレバ野菜炒め!!
お天気すぐれず。オレもイマイチ。しかし急に休めないし、頑張ってヨコハマまでキタよ。(^◇^;)ランチは野菜で。なんせこの3日間伏せっていたので、家にある炭...
今日はお刺身が食べたくなって、「なか一」へ。お刺身定食で、ごはん半分。美味しそう〜!!いつも「今回は卵がついてないかも…」って思いながら来るのですが、今日...
3週間の日本滞在中、引き続き友達に会いながら食も堪能しております 『一時帰国中の友達巡りと料理巡り』以前タイに住んでいたときの初めての一時帰国は1週間で朝昼…
Chinese cuiseine/健康中華青蓮に行って来ました
今日は月一の旦那さんとのランチ。健康中華青蓮のランチコースを予約して行って来ました! 何日も前に予約したので、天気予報を見ながらハラハラしていたのですが、(…
胃もたれするランチは今日はムリ。(当然)また星乃珈琲店のサンドかな…と思っていたのですが、やっぱ蕎麦がいい!…ということになって、生野屋へ。今日は天ちらし...
冷しかき揚げぶっかけそば @ WARABI(横浜);クオリティ高いかき揚げがうまい〜!
今日はヨコハマ。冷たい蕎麦にしよー。あれ?先日の渋谷も蕎麦だったっけ。ま、いいや。WARABIで。冷しかき揚げぶっかけそば。ここのかき揚げは、揚げたてでコ...
今日のランチは軽く!(^◇^;)星乃珈琲店に行きました。ハムと野菜と玉子のサンドとアイスコーヒーにしました。こんな季節メニューもあったけど、中華街で疲れた...